別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
194124:
匿名さん
[2021-06-04 19:13:03]
集合住宅なんて人間の住む住宅じゃないって誰か言ってたな~
|
194125:
匿名さん
[2021-06-04 19:15:29]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング
https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary... マンションさんは、騒音や隣人トラブルに悩まされてるから捌け口が必要なのよ(笑) |
194126:
匿名さん
[2021-06-04 19:18:58]
これだもん、集合住宅って凄いよな~
![]() ![]() |
194127:
匿名さん
[2021-06-04 19:39:59]
検証できない自分の出自や学歴、職歴を誇るのは住居に自信がないマンション民ばかり。
マンション民が似非富裕を騙るのは元スレから続く伝統芸。 |
194128:
匿名さん
[2021-06-04 19:44:45]
|
194129:
匿名さん
[2021-06-04 19:51:16]
>>194121 匿名さん
つまり、本社をお払い箱になり、スピンアウトせざるを得なくなったということか MBAも通信教育で取れるしピンキリだしな 看板料金高く出すのも勝手だが、年間労働時間は一日で済むから退屈だろう。 だからマンコミに居着くんだなw 国内国立最高峰(プッ)! 本当だとしたら世も末だな。以前お父様の卒業名簿出してきた爺さんだろw まあ、いい歳なんだから下らん虚栄張らず、これ以上生き恥晒すなよな 爺さん |
194130:
匿名さん
[2021-06-04 19:56:19]
>>194128 匿名さん
こんなにも匿名スレで虚栄心張る人の心理って一体なんなんだろうね 団地暮らしの急所を突かれた悔しさと情けなさが、あの衝動的で子供じみた反論になるのかなw もう既に時給12万使い切っちゃったしねw |
194131:
評判気になるさん
[2021-06-04 19:59:08]
4000万以下のマンションか少し高額な戸建?
|
194132:
匿名さん
[2021-06-04 20:23:56]
本物の富裕層はまずこんなカキコは普通せず、一々目くじら立てない。
まあ売られた喧嘩には少しはエビデンスチラ見せしたりはする。 一方、言うだけ番長のマン民は風呂敷だけは広く、どうでもいいお散歩コースは自信満々で出すけど 絶対に自分の資産だけはボロが出るので出せません 自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか、一度現物見てみたいね |
194133:
匿名さん
[2021-06-04 20:29:19]
>自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか
いま手元に固定資産税の通知あるはずだから、レトロな照明とセットで投稿すると思うよ。 |
|
194134:
匿名さん
[2021-06-04 20:32:03]
マンション = 豪邸 ???
4000万円以下でも豪邸とは、マジお笑い種だよね。 いくらの価格帯でもふつうに分譲集合住宅でいいのに。 まぁ日本の法律上は団地だから分譲団地の方がいいのかな。 |
194135:
匿名さん
[2021-06-04 20:45:09]
5億の固定資産税とか楽しみ♪
|
194136:
匿名さん
[2021-06-04 22:10:53]
10倍って凄いですね
![]() ![]() |
194137:
匿名さん
[2021-06-04 23:11:12]
年金収入の間違いじゃないw
|
194138:
匿名さん
[2021-06-04 23:47:43]
|
194139:
匿名さん
[2021-06-04 23:51:55]
|
194140:
匿名さん
[2021-06-05 05:33:22]
結局マンションは住まいとして何がいいの?
|
194141:
匿名さん
[2021-06-05 05:45:55]
|
194142:
匿名さん
[2021-06-05 06:31:04]
スレ15年目の戸建
|
194143:
匿名さん
[2021-06-05 07:35:47]
法人でも○○Payで都税払えるの?
|
194144:
匿名さん
[2021-06-05 08:55:10]
|
194145:
匿名さん
[2021-06-05 10:13:59]
法人
○paypay 還元0.5~1.5 ○ドコモd払い 還元なし ×auPay 還元0.5~1.5 みたいだね |
194146:
匿名さん
[2021-06-05 11:52:55]
マンションの良さが何も伝わらない
|
194147:
匿名さん
[2021-06-05 12:37:49]
ダイナースプレミアは年会費も高いけど、ポイントも通常の倍でマイレージにするともっとお得。例えば年間300万の支払いだと、通常は3万P=3万マイルだがプレミアだと倍の6万マイル貰える。ちょっとした海外にビジネスクラス往復できる。うちは税金の支払いだけで毎年それ以上溜まってる。
|
194148:
匿名さん
[2021-06-05 13:01:39]
|
194149:
匿名さん
[2021-06-05 13:23:11]
|
194150:
匿名さん
[2021-06-05 13:32:17]
|
194151:
匿名さん
[2021-06-05 14:09:20]
|
194152:
匿名さん
[2021-06-05 14:20:00]
拾いレシート、古いクレカ、札束、預金通帳、納税通知書などの画像をあげるのは都心マンション住まいを騙る似非富裕というのが元スレからの伝統的評価
|
194153:
匿名さん
[2021-06-05 14:25:10]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないマンション(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 |
194154:
匿名さん
[2021-06-05 14:26:40]
|
194155:
匿名さん
[2021-06-05 14:34:58]
|
194156:
匿名さん
[2021-06-05 14:46:13]
捏造や盗用画像なんて、少し病気だよマンションさん。
自己顕示欲やプライドが高く、敗北を認められないんだよ… 意地になって捏造までするんだから。 |
194157:
匿名さん
[2021-06-05 15:15:56]
少しどころでは無いな完全にオカシイ奴だから
無関係な他の普通なレスにまで疑ったレスが付く |
194158:
匿名さん
[2021-06-05 15:26:48]
>ポイ活乞食って流行ってるみたいね
>コロナ禍でマイル死蔵もねぇイマイチ ダイナースプレミアのメリットを書いただけで上記のレスが付いたよ。確かに頭オカシイねこの人。 |
194159:
匿名さん
[2021-06-05 15:29:36]
>自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないマンション(笑)
これもオカシイ奴。匿名ネット板に自宅晒すって狂気の沙汰。 デジタルタトゥーって知らないのかね。家族のこととか考えないのかな。 だからニートとか、子供部屋おじさんとか言われてからかわれてるのに。完全にオカシイ奴。 |
194160:
匿名さん
[2021-06-05 15:32:42]
[プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]
|
194161:
匿名さん
[2021-06-05 15:41:30]
こんな類似スレの過去の画像も都心住まいを装うマンションさんの品性を知るうえで重要
![]() ![]() |
194162:
匿名さん
[2021-06-05 15:51:04]
|
194163:
匿名さん
[2021-06-05 16:01:38]
|
194164:
匿名さん
[2021-06-05 16:28:15]
マンションさんって年金暮らしの孤独な老人なのかな?
このスレで想定されているファミリー世代とは思えないほどの高齢者だよな(笑) |
194165:
匿名さん
[2021-06-05 17:14:39]
194163
とはいえ、仕方ないことなんだけど航空会社の業績見通しから マイルの還元率落とさざるを得ないだろう。 助けるためにも正規料金払ってあげたいところだな。 |
194167:
匿名さん
[2021-06-05 17:39:37]
[No.194166と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
194168:
匿名さん
[2021-06-05 17:53:27]
立地自慢は都心住まいをかたる4000万マンションさんだけ
ここは住まいとして戸建てとマンションを比較するスレ |
194169:
評判気になるさん
[2021-06-05 18:05:44]
このスレの予算なら、千葉か埼玉の普通の戸建が良いでしょう。
|
194170:
匿名さん
[2021-06-05 18:22:48]
>このスレの予算なら、千葉か埼玉の普通の戸建が良いでしょう。
それが好敵手だね。都心など好立地なら4000万じゃワンルーム。 それと同じか、管理維持費などプラスした千葉や埼玉の普通の戸建が4500万ぐらいかな。 それが同じ価値でしょ。要するに、 「都内ワンルームマンション≒郊外の普通の戸建」 戸建てがいいか集合住宅がいいかは、家族構成や好みで。 以上で終了では? |
194171:
匿名さん
[2021-06-05 18:29:38]
・家の売却の注意点 築20年超物件は土地価格だけで取引されるのが一般的
『駅から徒歩10分以内』など交通の便利さに加えて、住環境のよさ、大型商業施設が近くにあるかどうか、人気公立校の学区内か、などが売れる物件のポイントです。反対に、駅から遠く築30年を超えるような物件の場合は、東京都下や郊外でも数百万円程度の価格しか付かないのが現実です」 https://news.yahoo.co.jp/articles/a69cc20c9e38c23ab728dccd04ae74f50481... |
194172:
匿名さん
[2021-06-05 18:32:47]
>東京都下や郊外でも数百万円程度の価格しか付かないのが現実です
はい、4000万なら素直に都内マンションにしておくのが吉ですね。 20年後は800万になっちゃうなんて無駄金だ・・・ でもマンションは狭い・・・ やっぱ妥協して郊外戸建てかあ。 これがここの粘着戸建てさんの実態。都心好立地マンションに嫉妬の日々は続く。 それがこの底辺スレの存在意義だからね。スレ主もそう当初に書いてるし。 |
194173:
匿名さん
[2021-06-05 18:36:24]
|