別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
196951:
匿名さん
[2021-07-17 11:44:06]
|
196952:
匿名さん
[2021-07-17 11:49:25]
同じ価格とエリアで比較してもマンションに勝ち目はないな(笑)
何億だろうが土地の価値が変わるだけで、住宅として逆転する事は無い。 【マンション】 JR高崎線/熊谷 歩6分 3LDK+WTC 専有面積:82.45m2 3490万円 https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kumagaya/nc_67721563/rooms/de... 【戸建て】 3490万円 3LDK 土地面積 144.08m2 建物面積 107.65m2 所在地 埼玉県熊谷市曙町2 交通 JR高崎線「熊谷」歩6分 https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_kumagaya/nc_96106072/ |
196953:
匿名さん
[2021-07-17 11:49:34]
マンションの仲介業者から本音を聞いたが、やはり彼等も自分で住むことはありえないという。
川べりの物件は蚊などの虫が大発生し、窓開けると大量に入ってくるし、それを食べる蜘蛛もあちこちに巣を張るから、毎日が巣を掃除して鬱陶しい。 外国人居住者も最近増えて(新宿区や湾岸一帯、埼玉、港区全般)ゴミ出しルールはまず守らない、夜間も騒ぐ。 只でさえひきこもりな人が多いのに今はコロナですることが無いから外国人に限らず缶ビールのゴミ出しが半端ない。分別なんかしないし、掃除人泣かせ。ゴミ室は臭いし高級マンションだろうが夜はゴキブリが出る。 通路はいろんな宅配業者やら配達、出前業者が朝から晩まで 何十回ひっきりなしに往来するから全く落ち着かない。 中には泥棒もいるかもわからない。 きりがないから、この辺で(笑) |
196954:
匿名さん
[2021-07-17 11:54:46]
|
196955:
匿名さん
[2021-07-17 11:54:47]
戸建が好きなら自由に買えばいいけど、都内周辺区に建てるのだけはやめときなさい。
|
196956:
匿名さん
[2021-07-17 12:00:26]
そのマンション仲介業者から本音を聞いて匿名スレに嬉々として書き込むオタクは何者なんだって話だよ笑
まあ、ここの戸建派っていうのはロクな人間じゃないよねぇ笑 |
196957:
匿名さん
[2021-07-17 12:02:51]
|
196958:
匿名さん
[2021-07-17 12:04:39]
|
196959:
匿名さん
[2021-07-17 12:09:20]
|
196960:
匿名さん
[2021-07-17 12:10:54]
|
|
196961:
匿名さん
[2021-07-17 12:13:55]
まあうっかりと顔写りしたり、売買契約書の印紙の割印から名前がバレたり(久保田さん)とか、不幸な方もいましたね笑
ほんと、自宅の画像とか喜んで貼ってる人いますけどやめといた方がいいよ笑 |
196962:
匿名さん
[2021-07-17 12:24:39]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑) https://moneyzine.jp/article/detail/218198 |
196963:
匿名さん
[2021-07-17 12:27:36]
>>196955 匿名さん
大規模震災で危険なのは火災だけではない。 地盤の液状化や避難経路が狭隘で救援がおそくなる地域があるので総合危険度で判断すべき。 とくにマンションは最近の戸建てより耐震強度が弱く、躯体変形で部屋から出られない区画が発生するから高層階には住まないほうがいい。 |
196964:
匿名さん
[2021-07-17 12:27:59]
|
196965:
匿名さん
[2021-07-17 12:32:44]
|
196966:
匿名さん
[2021-07-17 12:35:09]
|
196967:
匿名さん
[2021-07-17 13:07:51]
>>196961 匿名さん
顔写り?粘着がよく使うゴーグルつけた子供の写真かな? あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。 それより自分で玄関すら出せず、言い訳するほうが、はるかにバカ丸出しだから、やめといたほうがいいよ(笑) |
196968:
匿名さん
[2021-07-17 13:09:57]
|
196969:
匿名さん
[2021-07-17 13:12:49]
|
196970:
匿名さん
[2021-07-17 13:16:03]
|
196971:
匿名さん
[2021-07-17 13:27:58]
私も流石に家の外観はバレルから出すつもりは無いけど、玄関なら知る人ぞ知るだし、粘着さんが地団駄踏んで悔しがり、必死に捨て台詞吐くのを見るのが愉快だったよw
次は天井の高さでも比べてみようかww |
196972:
匿名さん
[2021-07-17 13:33:22]
|
196973:
匿名さん
[2021-07-17 13:49:49]
|
196974:
匿名さん
[2021-07-17 13:50:50]
|
196975:
匿名さん
[2021-07-17 14:42:03]
玄関ドアなんて、住設のパンフレットに出てるぐらいだから画像ぐらい問題ないわな。
その証拠に、玄関画像から何か分かる事なんてあったか? まぁ出せない粘着マンションは、よほど恥ずかい玄関なのか犯罪者だろ。 |
196976:
匿名さん
[2021-07-17 14:46:44]
粘着さんの玄関(笑)
|
196977:
匿名さん
[2021-07-17 14:50:14]
|
196978:
匿名さん
[2021-07-17 14:57:45]
結局、粘着マンションは、福岡のマンションサイトの画像を使ってマウント取りたいだけでしょ?
自宅の玄関でもない、単なる広告で(笑) それが自宅のショボさを物語る、確たる証拠になってるとも気づかずに。 まぁ、マンションの場合、一般的なマンションと一戸建ての比較をしたとしても玄関やリビングの広さや設備の違いから恥をかくだけだろうけど… |
196979:
匿名さん
[2021-07-17 15:01:38]
>ゴーグルつけた子供の写真かな?
>あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。 子供?この粘着戸建さん、40代ぐらいに見えるけど? 誰も興味ない自称ショボ自宅やボロいリゾマン、さらに顔出しもホドホドになw |
196980:
匿名さん
[2021-07-17 15:13:03]
>あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。
会社勤めだったら身バレもあり得るけど、365日早朝から粘着の戸建てさんは無職ニートみたいだから問題ないんでしょう笑 |
196981:
匿名さん
[2021-07-17 15:30:40]
|
196982:
匿名さん
[2021-07-17 15:35:27]
何か下げるとやたら反応するな。変な戸建は、ここを必死に上げないと居場所ないから困るんだよね、きっと。毎日毎日このスレだけが拠り所。可哀想に。
|
196983:
匿名さん
[2021-07-17 15:35:37]
|
196984:
匿名さん
[2021-07-17 15:42:21]
この度は戸建さまのご尊顔を拝謁する栄誉に浴し奉り誠に恐悦至極の限りで御座いまする
|
196985:
匿名さん
[2021-07-17 17:24:50]
|
196986:
匿名さん
[2021-07-17 17:33:44]
マンションだと喫煙も自由にできず、ベランダに汚物を投げ込まれるらしいぞ!!
玄関ドア以上にチープなあのベランダな(笑) ペラペラなプラ板一枚挟んで、上下左右の階とも繋がってるチープなベランダな。 https://article.yahoo.co.jp/detail/6dab19a3733ea6b2d940d8d2aae9dbbf20d... |
196987:
匿名さん
[2021-07-17 17:37:20]
|
196988:
匿名さん
[2021-07-17 17:59:19]
>>196986 匿名さん
あれはプラというより薄っぺらい石膏ボードじゃなかったかな 差し板式になっていて、遊び半分で上から引き抜こうとして両指でつまんだら 簡単に持ち上がるんだけど、端の部分がベキッと簡単に折れてしまい 慌てた経験がありますw |
196989:
匿名さん
[2021-07-17 18:01:47]
|
196990:
匿名さん
[2021-07-17 18:11:14]
>>196989 匿名さん
こんな遠距離引き延ばしの不鮮明な写真じゃわかりません 年恰好も60にも見えるし子供かもしれない 意見が割れるんじゃ、意味ないですね 他人の写真は出しても自画像出すのは普通ありえないでしょう |
196991:
匿名さん
[2021-07-17 18:14:26]
|
196992:
通りがかりさん
[2021-07-17 18:39:29]
焦ってるねえw
粘着戸建ての玄関写真も同じで、これもデジタルタトゥだからな。 ネット、しかも匿名板にあれこれプライベート晒すとかアホすぎる。 |
196993:
匿名さん
[2021-07-17 19:06:52]
|
196994:
匿名さん
[2021-07-17 19:13:19]
戸建とあの顔はドンピシャだろ笑
このスレに画像なんか貼り付けたら延々といじられるから気をつけなよw |
196995:
匿名さん
[2021-07-17 19:16:10]
|
196996:
匿名さん
[2021-07-17 19:23:49]
戸建てと違いマンションの玄関ドアは共用部だから外観の画像なら拾えるはず
ムダな共用部があると便利そう |
196997:
匿名さん
[2021-07-17 19:45:23]
|
196998:
匿名さん
[2021-07-17 19:47:22]
|
196999:
匿名さん
[2021-07-17 20:04:22]
反論できずにスレ違いに逃げるのがマンション
|
197000:
匿名さん
[2021-07-17 20:13:38]
別に粘着マンションが、自宅の玄関程度の画像を貼れないぐらい当然としか思ってないけどね~
戸建てさん達は、敢えて痛いところを突いて楽しんでるだけ♪ だって、集合住宅の玄関は狭くて暗い、およそ人間が住むような住宅の玄関じゃないしな~ あ、広告やサイトのイメージが粘着さんのマンションだと言われて信じるような間抜けは、戸建てさんには居ないからね(笑) |
197001:
匿名さん
[2021-07-17 20:17:26]
マンション派がイメージするマンションってこんな感じですw
|
197002:
匿名さん
[2021-07-17 21:35:44]
|
197003:
匿名さん
[2021-07-17 21:36:22]
マンション派は今やこのスレには一人しかいない
|
197004:
匿名さん
[2021-07-17 21:50:05]
自宅の画像は恥ずかしい~♪
|
197005:
匿名さん
[2021-07-17 21:52:39]
|
197006:
匿名さん
[2021-07-17 21:55:36]
|
197007:
匿名さん
[2021-07-17 22:00:13]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、 リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
197008:
匿名さん
[2021-07-17 22:52:41]
美しいマンションの画像を眺めるだけで戸建さんのドス黒い感情も洗われますねっ笑
|
197009:
匿名さん
[2021-07-17 22:54:53]
|
197010:
匿名さん
[2021-07-17 23:00:08]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
197011:
匿名さん
[2021-07-17 23:10:10]
|
197012:
匿名さん
[2021-07-18 00:37:05]
|
197013:
匿名さん
[2021-07-18 00:51:03]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
197014:
匿名さん
[2021-07-18 01:13:22]
この画像を何度も貼り付けてる時点で、粘着マンションが不利な状況で焦っている証拠。
今までも、何も言い返すなくなった時に出てくる画像だったからね(笑)(笑)(笑) しかもコレ、リゾートマンションのプールかなんかで、マンションの画像だったよな? 完全に自爆してる間抜け。まぁ何時もの粘着マンションだな。てかコイツ本当にずっと粘着してんだな… |
197015:
匿名さん
[2021-07-18 05:57:01]
マンション購入にはなんのメリットもない。
集合住宅はゆとりや快適さなど妥協して住む住居なので賃貸で住めばいい。 |
197016:
匿名さん
[2021-07-18 06:39:30]
今日は暑くなるからプール日和っすね笑
庭にビニールプール置けるのも戸建のメリットw |
197017:
匿名さん
[2021-07-18 06:48:08]
>私も登山・スキー・ダイビング・ヨット・テニス・ツーリング・モトクロス・ドライブ・水泳・スケート・野球・園芸・ピアノ・絵画・読書・ペット・ラジコン・プラモ・囲碁・麻雀と、我ながら欲張りな趣味だけどこれらはマンションじゃ置場もない
あっ、水泳、、、笑 |
197018:
匿名さん
[2021-07-18 07:04:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
197019:
匿名さん
[2021-07-18 07:11:31]
こういう異常者が紛れ込んでいるのがマンション
|
197020:
匿名さん
[2021-07-18 07:54:23]
戸建安いから羨ましい。
|
197021:
匿名さん
[2021-07-18 08:04:58]
郊外からすると一戸建ては安いのかな?
都心じゃマンションの平均価格を遥かに上回るけど。 |
197022:
匿名さん
[2021-07-18 08:07:17]
|
197023:
匿名さん
[2021-07-18 08:09:31]
24hゴミ出しできないところには住めない。
|
197024:
匿名さん
[2021-07-18 08:11:48]
|
197025:
匿名さん
[2021-07-18 08:33:42]
|
197026:
匿名さん
[2021-07-18 08:52:12]
ディスポーザーもマストです。
キッチンシンクに三角コーナーって昭和の生活でしょ。 |
197027:
匿名さん
[2021-07-18 08:54:13]
|
197028:
匿名さん
[2021-07-18 09:06:00]
>>197022 匿名さん
>私も登山・スキー・ダイビング・ヨット・テニス・ツーリング・モトクロス・ドライブ・水泳・スケート・野球・園芸・ピアノ・絵画・読書・ペット・ラジコン・プラモ・囲碁・麻雀と、我ながら欲張りな趣味だけどこれらはマンションじゃ置場もない あっ、水泳、、、笑 |
197029:
匿名さん
[2021-07-18 09:06:57]
あの顔でマンション叩きまくってるのか
こわっ笑 |
197030:
匿名さん
[2021-07-18 09:24:24]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、 リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
197031:
匿名さん
[2021-07-18 09:29:06]
リゾマンのスイマー画像を、戸建てさんに仕立ててディスる粘着マンション。
リゾートマンションが写っている箇所を削り、拡大してるところが何とも姑息(笑) 集合住宅のクセに反論が出来ないと、毎回この画像だしますよね~ |
197032:
匿名さん
[2021-07-18 09:34:37]
セキュリティもマンションを選んだ理由の1つです。
嫁さんに戸建はセキュリティが心配で住みたくないって言われました。 |
197033:
名無しさん
[2021-07-18 09:46:10]
|
197034:
匿名さん
[2021-07-18 09:58:02]
|
197035:
匿名さん
[2021-07-18 10:03:13]
この度は戸建さまのご尊顔を拝謁する栄誉に浴し奉り誠に恐悦至極の極みに御座いまする
|
197036:
匿名さん
[2021-07-18 10:04:22]
姑息なマンションさんが悔い改めて削除依頼なんかするはずないよね?。
いくらセキュリティを謳っても、こんな姑息な輩と同じ屋根の下、管理組合で運命共同体のマンションなんて、狼と同じ箱にいるようなもので脆過ぎるセキュリティだね。 |
197037:
匿名さん
[2021-07-18 10:18:01]
マンションへの恨みが消えるといいね。
|
197038:
匿名さん
[2021-07-18 10:25:06]
梅雨も明け子供達も夏休み本番。
昨日はアスファルトの上は地獄だったから、海の上で風を受けて涼んだ後、いつものお散歩で夕涼み。 どちらも同じ眺望でも小汚いマンションも三密もなく、地(海か)に足が着いて落ちつけるのが最高 さて今日は先週とはまた違う湘南方面の店で魚でも食べに車で出かけるとしましょう。 今から出かけても十分間に合うからねw ネットでスクショ集めだけが趣味の粘着さんは、こんなに天気がいいのに今日も引きこもりかな(笑) |
197039:
匿名さん
[2021-07-18 10:28:11]
うちのマンションのセキュリティ
1.オートロック 2.オートロック抜けたら警備員による24h監視 3.コンシェルジュによる抑止力 4.エレベーターホールに入るためのオートロック 5.エレベーターは鍵がないと動かない 6.玄関の鍵 7.玄関、窓の防犯センサー 8.敷地周り、廊下他共有エリアに多数の防犯カメラ(防災センターで警備員が24h監視) 9.警備員が敷地周り、廊下他共有エリアをパトロール(24h) 10.部屋の緊急ボタン1つで警備員が即座に駆け付ける。 |
197040:
匿名さん
[2021-07-18 10:35:35]
|
197041:
匿名さん
[2021-07-18 10:46:10]
>>197032 匿名さん
セキュリティに関しては、集合住宅のマンションは戸建てより遥かに危険だってよ(笑) 集合住宅の問題点 http://www.system-lock.com/problems.htm マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。 https://j-town.net/2021/06/26323897.html |
197042:
匿名さん
[2021-07-18 10:53:23]
|
197043:
匿名さん
[2021-07-18 10:55:59]
うちのマンションのお気に入り点、すこしづつ紹介していきますね。
|
197044:
匿名さん
[2021-07-18 10:58:57]
手入れの行き届いた植栽。キレイ。癒されます。
やっぱりプロが管理してる緑は、素人さんかんりの植栽と違います。 まあ、植栽の管理費、かなり掛かってるけどね。 その価値ありです。 |
197045:
匿名さん
[2021-07-18 11:00:43]
今から近くのフレンチビストロにランチに行きます!
土日は奥さんにも休んでもらいたいので、昼と夜は外食です。 |
197046:
匿名さん
[2021-07-18 12:39:31]
>>197042 匿名さん
よくニュースを賑わせる中高層マンション狙いの下がり蜘蛛ってやつだね。 |
197047:
匿名さん
[2021-07-18 12:59:16]
|
197048:
匿名さん
[2021-07-18 16:08:04]
マンションの植栽管理なんかいい加減です
チャドクガに刺された 住民から苦情 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3335026.html マンション植栽に発生したイラガの毛虫にも隣近所は大迷惑 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271976712 |
197049:
匿名さん
[2021-07-18 16:26:22]
|
197050:
匿名さん
[2021-07-18 16:56:11]
選手村マンションでコロナが発生しましたね!
集合住宅のマンションは、クラスターが発生しやすいので絶対にイヤですね~ コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。 テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。 リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。 外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。 戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。 壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。 |
海外が長い人なら分かると思うが、地震大国の日本でマンションは怖すぎて尚更住む気にはなれない。