住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 21:29:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

194995: 匿名さん 
[2021-06-22 08:34:48]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着マンション(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
中古マンションは嫌ですか?
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
194996: 匿名さん 
[2021-06-22 08:36:16]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。

そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。
194997: 匿名さん 
[2021-06-22 08:49:43]
マンションの良さが全く語られないのは自信が無いからなんだろうな。

冬は建物の断熱性能の割に暖かいというのはマンションのメリットだね。
地価の高い場所に戸建は買えなくてもマンションは買えるというのが一番のメリットかな。
194998: 匿名さん 
[2021-06-22 08:52:24]
同じコピペでもそれぞれの性格がでて面白いですね。マンションへの恨みだけを吐き散らすネガティブな戸建さんのレスと、スレタイに沿って合理的な推論を重ねたうえで戸建をおすすめする前向きなマンション派のレス。
まさに陰と陽って感じ笑
194999: 集合住宅は嫌い 
[2021-06-22 08:54:44]
分譲マンションと言えど、所詮は部屋を間借りしてるだけだからね。土地から家一軒全て所有する一戸建てとはレベルが違う。
自慢の共用施設も、いずれ利用者も減り維持費のかかる、お荷物になる。今はコロナ禍で既にお荷物だし…
何をするにしても騒音を気にしないと家で過ごせないなんて悲惨過ぎる。
子供の泣き声やドタバタはしゃぐ姿を暖かい目で見守れないとか、ペットも満足に飼えないとか。
人間がまともに暮らす住宅じゃないよな。
195000: 匿名さん 
[2021-06-22 08:56:34]
>>194998 匿名さん

そういうレスが、粘着マンションの陰湿な生活を顕にしていると気づかない?
195001: 匿名さん 
[2021-06-22 08:56:54]
>>194998 匿名さん

戸建に住むと性格が捩くれるのかな?
ネチネチとマンションを弄り倒して悦ぶドス黒い怨念が滲み出てる。
マンション派のレスは明るくて前向きなものが多いね。
195002: 匿名さん 
[2021-06-22 09:00:32]
戸建に住んでるくせに楽しい戸建ライフが語られることは皆無だからなぁ笑

戸建のレスは今日の分だけを見てもドス黒いマンションへの恨み節ばっかりじゃん笑

戸建が歪ませてしまったのかな?
195003: 匿名さん 
[2021-06-22 09:03:54]
凄いね。このスレまだ伸びてるんだ
195004: 匿名さん 
[2021-06-22 09:08:00]
妄想と現実の区別がつかない、恐ろしいマンションさん…
借物画像や他人のコピペで虚栄心を満たし、情報ソースなど皆無。
195005: 匿名さん 
[2021-06-22 09:29:13]
マンションさんへの謂れのない誹謗中傷が酷いね。
195006: 匿名さん 
[2021-06-22 09:33:48]
匿名スレに自宅を晒すようなバカはマンション派には居ない。戸建さんの求めに応じてわざわざ「参考画像」を貼り付けてあげてるのに、借り物だと騒ぐってアホじゃないのかな?笑
195007: 匿名さん 
[2021-06-22 09:42:32]
戸建ての金ピカトイレを自宅マンションのトイレと偽りアップして自慢げなマンションさんには驚きだったね。
まさかここのマンションさんは、それも「参考画像」を貼り付けてあげてると言い張るのかね。
195008: 匿名さん 
[2021-06-22 09:52:40]
参考画像?
粘着マンションさんは、簡易宿泊所にお住まいだから紹介出来ないだけでしょ(笑)
借物画像で虚栄心を満たすって、どんだけ病んでるんだよ…
195009: 匿名さん 
[2021-06-22 09:55:56]
現在のわが国における持ち家と賃貸(借家)の割合は、持ち家が61.7%、借家が35.6%と持ち家の比率が高く、増加傾向にあるようです。また住宅種類別の持ち家比率は、一戸建では約90%、共同住宅では約25%が持ち家として保有されています。

集合住宅だと賃貸が75%(笑)
集合住宅は買うもんじゃない…

http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/kakaru-20181214-1.html
195010: 匿名さん 
[2021-06-22 10:00:53]
>>194993 匿名さん
ずいぶんランニングコストがお安いマンションにお住まいなんですね。
4000万をかなり下まわる安価な中古かワンル―ムマンションですか?
195011: 匿名さん 
[2021-06-22 10:05:01]
>スレタイに沿って合理的な推論を重ねたうえで戸建をおすすめする前向きなマンション派のレス。

そんなマンション派の前向きなレスは19万5000件を越えてもありません。
195012: 匿名さん 
[2021-06-22 10:15:14]
>>194953 匿名さん
あなたの出身地よりはるかに民度も財力もあるよ。
わかっているくせに(笑)
195013: 匿名さん 
[2021-06-22 10:31:09]
>>194983 匿名さん

マンションのメリット出せずに、今度もただの愚痴と思い込みの羅列ですか?
ただ冗長なだけで、何の事実も説得力もない駄文じゃ、誰も見ないよ(笑)
はい、やり直し。
195014: 匿名さん 
[2021-06-22 10:39:12]
>>195001 匿名さん

戸建さんがマンションに恨みがあるとか、マンション派のレスが明るくて前向きだと本気で思っているとしたら、あなたは社会生活不適合者です。
一度知能検査してもらった方がいい。
195015: 匿名さん 
[2021-06-22 10:43:32]
マンション派への謂れなき誹謗中傷が酷いですね。ドス黒いマンションへの恨み節ばかりで、楽しい戸建ライフの紹介など皆無です。

いえ、いまから取ってつけたようにアピールをしても遅いからね笑
195016: 匿名さん 
[2021-06-22 10:51:46]
マンションライフこそドス黒いだろ?
マンションの騒音スレ、どんだけあるんだよ(笑)

マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)
195017: 匿名さん 
[2021-06-22 10:52:18]
>>195006 匿名さん

粘着マンションさんは、最初自分の家と偽って何十回とアップしたが、嘘だとバレてから、自分とは縁もゆかりも無い無関係なネタや近所ネタに作戦変更しただけの大バカ。
借り物がないと何もできない。
それを理解できないアホはお前(笑)


195018: 匿名さん 
[2021-06-22 11:09:44]
確かなのは、ここに巣食う粘着マンションとその亜流は、ボロアパート並のマンションで暮らさざるを得ず不遇な環境にあり、戸建派は格上で充実した社会生活を謳歌しているってこと。
文章力見ても写真でも説得力でも、その差は歴然。
195019: 匿名さん 
[2021-06-22 11:18:55]
>>195015 匿名さん
>マンション派への謂れなき誹謗中傷が酷いですね。

戸建てによるマンションのデメリットへの適正な指摘に対して、まともな対応ができないマンション派からの誹謗中傷が酷いですね。
195020: 匿名さん 
[2021-06-22 11:24:21]
そういえば、逗子から公用車出勤してると架空の従兄弟の妄想話をしてた粘着戸建て。
全てが見栄や虚像だとバレて、マンション派は誰も相手にしてませんね。
まともな対応ができず、マンション派への誹謗中傷が酷い老人は迷惑なだけですね。
195021: 匿名さん 
[2021-06-22 11:29:59]
「マンションには騒音源となる子育て世帯が住んではいけない。」というのがこの板の騒音スレにおけるマンション民の論調。
デベの営業もマンションは生活音が拡散しやすい住居なので、小さな子供のいる世帯には販売しないという抑制が必要。
195022: 匿名さん 
[2021-06-22 11:51:55]
赤ちゃんの泣き声や小さい子供がはしゃぐ姿を見て激怒するような住宅には住みたくない。
少なくともマンションという集合住宅だと、住人による干渉が戸建て以上だから、窮屈な生活が約束されているわけだ。
195023: 匿名さん 
[2021-06-22 12:30:24]
×参考画像
○盗用捏造画像

そういえば不動産所有したこと無いから
固定資産税の納付書すら見たこと無いのが粘着と判明
195024: 匿名さん 
[2021-06-22 12:40:09]
マンションのメリットは駅近で建坪率、容積率がゆるくて、戸建に向かず、地価も高すぎで戸建を買えないような場所でも買えること。

電車通勤なら駅に近いほうが楽だし、雨の日は傘さしてても長く歩くと足濡れちゃいますからね。

あとは外気との接地面積が小さく、部屋も狭くて、周りの部屋(住人)の熱が伝わってくるので冬は比較的暖かいというのもメリット。
熱が伝わるというのは音が伝わるというのと同じなので子育て世代にはデメリットが大きいですが。
195025: 匿名さん 
[2021-06-22 12:56:57]
>外気との接地面積が小さく、部屋も狭くて、周りの部屋(住人)の熱が伝わってくるので冬は比較的暖かいというのもメリット。

高気密高断熱住宅の場合、所謂無暖房住宅相当の気密断熱性能があります
頭寒足熱の低温水タイプの床暖房で日溜まりのような快適さを得ながら
光熱費ゼロな住まいとなっています

全居室2面以上の採光で高い天井高も相まって明るく開放的な暮らし
とても良いものですよ

195026: 匿名さん 
[2021-06-22 12:57:12]
駅からの距離ってドアtoドアですか?
195027: 匿名さん 
[2021-06-22 12:58:32]
マンションさんは、相も変わらず煽りと中傷に終始していますが、
集合住宅では「騒音」については、永遠の悩みみたいね♪
戸建てだと全く無いから楽だわ~

https://j-town.net/shizuoka/life/trouble/313660.html?p=all

「『子供の足音がうるさい!』怒鳴り込んできた隣の奥さん。あの、うちの子は昼寝中なんですが...」(関西圏・50代女性)
195028: 名無しさん 
[2021-06-22 13:08:26]
粘着戸建は今日も早朝から粘着し明らかな異常行動。
いとこ自慢などの虚言癖といい、悔しいから嫌味で↓のような他人への攻撃性といい、ネット弁慶という範疇を超えて精神異常。真面目にメンタルクリニック受診をお勧めする。

>>193861 匿名さん 
>軽井沢千坪の3億臭がドヤ顔したから、嫌味で中軽の安物件広告をアップした
195029: 匿名さん 
[2021-06-22 13:08:50]
>>195018 匿名さん

匿名スレで格を騙るアホ。
日頃からリアルで虐げられてるから背伸びしたいんだろうね。しかもマンション派をボロアパート住みにして己を上に持ってくる哀れさには失笑です。どの辺りのポジションにいるのかを自分で暴露してるのが分かってないね。
どうせなら都心マンションよりも素晴らしい戸建ライフをアピールして上に立てばいいのにさ笑
そんな経験もステータスもカネも持ち合わせていないんでしょうね。
ご愁傷さま

それがここの戸建さん。
195030: 匿名さん 
[2021-06-22 13:11:33]
今日は特にマンション派への謂れなき誹謗中傷が酷くてなかなか議論になりませんねー
195031: 匿名さん 
[2021-06-22 13:13:04]
今日も朝の5時からマンションマンション

それが戸建の日課ですか
195032: 匿名さん 
[2021-06-22 13:23:34]
ここの郊外民は独居老人だから、朝早くから日中も連投、でも夜は21時前にはレスがピタリと止まるみたいねw
195033: 匿名さん 
[2021-06-22 13:29:10]
>>195030 匿名さん
マンション派はスレチや誹謗中傷合戦には喜んで参加するけど、住居の具体的な比較の議論は避けているので議論にならないのはいつものことです。
195034: 匿名さん 
[2021-06-22 14:28:46]
>>195020 匿名さん

貴方は国家上級職とは無縁みたいだな。
昔は緊急時対応で当たり前にありましたよ。
無知を晒して恥ずかしいのはノンキャリア(というよりただの民間リーマンだろ)貴方だな(笑)
195035: 匿名さん 
[2021-06-22 14:31:22]
ここの戸建さんはボロアパート住まいの独居老人と議論したいようだね。

まともなマンション派は、そんな戸建と話すことなど何ひとつない。
195036: 匿名さん 
[2021-06-22 14:36:24]
>>195028 名無しさん

相変わらず小学生並みの反論だな。さぞや悔しかろう(笑)
血圧に気をつけて、もっと頭使いな(笑)
ドヤ顔爺さん
195037: 匿名さん 
[2021-06-22 14:42:42]
まともな人はマンションには住みません。
また戸建さんの指摘事項を参考にします。
195038: 匿名さん 
[2021-06-22 14:45:45]
>>195029 匿名さん
ご愁傷様ですをやたら乱発する粘着さん。
「ご愁傷様です」の意味知っている?
195039: 匿名さん 
[2021-06-22 14:49:04]
>>195031 匿名さん

粘着のあなたがさっさと降参すれば済む話です。
195040: 匿名さん 
[2021-06-22 14:49:33]
マンション民は「マンションに子育て世帯は住んではいけない。」キャンペーンでもやったらどうなの?
マンション民みんなが騒音で迷惑してるようだ。
195041: 匿名さん 
[2021-06-22 14:55:39]
マトモな戸建は朝の5時からマンションに絡む必要がない。
195042: 匿名さん 
[2021-06-22 15:01:14]
>>195041 匿名さん
マンションは騒音源になるから息をひそめている時間だね。
子供のいる世帯やシフト勤務の人は住んではいけない。
195043: 匿名さん 
[2021-06-22 15:26:21]
>ここの戸建さんはボロアパート住まいの独居老人と議論したいようだね。
>
>まともなマンション派は、そんな戸建と話すことなど何ひとつない。

これ、全部自分の空想で閉じてるじゃん。

結局、議論から逃げてるだけ。
195044: 匿名さん 
[2021-06-22 15:28:32]
>>95024 匿名さん
>マンションのメリットは駅近で建坪率、容積率がゆるくて、戸建に向かず、地価も高すぎで戸建を買えないような場所でも買えること。

要するに戸建てには向かない住環境の悪い商業地などに住むための方便がマンション。
土地の所有権がないし居住面積も狭いので安く買える。
都内だと4000万以下の駅近マンションなんて中古やワンルーム以外ありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる