住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 20:59:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

195051: 匿名さん 
[2021-06-22 17:05:05]
>>195046 匿名さん
>そんなマンションを比較対象に選んでるのがここの戸建。

スレタイの設定を尊重してそんなマンションを踏まえた体でレスしてるだけ。
マンションはいくらの物件でも戸建ての比較対象にはならない。
日本の7割は戸建住まいを望み、マンション住まいを望むのはわずか1割という事実は重い。
195052: 匿名さん 
[2021-06-22 17:12:06]
マンションさん、急に元気になったけど
気にさわるレスでもありました?
集合住宅のクセに戸建てさんに楯突くなんて、余程くやしかったんだね~(笑)
195053: 匿名さん 
[2021-06-22 17:16:37]
集合住宅の場合、騒音は住宅内だけに留まらないからね。
実際、幹線道路や線路沿いなど騒音の酷いところにはマンションが建ち並ぶ。
これは用途地域でマンションを建てられる場所が限られているから仕方ないのよ。
羽田空港の新ルートで被害を訴えているのも、都心マンションさん(笑)
窓を開けなくても騒音ならマンションの右に出る住宅はない。集合住宅の致命的な弱点の一つだね♪
195054: 匿名さん 
[2021-06-22 17:22:28]
騒音スレを読むとマンションは住民を含め戸建てとは全く異なる種類の住居である事がよくわかる。
マンションさんは山ほどある騒音スレには決して触れない。
https://www.e-kodate.com/bbs/board/bouhan/
195055: 匿名さん 
[2021-06-22 17:51:50]
日本の多くの人が集合住宅は戸建ての比較対象にならないと考えてる
マンションのデメリットを知らず、どちらにするか迷ってるわずかな人のためのスレ
195056: 匿名さん 
[2021-06-22 17:54:06]
騒音スレを見ると集合住宅は住人が怖いと実感。
マンションさんは我慢して気を遣って偉いね~

マンションなら騒音はあって当然?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

騒音を気にしないようにするには?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

1階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

上階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/
195057: 匿名さん 
[2021-06-22 17:56:33]
全国各地のマンションで、鳩によるフン害・騒音等の被害が問題になっています。鳩がベランダに住み着いて、床や室外機の汚れ、悪臭で困っている方も少なくないと思います。また、鳩のフンはアレルギー疾患を引き起こすこともあり衛生上も好ましいものではありません。

https://www.zenkoku-mankan.org/pigeon/
195058: 匿名さん 
[2021-06-22 18:07:08]
一生マンションだったら、どうですか?
一生一戸建てだったら。
もちろん、建て替えも可能です一戸建てなら。
しかしマンションは…
大規模修繕すら何ヵ月、何年もかかるような欠陥住居に捕らわれるなんて身の毛もよだつ。
195059: 匿名さん 
[2021-06-22 18:11:57]
騒音スレをのぞくだけでマンションに住むとどんな人間になるのかよくわかる。
戸建て住まいの感覚では理解できないほど恐ろしい。
195060: 匿名さん 
[2021-06-22 18:27:34]
自宅でもないタワマンや都心の画像をアップして、同じマンションと十把一絡げにして虚栄心を満たす粘着マンション。
大方、簡易宿泊所やアパートなど集合住宅に住む単身者。玄関も紹介出来ないし、ファミリー世帯ならマンション推しにはなり得ない(笑)
騒音スレ見れば分かるよ。
195061: 匿名さん 
[2021-06-22 18:37:48]
マンションはなんか動物園の中とか養鶏場、いやタコ部屋の中に暮らしている感じかな。

キッズルームは本来の利用目的とは裏腹に、母親同士のマウント取り合いの場になり
庭のない老人は居場所もなく(有栖川公園とか)日暮しボケーと時間つぶしし
素人デザイナーの植えた植栽の落葉や伸び放題の枝の後始末に余計な手間や金をかけ
収納が足りずアルコーブが駐輪場や私物やゴミの山と化し掃除もできず埃だらけ
郵便受けは、二日留守にすればチラシに溢れたクズ入れと化す
バーベQはおろか、煙草の煙すら文句が来る
最上階は下水竪管の排気口のそばだから汚水臭が風向きによって漂って来る
窓がはめ殺しのタワマンは臭いこそ無いが空気は淀み、夏の南向きは灼熱地獄
洗濯物は外の干せないから室内はかび臭くなり
駐車場も慢性不足だから中古物件は勿論、新築でも車も自転車も置けない
住民はいずれ建て替えるという根拠のない希望に向け、高額な管理修繕費を払い続け

こういうことを
これから家を買う人は気を付けないといけないよと言うことです
195062: 匿名さん 
[2021-06-22 18:57:06]
なんかマンションってどうしようもないのは今日のレスだけで十分わかったけど
それでも買う人がいるのは、何故だろう。

駅に近けりゃ他の欠点はすべて目を瞑っても良いのか?
資金が足りないから?
情弱でついついおだてに乗りやすいから?
自分の考えがないから?

まあいずれにせよオレオレ詐欺に引っ掛かるような人が買うんだろうな
同じ日本人、いや人間としても、かなり理解に苦しむ。
195063: 匿名さん 
[2021-06-22 18:58:07]
粘着マンションからすると、騒音トラブルは単なる被害妄想って事ですかね?
195064: 匿名さん 
[2021-06-22 19:23:56]
騒音スレでは騒音トラブルをめぐりマンション住民同士の憎悪がエスカレート。
下品な言葉のレスが多いが、そんな状態でよく集合住宅に住み続けられるものだ。
早く広い戸建てに引っ越せばいいのに。
195065: 匿名さん 
[2021-06-22 20:35:15]
朝5時からだから息切れしたかな?
195066: 匿名さん 
[2021-06-22 20:38:41]
早起きマンション民は騒音トラブルのもと
195067: 匿名さん 
[2021-06-22 20:46:00]
マンション民は都内の戸建を手に入れられない鬱憤を晴らすため
誰でもいいから八つ当たりしないと気が済まないみたいだね
騒音や匿名スレはイチャモンをつける格好の材料だろう
195068: 匿名さん 
[2021-06-22 23:12:53]
まあー戸建さんのネガティブなコメントが続くこと続くこと笑
リアルではよっぽど不平不満が溜まってるんだろうね。
楽しい戸建ライフを何ひとつ語れず、マンションへのドス黒い怨念を吐き散らしてる己の姿を省みたりしないのかねぇ?
戸建に住むとマンションへの恨みばかりがつのるようですな。
ご愁傷さま。
195069: 匿名さん 
[2021-06-22 23:16:22]
本来なら楽しい住まい選びのはずが
ここの戸建にかかるとマンションへのネチネチしたドス黒い怨念で幸せ感がゼロになっちゃうねっ!笑
195070: 匿名さん 
[2021-06-22 23:19:52]
戸建さんのおうちはちょっとお祓いしてもらった方がいいかも知れないね。
5年もマンションに取り憑かれてるって結構やばいんじゃない?ほんと毎日朝から晩までマンションマンション言ってるもん。
マジですよこれ。
195071: 匿名さん 
[2021-06-22 23:27:31]
>朝5時からだから息切れしたかな?

ね。予告した通り、粘着戸建さんは爺さんだから、21時前には就寝で書き込み無くなるでしょw
多数工作を演出しても、書き込んでるのは粘着戸建さんたった一人だから、 21時以降は静かになります。
余計なお世話かもしれませんが、あの戸建さんは真性のメンヘラだから構わないほうがいいですよ。

自演を交えて何役も演じて、哀れなピエロをいつまで続けるのかROM専に徹するのが吉です。
もうマンション派は誰も寄り付かない、ココはそんな駄スレになってますから。
195072: 匿名さん 
[2021-06-23 00:03:27]
じいさんは粘着マンションさん(笑)
何故ならば単身の独居老人だから。

ワンルーム風情に何を言われても戸建てさんには堪えないよ~♪
言うなれば、ホームレスに立地を自慢されているようなもの(笑)
悔しかったら自宅の玄関ドアでも出してみたら?

レシートやモデルルームとかトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。
ワンルームふぜいには、戸建ふぜいと言われる筋合もない。
戸建のが圧倒的に上の立場なんだから。その証拠が玄関ドア!
カビ臭いワンルームに住んでる粘着さんは、一生おかしな画像をアップして下さい。さぁドンドンいこう。いずれ荒らしで出禁になりますから(笑)
195073: 匿名さん 
[2021-06-23 00:05:59]
そういや、かつて2LDKの賃貸ってゲロちゃった3億臭の粘着さん(笑)
戸建住まいだと装ったり、実は戸建かもと嘯いてみたりホント根っからの嘘つきなんだな~
まぁ、せいぜい数万のワンルームかビジホや簡易宿泊所かなんかに住んでる半分ホームレスみたいな奴なんだろうな~
集合住宅に拘るなんて、そんなレベル(笑)
195074: 匿名さん 
[2021-06-23 00:16:20]
粘着戸建みたいなメンヘラは相手にせず、マンション派はROM専に徹するのが吉です。
195075: 匿名さん 
[2021-06-23 00:20:50]
>>195074 匿名さん

自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないんだもんな?
住宅としての問題に何も反論できね~でやんの(笑)
195076: 匿名さん 
[2021-06-23 00:23:06]
いずれは、マンションなら賃貸しかないというぐらい分譲マンションは減少するよ。
区分所有法による住民での管理や維持、建替えは人口減少による部屋余りで将来不可能になるからな。
家を購入するなら、騒音や隣人トラブルから逃れたい富裕層のためだけの一戸建てだけが残る(笑)
195077: 匿名さん 
[2021-06-23 00:25:18]
>>195071 匿名さん

また嘘つきましたね、マンションさん♪
何時まで嘘や妄想の世界に逃げてるつもりですか?
195078: 匿名さん 
[2021-06-23 00:26:33]
出禁の若葉マークかあ。粘着戸建は言葉遣いも悪い荒らしだから当然かw
マンション派は誰も相手にしてないのにKYだから全く気づかない哀れな爺さん。南無・・・
195079: 匿名さん 
[2021-06-23 01:07:58]
うーん
ここの戸建頭おかしいんだな
マンション、マンション一年中寝言言って悶えてるのかよw

マンション戸建 双方にメリットデメリットあるのでお好みでどうぞ
以外に結論出しようがないわ
195080: 匿名さん 
[2021-06-23 01:19:14]
そういえば、逗子から公用車出勤してると架空の従兄弟の妄想話をしてた粘着戸建て。
全てが見栄や虚像だとバレて、マンション派は誰も相手にしてませんね。
まともな対応ができず、マンション派への誹謗中傷が酷い老人は迷惑なだけですね。
195081: 匿名さん 
[2021-06-23 01:23:50]
妖怪戸建www

>>195028
その通りだね。世の中広いね、変な奴はいるんだな
195082: 匿名さん 
[2021-06-23 06:15:56]
マンションはデメリットばかりですね
195083: 匿名さん 
[2021-06-23 06:51:51]
>>195080 匿名さん

公用車に結局一度も乗せて貰えなかったノンキャリア
ここでも***の遠吠えw
195084: 匿名さん 
[2021-06-23 06:54:35]
マンションに住んでいるなんて 恥ずかしくて言えない
子供の縁談も、相手が余程心の広い人でないと流れるだろう
195085: 匿名さん 
[2021-06-23 06:58:53]
マンションは、金がないくせに都心駅近などと寝言をいう貧乏人にはお似合いだ
本来は、狭い国土の日本に、貧乏な人を収用するために作られた施設だし
問題は、そこに押し込められた住民の質
195086: 匿名さん 
[2021-06-23 07:01:04]
今どき妖怪とか(笑)
粘着マンションは、さながら「**」。
怨霊マンションだな。
戸建てさんが住宅としてのデメリットをあげて、お祓いしてくれてるのに粘着してるな~
まさに「粘着怨霊マンション」、マンション全てが事故物件になっちゃいますよ?
195087: 匿名さん 
[2021-06-23 07:07:01]
都心に凶悪犯罪が多いのも、凶悪犯が全国から集結し、集合住宅に住んだり狙ったりしているから。
それに比べ、一種低層住居地域は少ない。
都心に凶悪犯罪が多いのも、凶悪犯が全国か...
195088: 匿名さん 
[2021-06-23 07:09:05]
粘着マンションは、ノロイじゃなく「呪霊」か?
いつも孤独に孤軍奮闘。マンション派はコイツだけで、全て同一人物だから「参考になる」が2つ以上つかないの(笑)

コロナで強まる一戸建て志向。

https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

世帯人数が3人以上では一戸建て派がもともと多いのだが、コロナ禍で一戸建て派の増加割合が大きいのは、むしろ世帯人数1人や2人のほうだ。

集合住宅ってファミリー以外にも人気ないのね(笑)
195089: 匿名さん 
[2021-06-23 07:13:58]
今日も朝からせっせとマンションマンション
195090: 匿名さん 
[2021-06-23 07:17:23]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0

こういったマンション特有の問題には、答が一切無いのも粘着さんの特徴ね!
騒音スレや水害時の武蔵小杉マンションの例を見ても、住人同士のイガミ合いやマンション固有の窮屈なルールを守らない住人が居てトラブルになっている。
これだから集合住宅は人気無いんだろうな~(笑)
195091: メンヘラマンション 
[2021-06-23 07:23:19]
平置き駐車場にも、集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。

例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。

https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

もうさ、マンションなんてオワコン止めなよ…
195092: 匿名さん 
[2021-06-23 08:01:57]
敷地内のマンホールを業者が開けっ放しにして居住者の女の子が落下死亡する事故も大阪で起きている。
上から物や人が落下して貰い事故も多い。
男の子が外廊下から変質者に担ぎ上げられ落下死亡する事件も川崎で発生している。
物騒で、マンションには住めない。
195093: 匿名さん 
[2021-06-23 08:43:11]
マンションにつきものの騒音問題と被害者と称するマン民のレスには呆れかえる。
そんなマンションを買ってモンスター住民と一緒に住まなくてよかった。
195094: 匿名さん 
[2021-06-23 08:49:52]
ここの戸建は益々マンションへの恨みを募らせているようです笑
195095: 匿名さん 
[2021-06-23 08:52:28]
>>195094 匿名さん
マンションなんか買わないので恨みなどございません。
マンションの実態を知られるのが怖くて、何とかして恨みにすり替えたいマンションさん。
195096: 匿名さん 
[2021-06-23 09:03:40]
>>195095 匿名さん

とっても気になって仕方がないマンションが恨めしいねっ笑
195097: 匿名さん 
[2021-06-23 09:05:17]
騒音スレのマンション住民が気になる
195098: 匿名さん 
[2021-06-23 09:08:41]
ガレージはやはり他人が出入りしない専有が安全
収納庫にまとめ買い入れたりEVの充電とか
子ども達の乗り降りも安全
195099: 匿名さん 
[2021-06-23 09:10:49]
>>195094 匿名さん
日本のわずか1割しか望まないマンション住まいは戸建てを買えないのが恨めしそう
195100: 匿名さん 
[2021-06-23 09:31:12]
>>195094 匿名さん

マンションの課題について住宅購入予備軍に的確にアドバイスをしただけなのに、それをマンションへの恨みに捉えるとは、余程想像力に乏しい証拠だね。
しかも貴方は何度も同じ話の繰り返しで知性の欠片もない(笑)
まあ、買ってしまった人は反論もできず関係無い話題で八つ当たりするしかないからお話にならないし、ご愁傷様としか言いようが無い。
195101: 匿名さん 
[2021-06-23 09:50:11]
騒音スレのマンション住民に「購入するならマンション、戸建てどちら?」と聞いたら戸建てを選ぶだろう。
195102: 匿名さん 
[2021-06-23 10:16:56]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

騒音については逃げるよね~マンションさん(笑)
でもマンション住人最大の課題であり、一番の弱点。
2021年度マンション購入で後悔した理由...
195103: 匿名さん 
[2021-06-23 10:24:27]
これから土地が余れば益々狭い場所にギュウギュウに詰め込まれて、割高なだけで部屋数も駐車場も狭く不便なマンションは今後淘汰され、廃墟化していく。
うちは家族分部屋があるし、車にバイク、自転車数台置けるし敷地内だから只。それ以外に物置もあるし犬も猫もいる。駅は勿論、スーパー・病院・銀行も(1種低層だから)町内は開業医以外はないけど歩いて行ける。
公園も菩提寺も徒歩圏。
何より皆古くからの地元だしゆったりしているからご近所付き合いも良く、家族の団らんがある。
実際こんな豊かな暮らしは戸建でしか実現できない。
駅前にマンションもあるが、賃貸民も混じるし、概して狭く、車だけは金を掛け過ぎて生活に余裕なさそうな人ばかり。文化が違う。
これは白金台や松濤辺りでも同じだろう。


195104: 匿名さん 
[2021-06-23 10:34:34]
ダイバーシティが浸透している住宅購入適齢期のマンション派をはじめとする大多数の日本国民は、マンションと戸建のメリットとデメリットを理解し、その時々に応じて戸建、マンション、賃貸、所有からよりよい住まいを選択しています。

戸建しか選択肢のないここの古い人間とは考え方が合いません。
195105: 匿名さん 
[2021-06-23 10:37:15]
いまは戸建に住んでますが、マンションを購入するというオプションもキープしておきます笑
195106: 匿名さん 
[2021-06-23 11:24:17]
>>195104 匿名さん
>その時々に応じて戸建、マンション、賃貸、所有からよりよい住まいを選択しています。

そうですね。
戸建派はいつでも誰でも戸建が最適だなんて言ってないですよ。

学生時代や働き始めたばかりのころは賃貸というのが普通だし、子供のいない夫婦などはマンションもありだと思う人が多いでしょう。

子育て世代には戸建が一番快適に暮らせるというのが多くの戸建派の認識だと思いますよ。
そして大多数の国民は戸建を望んでいるというのが現実なんです。

自分とは異なる考えの人を"古い人間"と決めつける人とは考え方が合いません。
195107: 匿名さん 
[2021-06-23 13:09:50]
マンションにメリットなんか無いだろ?
マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)
195108: 匿名さん 
[2021-06-23 13:11:17]
「都営住宅で過ごした10年間もの地獄の日々。包丁、食べ残し、使用済み避妊具が上から降ってきて...果ては私が追い出されました」(東京・40代女性)

https://j-town.net/tokyo/life/trouble/317558.html

マンションの成れの果て(笑)
195109: 匿名さん 
[2021-06-23 13:57:11]
>>195104 匿名さん

>よりよい住まいを選択して


その結果が戸建てなんだよなあ
195110: 匿名さん 
[2021-06-23 14:48:06]
そう、自分も若い頃散々社宅暮らし含めてマンションにも住んできた。
今もリゾマン持っているからマンションを全否定してはいない。
モノグサな単身なら戸建はきっと持て余すだろう。
それでも、一度戸建に住んだら、殆どの人はマンションには戻れない。
不便過ぎるからね(笑)
万一住むとしたらケアマンションか老人ホームだろう。
195111: 匿名さん 
[2021-06-23 14:57:08]
>>195104 匿名さん
マンションに住みたがるのは日本のわずか1割。
その中で購入してまでマンションに住みたいという人はさらに少ない。
大多数の日本国民は、マンションのデメリットを理解して戸建て住まいを望んでいる。
195112: 匿名さん 
[2021-06-23 14:58:28]
私はずっと戸建に住んでましたが一時期マンションにも住む機会があり、その時の経験でマンションもアリだなと思ってます。
ここの戸建派の方はマンションのことを毛嫌いされてるようですが、よほどマンションで嫌な目に遭ったんでしょうね。
その人の経験によると思います。
195113: 匿名さん 
[2021-06-23 15:04:55]
神経質な人、虫も触れない弱虫君、運動音痴、メタボ、虚弱体質、無趣味、行動範囲や視野の狭い人、人間嫌い、面倒くさがり屋、都会に憧れるけど富裕層になれない人。
こういう人々はマンションがお似合いです。
195114: 匿名さん 
[2021-06-23 15:05:55]
殆どの日本人はマンションと戸建のそれぞれにメリットとデメリットがあると理解しているので、その時々の状況に応じてよりよい住まい選びをしています。なのでいま戸建に住んでいるからといって今後マンションに住む可能性を否定するような人はおりません。
マンションのことを恨み抜いて朝から晩までスレに張り付くような異常行動の戸建住まいはここのスレにしか居ない変人です。
195115: 匿名さん 
[2021-06-23 15:08:55]
マンション嫌いじゃないし(好きでも無いけど)恨んでもいませんよ。
ただ不便ですねと言っているだけです。
195116: 匿名さん 
[2021-06-23 15:11:03]
マンションにドス黒い恨みを抱いて平日も休日もお盆もクリスマスも正月も関係なく365日早朝から深夜までマンションに恨みを募らせてネットで拾ったネガティブな記事をスレに吐き散らしふと気がついたら5年も経っていたような人には戸建がオススメ。
195117: 匿名さん 
[2021-06-23 15:16:23]
>>195116 匿名さん
マンションの良さを語れなくなったマンション民は、戸建てへの恨みつらみでレスをかせぐ。
195118: 匿名さん 
[2021-06-23 15:18:50]
マンションの利便性を知ったら戸建には戻れませんね。
195119: 匿名さん 
[2021-06-23 15:20:42]
マンションさんがひとり居なくなるだけで、このスレは恐ろしく過疎化する笑
195120: 匿名さん 
[2021-06-23 15:25:13]
なんでマンションの価格は4,000万以下なの?
195121: 匿名さん 
[2021-06-23 15:32:54]
>>195120 匿名さん 
スレの価格設定が不本意なら他の価格帯の類似スレへどうぞ
195122: 匿名さん 
[2021-06-23 15:35:04]
>>195118 匿名さん 
戸建ての広さと立地の利便性、間取りの自由度、静粛性などを知ったらマンションなんか住めませんよ。
195123: 匿名さん 
[2021-06-23 15:42:14]
>マンションの利便性を知ったら戸建には戻れませんね。

是非具体的に教えてください。
これまで誰もマンションの利便性を教えてくれないから
心から知りたいです
195124: 匿名さん 
[2021-06-23 15:50:30]
ちなみに私はかつて東京駅(丸の内)勤務で、独身時代電車で9分の駅徒歩マンションを借りたことがありますが、通勤以外全ての生活が不便でした。
195125: 匿名さん 
[2021-06-23 16:01:53]
マンションより戸建てのほうが利便性はいいです。
195126: 匿名さん 
[2021-06-23 17:43:15]
4000万以上の戸建ては23区内でも駅まで徒歩数分だし買い物にも便利。
駐車スペースから家までの移動距離や、家から道路に出るまでの動線などマンションとは比べ物にならないほど利便性がいい。
195127: 匿名さん 
[2021-06-23 17:57:27]
戸建てとマンションを比較すると、都心部は安い。
ただし、無駄な共用部も資産に含まれるから固定資産税も一戸建てよりもマンションが高い。修繕積立金の上昇や一時金など表示価格だけでなく総費用も考えないとな。
不動産に詳しい人なら同じ価格で比較しちゃいけない事なんて常識なんだよ(笑)
調べれば、いくらでも出てくる。
それなのに粘着マンションは、理解力が低いのか日本人じゃないのか…

https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

一戸建と異なり、マンションの場合には管理費、駐車場代金、修繕費積立の支払いを考慮しなければなりません。
戸建てとマンションを比較すると、都心部は...
195128: 匿名さん 
[2021-06-23 17:59:21]
埼玉県と千葉県ぐらいかマンションが高いの。
埼玉県と千葉県ぐらいかマンションが高いの...
195129: 匿名さん 
[2021-06-23 18:02:27]
>>195123 匿名さん

知ってどうするんですか?
日本人の99%がマンションのメリットを理解できてるのに、何であなたは分からないのかな?
195130: 匿名さん 
[2021-06-23 18:03:36]
>>195128 匿名さん

このスレの戸建さんが踏まえるマンションは4,000万以下ですよ。
195131: 匿名さん 
[2021-06-23 18:10:32]
コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。

https://www.s-housing.jp/archives/215897

マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。
戸建を執拗に煽り、話題を反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。
コロナ禍でのメリット、有るなら出せる筈だけど(笑)
195132: 匿名さん 
[2021-06-23 18:18:44]
マンションに資産価値を求めても無駄。投機目的と短期間所有が限度。老朽化すれば殆どの物件はスラム化します

ほとんどが”ど素人集団”の管理組合、その積立金を狙う管理会社、個人情報保護法を盾に曲解・拡大解釈し自らの手でコミュニティの破壊、分断をしている区分所有者。中間所得層の所有するこの手の物件は遠からず、建物と居住者、共に高齢化、どちらも体力、気力、能力の限界がくる。余程の管理能力・区分所有法並びに管理会社との交渉能力を有する、格別な管理組合法人を設立して対応していくしか延命策はないが、現行法ではそれも難しい。

まさにババ抜き状態。売れるなら二束三文でも早めに手放すべき!定期的な修繕が行われなければ、いずれ配管、配線はダメになり水道は濁り、下水は漏れ、電気も来なくなる。廃墟となりホームレスの棲みかとなる。犯罪の温床になり、最終的には国や自治体が費用を出して解体することになるだろう。
195133: 匿名さん 
[2021-06-23 18:25:17]
ここの戸建さんはマンションへの恨みが昂じて心神が耗弱してるようですね。
195134: 匿名さん 
[2021-06-23 18:26:08]
ババ抜き
195135: 通りがかりさん 
[2021-06-23 18:29:32]
榊記事信じてそう
195136: 匿名さん 
[2021-06-23 18:39:41]
戸建てさんへの恨みで怨霊となったマンションさん…
お祓いしてるんだよ、善良な人が怨霊というマンションに取り憑かれないように(笑)
成仏してくれ。
195137: 匿名さん 
[2021-06-23 19:41:24]
>>95129 匿名さん
>日本人の99%がマンションのメリットを理解できてるのに、何であなたは分からないのかな?

嘘はダメだ。
日本人の99%がマンションのメリットを理解できているなら、なぜ日本でマンションに住みたがる人はわずか1割という公的な調査結果があるんだ?
195138: 匿名さん 
[2021-06-23 19:45:20]
日本人の99%がマンションのデメリットを理解してるからでしょう。
大盛況のマンション騒音スレを見ればわかる。
195139: 匿名さん 
[2021-06-23 20:22:29]
好き好んでマンション買うやついないでしょう
仕方なーく買ってる
195140: 匿名さん 
[2021-06-23 21:25:07]
戸建て住みの粘着ジジイはもう寝たかw
195141: 通りがかりさん 
[2021-06-23 21:42:49]
21時すぎると寝るとかかわいいw
21時すぎると寝るとかかわいいw
195142: 匿名さん 
[2021-06-23 21:56:09]
マンションさんが自己紹介してるよ。
結婚もできず、子供も居ない単身者だから高齢者の生活リズムしか分かんないんだ(笑)
195143: 匿名さん 
[2021-06-23 21:58:38]
毎朝5時から粘着してマンションマンションと、自分の悲惨な境遇をマンションにぶつける日々。そんな老後を送るような人生とは、郊外の戸建てに住むとリスク高そうだ。
195144: 匿名さん 
[2021-06-23 21:59:36]
集合住宅だと夜おそくまで、ドンドン、ガタガタ、ドシーン、ドシーン♪
騒音が酷くて眠れないらしいからな(笑)


2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...
これが現実、逃げんなよな!
集合住宅だと夜おそくまで、ドンドン、ガタ...
195145: 匿名さん 
[2021-06-23 22:01:55]
>>195143 匿名さん

郊外は文化的な刺激がないから単調な日々で、ここに粘着してうさ晴らすぐらいしか手がないんだろう。しかも無職だから昼間も粘着してるみたいだしキモい粘着戸建て爺だな。
195146: 匿名さん 
[2021-06-23 22:03:19]
だからさ、アンタと違って戸建てさんは多数いるの。
毎回、たった独りの粘着さんは袋叩きだろ?
生活スタイルは人それぞれ、アンタのレスに付き合ってやるのは、戸建てさんのボランティア(笑)
195147: 匿名さん 
[2021-06-23 22:05:01]
粘着はマンションだけ。
粘着という言葉はマンションさんのために生まれたアダ名だよ!
195148: 匿名さん 
[2021-06-23 22:10:44]
>>195128 匿名さん

建築費:RC造>木造で都内も地方も大差ない
土地代:都内>郊外>地方

都区内防火地域で戸建RC造が高額になりやすい
郊外や地方は地価が安く僅かであるのと木造が建てやすい


195149: 匿名さん 
[2021-06-23 22:22:06]
粘着がどっちか、昼間の時間帯見れば一目瞭然。連日マンションマンションと誹謗中傷してる粘着戸建のレスだらけ。だから粘着というネーミングは、ずっと前に都心マンションさんが命名したそうだね。無職で子なしの郊外民は他にすることないようだ。
195150: 匿名さん 
[2021-06-23 22:52:56]
女房は明日子供達が着るYシャツをクリーニング屋へ取りに行きそびれ、今から洗濯機を回すらしい
俺は先程池の濾過槽の掃除を一気に済ませ、やり残したテレワークを片付け中
子供達はさっきまでオンライン宿題かピアノの練習、それか猫の遊び相手
ピアノも防音室で騒音が外に漏れず誰にも迷惑掛けないから、いつも深夜まで練習
これが戸建ファミリーの日常♪
まあ戸建だとやることが多いから6時間寝られれば御の字だ。
粘着マンションさんは公園お散歩だけでお疲れモードだろうから眠くて仕方なかろうw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる