住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-08 13:26:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

194923: 匿名さん 
[2021-06-20 21:58:36]
マンション派は戸建も買えるから良い土地があればどんどんお勧めしていただけたらと思いますが、戸建派がロクな土地しか披露できないのが現状ですね。
一方の戸建派は、マンションのメリットが分からないらしく、マンションへの恨みでオツムが凝り固まっていてもはや戸建しか選択肢がない。病気ですね。
194924: 匿名さん 
[2021-06-20 22:04:20]
一戸建てと集合住宅のマンションじゃ住宅としてのレベルが違い過ぎて話が噛み合わないんじゃない?
マンションさんはレベルが低過ぎて、毎回サンドバッグで逃亡するじゃない?(笑)
194925: 匿名さん 
[2021-06-20 22:16:50]
ここのマンションさんは分譲マンションのメリットが見つけられないから、5年経っても卒業できずにこのスレから離れられずに粘着しているんだね。
でも万一、マンションさんが分譲マンションのメリットを見つけたら、何度も何度も執拗にレスしまくるかもしれないね。
194926: 匿名さん 
[2021-06-20 22:17:04]
弱い犬ほど「マンションマンション!」とよく吠えます。
194927: 匿名さん 
[2021-06-20 22:21:48]
ここの戸建を除くまともな日本人は皆さんマンションのメリットを理解してますが、こんな得体の知れない戸建が立ち上げたスレなんかには誰一人書かないとおもいますがね?笑
マンションのメリットが見つからない!とここで一生騒いでいるのでしょう。
194928: 匿名さん 
[2021-06-20 22:22:31]
>>194926 匿名さん

マンションさんは吠えることも出来なくなって久しいですね
194929: 匿名さん 
[2021-06-20 22:22:59]
マンションのメリットは立地と利便性だね
194930: 匿名さん 
[2021-06-20 22:49:45]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着マンション(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。
194931: 匿名さん 
[2021-06-21 07:03:01]
>>194927 匿名さん
マンションさんはまだまだ卒業できそうにないな。
194932: 匿名さん 
[2021-06-21 07:46:56]
【衝撃】「高層マンションで一斉にトイレの水流したら低層階でウンチ噴出しますか?」大手不動産会社に聞いてみた結果。
「15層のうち、2層以上の水洗が重なったらあふれることになります」
結構な確率で溢れちまう(笑)

https://toyokeizai.net/articles/-/405149?display=b

やっぱりマンションだと、ディスポーザーから排便ですかな?
194933: 匿名さん 
[2021-06-21 09:25:08]
長屋は細長い箱を寝かせた平屋だから一戸当たり土地持ち分(資産)がそれなりに確保される
しかし細長い箱を縦にしたマンションは一戸当たりの土地が極めて少なく不安定。
マンションなんか精々10㎡かそこら。まあうちの20分の1以下だな(笑)
そこに3人とか4人住むなんて、やはりまともな人間の住む場所じゃない。
194934: 匿名さん 
[2021-06-21 09:30:38]
マンションは東京出身者が少なく全国の田舎から終結した寄合所帯。訛りの抜けない奴が多い。
そういう田舎にないものを欲しがるから、(上場企業に勤めている訳でもない癖に)やたら都心に拘る
典型的な田舎っぺ。
194935: 匿名さん 
[2021-06-21 09:43:58]
不動産屋が漏らした残り物マンションを売りさばく際に、上京者を騙す殺し文句は
アンケートで地方出身者かどうかを見て、そこには無いキーワードをつかうことが基本です。

「都心至近、駅徒歩圏、人混、鉄筋建物、自動ドア、エレベータ、高層フロア 
~に住まう 横文字 値上がり 羨望 即日完売 賃貸並みのお値段」等々

これらを織り交ぜ、「あなたにお似合いですよ」とか適当なこと言っておだてりゃ、
コロっと騙されるからチョロイみたいです。(ブタでもおだてりゃ木に登る典型)
但し、戸建住民や東京出身者は知識も段違いなので全く通用しないとも言っていました
194936: 匿名さん 
[2021-06-21 10:58:06]
日本でも上流ではダイバーシティが浸透してきたので、マンション派は都内にこだわることもなく、戸建やマンションや賃貸や分譲の中からその時々で最適な住まいを選択するのに対し、ここの戸建は東京、戸建でオツムが凝り固まって思考停止しているようですね。30年遅れてるな。でも、そのまま踏み潰されても世の中にはなんの影響もないから心配しなくてよい。
己の人生も終わりかけてるからいまから住まい選びを始める住宅購入適齢期のマンション派の輝かしい可能性に嫉妬してるのでしょうね。
ご愁傷さまです。
194937: 匿名さん 
[2021-06-21 12:28:37]
東京に固執しているのはほんの一人握り。

戸建派は具体的なメリットとマンションのデメリットを主張しているのにマンション派は具体的な反論やメリットの主張が出来ていません。

戸建を購入したり、検討したりする時期は小さな子供がいたり、これから産まれる予定のある家庭がほとんどでしょう。

子供っぽい思考ではなく論理的に考えられる様になるといいですね。
194938: 匿名さん 
[2021-06-21 12:30:59]
マンション派と言いながら、戸建て住まいと言ってみたり4000万以下のマンションをディスってみたり、
未だに匿名スレの意味を理解できていない、粘着マンションさん。
アンタの嘘や見栄なんか、戸建てさんにバレバレなんで、どちら寄りの発言をするかだけに集中しろ!
借物画像や都心ネタで虚栄心を満足させたところで、ホントのマンション派からも軽蔑されるだけ(笑)
194939: 匿名さん 
[2021-06-21 12:40:07]
>>194938 匿名さん
どうした?田舎はつらいのか?
194940: 匿名さん 
[2021-06-21 12:44:10]
>>194938 匿名さん

借り物?都心?
何言ってんだろ。
オツムがマンションへの恨みで凝り固まってるから誰彼見境なく噛み付く狂犬みたいになってるよね。
自宅のお庭は放し飼いでも構いませんが、ここは不特定多数が投稿する場であり、おたくのおうちじゃないですから、言葉遣いも含めてモラルと節度をもった投稿をお願いしたいものですね。まあそんな事まで注意されなきゃいけないのがここの戸建という事で仕方ないのかも知れませんが。
戸建の恥晒しです。
194941: 匿名さん 
[2021-06-21 12:47:49]
マンションと戸建それぞれにメリットとデメリットがあることを理解しているのがマンション派を始めとする一般的な日本国民。

マンションへの恨みでオツムが凝り固まって戸建しかないと人生の選択肢を自ら矮小化するここの戸建。
194942: 匿名さん 
[2021-06-21 13:03:09]
>>194936 匿名さん

順序が違います。
そもそも自分はマンションの粗さがしをしている訳ではなく、戸建ならではの人生の楽しみ方、充実感を紹介しているに過ぎません。
それをどう嫉妬したのか、一部マンション民が世田谷や大田区を郊外の貧乏人と罵ったのが始まりです
(他スレでも同様だから、質の悪い荒らしですね)
貧乏人と言われ、ならば金融資産とか会社とか大学の話でもしてやろうかとも思いましたが、他の人には聞き苦しく大人げないので、皮肉を込めて課税書類と(あくまでも都心に限った)マンションの欠点を榊氏に代わって殊更嫌味っぽく述べたまでのこと。
気に障ったら申し訳ない(しかし自分もマンションもっているから実感ではあるけどね)
194943: 匿名さん 
[2021-06-21 13:21:06]
>>194940 匿名さん

粘着マンションさん
反応した時点でアナタへの指摘と認めた事になるんですけど…
オツムどころかオムツをしている高齢者じゃないの?(笑)
194944: 匿名さん 
[2021-06-21 13:40:16]
特定レスへの単なる誹謗中傷は、元スレの頃からマンション推しやその成りすましと相場が決まってる。
194945: 匿名さん 
[2021-06-21 14:01:24]
ここはマンション派への謂れのない誹謗中傷が酷いスレですね。
まともな検討者さんは誰も寄り付かないでしょ。
194946: 匿名さん 
[2021-06-21 14:03:07]
まあ、マンションは人間が住む住まいじゃないとまで放言してますからねぇ
病気です
194947: 匿名さん 
[2021-06-21 14:04:14]
戸建派の中には自宅の画像をアップするバカも居るようですね。
194948: 匿名さん 
[2021-06-21 14:07:42]
個人が特定されない、自宅の玄関すら恥ずかしくて紹介できないのがマンション。
何だかんだ言って、結局は戸建てさんに完敗(笑)
194949: 匿名さん 
[2021-06-21 14:11:00]
>>194945 匿名さん
マンションのデメリットに対する適正な指摘を誹謗中傷とうけとるマンションさんがいるだけです。
194950: 匿名さん 
[2021-06-21 15:30:06]
マンションのデメリットにまともに反論できないと落ち込みます
194951: 通りがかりさん 
[2021-06-21 16:22:19]
独りでデメリットに反論ってずーっと言ってるよね。どっちもそれぞれがメリット・デメリット勘案して選んでるってのに理解出来ないんだろうな。
194952: 匿名さん 
[2021-06-21 16:38:30]
ここの戸建さんがデメリットと喚いているのをいちいち治してやる必要もないでしょう。
精神科の仕事だよ。
まともな人はメリットとデメリットを総合的に勘案しながら、本人なりによりよい住まい選びをするだけ。
194953: 匿名さん 
[2021-06-21 16:43:22]
>一部マンション民が世田谷や大田区を郊外の貧乏人と罵ったのが始まりです

世田谷や大田区が郊外の貧乏人向けの安い住宅街であるのは、普通の世間の認識でしょ。貴方が必死に長文で反論したところで無意味なだけですね。
194954: 匿名さん 
[2021-06-21 16:46:34]
>>194942 匿名さん

今日も早朝から粘着し明らかな異常行動ですねえ。
従兄弟自慢などの虚言癖といい、悔しいから嫌味で↓のような他人への攻撃性といい、ネット弁慶という範疇を超えて精神異常の域だ。真面目にメンタルクリニック受診をお勧めする。

>>193861 匿名さん 
>軽井沢千坪の3億臭がドヤ顔したから、嫌味で中軽の安物件広告をアップした
194955: 匿名さん 
[2021-06-21 16:47:32]
マンションの無駄な共用部とそこにかかる費用は大きなデメリット。

戸建てに共用部は不要。
194957: 名無しさん 
[2021-06-21 17:00:47]
[No.194956と本スレッドは、趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
194958: 匿名さん 
[2021-06-21 17:01:15]
マンションを踏まえるとデメリットが判る
194959: 匿名さん 
[2021-06-21 17:01:33]
>>194953 匿名さん

懲りない爺だな 
お前が戸建さんだけでなく一部マンションさんからもバカにされているのも分らないのか
いつまでも遠吠えしていなさいw
194960: 匿名さん 
[2021-06-21 17:04:06]
認知症バカマンソンの連投がまた始まった
相手にする価値もない
194961: 匿名さん 
[2021-06-21 17:17:47]
それでも釣られてるんだから皆んなまとめてアホでしょ。
194962: 匿名さん 
[2021-06-21 17:21:25]
コイツが伝説の粘着マンションか…
アンカーも無いのに、脊髄反射的に自分と判断して即レスしちゃうぐらいだからね♪
悔しいよね~、複数の戸建てさんに毎回ボコボコw
マンションにメリットなんか無いし、人間が住む住宅じゃ無いから可愛そうにね~
194963: 匿名さん 
[2021-06-21 17:48:07]
マンションと戸建それぞれにメリットとデメリットがあることを理解しているのがマンション派を始めとする一般的な日本国民。
日本でも上流ではダイバーシティが浸透してきたので、マンション派は住む場所で地方や都心などと騒ぐこともないですし、戸建やマンションや賃貸や分譲の中からその時々でライフプランにあった最適な住まいを選択しています。
これに対し、ここの戸建はマンションへの恨みでオツムが凝り固まって、東京、戸建しかないと自らの人生の選択肢を矮小化し、思考停止しているようですね。30年は遅れてるな。でも、そのままマンションに踏み潰されても世の中にはなんの影響もないから心配しなくてもよいです。ぶっちゃけ己の人生も終わりかけてるから、いまから住まい選びを始める住宅購入適齢期のマンション派の輝かしい可能性に嫉妬してるのでしょうね。 ご愁傷さまです。
194964: 匿名さん 
[2021-06-21 17:52:04]
粘着さんがいかにも住んでいそうなマンション(三田)があったから紹介しよう
いかにも港区らしい地形に建つマンションだけど、廃虚かと思ったら満室だったよw 


粘着さんがいかにも住んでいそうなマンショ...
194965: 集合住宅なんかカス 
[2021-06-21 17:54:13]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。

そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。
194966: 匿名さん 
[2021-06-21 17:56:49]
区分所有者であるマンション住人には、危機意識が足りない。
山ほどあるぞ、こんな崖の上のマンション。
マンションさんは答えたくないよね~立地を選べない致命的問題には。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd2f0e186f3fdee9597f933015078d25c9b...
194967: 匿名さん 
[2021-06-21 18:03:13]
粘着さんの好きなタワマン♪
安いな~
粘着さんの好きなタワマン♪安いな~
194968: 匿名さん 
[2021-06-21 18:13:09]
> メリット・デメリット勘案して選んでる

デメリットとリスクをカバーして余りある分譲マンションのメリットって何かあるのかな?
まさか賃貸マンションでも充分なメリットじゃないよね。
194969: 匿名さん 
[2021-06-21 18:19:56]
1つ屋根の下、赤の他人の騒音に気を遣いながら感染症のリスクと共存共栄。
分譲だと迂闊に引っ越しも出来ない、住人ガチャ(笑)
194970: 匿名さん 
[2021-06-21 18:40:30]
とにかく一部の粘着民さえいなければ、ここまでマンションのデメリットを強調するまでもないんだけどね
やられたら倍返し、ボコボコにするだけですよ。しかもウソは言いません。
194971: 匿名さん 
[2021-06-21 18:49:17]
>>194966 匿名さん

それ神奈川県だから地盤悪く崩落したのでは?
杭が届かず傾いて建て替えになったマンションも神奈川だよね
194972: 匿名さん 
[2021-06-21 20:43:20]
武蔵小杉の氾濫うんちまみれもあるね
まだ千葉のほうがマシ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる