別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
195563:
匿名さん
[2021-06-30 18:09:59]
|
195564:
評判気になるさん
[2021-06-30 18:47:02]
|
195565:
匿名さん
[2021-06-30 18:50:23]
コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になり仕事にならない。
戸建てにはそういう懸念がない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。 |
195566:
匿名さん
[2021-06-30 18:54:52]
普通のマンションさんにすら理解されない粘着マンション。
アンタのせいで逃げちゃったよ(笑) |
195567:
匿名さん
[2021-06-30 19:22:03]
|
195568:
匿名さん
[2021-06-30 19:24:45]
|
195569:
匿名さん
[2021-06-30 19:28:08]
ふつうのマンションでは騒音など起こりません。貧乏な戸建がオツムに思い描くマンションとは違うのかもしれませんが。
|
195570:
匿名さん
[2021-06-30 19:29:24]
ところで、戸建からは具体的なアドバイスあったんかね?笑
|
195571:
匿名さん
[2021-06-30 19:30:17]
|
195572:
匿名さん
[2021-06-30 19:34:08]
マンションに住むと人生のどん底を味わえるし忍耐強くなるから頑張れ
とアドバイスしました |
|
195573:
匿名さん
[2021-06-30 19:45:44]
>>195569 匿名さん
>ふつうのマンションでは騒音など起こりません。貧乏な戸建がオツムに思い描くマンションとは違うのかもしれませんが。 沢山ある騒音スレのマンション住民にきつく言ってあげなさい。 かなり危ない状態のマンション住民が多数いる https://www.e-kodate.com/bbs/board/bouhan/ |
195574:
匿名さん
[2021-06-30 20:38:17]
盛況なマンション騒音スレが山のようにあり、住宅紙でも騒音問題がマンション問題のワーストにランクインするという事実。
マンション住むと神経過敏になってしまう人が多いのか、それとも、ここのマンションさんは耳が遠いだけなのか。 でもここのマンションさんは戸建てに住んいるという説もあるから、そろそろ手持ちのマンションを売るかなと思っているマンションさんにとっては、騒音に悩むマンション民の苦しみの声は疎ましいだけで、単に火消しに躍起なのかも。 |
195575:
匿名さん
[2021-06-30 20:55:11]
先月、ベランダから上階に侵入して女子大生を惨殺して自殺したマンション民がいましたね。
犯行前に生活音に悩まされているとこぼしていたそうですが、殺された女子大生は別段騒がしかったわけではなかったようです。 コンクリートは音の伝播が複雑なので騒音の発生源は上階の女子大生ではなかったのかも。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc6d87619c1966a491f6167919ad008e422... |
195576:
マンション検討中さん
[2021-06-30 20:59:17]
|
195577:
匿名さん
[2021-06-30 21:09:57]
>>195576 マンション検討中さん
このスレと同じで、e戸建て からでも マンコミュ からでも入れるということでしょうね。 なのに、マンションの方が圧倒的に多いし、危ないマン民のレスも結構あるね。 惨殺された大阪の女子大生のような被害者が増えなきゃいいけど。 |
195578:
匿名さん
[2021-06-30 21:11:03]
|
195579:
匿名さん
[2021-06-30 21:21:02]
マンションのおおきなデメリットのひとつが騒音トラブル
|
195580:
匿名さん
[2021-06-30 21:57:26]
|
195581:
匿名さん
[2021-06-30 22:04:04]
|
195582:
匿名さん
[2021-06-30 22:21:45]
|
195583:
匿名さん
[2021-07-01 00:20:13]
あちゃー、まだやってるw
ずーっと後悔しちゃってるのかな?w |
195584:
匿名さん
[2021-07-01 00:57:29]
マンションを恨んでも幸せにはなれませんよ笑
|
195585:
匿名さん
[2021-07-01 01:04:40]
|
195586:
匿名さん
[2021-07-01 05:54:58]
|
195587:
匿名さん
[2021-07-01 06:14:13]
|
195588:
集合住宅はゴミ
[2021-07-01 07:10:00]
|
195589:
匿名さん
[2021-07-01 08:13:04]
365日平日も休日も正月もお盆もクリスマスも関係なく、毎日朝から晩までスレに張り付いて自作自演を繰り返し、5年の歳月を費やすと20万レスに達することができるんですね笑
|
195590:
匿名さん
[2021-07-01 08:24:42]
1時間あたり9件投稿
1日12時間稼働して365日かける5年で19万7千件のレスが稼げますね。 |
195591:
匿名さん
[2021-07-01 09:18:58]
そんなマンションさんの頑張りも息切れしたかな?
|
195592:
匿名さん
[2021-07-01 09:29:44]
戸建てに対する揶揄と誹謗中傷だけじゃマンションさんもネタぎれでしょう
早くマンションのメリットを見つけて激論ができるといいですね |
195593:
匿名さん
[2021-07-01 12:02:29]
|
195594:
匿名さん
[2021-07-01 12:13:58]
マンションの共用部にかかる建設費やランニングコストと、あかの他人が壁や床・天井を介して密着して住む集団住居の騒音トラブルは大きなデメリット。
|
195595:
匿名さん
[2021-07-01 12:36:48]
今日もためになる投稿、ありがとうございます笑
|
195596:
匿名さん
[2021-07-01 12:39:55]
毎日100件がノルマなのに。
戸建さんサボり気味。 |
195597:
匿名さん
[2021-07-01 12:40:16]
マンションからは住宅の性能とか暮らしやすさに関する情報は一切なし。
やはり人間が住む住宅じゃないのかね。 |
195598:
匿名さん
[2021-07-01 12:41:48]
5年で20万だから、あと20年で100万レスいきますね。
|
195599:
匿名さん
[2021-07-01 14:56:29]
|
195600:
匿名さん
[2021-07-01 15:01:06]
マンションも住民も老朽化するとより大きな社会問題になる
つくりっ放しのマンデベに解体責任でも負わせないといけなくなるだろう |
195601:
匿名さん
[2021-07-01 15:01:08]
|
195602:
匿名さん
[2021-07-01 15:08:57]
マンションのメリットは補記にもならない
|
195603:
匿名さん
[2021-07-01 15:10:49]
|
195604:
匿名さん
[2021-07-01 15:12:20]
|
195605:
匿名さん
[2021-07-01 15:13:21]
トイレでも苦労してるんだぬ(笑)
【衝撃】「高層マンションで一斉にトイレの水流したら低層階でウンチ噴出しますか?」大手不動産会社に聞いてみた結果。 「15層のうち、2層以上の水洗が重なったらあふれることになります」 https://toyokeizai.net/articles/-/405149?display=b |
195606:
匿名さん
[2021-07-01 15:19:55]
集合住宅であるマンションならではの事故(被害)は多い。
子供が事故にあう確率を減らすのも親の役目。 事故や犯罪の確率が高い集合住宅に住むとは、子供第一でなく親の都合であり、子を守る責任も怠っているという事。 例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。 https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid... |
195607:
匿名さん
[2021-07-01 15:24:03]
4000万では1LDKも買えないから戸建。
都内在住です。 うちはもちろんマンションです。 最近の中古相場だと1億超えてきました。 安いうちに買っといて良かった。 |
195608:
匿名さん
[2021-07-01 15:39:05]
4000万超の予算なら好みの間取りの戸建てを建てられる。
都内城西在住です。 うちはもちろん注文戸建てです。 マンションの中古相場はあてになりません。 |
195609:
匿名さん
[2021-07-01 15:44:02]
4000万超って、いくらなの?
都内城西でその額なら、相当ひどい立地だよね。 |
195610:
匿名さん
[2021-07-01 15:50:14]
|
195611:
匿名さん
[2021-07-01 15:51:21]
|
195612:
匿名さん
[2021-07-01 16:10:14]
そうですね庶民的な住宅街なので敷地は50坪弱です
|
195613:
匿名さん
[2021-07-01 16:15:25]
50坪だと土地代だけで1億円ですよね。
4000万超の超って、おいくらなんですか? |
195614:
匿名さん
[2021-07-01 17:02:21]
|
195615:
匿名さん
[2021-07-01 18:06:32]
マンションの1億なんてビットコインと同じで、明日になったらゼロかも知れん(笑)
事件や孤独死で事故物件になったり、逗子のマンションのように人を殺めたりして賠償。 今の資産価値なんて泡のように儚い。 だいたい住居として住んでたら売却できないしね。したとして次に住むのは? 更にレベル落とした集合住宅(笑) |
195616:
匿名さん
[2021-07-01 18:50:00]
これがマンションの未来だと思うと逆に不安になる…
いや、確かに凄いんだけど中国製。 粘着マンションさんの母国だから。 https://karapaia.com/archives/52303584.html |
195617:
匿名さん
[2021-07-01 19:03:53]
|
195618:
匿名さん
[2021-07-01 19:06:59]
|
195619:
匿名さん
[2021-07-01 19:09:49]
|
195620:
匿名さん
[2021-07-01 19:18:42]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について
初心者の方に改めてご説明します 氏名 粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 年齢 70歳以上(後期高齢者?) 本籍 長野県 家族構成 独身 親戚が田園調布(80坪戸建)在住 罪状 詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回 資産 池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張 麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張 南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所) 海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張 学歴 自称東大工学部 また高校から海外留学と主張する場合もあり 職歴 コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振 自慢 親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払) 趣味 シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い 散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明) 港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応 既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群 宿敵 田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か) 現況 マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある これを頭に入れておけば一々目くじら立てなくなりますよ |
195621:
匿名さん
[2021-07-01 19:22:43]
|
195622:
匿名さん
[2021-07-01 19:26:50]
|
195623:
匿名さん
[2021-07-01 19:51:08]
>>195621 匿名さん
このレスは、粘着さんの正体を知らせるにはエビデンスとして重要。 それより、こんな粘着マンションが何年も粘着してて今まさに揶揄や中傷で人を傷つけてる事が問題。 住宅を語らず、何故か個人への中傷ばかり。病んでるとしか思えない。 |
195624:
匿名さん
[2021-07-01 20:00:15]
粘着マンションになったり粘着戸建てになったりで忙しい人だね。
|
195625:
匿名さん
[2021-07-01 20:18:56]
若葉マークを付けておかないと、自分でもどっちだったか分からなくなるからね笑
|
195626:
匿名さん
[2021-07-01 20:24:41]
>>195618 匿名さん
つまり1億4千万円の戸建と4000万のマンションを比較して戸建が良いって主張してるの? それなら戸建だよね。4000万のマンションと5000万の戸建なら4000万のマンションだけど。 |
195627:
匿名さん
[2021-07-01 20:31:08]
>>195624 匿名さん
あなた粘着さんの本当の正体わかっていないねw >>111591 ご近所さん >>191585 匿名さん >>192228 匿名さん 別スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/?q=%E9%A2%A8%E5%91%82%E5... |
195628:
匿名さん
[2021-07-01 20:34:33]
>>195626 匿名さん
過去レスの都心マンションだと、ジム、ラウンジ、プールにゲストルーム、豪華なエントランスに加えてコンシェルジュなどのサービスも充実してるそうなので、ランニングコストや駐車場利用料などで月10万はかかるでしょう。 |
195629:
匿名さん
[2021-07-01 20:39:37]
>>195626 匿名さん
195607さんのレスのように >うちはもちろんマンションです。 >最近の中古相場だと1億超えてきました。 >安いうちに買っといて良かった。 中古相場で1億を超える4000万マンションもあるそうなのでじゅうぶん比較になる。 |
195630:
匿名さん
[2021-07-01 21:38:37]
何億だろうが集合住宅だよね?
騒音トラブルや隣人トラブルは無くならないし、犯罪者の**だし、普通の人間が住む住宅じゃないね♪ |
195631:
匿名さん
[2021-07-01 21:49:46]
分譲集合住宅は昭和の高度経済成長時代の残滓
平成、令和までなんとか生き永らえてきたが、新型コロナ感染と人口減少で気息奄々 |
195632:
匿名さん
[2021-07-01 23:52:04]
両親が土地を残してくれたおかげで、都内に庭付きの戸建を建てられて本当によかった。
都会でも庭さえあれば果樹も野菜も植えられるし、池作れば鯉や金魚も飼える。犬小屋もある。 子供は小さいうちから土の上で遊ばせ、虫を捕まえ命の尊さを学び、水を浴び、木の実を取り 火を使わせなければ、感受性溢れた大人には育たない。 キャンプがにわかブームだけど、23区内の小さな庭でも実践できる。 更に子供達には高い山にも登らせたり、国内外の海に潜らせたりもしている。 それに比べマンションの子供達は本当にお気の毒だな。 |
195633:
匿名さん
[2021-07-02 00:09:16]
|
195634:
匿名さん
[2021-07-02 00:12:25]
|
195635:
匿名さん
[2021-07-02 00:28:30]
4000万のマンションと1億4千万の戸建が比較対象になるって言うなら
4000万のマンションは5000万の戸建には楽勝だね。 比較対象にならない。 |
195636:
匿名さん
[2021-07-02 00:42:52]
|
195637:
匿名さん
[2021-07-02 05:47:32]
>>195635 匿名さん
195607さんのように、中古相場が1億を超える4000万マンションがあるそうなので、1億を超える戸建てともじゅうぶん比較になります |
195638:
匿名さん
[2021-07-02 06:14:33]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。 ネットでいくらでも調べられる常識ですな。 https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
195639:
匿名さん
[2021-07-02 06:44:43]
|
195640:
匿名さん
[2021-07-02 06:53:52]
今日も朝からマンションのことが気になって仕方がない。
|
195641:
匿名さん
[2021-07-02 06:58:28]
|
195642:
匿名さん
[2021-07-02 07:10:00]
有益な情報を1つも出さないのに、戸建てさん達を煽りまくってレス数を荒稼ぎしている粘着マンションさん。
|
195643:
匿名さん
[2021-07-02 07:14:13]
粘着マンションと喚いてる戸建が>195620を書きました笑
|
195644:
匿名さん
[2021-07-02 07:17:03]
|
195645:
匿名さん
[2021-07-02 07:17:53]
|
195646:
匿名さん
[2021-07-02 07:18:53]
勝ち目が無いからマンションさんは揶揄ばかり。
コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。 テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。 リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。 外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。 戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。 壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。 |
195647:
匿名さん
[2021-07-02 07:21:40]
自分から有益だと言っちゃってるどころが可哀想ですね。出世できないヒラリーマンか。
|
195648:
匿名さん
[2021-07-02 07:22:38]
>>195645 匿名さん
自分が自作自演の常習犯だからって、戸建てさんを一緒にするなよ。 お前みたいに独りじゃないから必要無いんだよ(笑) その発想が既に自白してると気づかないの? バレバレなんだよ、何人もキャラ演じて。 本当に頭がおかしいんだな♪ |
195649:
匿名さん
[2021-07-02 07:24:34]
5年で20万レスをキープするためには1日100件のノルマを達成しないといけません。
毎時9件??12時間稼働??365日??5年 休む暇がねぇ!笑 |
195650:
匿名さん
[2021-07-02 07:27:12]
|
195651:
匿名さん
[2021-07-02 07:29:22]
今日もマンション弄りのノルマに追われる戸建さん。記事探しとコピペに奔走だね。
何のためにそんなに頑張るのかは分かりませんけど笑 |
195652:
匿名さん
[2021-07-02 07:40:16]
粘着マンションさんの揶揄が20万スレの原動力!
粘着さんからの有益な情報は何一つ無い(笑) |
195653:
匿名さん
[2021-07-02 07:43:15]
マンションのデメリット凡例。
粘着さんからの反論は無いので、マンション住人も概ね同意。 ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間 ・毎日他人と廊下ですれ違い ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋 ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない 上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる ・地震や火事の有事にもすぐに地上に飛びだせない ・下階を気にして布団もロクにはたけない ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無 |
195654:
本当にマンション民?
[2021-07-02 07:55:23]
>>195651 匿名さん
一度、騒音スレを覗くと良い。 苦しんでいるマンション民は山ほど居る。 アナタのような無自覚な住人が騒音主なんだろう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173690/ |
195655:
匿名さん
[2021-07-02 08:09:58]
【補記】戸建てさんは一人寝ると急にだんまり、一人起きると怒涛の書き込み(笑)
|
195656:
匿名さん
[2021-07-02 08:10:57]
|
195657:
匿名さん
[2021-07-02 08:32:13]
|
195658:
匿名さん
[2021-07-02 08:57:26]
20万レスを費やしてもなお
勝ちきれない戸建てさんww 勝つ気あんの??? |
195659:
匿名さん
[2021-07-02 08:58:49]
粘着さんは所詮独りだから、怒涛の書き込みはマンションさんなんだよね。
>一人寝ると急にだんまり、一人起きると怒涛の書き込み(笑) これ、粘着マンション自分自身のこと(笑) |
195660:
匿名さん
[2021-07-02 09:07:58]
戸建さんの複数人アピールが笑えますね。
じゃあ戸建派は2人にしとく?笑 |
195661:
匿名さん
[2021-07-02 09:10:39]
年長マンションというキーワードを使うのは一人だけ。
そう、それが元祖「粘着戸建」 もうかれこれ15年はマンションスレに張り付いてる。 |
195662:
匿名さん
[2021-07-02 09:11:25]
ありゃ
年長→粘着 しつれい |
・まず土地を見定める。(標高、土質、路線価、交通量、騒音、民度 日当たり等)
・マンションの駅徒歩5分は戸建の徒歩15分に匹敵。これを念頭に置くこと
・ターミナル駅の必要は無い 1つか2つ隣で十分便利。小さい駅は静かで安く安全
・業者は信号や歩道橋待ち0分、分速80m換算だが、普通の人は70m(女性は60m)
・車と自転車さえあれば買物や通勤通学は苦労しない しかしバスはコストが高い
・第一印象で悪い場所は住んでも後悔する(特にターミナル駅近の非低層住宅地域)
・駅近くでも買物便利とは限らず、物価は高い。離れたところにスーパーは多い。
・コンビニは割高。富裕層は使わないが貧乏人程使うからいつまでも金が貯まらない
・ミニ開発(1つの敷地の細切れ分譲)は業者利ざやがベラボウに大きいからダメ。
・上物は規格品モデルから選ぶ(たまホーム等少し外れただけでぼったくるのが手口)
・建築後の後付け(増設)も足下を見られる。同一条件で材料を指定し相見積もりをとる
・材料屋と大工は別に発注すると結果的に割高の場合もある。施工者に仕入れさせ比較する
・中古の方が好立地で建物壊さずリフォームできればベスト、再建築でも分譲よりコスパ良し。
まあマンションさんには関係ない話だけど、広い戸建に住む人の暗黙知ですねw