住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 15:36:52
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

194830: 匿名さん 
[2021-06-19 08:51:10]
戸建てさんは、マンション居住経験から集合住宅のデメリットを的確に指摘してますな~(笑)
かくいう私も分譲マンションを所有していますが、自分の自宅にはしません。
エレベーター待ちや騒音など隣人トラブルのもと。
194831: 匿名さん 
[2021-06-19 10:32:42]
デベやタワマン施工会社は社長以下殆どがマンションには住まないのが公然の秘密。
最大手の社長も田園調布の大邸宅。知事や大臣閣僚も沢山住んでいる。
親の七光りはあるが頭の足りない成金ボンボンは赤坂や麻布あたりの賃貸高層階暮らしを好むが、内弁慶な性格が災いして地元には相手にされず、点々とする。親の努力で折角まともな会社に就職しても地頭も努力も足りず社内じゃ厄介者扱いされ、出世を諦めて外資にコネで採用されるも結果は出せる筈もなく、にっちもさっちも行かなくなる。
そういった脱サラ組を、私はこれまで数え切れないほど見ているが、このスレのネガ民はまさにその典型。


194832: 匿名さん 
[2021-06-19 10:43:49]
実に的確。
集合住宅民の悪あがきとも取れる小学生並みの文章は、まるでひとりよがりて説得力がないが、戸建さんの指摘は、本当にその通りだと思う。
194833: 匿名さん 
[2021-06-19 11:20:33]
今日もマンションに憧れる戸建民
194834: 匿名さん 
[2021-06-19 11:21:56]
>このスレのネガ民はまさにその典型。
わかる朝から晩までマンションマンションって悲しい人生だよね

>マンション居住経験から集合住宅のデメリット
アパート住まいなのはよくわかる
194835: 匿名さん 
[2021-06-19 11:30:35]
>>194833 匿名さん
日本の7割は戸建住まいを志向
マンション住まいを望むのはわずか1割(賃貸含む)
毎日戸建てに憧れるマンション民
194836: 匿名さん 
[2021-06-19 11:31:42]
戸建が欲しくても、一生手が届かないマンションさん。
まるで振られた相手に逆上し、執拗につきまとうストーカー親父そのものだな
そのうち逮捕されるぞ(笑)
194837: 匿名さん 
[2021-06-19 11:32:38]
>>194834 匿名さん
マンションには何もメリットがないから反論できないのが悲しいですね
戸建てに踏まれっぱなし
194838: 匿名さん 
[2021-06-19 11:42:31]
バ○息子に金持たせると、犯罪多発エリアにマンション借り酒ばかり飲んで公園やスーパーを意味なく徘徊するから、親も大変だw
194839: 匿名さん 
[2021-06-19 11:44:58]
マンション騒音スレをみると戸建てでは理解できないマンション住民ばかり。
とくに騒音被害を訴える住民のヒステリックな子供への躾の強要や息をひそめて暮らせと言わんばかりの日常生活への干渉など。
マンションは生活音が直接伝わる住居なのは周知の事実なのに、敢えて購入してメンタルまで病む人がいるのは理解しがたい。
194840: 匿名さん 
[2021-06-19 12:14:37]
>>194839 匿名さん

その周知の事実やマンション騒音スレの悍ましい内容をフィクションにしたがるよね、ここのマンションさんは。
194841: 匿名さん 
[2021-06-19 12:25:04]
スレを信じなさい笑
194842: 匿名さん 
[2021-06-19 12:25:25]
実際富裕層というものは、酒も飲まないし、高級車は持っていても人前には出さない。
断捨離で、いい物を長く大切に使い、食事は質素で外食もしないし、何より謙虚。
それに比べ、このスレのナンチゃって都心民は高々年収数百万から数千万の小金持ちがかも知らんが、(それも怪しい)一番損するタイプ。
学歴と人望がないから、財界人脈、学閥も一流の女性も、金では買えず、一生無縁。
自慢できるのはバ○でも買えるマンションと高級外車(高級シャンパンもあったな)だけの、笑いのない寂しい人生。
それすら否定されりゃ立つ瀬はないわなw
194843: 匿名さん 
[2021-06-19 12:38:54]
>>194842 匿名さん
田園調布も、町民審査が厳しいから絶対に住めません(笑)。
194844: 匿名さん 
[2021-06-19 12:45:32]
マンションは様々な住民が壁や床を接して共同生活するから騒音問題で住民同士がいがみあうことになる。
194845: 匿名さん 
[2021-06-19 13:03:55]
マンションの騒音スレではなぜか建物自体の遮音性能に疑念を抱くことなく、住民同士の品のない誹謗中傷に終始している。
戸建てからすれば、マンションを買うなら騒音トラブル覚悟で住みなさいと思う。
194846: 匿名さん 
[2021-06-19 13:21:20]
スレを信じなさい
194847: 匿名さん 
[2021-06-19 13:25:22]
粘着マンションキモい(|||´Д`)
194848: 匿名さん 
[2021-06-19 13:26:59]
マンション住民が勘違いしているのは、居住面積。
広告は100%壁芯面積だから、壁材の厚さの分、実質居住面積が減る。
100平米と歌っても実際は97平米とか(笑)
しかも14階の壁というのがあって、高さ制限で確か31mを境に建築基準が厳しくなるから、悪徳業者は大体15階建てにする。 
その分安上がりだが、天井も低いから見た目も息苦しい。
梁の出っ張りも戸建はないけど、マンション民は皆気にせず知らないで買うからね(笑)
194849: 匿名さん 
[2021-06-19 13:35:26]
>>194848 匿名さん

>>194848 匿名さん
45m制限だった。
まあ戸建(我が家は2.7から3m)と比べ圧迫感ありありなのは一緒だけどね。
194850: 匿名さん 
[2021-06-19 13:41:35]
マンションだと吹き抜けとか、まず無理。
解放感とか住宅に求めたら負け。
194851: eマンションさん 
[2021-06-19 14:12:56]
戸建は屋根裏部屋、床下収納、地下室、ガレージ、物置、四阿、サンルーフ、サンルーム、掘りごたつ、屋上、ペントハウス
庭もプール、ゴルフ練習、池、花、ハーブ、野菜果樹栽培、花見、紅葉、屋外シャワー、犬小屋、物干し台、バーベキュー、ハンモック、野鳥観察、虫採り、秋の虫の声、芝生やリクライニングチェアで日向ぼっこ、、

広い土地なら思いのまま。
マンション民は可哀想過ぎる(笑)

194852: 匿名さん 
[2021-06-19 14:15:18]
このスレのマンションさんも、防犯、防災、防音掲示板にあるマンショントラブルに関するスレをみるととてもためになりますよ。

防犯、防災、防音掲示板
https://www.e-kodate.com/bbs/board/bouhan/
194853: 匿名さん 
[2021-06-19 14:24:19]
駐車場借りるのに2台で15万とか自慢する本物のアホがいたなw
194854: 匿名さん 
[2021-06-19 14:30:12]
>>194852 匿名さん

マンション毎に、騒音訳ありハザードマップ作るよう、大島てるに提案しよう。
194855: 匿名さん 
[2021-06-19 16:33:21]
マンションの良さがひとつも出てこない
194856: 匿名さん 
[2021-06-19 17:02:08]
> マンションの良さがひとつも出てこない

もしそんなものがあるなら、ここのマンションさんが毎日念仏のようにレスしているでしょうね。
194857: 匿名さん 
[2021-06-19 17:19:43]
マンションのレスはもはや拾い画像頼み
元スレから延々と続くマンションの伝統芸
194858: 匿名さん 
[2021-06-19 17:22:14]
マンションなど人間の住む住宅では無い、

by 国民一同
194859: 匿名さん 
[2021-06-19 17:48:36]
子供がいる家族がまともな住宅と勘違いしてマンションを買うから騒音トラブルが後をたたない。
194860: 匿名さん 
[2021-06-19 19:01:09]
今日もマンションへの憧れが溢れるスレ
194861: 匿名 
[2021-06-19 19:46:30]
>>194860 匿名さん

死にかけの書き込みだなw
194862: 匿名さん 
[2021-06-19 19:53:35]
マンションなどと言う児童虐待は止めましょう
https://youtu.be/pMIi-1dpPVc
194863: 匿名さん 
[2021-06-19 20:13:48]
都市部に住むならマンション
郊外に住むなら戸建ですね
194864: 匿名さん 
[2021-06-19 20:14:11]
>>194860 匿名さん
>今日もマンションへの憧れが溢れるスレ

騒音トラブルが多くメンタルを病む住民も多いマンションなんかに憧れません。
住むなら利便性がよく広くて静かな戸建て。
194865: 匿名さん 
[2021-06-19 20:15:17]
なんか知らないけどマンションのことが気になって仕方がないです。
194866: 匿名さん 
[2021-06-19 20:16:22]
戸建にするとマンションが気になってしまう。
194867: 匿名さん 
[2021-06-19 20:19:51]
毎日ネットでマンションのネガティブな記事を探してしまう自分がいます。
スレに張り付ける瞬間だけスッとしますけど、なんだか満たされなくて同じことを繰り返してしまいます。
病気ですかね?
194868: 匿名さん 
[2021-06-19 20:32:14]
何でマンションを買って住むのか興味津々
194869: 匿名さん 
[2021-06-19 20:33:14]
マンションを買うと戸建ての良さが気になってしまう。
194870: 匿名さん 
[2021-06-19 20:34:54]
>>194863 匿名さん
都市部の一低住に住むなら戸建てです
194871: 匿名さん 
[2021-06-19 20:42:06]
毎日ネットでマンションのネガティブな記事ばかりみる自分がいます。
マンションを買ったのになんだか満たされなくて同じことを繰り返してしまいます。
病気ですかね?
194872: 匿名さん 
[2021-06-19 22:10:28]
マンションさんでさえ分譲マンションのまともなメリットを見つけられないらしいから、そもそもマンションはネガティブな記事ばかりなのかもよ。
194873: 匿名さん 
[2021-06-19 22:11:06]
>>194870 匿名さん

そしてマンションが気になって仕方がない。
194874: 匿名さん 
[2021-06-19 22:12:03]
永久にマンションに踏まれ続ける戸建。
194875: 匿名さん 
[2021-06-19 22:12:43]
マトモな人間なら戸建など選ばない。
194876: 匿名さん 
[2021-06-19 22:16:39]
毎日朝から晩までネットでマンションのネガティブな記事を見つけてスレに貼り続けていたら、もう5年も経ちました。今日も明日も、たぶん来年の今頃もそんな毎日を過ごしている自分がいると思います。病気ですかね?
194877: 匿名さん 
[2021-06-19 22:17:35]
マンションのメリットが見つからないとスレを卒業できない。あぁもうイヤ
194878: 匿名さん 
[2021-06-19 22:21:29]
>>194875 匿名さん
土地代を確保できなければ、戸建を建てられないという当たり前のことを思い知っているからですか?
194879: 匿名さん 
[2021-06-19 22:29:12]
>>194877 匿名さん

だから誰も卒業できず、ただ去るのみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる