別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
19517:
匿名さん
[2017-09-25 11:17:00]
所得の高い港区でも4000万以下のマンション買うんだね。
|
19518:
匿名さん
[2017-09-25 11:20:32]
>所得の高い港区でも4000万以下のマンション買うんだね。
そりゃあ、港区には学生や独身者も多いからね。慶応大学の近くとかワンルーム多いよ。 そして子供が卒業したら賃貸へ。そういう親御さんも多い。 うちもそんな賃貸マンション何戸も持ってます。 築浅中古で管理体制の良いマンションはリターンもいいしね。 |
19519:
匿名さん
[2017-09-25 11:21:52]
4000万以下のワンルームマンションと戸建ての購入を比較してるってことだよね。
|
19520:
匿名さん
[2017-09-25 11:22:39]
|
19521:
匿名さん
[2017-09-25 11:24:48]
600万位から有りますからね、4000万なら十分ですね
|
19522:
匿名さん
[2017-09-25 11:26:05]
|
19523:
匿名さん
[2017-09-25 11:28:04]
都心のワンルームマンションは1000万前後で購入できますよ。
価格からわかるとおり、資産価値はありませんが。 |
19524:
匿名さん
[2017-09-25 11:31:15]
ワンルームから部屋にずっとこもって、ネットで拾った画像を使って幸せな戸建を妬んでるんですね。
|
19525:
匿名さん
[2017-09-25 11:33:19]
>あたはいい歳して港区とはいえ4000万以下のワンルームって恥ずかしいね
ワンルームは賃貸用と書いていますが?国語できないのね(笑) 自宅は250平米超のタワマン高層階です。 |
19526:
匿名さん
[2017-09-25 11:35:46]
都心ワンルームマンションの需要は10~20m2台が最も多く、40m2を超えてくると需要が一気に落ちます。
築年数は15年を超えると老朽化から建物の価値が落ちるので家賃相場にも大きく影響します。 最初の10年で幾ら稼ぐかが生命線なのですが、うまく回転してもなかなかリターン率は厳しいですよね。 |
|
19527:
匿名さん
[2017-09-25 11:37:58]
|
19528:
匿名さん
[2017-09-25 11:40:53]
|
19529:
匿名さん
[2017-09-25 11:43:56]
一般論ですが、最近はルールを無視する迷惑老人が増えてますよね。
まさに老害です。 |
19530:
匿名さん
[2017-09-25 11:45:14]
>自宅は250平米超のタワマン高層階です。
↑こんなのいかにも頭悪いじゃないですか(笑) |
19531:
匿名さん
[2017-09-25 11:45:25]
23区内の4000以下の新築マンション区画は少ないし、あっても専有面積30㎡以下のワンルーム。
耐震強度が劣る安い中古マンションも買わないほうがいい。 |
19532:
匿名さん
[2017-09-25 11:47:29]
|
19533:
匿名さん
[2017-09-25 11:49:06]
|
19534:
匿名さん
[2017-09-25 12:00:18]
ロクなマンションがないからでしょうね。
|
19535:
匿名さん
[2017-09-25 12:06:58]
ここは築5年位で結構高い値段のマンションでしたけど。
では戸建のイメージと違う素敵な4000万のマンションさんの画像をお願いします。 ネット盗用はだめですよ |
19536:
匿名さん
[2017-09-25 12:08:37]
このマンションは4000万以下で購入できるのかい?
|
19537:
匿名さん
[2017-09-25 12:09:36]
|
19538:
匿名さん
[2017-09-25 12:13:47]
ちょうど4000万ぐらいで投資不動産探してます
マンション、戸建て区別ありません 世田谷くらい田舎だと1LDKよりミニ子が良いかなとか いろいろ考えてます |
19539:
匿名さん
[2017-09-25 12:18:32]
世田谷は無駄に広いし辺鄙な所も多い
あと生産緑地が大量あり将来的に不安 土地買うにはいろいろ不安要素が多いです 世田谷ナンバーもダサいし |
19540:
匿名さん
[2017-09-25 12:19:48]
豊かそうな戸建を見てみよう
|
19541:
匿名さん
[2017-09-25 12:20:28]
またマンションさんお得意の画像流用ですか。
|
19542:
匿名さん
[2017-09-25 12:31:35]
|
19543:
匿名さん
[2017-09-25 12:33:58]
もうここが本スレでしょ。一番盛り上がってる。
|
19544:
匿名さん
[2017-09-25 12:34:24]
|
19545:
匿名さん
[2017-09-25 12:35:16]
|
19546:
匿名さん
[2017-09-25 12:38:56]
今日は類似スレも盛り上がってるけど、あれも短時間の一時的な盛り上がりでしょう。
自作自演が混ざってる感じ。 |
19547:
匿名さん
[2017-09-25 12:43:53]
|
19548:
匿名さん
[2017-09-25 12:45:07]
狭いのが取り柄のマンションだからさ。
|
19549:
匿名さん
[2017-09-25 12:57:09]
>世田谷ナンバーもダサいし
マンションさんは車フリー生活だからナンバー関係ないでしょ(笑) |
19550:
匿名さん
[2017-09-25 12:58:27]
車を所有できずに4000万のマンションに住んでるわけでしょ?
|
19551:
匿名さん
[2017-09-25 12:59:04]
マンションさん本家スレでまた拾い画像で偽装がばれて大恥
|
19552:
匿名さん
[2017-09-25 12:59:10]
>戸建さんから全くご自宅の提供がないからね。
貼ったらスレチになっちゃうから貼れないんですよ。 そのくらいはわきまえてます。 |
19553:
匿名さん
[2017-09-25 13:06:28]
建売だらけの安くて狭いマンションの宣伝画像を貼りまくるのとはわけが違うでしょ。
|
19554:
匿名さん
[2017-09-25 13:07:45]
|
19555:
匿名さん
[2017-09-25 13:08:33]
マンションの画像はネットにゴロゴロしてるから貼りやすいよね。
|
19556:
匿名さん
[2017-09-25 13:09:31]
注文戸建ては唯一無二なので特定されちゃいますからね
|
19557:
匿名さん
[2017-09-25 13:11:16]
間取りも仕様も価格も全部情報公開されてるマンションと一緒にすな。
|
19558:
匿名さん
[2017-09-25 13:20:44]
マンションは都心で朝のラッシュに会わないのが大きな利点だったけど、もう4000万では無理でしょう。
|
19559:
匿名さん
[2017-09-25 13:28:38]
買えないマンションを夢見ても意味がないよ。
|
19560:
匿名さん
[2017-09-25 13:33:00]
|
19561:
匿名さん
[2017-09-25 13:36:08]
4000万以下のマンションは郊外になるでしょうね。
|
19562:
匿名さん
[2017-09-25 13:36:25]
|
19563:
匿名さん
[2017-09-25 13:36:51]
光回線申し込む時の選択肢に
「戸建て」「集合住宅」って 書いてあってちょっと笑った。 集合住宅って一般的な言い方なんだ。 |
19564:
匿名さん
[2017-09-25 13:38:34]
|
19565:
匿名さん
[2017-09-25 13:38:45]
積水ハウスなら坪100万円でも4000万円以下なら40坪建てれますよ。
|
19566:
匿名さん
[2017-09-25 13:40:22]
|
19567:
匿名さん
[2017-09-25 13:40:55]
|
19568:
匿名さん
[2017-09-25 13:43:42]
|
19569:
匿名さん
[2017-09-25 13:44:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
19570:
匿名さん
[2017-09-25 13:45:32]
集合住宅=マンション って一般的な呼び方ですよ。
|
19571:
匿名さん
[2017-09-25 13:45:57]
|
19572:
匿名さん
[2017-09-25 13:47:21]
|
19573:
匿名さん
[2017-09-25 13:49:27]
|
19574:
匿名さん
[2017-09-25 13:51:04]
|
19575:
匿名さん
[2017-09-25 13:51:48]
|
19576:
匿名さん
[2017-09-25 13:52:02]
|
19577:
匿名さん
[2017-09-25 13:53:13]
|
19578:
匿名さん
[2017-09-25 13:56:30]
|
19579:
匿名さん
[2017-09-25 14:04:06]
やっすい注文戸建てをアピールされてもなw
>首都圏の新築マンション平均価格は約6000万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。 「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life 新築のそれぞれの平均価格らしいですね。6000万のマンション買える人は戸建ても注文で建てられますが、戸建ての予算しかない人はマンション買えませんから、必然的に戸建てしか持てません。それが現実ですので、戸建てさんは安い戸建てを建てて下さいね。 |
19580:
匿名さん
[2017-09-25 14:10:20]
仮に皆さん納得して購入してるなら
此処の予算4000万ではマンションは購入出来ないんだね 逆に戸建は、納得して購入出来る 違いますか? |
19581:
匿名さん
[2017-09-25 14:11:29]
|
19582:
匿名さん
[2017-09-25 15:12:09]
|
19583:
匿名さん
[2017-09-25 15:17:08]
4000万以下で住みよいマンションがない件
|
19584:
匿名さん
[2017-09-25 15:24:41]
|
19585:
匿名さん
[2017-09-25 15:28:48]
|
19586:
匿名さん
[2017-09-25 15:29:56]
4000万のマンション→マンションのくせに僻地
4000万の戸建て→三階建ミニ戸 うーん… |
19587:
匿名さん
[2017-09-25 15:36:05]
立地を重要視するからそうなる。居住性をないがしろにした意見だよ。
|
19588:
匿名さん
[2017-09-25 15:46:22]
郊外のマンション(4000万) VS 郊外の戸建て(4500万)
それがこのスレの比較対象。 |
19589:
匿名さん
[2017-09-25 15:54:23]
|
19590:
匿名さん
[2017-09-25 15:57:02]
積水ハウスと住友林業出てきたら、偽装マンション民では太刀打ち出来ない。
|
19591:
匿名さん
[2017-09-25 16:01:03]
ここの予算内では、難しいかも?
|
19592:
匿名さん
[2017-09-25 16:01:13]
このスレではあり得ない設定である億ションをこそっと入れてくると思われるw
|
19593:
匿名さん
[2017-09-25 16:06:43]
向こうは自作自演が盛んだね~。1人で何役もこなしてるっぽいから、ピタッと書き込みが止まる(笑)
|
19594:
匿名さん
[2017-09-25 16:10:11]
一般スレが気になって仕方ないんですね。4000万の家しか建てられないのに(笑)
|
19595:
匿名さん
[2017-09-25 16:10:23]
>積水ハウスと住友林業出てきたら、偽装マンション民では太刀打ち出来ない。
よく知らないのですが、その2社はいい会社なのですか? うちの実家は、城戸崎建築で設計、施工は水澤工務店と言ってました。 一般のホームメーカーなど初めから頭になかったようです。 あ、ここ4000万以下スレでしたか。上物だけで一億近いと言ってました。 スレチでした、すみませんw |
19596:
匿名さん
[2017-09-25 16:14:55]
スレチって頭が悪く見えるから止めた方がいいよ~
|
19597:
匿名さん
[2017-09-25 16:26:58]
|
19598:
購入経験者さん
[2017-09-25 16:27:54]
>>19595 匿名さん
本当に無知なのか無知を装っているのかは不明ですが、真面目にお答えしますと、積水ハウス、住友林業などは一般ハウスメーカーです。特に高級ではありません。そのクラスでは、三井ホームプレミアムが頭一つ出ている感じでしょうか。高級注文住宅のクラスになりますと、以下の5社が有名です。 ハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP) 水澤工務店 佐藤秀一級建築事務所 テラジマアーキテクツ アーネストホーム 4000万以下のこのスレには関係無いかもしれませんが、覚えておいて損はありません。ご参考にして下さい。 |
19599:
匿名さん
[2017-09-25 16:30:20]
4000万以下のマンデベはどうした。
|
19600:
匿名さん
[2017-09-25 16:35:53]
結局マンションじゃ太刀打ち出来ないから戸建てを出してきた!(笑)
|
19601:
購入経験者さん
[2017-09-25 16:36:30]
>うちの実家は、城戸崎建築で設計、施工は水澤工務店と言ってました。
あなたのご実家は、本当のお金持ちなのでしょう。 あなたがなぜこのスレにいるのかは分かりませんがw 城戸崎さんは、建築家として建築雑誌にも多く掲載される重鎮ですし、 水沢工務店は寺社仏閣、公共建築なども手掛ける最高級クラスの建築会社です。 決して、一般ハウスメーカーなどと比較しては失礼です。 トヨタ、ホンダと、ベントレー、ロールスロイスを比較するぐらい愚かです。 あなたも、親御さんと同じレベルの家を建てられるように頑張ってくださいね。 |
19602:
匿名さん
[2017-09-25 16:39:54]
|
19603:
匿名さん
[2017-09-25 16:41:42]
三井ホームも良いけどヘーベルハウスのフレックスレジデンスが、大手ハウスメーカーだとトップじゃないかな?
|
19604:
匿名さん
[2017-09-25 16:42:15]
購入経験者があれこれ言うのは構わんが、どうも戸建さん達の中にコバンザメみたいなのがチラチラ見え隠れするねw
|
19605:
匿名さん
[2017-09-25 16:46:17]
>>19601 購入経験者さん
詳しくご説明いただき感謝いたします。 今はせっかく都心住まいなので、敢えてマンションを選択しました。 いくらお金を注ぎ込んでも、戸建てでは眺望は期待できませんから。 それにお値段も、広さの割りには戸建てよりも高くなってしまいましたが、 素晴らしい眺望と付帯設備、巡回警備など安心した環境に住めて満足しています。 立地や仕様を考えると、4億円という価格は決して高くはなかったと主人とも話しています。 あ、これもスレチでしたねw。では失礼します。 |
19606:
匿名さん
[2017-09-25 16:49:45]
|
19607:
匿名さん
[2017-09-25 16:50:32]
3億臭が浸入
|
19608:
匿名さん
[2017-09-25 16:50:59]
他のスレで相手にされず此処に流れて来たんですね
マナーを守りましょう |
19609:
匿名さん
[2017-09-25 16:57:22]
他のスレで相手にされない=書き込みが怪しい
|
19610:
匿名さん
[2017-09-25 16:59:04]
コバンザメごときがマナーを守れとか滑稽だねw
|
19611:
匿名さん
[2017-09-25 16:59:46]
>他のスレで相手にされない=書き込みが怪しい
4000万貧乏スレの相手をする他のスレありますかね?w |
19612:
匿名さん
[2017-09-25 17:03:58]
>積水ハウスと住友林業出てきたら、偽装マンション民では太刀打ち出来ない。
なんて低レベルな発言が出てくるレベルですからねここは。 本家スレでそれ書いたら、うち億ションだけど?と一笑されて終わりでしょ。 所詮はその程度のレベルなんですよねこのスレって。井の中の蛙大海を知らず、ですな。 |
19613:
匿名さん
[2017-09-25 17:04:03]
図星だったな。
相手にされてない。 |
19614:
匿名さん
[2017-09-25 17:04:26]
住友林業も積水ハウスも良いハウスメーカーですよね。
うちも積水と迷いました。 |
19615:
匿名さん
[2017-09-25 17:04:27]
|
19616:
匿名さん
[2017-09-25 17:08:46]
スレ違い注意されて少しはわかったのかな(笑)
|