住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 20:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

195131: 匿名さん 
[2021-06-23 18:10:32]
コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。

https://www.s-housing.jp/archives/215897

マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。
戸建を執拗に煽り、話題を反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。
コロナ禍でのメリット、有るなら出せる筈だけど(笑)
195132: 匿名さん 
[2021-06-23 18:18:44]
マンションに資産価値を求めても無駄。投機目的と短期間所有が限度。老朽化すれば殆どの物件はスラム化します

ほとんどが”ど素人集団”の管理組合、その積立金を狙う管理会社、個人情報保護法を盾に曲解・拡大解釈し自らの手でコミュニティの破壊、分断をしている区分所有者。中間所得層の所有するこの手の物件は遠からず、建物と居住者、共に高齢化、どちらも体力、気力、能力の限界がくる。余程の管理能力・区分所有法並びに管理会社との交渉能力を有する、格別な管理組合法人を設立して対応していくしか延命策はないが、現行法ではそれも難しい。

まさにババ抜き状態。売れるなら二束三文でも早めに手放すべき!定期的な修繕が行われなければ、いずれ配管、配線はダメになり水道は濁り、下水は漏れ、電気も来なくなる。廃墟となりホームレスの棲みかとなる。犯罪の温床になり、最終的には国や自治体が費用を出して解体することになるだろう。
195133: 匿名さん 
[2021-06-23 18:25:17]
ここの戸建さんはマンションへの恨みが昂じて心神が耗弱してるようですね。
195134: 匿名さん 
[2021-06-23 18:26:08]
ババ抜き
195135: 通りがかりさん 
[2021-06-23 18:29:32]
榊記事信じてそう
195136: 匿名さん 
[2021-06-23 18:39:41]
戸建てさんへの恨みで怨霊となったマンションさん…
お祓いしてるんだよ、善良な人が怨霊というマンションに取り憑かれないように(笑)
成仏してくれ。
195137: 匿名さん 
[2021-06-23 19:41:24]
>>95129 匿名さん
>日本人の99%がマンションのメリットを理解できてるのに、何であなたは分からないのかな?

嘘はダメだ。
日本人の99%がマンションのメリットを理解できているなら、なぜ日本でマンションに住みたがる人はわずか1割という公的な調査結果があるんだ?
195138: 匿名さん 
[2021-06-23 19:45:20]
日本人の99%がマンションのデメリットを理解してるからでしょう。
大盛況のマンション騒音スレを見ればわかる。
195139: 匿名さん 
[2021-06-23 20:22:29]
好き好んでマンション買うやついないでしょう
仕方なーく買ってる
195140: 匿名さん 
[2021-06-23 21:25:07]
戸建て住みの粘着ジジイはもう寝たかw
195141: 通りがかりさん 
[2021-06-23 21:42:49]
21時すぎると寝るとかかわいいw
21時すぎると寝るとかかわいいw
195142: 匿名さん 
[2021-06-23 21:56:09]
マンションさんが自己紹介してるよ。
結婚もできず、子供も居ない単身者だから高齢者の生活リズムしか分かんないんだ(笑)
195143: 匿名さん 
[2021-06-23 21:58:38]
毎朝5時から粘着してマンションマンションと、自分の悲惨な境遇をマンションにぶつける日々。そんな老後を送るような人生とは、郊外の戸建てに住むとリスク高そうだ。
195144: 匿名さん 
[2021-06-23 21:59:36]
集合住宅だと夜おそくまで、ドンドン、ガタガタ、ドシーン、ドシーン♪
騒音が酷くて眠れないらしいからな(笑)


2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...
これが現実、逃げんなよな!
集合住宅だと夜おそくまで、ドンドン、ガタ...
195145: 匿名さん 
[2021-06-23 22:01:55]
>>195143 匿名さん

郊外は文化的な刺激がないから単調な日々で、ここに粘着してうさ晴らすぐらいしか手がないんだろう。しかも無職だから昼間も粘着してるみたいだしキモい粘着戸建て爺だな。
195146: 匿名さん 
[2021-06-23 22:03:19]
だからさ、アンタと違って戸建てさんは多数いるの。
毎回、たった独りの粘着さんは袋叩きだろ?
生活スタイルは人それぞれ、アンタのレスに付き合ってやるのは、戸建てさんのボランティア(笑)
195147: 匿名さん 
[2021-06-23 22:05:01]
粘着はマンションだけ。
粘着という言葉はマンションさんのために生まれたアダ名だよ!
195148: 匿名さん 
[2021-06-23 22:10:44]
>>195128 匿名さん

建築費:RC造>木造で都内も地方も大差ない
土地代:都内>郊外>地方

都区内防火地域で戸建RC造が高額になりやすい
郊外や地方は地価が安く僅かであるのと木造が建てやすい


195149: 匿名さん 
[2021-06-23 22:22:06]
粘着がどっちか、昼間の時間帯見れば一目瞭然。連日マンションマンションと誹謗中傷してる粘着戸建のレスだらけ。だから粘着というネーミングは、ずっと前に都心マンションさんが命名したそうだね。無職で子なしの郊外民は他にすることないようだ。
195150: 匿名さん 
[2021-06-23 22:52:56]
女房は明日子供達が着るYシャツをクリーニング屋へ取りに行きそびれ、今から洗濯機を回すらしい
俺は先程池の濾過槽の掃除を一気に済ませ、やり残したテレワークを片付け中
子供達はさっきまでオンライン宿題かピアノの練習、それか猫の遊び相手
ピアノも防音室で騒音が外に漏れず誰にも迷惑掛けないから、いつも深夜まで練習
これが戸建ファミリーの日常♪
まあ戸建だとやることが多いから6時間寝られれば御の字だ。
粘着マンションさんは公園お散歩だけでお疲れモードだろうから眠くて仕方なかろうw
195151: 匿名さん 
[2021-06-23 23:32:50]
ここのマンション派は戸建派がマンションを恨んでいるだとか無職だとか、そういった妄想に逃避することしか出来ないのか。

共同住宅で騒音住人だとかマナーの悪い住人も嫌だけど、おつむがアレな人も嫌だね。
総会で変な意見聞かされるだけでもうんざりだが、共同で管理するというのはリスク高すぎ。

多様性を重んじてどんな住人でも受け入れられる心の広い人には関係ない心配かもしれないが、恨みだの無職だのと言っている人は住居と同様に心も狭いね。
195152: 匿名さん 
[2021-06-23 23:52:35]
ピアノ楽譜は例えばこんな感じ(子供部屋専用練習ピアノ)。
曲名当てたら見直してやる。どれも有名だし音大生ピアノ科で知らなきゃモグリだw
教養の無い地方マンソン民とはそもそも素性が違うので、ご愁傷様w
ピアノ楽譜は例えばこんな感じ(子供部屋専...
195153: 匿名さん 
[2021-06-23 23:57:51]
マンション派への謂れなき誹謗中傷が酷いですね。朝から晩までスレに入り浸ってマンションへの怨みつらみばかり書いてるから、スレの雰囲気が戸建のキャラクターそのままに染まってドス黒く濁ってる。これじゃあマトモなマンションさんは寄り付かないよ。
195154: 匿名さん 
[2021-06-24 00:05:45]
>>195149 匿名さん

無職・子無し・郊外民ってあなたのことでしょw
自分の事を棚に上げ、根拠のない下手な言い方すると、格の違いを見せつけられるだけだよ(^_^)
学歴とか仕事の話になると、何も下地のない貴方は更に恥を掻くことになるだろうしねw
195155: 匿名さん 
[2021-06-24 00:31:36]
>>195153 匿名さん
ここに来ているマンション派はまともじゃないということかな?

マンションは"狭い"と"騒音リスク"という大きなデメリットがあり、普通は戸建に対抗するのは厳しいため無駄な戦いはしないという人は多いでしょうね。
主観でも良いから、その大きなデメリットを上回るメリット(安いでも駅に近いでも何でもいい)を主張すれば良いだけなのですが、これまでもその様なマンション派はレアですね。

誹謗中傷と思うものはスルーして、具体的な比較の話に反応すれば良いだけなんですよ。
195156: 通りがかりさん 
[2021-06-24 00:49:27]
>ここに来ているマンション派はまともじゃないということかな?

ここに来ている戸建て派(粘着さん)はまともじゃないということ、だろうね。気付けよw
195157: 匿名さん 
[2021-06-24 01:00:29]
戸建派は戸建が絶対的に有利という状況は分かった上で書いてる認識はあると思うよ。
それがまともだとか、面白いかは置いておいて。

逆に絶対的な不利の元で面白い反論をしてくるマンション派に期待している。
残念ながら出てこないけど。
195158: 匿名さん 
[2021-06-24 01:08:12]
ま、若葉マークは論外だろ普通w
195159: 通りがかりさん 
[2021-06-24 03:19:48]
戸建派とか言ってるけど反論しろって喚いてる変なの一人しかいない。
195160: 匿名さん 
[2021-06-24 04:15:19]
区分所有者は頭がどうかしてるんだよ。
逗子のマンションとか、売主に責任転化しようとしてるんだぜ?
自宅の管理意識がゼロ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd2f0e186f3fdee9597f933015078d25c9b...
195161: 匿名さん 
[2021-06-24 05:26:01]
きょうはマンションのメリットがわかるのかな?
195162: 匿名さん 
[2021-06-24 05:57:34]
>>195153 匿名さん
マンション騒音スレでは朝から晩までスレに入り浸って騒音主への怨みつらみばかり書いてるマン民ばかり。
品のないレスの応酬でマンション民のレベルがわかる。
このスレのほうがマシ。
195163: 匿名さん 
[2021-06-24 06:13:06]
>>195158 匿名さん
粘着マンションさんも若葉マークの時ありますよ(笑)
若葉の時のがソースを示して、マトモな議論をしてたぐらい。
195164: 匿名さん 
[2021-06-24 06:16:11]
集合住宅のマンションは人間が住む住宅ではない。
デメリットがデカ過ぎて、変な奴しか住んでないだろ?

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無
195165: 匿名さん 
[2021-06-24 06:46:43]
>>195159 通りがかりさん

一人? 自己ポチするのはあなたでしょw
195166: 匿名さん 
[2021-06-24 06:54:13]
今日も朝から晩までマンションマンション
今週も朝から晩までマンションマンション
今年も朝から晩までマンションマンション
今世紀も朝から晩までマンションマンション

ですね
195167: 匿名さん 
[2021-06-24 07:05:25]
マンションのメリットなど、これだけボロクソいわれても出せないと言うことは、メリット無しを
白状(降参)したに等しい。せいぜい用途地域で戸建が到底住めそうにない劣悪な環境でも住めること位

ただ湯沢のリゾマンの場合、値段も10万以下だし、雪下ろしをしなくて済むから
行き場のない年寄の受け皿になっているというのがあったw
粘着さんも、見栄張る友人も家族もおらず公園をブラブラするなら、ここに住めば仲間が増えるよw
https://news.yahoo.co.jp/articles/50ae7df66aa17e4bd80fcad0dbff8177a456...
195168: 匿名さん 
[2021-06-24 07:06:25]
>>195166 匿名さん

朝から晩まで戸建てさんが気になって仕方ないんですね(笑)

粘着しすぎですよ孤独なマンションさん♪
195169: 匿名さん 
[2021-06-24 07:08:20]
財務総合政策研究所の調査だと第2子が産まれる確率は
通勤時間が10分増えると-4%
延べ床面積が1平米増えると+3%
だそうだ

どこまでリニアな話か分からないが子供が欲しいなら広い家のほうが良いという当たり前の結果だね
195170: 匿名さん 
[2021-06-24 07:08:21]
住んでるだけでカビだらけ…
梅雨時期に集合住宅は地獄ですね~

https://kabipedia.com/3547
195171: 匿名さん 
[2021-06-24 07:11:56]
マンションは狭くて暗い。
働く事だけに重きをおき、快適さを犠牲にした集合住宅。
広くプライベート空間を重視し、快適さを優先した一戸建て。
マンションは狭くて暗い。働く事だけに重き...
195172: 匿名さん 
[2021-06-24 07:17:05]
>>195171 匿名さん

だいたい30平米ぐらい差がありますね。
下手したら粘着さんの家より広いんじゃない?
195173: 匿名さん 
[2021-06-24 07:29:17]
> これじゃあマトモなマンションさんは寄り付かないよ。

マンションは持ってても戸建てに住んでるマンションさんは、マトモなマンションさんじゃないらしい。
195174: 匿名さん 
[2021-06-24 07:50:41]
戸建てさん、都内にマンションぐらい持ってるなんてザラ。
ただデメリットだらけだから自宅にはせず賃貸に出す。
その家賃収入を住宅ローンに充てたり、別の投資してるだけ。
195175: 匿名さん 
[2021-06-24 08:05:20]
マンションのメリットも理解してないくせに都内のマンションを買うんだねぇ
ま、口から出まかせのホラ吹きだと思いますが笑
195176: 匿名さん 
[2021-06-24 08:07:54]
>>195174 匿名さん

マンションのローンや管理費、税金を払うことを忘れてるアホ発見!笑
195177: 匿名さん 
[2021-06-24 08:16:47]
戸建さんマンション買ったんだぁ
聞いてないけど?笑
195178: 匿名さん 
[2021-06-24 08:21:06]
>>195174 匿名さん

マンション買ったけど失敗して戸建を買い直したんだな。バカなやつ。
それで賃貸に出した儲けで自宅ローンの返済と別の投資に充てる?
そんなに都合のいいマンションがあるんだね!笑
195179: 匿名さん 
[2021-06-24 08:22:55]
どうせ買っても投資用。自分じゃマンションには住まないんでしょうね。
195180: 匿名さん 
[2021-06-24 08:24:12]
マンションはいつでも賃貸に出したり売却したりして利益を出せるのがメリット。
筋金入りのマンション嫌いなここの戸建さんも認めるマンションの資産価値!笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる