住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 21:02:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

196901: 匿名さん 
[2021-07-16 21:31:21]
駐車場にも、集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。

例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。

https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...
196902: 匿名さん 
[2021-07-16 21:32:42]
>>196900 匿名さん

マンションにランボあったら笑えるよ
196903: 匿名さん 
[2021-07-16 21:46:40]
>>196892 匿名さん

マンションは上下階騒音だけじゃなく、外も騒がしいから、窓もはめ殺しなのかな
戸建は、エアコン使わない時は四方を網戸にするけど
住宅地だから、鳥や虫の鳴き声音以外は静かだよ
196904: 匿名さん 
[2021-07-16 21:55:48]
>>196898 匿名さん

レンタルじゃランボないからなあw
レンタルじゃランボないからなあw
196905: 匿名さん 
[2021-07-16 21:58:13]
ベントレーもないしなあw
ベントレーもないしなあw
196906: 匿名さん 
[2021-07-16 22:03:33]
>>196902 匿名さん

普通にあるけど、それも数台w
普通にあるけど、それも数台w
196907: 匿名さん 
[2021-07-16 23:20:24]
若葉マーク沈黙笑
196908: 匿名さん 
[2021-07-17 00:31:38]
>>196906 匿名さん

白線ギリギリ(笑)
196909: 匿名さん 
[2021-07-17 00:36:21]
>>196906 匿名さん

なんちゃってランボかぁ~
フェラーリは持ってないの?
うちはビルトイン車庫で空調バッチリで5台は楽に停められる
ランボとフェラーリとベントレーと嫁のゲレンデゆったりだよ
なんちゃってランボかぁ~フェラーリは持っ...
196910: 匿名さん 
[2021-07-17 03:07:23]
>>196895 匿名さん
>うちは戸建で出し入れ楽だから毎日乗るからなぁ
>ランボとフェラーリとベントレーと嫁のゲレンデゆったりだよ

画質悪いと思ったら、ネット動画をキャプチャしたようだな。メーター右側の時刻が全く同じw
ここの粘着戸建は貧乏なくせに、盗用までしてエセ富裕気取りしたい見栄っ張りかよみっともないw
画質悪いと思ったら、ネット動画をキャプチ...
196911: 匿名さん 
[2021-07-17 04:21:53]
住宅の話が出来なくなると車かよ(笑)

さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

話題を変えようと必死なのは、たいてい成り済ましの粘着マンションです。
196912: 匿名さん 
[2021-07-17 04:22:58]
さて、粘着マンションの玄関ドアをご紹介。
さて、粘着マンションの玄関ドアをご紹介。
196913: 匿名さん 
[2021-07-17 04:24:43]
コロナ禍でも都内の自動車教習所の多くが数カ月先まで予約が埋まり、なかでも予約者の多くは若年層が多いそうです。
駐車場が無い&有っても有料で、借り物のマンションだと子供も可哀想ですね。
既に返納済みの散歩で満足な粘着さんには無関係かな?
196914: 匿名さん 
[2021-07-17 04:25:42]
集合住宅の粘着さん、憧れからくる嫉妬のようですな(笑)
バレちゃいましたね~

まるで戸建てみたいに。東京・憧れの階段付き&メゾネット賃貸物件まとめ

https://trilltrill.jp/articles/1655436


住まいとしては、やはり戸建て住宅に頭が上がらないからメリットは出てこない。立地や利便性にすがるしかないのも納得。
可愛そうだから、コロナ禍でのメリットが出せない事も許しますよ~(笑)
196915: 匿名さん 
[2021-07-17 04:27:29]
サングレード平尾山荘
http://www.sun-great.com/hiraosanso/equipment5.html

福岡のマンションじゃね~か(笑)

まぁ、粘着さんの事だから自宅が恥ずかしくてアップできないのは分かっていたけどね~
だから車とかレシート、住宅とは無関係の画像で話を反らしたりゴマかすんだもんね♪
196916: 匿名さん 
[2021-07-17 04:28:22]
マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)

SUUMOなどの物件情報で、ほぼ同じ立地で4000万の戸建てとマンションを比較して、マンションさんボロ敗け(笑)
196917: 匿名さん 
[2021-07-17 04:30:41]
20代は田舎、郊外、都会と多様な場所での暮らしに関心大

次に、暮らしたい場所について聞いたところ、ここでも20代の多様性が目立った。表中5の「郊外暮らし」はどの年代でも高い結果が出たが、特に20代が高く、「田舎暮らし」や「都会暮らし」でも20代が最も高い結果となった。

同研究所では、20代が自然環境のよい「田舎」や利便性のよい「都会」にも高い関心を示しながらも、その中間に位置する「郊外」に最も関心が高くなっているのは、「様々な暮らし方に関心を抱く一方で、理想と現実のバランスを重視する側面も見ることができる」と分析している。

また、「総じて20 代が様々な暮らし方・暮らしたい場所に対し関心を持てるということは、住まい方の多様性を許容する『柔軟性』を有しているためだと考えられる」とも見ている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Suumo_177712/?p=2

このコロナ禍においても、多様性の無い高齢者の粘着さんが、いまだに都心だマンションだと叫んだところで若い世帯は現実見てますよ。
196918: 匿名さん 
[2021-07-17 04:34:46]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
最近はマンションから戸建てへの成り済ましも日常化しましたね(笑)
借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ。
196919: 匿名さん 
[2021-07-17 05:36:11]
マンションを購入して住むとデメリットしかないので、なんとか住居以外の話題にふりたいのです。
虚偽の立地や資産を騙って虚勢をはるのはマンションのデメリットを糊塗しながらスレをのばしたいという願望。
お察しください。
196920: 匿名さん 
[2021-07-17 06:10:16]
偽装免震ゴム使った30階タワマンを解体へ 住民は困惑

https://news.yahoo.co.jp/articles/21aa395dadca556433297bbef1c6aa1b4586...

賃貸らしいが、分譲だったら悲惨だな(笑)
196921: 匿名さん 
[2021-07-17 07:17:59]
>>196910 匿名さん

貧乏マンションの妬みは酷いなぁ~
どこが同じ画像同じなの?(笑)
時間とパーキングランプよーく見てみなよ爆笑
貧乏マンションの妬みは酷いなぁ~どこが同...
196922: 匿名さん 
[2021-07-17 07:22:33]
北側窓無し玄関に、光を!
https://kurashinista.jp/articles/detail/74007

いや~いい天気ですね!
うちのリビングは吹き抜けだから、玄関は勿論、リビングも日中は照明いらずで明るいんだな~
集合住宅では味わえない贅沢ですな(笑)
196923: 匿名さん 
[2021-07-17 07:24:41]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないのが、集合住宅のマンション、
スレタイに則り4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。これが結論。
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
196924: 匿名さん 
[2021-07-17 07:25:40]
>>196910 匿名さん

じゃ、この画像はネットに落ちてた?(笑)
マンションさんの妄想は病気だな
じゃ、この画像はネットに落ちてた?(笑)...
196925: 匿名さん 
[2021-07-17 07:29:03]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、
リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
196926: 匿名さん 
[2021-07-17 07:31:34]
>>196924 匿名さん

人のクルマで遊ぶなよ笑
196927: 匿名さん 
[2021-07-17 07:32:22]
>>196898 匿名さん

無駄使いだよね~。
戸建なら駐車場代払わなくて良いのにね。
取り敢えずjafでも呼んでエンジンかけて貰います。
196928: 匿名さん 
[2021-07-17 07:33:23]
マンション派がイメージするマンションの玄関はまあこんな感じ
マンション派がイメージするマンションの玄...
196929: 匿名さん 
[2021-07-17 07:45:29]
>>196928 匿名さん
福岡のマンション広告だよな?

サングレード平尾山荘
http://www.sun-great.com/hiraosanso/equipment5.html

広告画像をイメージとかいっちゃうんだ(笑)

まぁ、粘着さんの事だから自宅が恥ずかしくてアップできないのは分かっていたけどね~
だからレシートや散歩とか、家とは無関係の画像で話を反らしたりゴマかすんだもんね♪
196930: 匿名さん 
[2021-07-17 07:47:43]
マンションは買おうじゃなく、マンションのランニングコストを踏まえて予算を組み、5000万でも1億でも良いから戸建てを建てようだよね(笑)
踏まえるマンションによって、ランニングコストは変わる。表示価格が4000万だとしてもランニングコストは様々。管理費や積立てを一括で前払いさせるマンションもあるしな。洗車代?(笑)や来客時の宿泊代、固定資産税の差額も含めないとね。
同じ価格帯でもマンションは立地も利便性も劣り、暗くて狭く部屋数も少ないと実際のデータも出たんだから、粘着さんはグダグダ言わないでくれ(笑)
196931: 匿名さん 
[2021-07-17 07:55:50]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

騒音については、粘着さんも白旗かな(笑)
集合住宅のマンションじゃ、子供が元気良く走り回る事すら許されない。
196932: 匿名さん 
[2021-07-17 07:57:46]
>>196930 匿名さん

ランニングコスト払えないなら、
戸建しか無理だよね。
196933: 匿名さん 
[2021-07-17 08:47:21]
>>196930 匿名さん

買うつもりのないマンションのランニングコストなんか踏まえる必要ないよね
なに言ってんだろ?笑
196934: 匿名さん 
[2021-07-17 08:49:11]
マンションを恨めばランニングコストも憎たらしくなる
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しってことかな?笑
196935: 匿名さん 
[2021-07-17 08:52:40]
>>196929 匿名さん

イメージですからねぇ笑
貴様がよく出すマンションの玄関の画像は自宅なのかい?笑
196936: 匿名さん 
[2021-07-17 08:54:36]
>>196928 匿名さん

たいして広くないのが笑えるよ
196937: 匿名さん 
[2021-07-17 09:11:14]
こういうマンションに住みたい。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_94794902/
196938: 匿名さん 
[2021-07-17 09:12:12]
管理費毎月12万円です!
196939: 匿名さん 
[2021-07-17 09:22:00]
>>196936 匿名さん

はい、白旗頂きました!笑
196940: 匿名さん 
[2021-07-17 10:49:59]
>>196910 匿名さん

お前の目には11:00と13:00が同じ時間に見えるのかよ(笑)
貧乏ネット画像盗用マンション民と一緒にするなよ
196941: 匿名さん 
[2021-07-17 10:57:57]
これ見ると、やっぱり一軒家だなと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/903d5df25e08216a432843e8ca1a3d841de9...
196942: 匿名さん 
[2021-07-17 11:06:58]
>>196910 匿名さん

ネットから画像取ってくる人多いよね。
196943: 匿名さん 
[2021-07-17 11:08:58]
>>196940 匿名さん

こんなところで本当に所有してること証明するの無理だと思います。
196944: 匿名さん 
[2021-07-17 11:16:27]
どうしてもアパート風情のマンションに住みたいなら賃貸
購入するなら戸建てしかない
196945: 匿名さん 
[2021-07-17 11:16:51]
画質以外もバラバラですぐバレるのにいっぱい貼ってくるよね。ほんと頭悪そう。
196946: 匿名さん 
[2021-07-17 11:25:38]
拾い画像の評価よりマンションのメリットを知りたいものだ
196947: 匿名さん 
[2021-07-17 11:27:23]
>>196944 匿名さん

転勤ある人はマンション購入がお勧めです。
私は地方転勤中に都内マンション貸して、
その家賃収入でローン一括返済できる貯蓄が貯まりました。
しかもマンション価格が新築時より値上がりしてます。
196948: 匿名さん 
[2021-07-17 11:31:09]
【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。

これだけは、今のところ全員一致。
196949: 匿名さん 
[2021-07-17 11:32:34]
因みにマンションの頭金は海外駐在時にけっこう貯まりました。
196950: 匿名さん 
[2021-07-17 11:42:00]
海外で「マンションに住んでいます」と気軽に言うべきではない理由とは

https://trilltrill.jp/articles/1982662

集合住宅なんだからアパートだよな。賃貸のがマシ。
196951: 匿名さん 
[2021-07-17 11:44:06]
土地が在れば一軒家が良いのは当然。都市部は土地が無いから仕方なく上へ上へと伸びてるだけ。以前住んでたけど体調崩すし、途中で忘れ物に気付いても上階までエレベーターって結構遠い。洗濯物は干せないし、朝は通勤通学エレベーターラッシュでなかなかエレベーター乗れない。景色は一年も住んだら飽きる。
海外が長い人なら分かると思うが、地震大国の日本でマンションは怖すぎて尚更住む気にはなれない。
196952: 匿名さん 
[2021-07-17 11:49:25]
同じ価格とエリアで比較してもマンションに勝ち目はないな(笑)
何億だろうが土地の価値が変わるだけで、住宅として逆転する事は無い。

【マンション】
JR高崎線/熊谷 歩6分
3LDK+WTC
専有面積:82.45m2
3490万円

https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kumagaya/nc_67721563/rooms/de...

【戸建て】
3490万円
3LDK
土地面積 144.08m2
建物面積 107.65m2
所在地 埼玉県熊谷市曙町2
交通
JR高崎線「熊谷」歩6分

https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_kumagaya/nc_96106072/
196953: 匿名さん 
[2021-07-17 11:49:34]
マンションの仲介業者から本音を聞いたが、やはり彼等も自分で住むことはありえないという。
川べりの物件は蚊などの虫が大発生し、窓開けると大量に入ってくるし、それを食べる蜘蛛もあちこちに巣を張るから、毎日が巣を掃除して鬱陶しい。
外国人居住者も最近増えて(新宿区や湾岸一帯、埼玉、港区全般)ゴミ出しルールはまず守らない、夜間も騒ぐ。
只でさえひきこもりな人が多いのに今はコロナですることが無いから外国人に限らず缶ビールのゴミ出しが半端ない。分別なんかしないし、掃除人泣かせ。ゴミ室は臭いし高級マンションだろうが夜はゴキブリが出る。
通路はいろんな宅配業者やら配達、出前業者が朝から晩まで
何十回ひっきりなしに往来するから全く落ち着かない。
中には泥棒もいるかもわからない。
きりがないから、この辺で(笑)
196954: 匿名さん 
[2021-07-17 11:54:46]
>>196941 匿名さん
湯沢、苗場のマンションなんかは、買った時5千万したものですら、処分する時はお金を払わないと業者にも引き取りしてもらえないよ。
196955: 匿名さん 
[2021-07-17 11:54:47]
戸建が好きなら自由に買えばいいけど、都内周辺区に建てるのだけはやめときなさい。
戸建が好きなら自由に買えばいいけど、都内...
196956: 匿名さん 
[2021-07-17 12:00:26]
そのマンション仲介業者から本音を聞いて匿名スレに嬉々として書き込むオタクは何者なんだって話だよ笑
まあ、ここの戸建派っていうのはロクな人間じゃないよねぇ笑
196957: 匿名さん 
[2021-07-17 12:02:51]
>>196954 匿名さん

ニセコでもそれ言われてたんだけど、いま凄いことになってるんだよね。
196958: 匿名さん 
[2021-07-17 12:04:39]
>>196946 匿名さん

拾ってきたって認めるのか。他の記事も拾いものばかりで当てにならないし無駄な事してんな。
196959: 匿名さん 
[2021-07-17 12:09:20]
良かったらおひとつ如何ですか?笑

https://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property
196960: 匿名さん 
[2021-07-17 12:10:54]
>>196958 匿名さん

此処に張り付けた画像は全て粘着戸建さんの秘密フォルダに収められます笑
196961: 匿名さん 
[2021-07-17 12:13:55]
まあうっかりと顔写りしたり、売買契約書の印紙の割印から名前がバレたり(久保田さん)とか、不幸な方もいましたね笑
ほんと、自宅の画像とか喜んで貼ってる人いますけどやめといた方がいいよ笑
196962: 匿名さん 
[2021-07-17 12:24:39]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑)

https://moneyzine.jp/article/detail/218198
196963: 匿名さん 
[2021-07-17 12:27:36]
>>196955 匿名さん
大規模震災で危険なのは火災だけではない。
地盤の液状化や避難経路が狭隘で救援がおそくなる地域があるので総合危険度で判断すべき。
とくにマンションは最近の戸建てより耐震強度が弱く、躯体変形で部屋から出られない区画が発生するから高層階には住まないほうがいい。
大規模震災で危険なのは火災だけではない。...
196964: 匿名さん 
[2021-07-17 12:27:59]
>>196961 匿名さん
自慢できる自宅が無いと、そう言うしかないよね(笑)
完全な敗北者だな。

196965: 匿名さん 
[2021-07-17 12:32:44]
>>196958 匿名さん

下げ進行しようとした時点で負けムード(笑)
そこまでしてマンション推しする意味あるか?
196966: 匿名さん 
[2021-07-17 12:35:09]
>>196961 匿名さん

久保田ってばれるとなんか問題あるの?
196967: 匿名さん 
[2021-07-17 13:07:51]
>>196961 匿名さん
顔写り?粘着がよく使うゴーグルつけた子供の写真かな?
あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。
それより自分で玄関すら出せず、言い訳するほうが、はるかにバカ丸出しだから、やめといたほうがいいよ(笑)

196968: 匿名さん 
[2021-07-17 13:09:57]
>>196966 匿名さん

延々とここの粘着戸建にいじられるだけだよ笑
196969: 匿名さん 
[2021-07-17 13:12:49]
>>196967 匿名さん

自宅の玄関を晒すアホがいる笑
そこまでやったから言うこと聞けって?
スレにハマりすぎだろ笑



196970: 匿名さん 
[2021-07-17 13:16:03]
>>196957 匿名さん
目論見外れて、外国人が来ないし相当売れ残りがでて、確かに大変な事になっているね。
196971: 匿名さん 
[2021-07-17 13:27:58]
私も流石に家の外観はバレルから出すつもりは無いけど、玄関なら知る人ぞ知るだし、粘着さんが地団駄踏んで悔しがり、必死に捨て台詞吐くのを見るのが愉快だったよw
次は天井の高さでも比べてみようかww
196972: 匿名さん 
[2021-07-17 13:33:22]
>>196969 匿名さん
本音は玄関の写真出したいけど、あまりにショボいから捨て台詞吐くしかない貧乏人は言うこと聞くしかないだろ(笑)
196973: 匿名さん 
[2021-07-17 13:49:49]
>>196970 匿名さん

え?目論見ってなに?笑
カネ余りの富裕層から引き合いがバンバン来てるってよ。富良野もこれから熱くなるね。
196974: 匿名さん 
[2021-07-17 13:50:50]
>>196972 匿名さん

お前はこのスレに自宅の玄関を晒しとるんかい?笑
196975: 匿名さん 
[2021-07-17 14:42:03]
玄関ドアなんて、住設のパンフレットに出てるぐらいだから画像ぐらい問題ないわな。
その証拠に、玄関画像から何か分かる事なんてあったか?
まぁ出せない粘着マンションは、よほど恥ずかい玄関なのか犯罪者だろ。
196976: 匿名さん 
[2021-07-17 14:46:44]
粘着さんの玄関(笑)
粘着さんの玄関(笑)
196977: 匿名さん 
[2021-07-17 14:50:14]
>>196973 匿名さん
マンションはレスに富裕層を入れないと気が済まない
国家元首や王族など権力者や富裕層がマンションの心の支え
196978: 匿名さん 
[2021-07-17 14:57:45]
結局、粘着マンションは、福岡のマンションサイトの画像を使ってマウント取りたいだけでしょ?
自宅の玄関でもない、単なる広告で(笑)
それが自宅のショボさを物語る、確たる証拠になってるとも気づかずに。
まぁ、マンションの場合、一般的なマンションと一戸建ての比較をしたとしても玄関やリビングの広さや設備の違いから恥をかくだけだろうけど…
196979: 匿名さん 
[2021-07-17 15:01:38]
>ゴーグルつけた子供の写真かな?
>あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。

子供?この粘着戸建さん、40代ぐらいに見えるけど?
誰も興味ない自称ショボ自宅やボロいリゾマン、さらに顔出しもホドホドになw
子供?この粘着戸建さん、40代ぐらいに見...
196980: 匿名さん 
[2021-07-17 15:13:03]
>あんなの何処の誰かもわからないし、本人も困る事なんか無いから出しているんだろ。

会社勤めだったら身バレもあり得るけど、365日早朝から粘着の戸建てさんは無職ニートみたいだから問題ないんでしょう笑
196981: 匿名さん 
[2021-07-17 15:30:40]
>>196979 匿名さん

この顔でマンション叩いてるのかw
こわっ!w
196982: 匿名さん 
[2021-07-17 15:35:27]
何か下げるとやたら反応するな。変な戸建は、ここを必死に上げないと居場所ないから困るんだよね、きっと。毎日毎日このスレだけが拠り所。可哀想に。
196983: 匿名さん 
[2021-07-17 15:35:37]
>>196978 匿名さん

おまえがオツムに描いてるマンションの玄関はあのショボい画像だろ?笑
みずから低レベルだと宣伝してるだけやん。
アホやね。
196984: 匿名さん 
[2021-07-17 15:42:21]
この度は戸建さまのご尊顔を拝謁する栄誉に浴し奉り誠に恐悦至極の限りで御座いまする
196985: 匿名さん 
[2021-07-17 17:24:50]
>>196977 匿名さん

あと大使館が同じ区内にあるのが自慢らしいw
196986: 匿名さん 
[2021-07-17 17:33:44]
マンションだと喫煙も自由にできず、ベランダに汚物を投げ込まれるらしいぞ!!
玄関ドア以上にチープなあのベランダな(笑)
ペラペラなプラ板一枚挟んで、上下左右の階とも繋がってるチープなベランダな。

https://article.yahoo.co.jp/detail/6dab19a3733ea6b2d940d8d2aae9dbbf20d...
196987: 匿名さん 
[2021-07-17 17:37:20]
>>196984 匿名さん
これってリゾートマンションだったよな?
自爆かよ(笑)
196988: 匿名さん 
[2021-07-17 17:59:19]
>>196986 匿名さん

あれはプラというより薄っぺらい石膏ボードじゃなかったかな
差し板式になっていて、遊び半分で上から引き抜こうとして両指でつまんだら
簡単に持ち上がるんだけど、端の部分がベキッと簡単に折れてしまい
慌てた経験がありますw
196989: 匿名さん 
[2021-07-17 18:01:47]
>>196981 匿名さん

これはどうみても中学生くらいだろ アホかw
196990: 匿名さん 
[2021-07-17 18:11:14]
>>196989 匿名さん


こんな遠距離引き延ばしの不鮮明な写真じゃわかりません
年恰好も60にも見えるし子供かもしれない
意見が割れるんじゃ、意味ないですね
他人の写真は出しても自画像出すのは普通ありえないでしょう
196991: 匿名さん 
[2021-07-17 18:14:26]
>>196979 匿名さん

モノホンヤク○かもしれない。
余り刺激しない方がいいぞ
196992: 通りがかりさん 
[2021-07-17 18:39:29]
焦ってるねえw
粘着戸建ての玄関写真も同じで、これもデジタルタトゥだからな。
ネット、しかも匿名板にあれこれプライベート晒すとかアホすぎる。
196993: 匿名さん 
[2021-07-17 19:06:52]
>>196992 通りがかりさん

お宅は共有のさぞ質素な玄関なのでしょうね(笑)
196994: 匿名さん 
[2021-07-17 19:13:19]
戸建とあの顔はドンピシャだろ笑
このスレに画像なんか貼り付けたら延々といじられるから気をつけなよw
196995: 匿名さん 
[2021-07-17 19:16:10]
>>196993 匿名さん

貼らせたがってるねぇ笑
調子に乗ってプライベートの画像を貼り付けてしまった戸建さんの末路を見て反面教師にしてるわ笑
196996: 匿名さん 
[2021-07-17 19:23:49]
戸建てと違いマンションの玄関ドアは共用部だから外観の画像なら拾えるはず
ムダな共用部があると便利そう
196997: 匿名さん 
[2021-07-17 19:45:23]
>>196992 通りがかりさん

焦る?俺が貼った写真でもない
何を勘違いしているんだ アホか
196998: 匿名さん 
[2021-07-17 19:47:22]
>>196995 匿名さん

自分のアパートが出せない言い訳かな( ´∀` )
196999: 匿名さん 
[2021-07-17 20:04:22]
反論できずにスレ違いに逃げるのがマンション
197000: 匿名さん 
[2021-07-17 20:13:38]
別に粘着マンションが、自宅の玄関程度の画像を貼れないぐらい当然としか思ってないけどね~
戸建てさん達は、敢えて痛いところを突いて楽しんでるだけ♪
だって、集合住宅の玄関は狭くて暗い、およそ人間が住むような住宅の玄関じゃないしな~
あ、広告やサイトのイメージが粘着さんのマンションだと言われて信じるような間抜けは、戸建てさんには居ないからね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる