別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
196537:
匿名さん
[2021-07-12 20:47:59]
|
196538:
匿名さん
[2021-07-12 21:01:39]
>>196528 匿名さん
我家は複数台数の車とバイク、自転車があり、洗車もオイル交換もワックスがけもパンク修理も自分でできることは自分でやります。別に車好きでもないけど家族用に複数台ある方が便利だし。 スタッドレスや工具類、スキー板、ゴルフバッグの保管もガレージ奥の棚とかに置けるしね。 マンションは掃除機がけ、バッテリ充電もできないし、玄関まで遠くて運び出しや出し入れが面倒 因みに家から駅徒歩5分。スーパーも銀行も徒歩圏だけど車もバイクもすぐ出せるから歩きませんw |
196539:
匿名さん
[2021-07-12 21:56:25]
|
196540:
匿名さん
[2021-07-12 23:30:04]
居宅の間取りもだけど
ガレージからの動線とガレージ収納や電力配線等も快適さに重要と思いますね 買い物してそのまま、子供たちを連れて入って、休ませたいところ 冷凍食品とかは後回しとはいかないので、買い置き用に冷蔵庫あると便利 |
196541:
匿名さん
[2021-07-12 23:32:43]
マンションと戸建の特性を理解してそれぞれの希望に沿った住まい選びをした結果、とくに必要ないということであれば無理にマンションを買わなくてもよいですね笑
|
196542:
匿名さん
[2021-07-12 23:34:08]
ガレージで車いじりをしたい人やマンション弄りが趣味ならば、戸建にしておけばよい。
|
196543:
匿名さん
[2021-07-12 23:36:36]
4,000万以下のマンションしかターゲットにできないここの戸建の所得レベルは800万程度だね。
|
196544:
匿名さん
[2021-07-12 23:37:49]
4,000万超のマンションが選べないのがツラいね。
|
196545:
匿名さん
[2021-07-12 23:38:55]
マンションを語る前に、予算が足りてない戸建笑
|
196546:
匿名さん
[2021-07-13 00:17:11]
スレタイも読めないのが3人も連続で現れないだろ。
戸建ては4千万超可 |
|
196547:
匿名さん
[2021-07-13 00:19:10]
|
196548:
匿名さん
[2021-07-13 02:36:09]
なんせ団地だからね(笑)
集合住宅なんて人間の住む住宅じゃない。 ![]() ![]() |
196549:
匿名さん
[2021-07-13 03:50:57]
|
196550:
匿名さん
[2021-07-13 04:07:18]
駐車場にしなくても庭が広いと子供たちが喜ぶし、収納庫を設けるなど自由に使えるので戸建てのほうが便利。
|
196551:
匿名さん
[2021-07-13 05:09:03]
>>196549 匿名さん
マンションの共用部のほうが無駄。 |
196552:
匿名さん
[2021-07-13 05:16:45]
|
196553:
匿名さん
[2021-07-13 05:18:40]
|
196554:
匿名さん
[2021-07-13 05:43:36]
集合住宅のマンションだと、これが広い庭らしいよ!
戸建てへの対抗意識丸出しの宣伝文句が、また哀愁を誘う(笑) ![]() ![]() |
196555:
匿名さん
[2021-07-13 06:23:18]
>>196552 匿名さん
そもそも集合住宅なんか買わないから踏まえるだけ。 |
196556:
匿名さん
[2021-07-13 06:26:13]
|
196557:
匿名さん
[2021-07-13 06:54:29]
|
196558:
匿名さん
[2021-07-13 06:54:31]
|
196559:
匿名さん
[2021-07-13 07:00:57]
>>196556 匿名さん
そうやって管理を業者に任せるのはマンション的発想w しかも自宅の庭を安価なコストで仕上げてもらって喜ぶとかアホ丸出し。ここの戸建は身の回りにも無頓着だから1,000円カットで安く済んだと喜ぶタイプだな。 |
196560:
匿名さん
[2021-07-13 07:03:04]
|
196561:
匿名さん
[2021-07-13 07:08:04]
|
196562:
匿名さん
[2021-07-13 07:18:49]
>>196561 匿名さん
23区内の好立地の土地を買い大手ハウスメーカーで注文戸建を建てる戸建さんが比較対象にしてるマンションがアレかよ笑 どっちが言ってることとやってることがトチ狂ってる粘着アスペなんだろうねぇ? |
196563:
匿名さん
[2021-07-13 07:21:46]
まあ、ここの戸建はおのれが検索するマンションのグレードで自己紹介してるんだろうなぁ笑
しょせんは4,000万以下の中古マンションしか検討できない戸建なんだよ。 |
196564:
匿名さん
[2021-07-13 07:23:52]
まともな戸建さんなら都心の高級物件を検討しますよね?笑
|
196565:
匿名さん
[2021-07-13 07:32:13]
都心だと、これ以下の物件のが多いよ(笑)
自宅マンションすら紹介できない粘着マンションさんは、まさか他人の高級物件でマウントかい? マンション広告を鵜呑みして虚栄心を満たし、悦に入るアスペルガーってアンタのことか? |
196566:
匿名さん
[2021-07-13 08:01:04]
ショボい予算で中古マンションを検索して悦ぶ戸建さん。
まあまともな戸建なら都心の高級物件を検索すると思いますけどねぇ |
196567:
匿名さん
[2021-07-13 08:03:03]
己の実力に見合った相手を選んでるんでしょ笑
ここの戸建さんは4,000万以下の中古マンションをお相手に選んだということ。 |
196568:
通りがかりさん
[2021-07-13 08:08:59]
マンション派がイメージするマンションってこんな感じだよねw
![]() ![]() |
196569:
匿名さん
[2021-07-13 08:15:24]
|
196570:
匿名さん
[2021-07-13 08:17:38]
>>196568 通りがかりさん
ここの低予算マンションさんの現実逃避ってやつだね。 |
196571:
匿名さん
[2021-07-13 08:22:47]
自宅でもないマンション広告やサイト画像みたいなトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。
|
196572:
匿名さん
[2021-07-13 08:31:30]
住みたいエリアがある。家族構成から必要な広さがある。マンションは予算オーバー。戸建に妥協。
|
196573:
匿名さん
[2021-07-13 08:33:56]
1階は湿気がひどい。
北側は日が当たらない。 戸建1階北部屋は例外なくカビくさい。 繰り返します。例外はありません。 この時期特にそうでしょう。 |
196574:
匿名さん
[2021-07-13 08:55:00]
>>196569 匿名さん
参考画像にすら噛み付くコダテ 狂◯病の予防接種は受けてないのかな? ここの戸建風情とマンション派は、同じマンションと聞いても心に描く心象風景が違うんですよ笑 いちいち初めて都会を見た原始人みたいな反応をするのはやめてもらえませんか? |
196575:
匿名さん
[2021-07-13 08:55:22]
|
196576:
匿名さん
[2021-07-13 08:57:51]
|
196577:
匿名さん
[2021-07-13 08:59:54]
|
196578:
匿名さん
[2021-07-13 09:03:21]
1階がかび臭いって断熱しょぼいコンクリート作りの特徴でしょう。
公務員宿舎とか公立の団地であるよね。 うちは北側でも隣と8mは空いてて日中は風呂もトイレも照明つけなくても十分明るいよ。 |
196579:
匿名さん
[2021-07-13 09:05:41]
>>196575 匿名さん
同じエリアなら千葉でも埼玉でも茨城でも戸建のほうが高いよ。 |
196580:
匿名さん
[2021-07-13 09:23:37]
|
196581:
匿名さん
[2021-07-13 09:46:22]
|
196582:
匿名さん
[2021-07-13 09:52:57]
言える訳はない。
マンションなんか買ってもいない、地番だけ港区白金でも貧○街の1Kアパートだからねw |
196583:
匿名さん
[2021-07-13 10:01:38]
|
196584:
匿名さん
[2021-07-13 10:07:58]
庭もデッキも、ベランダも無く、窓すら開けられないマンション。
布団や洗濯物が干せないのもひどい話だが、もし、玄関付近が火事になったり、強盗に押し入られたら、何処に逃げればいいのかな。 考えるだけで恐ろしや。 |
196585:
匿名さん
[2021-07-13 10:27:45]
ホント、マンションに住む人って、後先の事何にも考えないよね。
これからのマンションは老人ホーム化するのが目に見えているから、多くのマンションでパニックに陥り、悲劇が繰り返される気がする。 |
196586:
匿名さん
[2021-07-13 10:28:06]
|
アップするかどうかは別にして、ここのマンションさんの玄関は写真の玄関よりさらにお恥ずかしい玄関であることは否定しないんだね。
ここは、低予算マンションさんが集うスレだから仕方ないのかな。