別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
196851:
匿名さん
[2021-07-16 09:49:18]
|
196852:
匿名さん
[2021-07-16 09:57:18]
|
196853:
匿名さん
[2021-07-16 10:04:47]
>>196850 匿名さん
4,000万以下のマンションを比較対象に選ぶ庶民層はそんな感じでしょう。年収は800から1,000万、都内勤務の住宅購入適齢期のファミリーさんなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 で、戸建に決めたのなら後はどこにどんな家を建てるのか具体的に決めていこうというのがこのスレの本来の流れでした。坪60万ぐらいで買えるエリアもいくつか紹介されたり活発な意見交換をされてましたね。ですが、そのような未来のある楽しい住まい選びの話題にドス黒い感情を抱いてしまう一部の戸建派が、朝から晩までマンションマンションと騒ぎまくり、スレを荒らし回った結果、いまのような状態になった。 というのがことの真相です。 |
196854:
匿名さん
[2021-07-16 10:14:38]
|
196855:
匿名さん
[2021-07-16 10:24:11]
|
196856:
匿名さん
[2021-07-16 10:44:37]
具体的な物件を出すと粘着マンションはゴマかすけど、立地も居住性もマンションより戸建てなんだよ。
だから立地云々より、居住性や住環境から一戸建てとマンションの比較をしてやってるんだよ、戸建てさんは… 諦めろ粘着(笑) 【マンション】 JR高崎線/熊谷 歩6分 3LDK+WTC 専有面積:82.45m2 3490万円 https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_kumagaya/nc_67721563/rooms/de... 【戸建て】 3490万円 3LDK 土地面積 144.08m2 建物面積 107.65m2 所在地 埼玉県熊谷市曙町2 交通 JR高崎線「熊谷」歩6分 https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_kumagaya/nc_96106072/ |
196857:
匿名さん
[2021-07-16 10:48:59]
|
196858:
匿名さん
[2021-07-16 11:18:56]
>>196856 匿名さん
これで同じ立地だとおもってんの?? |
196859:
匿名さん
[2021-07-16 11:45:57]
戸建てはマンションのデメリットを踏まえて、属性に応じた4000万以上の予算で土地を購入して注文戸建てを建てられる。
結局都区内の一低住にした。 |
196860:
匿名さん
[2021-07-16 11:50:27]
|
|
196861:
匿名さん
[2021-07-16 12:02:11]
>>196858 匿名さん
なんで下げ進行? マンションのデメリットをあげてやってるんだから、有り難く拝聴しろよ(笑) コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になり仕事にならない。 戸建てにはそういう懸念がない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。 |
196862:
匿名さん
[2021-07-16 12:07:53]
やっぱ都心ハイフロアが最高だね。730㎡300万とはゴージャス!
|
196863:
匿名さん
[2021-07-16 12:26:52]
|
196864:
匿名さん
[2021-07-16 12:28:30]
|
196865:
匿名さん
[2021-07-16 12:38:28]
【独自】偽装免震ゴム使用のタワマン解体へ 発覚後は交換と説明…住民「唐突だ」
マンションを巡っては、05年に発覚した千葉県の1級建築士による耐震偽装問題や、地盤に打ち込むくいの長さが足りず施工不良で傾いた福岡市東区の物件など各地で問題が表面化している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/84cfe4e89c3ae3998a9902f1cd80fac118ed... |
196866:
匿名さん
[2021-07-16 12:39:43]
|
196867:
匿名さん
[2021-07-16 12:44:42]
都内マンションに住んでますが、
駐車場代、月約5万円です。 車、めったに乗らないのでバッテリー上がってしまいました。なので放置中! 車って面倒くさいよね。 |
196868:
匿名さん
[2021-07-16 12:54:29]
年間60万の駐車場利用料など無駄。
そんな共用部の維持管理や利用にかかる費用を戸建てならすべて専有部に使える。 |
196869:
匿名さん
[2021-07-16 13:11:06]
マンションの良さが全く伝わらない(笑)
【結論】 集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。 |
196870:
匿名さん
[2021-07-16 13:13:47]
|
196871:
匿名さん
[2021-07-16 13:14:20]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング
https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary... こんなランキングがあるのも集合住宅ならでは(笑) |
196872:
匿名さん
[2021-07-16 13:26:18]
マンションの一般的な玄関。
これが現実だろ(笑) |
196873:
匿名さん
[2021-07-16 13:28:55]
ここの戸建にはマンションの良さが全く伝わらない(笑)
【結論】 集合住宅のマンションなど、ど田舎貧乏人の住む住宅ではない。 |
196874:
匿名さん
[2021-07-16 13:31:00]
>マンションの良さが全く伝わらない(笑)
単にお前の読解力が無いだけ。賢明な人はとっくにマンション購入しているw |
196875:
匿名さん
[2021-07-16 13:32:56]
>昔から何かと煙は高いところに上りたがるというのは事実ですね。
真正のアホかw ここは、各国元首や王族が宿泊する最高峰ホテル。 郊外にはろくなホテルも大使館もない三流だから理解できないようだなw |
196876:
匿名さん
[2021-07-16 13:35:39]
>マンションの一般的な玄関。これが現実だろ(笑)
お前の知ってる貧乏人向けの現実と、実際のマンション住まいの現実とは違うんだよ。 ネット情報しか知らないオタクは黙ってろって恥かくだけだぞw |
196877:
匿名さん
[2021-07-16 13:36:11]
マンション派がイメージしてるマンションの玄関
|
196878:
匿名さん
[2021-07-16 13:44:53]
|
196879:
匿名さん
[2021-07-16 13:46:03]
独りで大変だな、粘着マンション(笑)
全員に返すのか? |
196880:
匿名さん
[2021-07-16 13:46:19]
|
196881:
匿名さん
[2021-07-16 13:52:00]
また福岡のマンションサイトからのパクりか(笑)
http://www.sun-great.com/hiraosanso/equipment5.html?hcb=1 結局、粘着マンションの自宅玄関はコレだろ。 いくら恥ずかしくて紹介できないからってサイトの広告画像で虚栄心を満たすなんて恥ずかしくないのかな? |
196882:
匿名さん
[2021-07-16 13:54:38]
マンションは各国元首や王族とかの権威や富に弱そう。
集合住宅住まいなのに似非富裕を騙って見栄を張るのもそんなところからきてるのだろう。 |
196883:
匿名さん
[2021-07-16 13:56:43]
>>196877 匿名さん
田舎のマンション派は玄関のアップに困ると九州のマンションばかり引っ張り出してくるね。 |
196884:
匿名さん
[2021-07-16 14:05:53]
九州生まれだからでしょう。
だから、東京で馬鹿にされても、すぐに新幹線で実家に帰れる |
196885:
匿名さん
[2021-07-16 14:07:09]
>>196883 匿名さん
このスレの4000万マンションだともっと豪華なのかな? |
196886:
匿名さん
[2021-07-16 14:08:46]
|
196887:
匿名さん
[2021-07-16 14:14:11]
うちは城南だけど、標高41mだから二階から富士山も見れます。ただ左方向に武蔵小杉のタワマンが卒塔婆のように視界を邪魔するので、専ら庭木を眺めています。
|
196888:
匿名さん
[2021-07-16 14:17:59]
>>196885 匿名さん
このスレの低予算マンションさんに聞いてみ。 |
196889:
匿名さん
[2021-07-16 14:21:50]
自分に自信がない、自宅の玄関に自信がないから福岡のマンションサイトなんだよな?
自宅に自信がないから、他人の褌で相撲を取る。 まさに虚栄心の意味通りだな粘着さんは(笑) |
196890:
匿名さん
[2021-07-16 16:09:45]
ここのマンションさんは元首や王族に憧れ、彼らの価値基準を真似してることがわかった。
多数ある騒音スレのマンション住民にも教えてあげたら如何? 少しは騒音トラブルが減るかもしれない。 |
196891:
匿名さん
[2021-07-16 18:01:03]
マンションってネーミングが既に恥なんだよな!
アパマンにすりゃいい(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/cf744e7bf2efdb12be0bcb7770a617e21c22... |
196892:
匿名さん
[2021-07-16 19:44:43]
外部からの騒音流入は換気口からが多い
単に穴を開けてそのまま外気を流入させるタイプが良くない 外気を熱交換させて各部屋にダクトを通すことで防げる |
196893:
匿名さん
[2021-07-16 20:18:49]
|
196894:
匿名さん
[2021-07-16 20:23:37]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892... 騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。 そりゃ~壁と床や天井が繋がってるんだから、騒音地獄も仕方なし(笑) |
196895:
匿名さん
[2021-07-16 20:32:35]
|
196896:
匿名さん
[2021-07-16 20:56:21]
|
196897:
匿名さん
[2021-07-16 21:00:29]
画像をあげる意味なし
|
196898:
匿名さん
[2021-07-16 21:21:31]
|
196899:
匿名さん
[2021-07-16 21:24:36]
車自慢より自宅自慢
|
196900:
匿名さん
[2021-07-16 21:28:59]
戸建てなら車は普通だが、マンションだと駐車場もレンタルだから肩身が狭いよね(笑)
|
>>196849