住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

19534: 匿名さん 
[2017-09-25 12:00:18]
ロクなマンションがないからでしょうね。
19535: 匿名さん 
[2017-09-25 12:06:58]
ここは築5年位で結構高い値段のマンションでしたけど。
では戸建のイメージと違う素敵な4000万のマンションさんの画像をお願いします。
ネット盗用はだめですよ
ここは築5年位で結構高い値段のマンション...
19536: 匿名さん 
[2017-09-25 12:08:37]
このマンションは4000万以下で購入できるのかい?
19537: 匿名さん 
[2017-09-25 12:09:36]
>>19535 匿名さん

これって戸建さん買えないんでしょ?
何故この物件を選んだのですか?
19538: 匿名さん 
[2017-09-25 12:13:47]
ちょうど4000万ぐらいで投資不動産探してます
マンション、戸建て区別ありません
世田谷くらい田舎だと1LDKよりミニ子が良いかなとか
いろいろ考えてます
19539: 匿名さん 
[2017-09-25 12:18:32]
世田谷は無駄に広いし辺鄙な所も多い
あと生産緑地が大量あり将来的に不安
土地買うにはいろいろ不安要素が多いです

世田谷ナンバーもダサいし

19540: 匿名さん 
[2017-09-25 12:19:48]
豊かそうな戸建を見てみよう
豊かそうな戸建を見てみよう
19541: 匿名さん 
[2017-09-25 12:20:28]
またマンションさんお得意の画像流用ですか。
19542: 匿名さん 
[2017-09-25 12:31:35]
>>19538 匿名さん
がんばれ〜
19543: 匿名さん 
[2017-09-25 12:33:58]
もうここが本スレでしょ。一番盛り上がってる。
19544: 匿名さん 
[2017-09-25 12:34:24]
>>19541 匿名さん

サンプルだよ。
戸建さんから全くご自宅の提供がないからね。
マンションばっかり撮る暇があったら自宅撮れよってカンジw
棟上げは未だでしたっけ?
19545: 匿名さん 
[2017-09-25 12:35:16]
>>19543 匿名さん

予算的にFitするんでしょうね。
19546: 匿名さん 
[2017-09-25 12:38:56]
今日は類似スレも盛り上がってるけど、あれも短時間の一時的な盛り上がりでしょう。
自作自演が混ざってる感じ。
19547: 匿名さん 
[2017-09-25 12:43:53]
>>19544
ミニ戸ばかりの偏ったサンプルだね。

>>19546
明るさ、リビングの広さでどうあがいてもマンションに
勝ち目が無いのでその話題を流したかったのかもな。
19548: 匿名さん 
[2017-09-25 12:45:07]
狭いのが取り柄のマンションだからさ。
19549: 匿名さん 
[2017-09-25 12:57:09]
>世田谷ナンバーもダサいし

マンションさんは車フリー生活だからナンバー関係ないでしょ(笑)
19550: 匿名さん 
[2017-09-25 12:58:27]
車を所有できずに4000万のマンションに住んでるわけでしょ?
19551: 匿名さん 
[2017-09-25 12:59:04]
マンションさん本家スレでまた拾い画像で偽装がばれて大恥
19552: 匿名さん 
[2017-09-25 12:59:10]
>戸建さんから全くご自宅の提供がないからね。

貼ったらスレチになっちゃうから貼れないんですよ。
そのくらいはわきまえてます。
19553: 匿名さん 
[2017-09-25 13:06:28]
建売だらけの安くて狭いマンションの宣伝画像を貼りまくるのとはわけが違うでしょ。
19554: 匿名さん 
[2017-09-25 13:07:45]
>>19552 匿名さん

恥ずかしいから貼れないだけ。
そのくらいはわきまえてます。
19555: 匿名さん 
[2017-09-25 13:08:33]
マンションの画像はネットにゴロゴロしてるから貼りやすいよね。
19556: 匿名さん 
[2017-09-25 13:09:31]
注文戸建ては唯一無二なので特定されちゃいますからね
19557: 匿名さん 
[2017-09-25 13:11:16]
間取りも仕様も価格も全部情報公開されてるマンションと一緒にすな。
19558: 匿名さん 
[2017-09-25 13:20:44]
マンションは都心で朝のラッシュに会わないのが大きな利点だったけど、もう4000万では無理でしょう。
19559: 匿名さん 
[2017-09-25 13:28:38]
買えないマンションを夢見ても意味がないよ。
19560: 匿名さん 
[2017-09-25 13:33:00]
>>19557 匿名さん

じゃあいつまで経ってもど田舎戸建さんに対する疑惑は払拭されないね。
19561: 匿名さん 
[2017-09-25 13:36:08]
4000万以下のマンションは郊外になるでしょうね。
19562: 匿名さん 
[2017-09-25 13:36:25]
>>19560 匿名さん
匿名でマンションと戸建を比較するスレッドなんでいいと思いますよ
4000万のマンションが画像貼られたマンションよりレベルが低いってことは分かりましたし

19563: 匿名さん 
[2017-09-25 13:36:51]
光回線申し込む時の選択肢に
「戸建て」「集合住宅」って
書いてあってちょっと笑った。
集合住宅って一般的な言い方なんだ。
19564: 匿名さん 
[2017-09-25 13:38:34]
>>19562 匿名さん

おたくが勝手に分かったつもりになるのは構わんが、他の人は戸建の画像がないから何とも言えんわなw
19565: 匿名さん 
[2017-09-25 13:38:45]
積水ハウスなら坪100万円でも4000万円以下なら40坪建てれますよ。
積水ハウスなら坪100万円でも4000万...
19566: 匿名さん 
[2017-09-25 13:40:22]
>>19563 匿名さん
レベルひくー。
社会に出た経験なさそうね。
19567: 匿名さん 
[2017-09-25 13:40:55]
>>19565 匿名さん

土地込み?
19568: 匿名さん 
[2017-09-25 13:43:42]
>>19567 匿名さん

土地の分は太陽光発電が稼いでくれますよ。
19569: 匿名さん 
[2017-09-25 13:44:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
19570: 匿名さん 
[2017-09-25 13:45:32]
集合住宅=マンション って一般的な呼び方ですよ。
19571: 匿名さん 
[2017-09-25 13:45:57]
>>19568 匿名さん

土地込み4000万?
19572: 匿名さん 
[2017-09-25 13:47:21]
>>19565 匿名さん

棚がイマイチですね。
19573: 匿名さん 
[2017-09-25 13:49:27]
>>19572 匿名さん
じゃ、おたくの素敵な棚見せて下さいね

19574: 匿名さん 
[2017-09-25 13:51:04]
>>19569 匿名さん
それ豪邸ですか?フローリング材の幅が狭くて大したことないね。
19575: 匿名さん 
[2017-09-25 13:51:48]
>>19565 匿名さん
おーお
キッチンハウスのファイルが
19576: 匿名さん 
[2017-09-25 13:52:02]
>>19568 匿名さん

やっすい土地だね〜
19577: 匿名さん 
[2017-09-25 13:53:13]
>>19574 匿名さん

床暖房対応だったら無垢材でも幅の狭いタイプになりますよ。
19578: 匿名さん 
[2017-09-25 13:56:30]
>>19576 匿名さん

スレタイ基準で答えただけですよ。
19579: 匿名さん 
[2017-09-25 14:04:06]
やっすい注文戸建てをアピールされてもなw

>首都圏の新築マンション平均価格は約6000万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。
「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

新築のそれぞれの平均価格らしいですね。6000万のマンション買える人は戸建ても注文で建てられますが、戸建ての予算しかない人はマンション買えませんから、必然的に戸建てしか持てません。それが現実ですので、戸建てさんは安い戸建てを建てて下さいね。
19580: 匿名さん 
[2017-09-25 14:10:20]
仮に皆さん納得して購入してるなら

此処の予算4000万ではマンションは購入出来ないんだね

逆に戸建は、納得して購入出来る

違いますか?
19581: 匿名さん 
[2017-09-25 14:11:29]
>>19579 匿名さん

でもきみ拾い画像ばっかりだよね?

早くまともな住まいを手に入れてくださいね。
19582: 匿名さん 
[2017-09-25 15:12:09]
>>19577 匿名さん

んなことないですよ。
うち15センチだから。
19583: 匿名さん 
[2017-09-25 15:17:08]
4000万以下で住みよいマンションがない件

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる