別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
194051:
匿名さん
[2021-06-03 22:31:43]
マンションのことが頭から離れない、、、、
|
194052:
匿名さん
[2021-06-03 22:37:14]
やっぱり自作自演は戸建の得意芸なんだね。
専有部に火をつけるのは自分の自由だと勘違いしてるから近所の人も防ぎ切れないね。 https://video.yahoo.co.jp/c/18124/49d96e51acab60408de7f55084bf527cadb2... |
194053:
匿名さん
[2021-06-03 22:49:39]
> マンションのことが頭から離れない、、、、
マンションのリスクとデメリットは果てしなくあるみたいだから、考え始めたらキリが無いよ。 |
194054:
匿名さん
[2021-06-03 22:57:11]
|
194055:
匿名さん
[2021-06-03 23:01:18]
>>194054 匿名さん
今年も固定資産税の納付書が届く季節ですね。今年は3年毎の見直し年なので、また上がっているのだろうと思うと憂鬱です。この時ばかりは都心好立地だと喜べないです。先月の自動車税といい、この季節は憂鬱になります。苦笑 |
194056:
匿名さん
[2021-06-03 23:34:21]
>>194052 匿名さん
自作自演ねえ 何か自分に思い当たる節でもあるのかなw 自殺未遂か保険金詐欺か知らんが、近所も類焼を真逃れているしね 戸建のデメリットにどう繋がるのか、小学生でもこんなトンチンカンな話を引き合いにしませんよ |
194057:
匿名さん
[2021-06-03 23:35:59]
|
194058:
匿名さん
[2021-06-03 23:49:45]
今日も一日中、マンションのことで頭がいっぱいでした。もうこんな戸建には住みたくない。
|
194059:
匿名さん
[2021-06-04 05:58:52]
>>194058 匿名さん
マンションの住居としてのデメリットは戸建に起因するものではない。 まともな反論ができずに最近八つ当たりばかりのマンションさん。 4000万以下のマンションでお過ごしください。 |
194060:
匿名さん
[2021-06-04 06:13:01]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。 ネットでいくらでも調べられる常識ですな。 https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso |
|
194061:
匿名さん
[2021-06-04 06:31:16]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。
駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。 ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間 ・毎日他人と廊下ですれ違い ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋 ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない 上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる ・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない ・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無 などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。 そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。 本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。 マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。 |
194062:
匿名さん
[2021-06-04 06:36:20]
今日はマンションへの恨みが晴れますかね?
|
194063:
匿名さん
[2021-06-04 06:45:56]
戸建もこんなスレとはいえ5年もやってりゃあどこかでマンションのメリットに触れてるはずなんだけどねぇ笑
|
194064:
匿名さん
[2021-06-04 06:48:45]
|
194065:
通りがかりさん
[2021-06-04 06:56:45]
葛飾区に立派なマンション群があるな~と思ったら、東京拘置所だった…
これが集合住宅の頂点か(笑) |
194066:
匿名さん
[2021-06-04 06:59:53]
>>194064 匿名さん
マンションだと、すぐに避難できないから大変だしな… |
194067:
匿名さん
[2021-06-04 07:03:31]
世の中には拘置所とマンションの見分けが付かないバカもいるんですね。
|
194068:
匿名さん
[2021-06-04 07:09:56]
|
194069:
匿名さん
[2021-06-04 07:25:37]
もし万一あったとしても、賃貸マンションで充分というメリットばかりでしたからね。
分譲マンションならではのメリットってあるのだろうか。 |
194070:
匿名さん
[2021-06-04 07:53:33]
|
194071:
匿名さん
[2021-06-04 07:54:34]
|
194072:
匿名さん
[2021-06-04 08:01:19]
拘置所のお世話になった戸建さんが湧いてきた。だからマンションを恨んでるんだね。
|
194073:
匿名さん
[2021-06-04 08:21:07]
拘置所に住んでるようなもんでしょ、マンションさんは(笑)
確か以前、煽り運転で捕まった人もマンションさんでしたね~ 昔からマンションは犯罪が多くて有名。 |
194074:
匿名さん
[2021-06-04 08:57:50]
殺人容疑のドンファン妻もタワマン暮らしでしたね。
芸能人が被害にあったり自殺が多発するのも都内のマンションばかり。 なんか呪われていませんか? |
194075:
匿名さん
[2021-06-04 09:03:34]
マンさんの不用意な発言がことごとく倍返しで論破されていますね。
本当、学習能力ないな(笑) |
194076:
匿名さん
[2021-06-04 09:46:55]
スマホで払えてポイント付くようになってた
|
194077:
匿名さん
[2021-06-04 10:13:20]
巷じゃマンションがバカ売れする風潮がマスコミによって恣意的に作られている。
実際どんな劣悪地でも短工期でホイホイ上に積み重ねられる集合住宅は、低金利と相まって庶民でも都心に住めるようにさせた功労者。 一部の区分所有者はそれだけでセレブになったつもりになり、それがいかにも田舎丸出しで笑える。 中には5億ポッチで選民思想持つ勘違い君も現れたり(笑) だが真の勝者は、やや都心から離れた高台の住宅街にひっそり暮らす戸建オーナーで、生活の質の高さや充実度、価値観がまるで違う。 物件も足りないし紹介もタワマンみたいに一般庶民には宣伝せず一部地域の富裕層にのみ紹介され決して目立たせない。 でもこれが世界の共通認識。 |
194078:
匿名さん
[2021-06-04 10:17:24]
|
194079:
匿名さん
[2021-06-04 11:24:06]
|
194080:
匿名さん
[2021-06-04 11:36:02]
|
194081:
匿名さん
[2021-06-04 11:57:28]
|
194082:
匿名さん
[2021-06-04 12:08:15]
エビ?ほれ。笑
|
194083:
匿名さん
[2021-06-04 12:15:50]
|
194084:
匿名さん
[2021-06-04 12:16:37]
ずっと画像保存してるんだねw
キモ |
194085:
匿名さん
[2021-06-04 12:20:23]
バカのフリしてエビだせず、ごまかす貧乏人。
税金なんて払ったことないんじゃない(笑) |
194086:
匿名さん
[2021-06-04 12:27:05]
|
194087:
匿名さん
[2021-06-04 12:28:22]
そもそも納付書すら届いてないんじゃない?
|
194088:
匿名さん
[2021-06-04 12:40:58]
マンションさんは簡易宿泊所にお住まいだから。
税金かかんないでしょ? |
194089:
匿名さん
[2021-06-04 12:47:33]
また鳩糞だよ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f643d82d43dd80c567de771c3daefe189752... コロナ禍で巣ごもり騒音トラブルだの鳩糞だの大変だな、集合住宅は。 |
194090:
匿名さん
[2021-06-04 14:06:18]
|
194091:
匿名さん
[2021-06-04 14:55:30]
コロナ禍は住宅に求める条件を大きく変化させた。
テレワークは劇的に増え、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れ隣人との騒音トラブルが多発した。 リビングでテレワークなどしようもんなら、家族の騒音が気になり仕事にならない。 外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならず、感染リスクの懸念も拭いきれていない。 戸建てにはそういう懸念が全く無い。個室も多く2階建てだから騒音も届かない。テレワークには最適だ。トイレが1階と2階に2つあるのも良い。 壁一枚で隣人、面積も狭く個室も少ないマンションは住宅としては落ち目だ。 先の地震でも停電を気にして、一戸建てに引っ越したい世帯が後を絶たない… |
194092:
匿名さん
[2021-06-04 15:37:06]
何故かe戸建てのカテにあるが、やはりマンションの生活騒音は大変そう。
「マンションの上の階の騒音ってどうですか? 」 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ |
194093:
匿名さん
[2021-06-04 15:48:13]
ここで顔や家の画像晒すヤツって、真正のバカだろ。デジタルタトゥーって知らないのアホか
|
194094:
匿名さん
[2021-06-04 16:07:09]
マンションじゃ家の画像にならないので大丈夫
|
194095:
匿名さん
[2021-06-04 16:07:16]
このスレだけでもう5年、元スレと入れると15年以上マンションスレに粘着してるホンモノだよ。
|
194096:
匿名さん
[2021-06-04 16:17:16]
戸建てとマンションの優位性を語るスレはどこの板でも大人気なので当然です
|
194097:
匿名さん
[2021-06-04 16:21:58]
戸建に住むとマンションのことが気になって仕方がないらしい。
|
194098:
匿名さん
[2021-06-04 16:23:34]
家なんてストリートビューでも写ってますから(笑)
マンさんは何だかんだ理由つけて、結局は自宅が狭い集合住宅だから玄関スラ紹介できないのね♪ 借り物画像やレシートをアップするとこなんか、まともな日本人とは思えない。 |
194099:
匿名さん
[2021-06-04 16:25:44]
マンションに長く住むと、だんだん戸建が羨ましくて仕方なくなるのは確かですね
|
194100:
匿名さん
[2021-06-04 16:27:23]
日本はマンションって呼び名やめて、アパートに統一したら良いね!
分譲アパート、賃貸アパート。 タワー型アパート、低辺アパート(笑) |
194101:
匿名さん
[2021-06-04 16:30:45]
|
194102:
匿名さん
[2021-06-04 16:53:20]
>>194100 匿名さん
さすがに「底辺アパート」じゃあ、真の底辺の人しか来ないでしょうw 本当にマンションの名前って、恥ずかしくなるような横文字ばっかり。 海外じゃ恥ずかしくて名乗れないし、住所書くとき端折て号数だけ書く人もいるけど集合住宅バレバレ しかもやたら長いから、書類の住所記入欄がスペース不足になる 日本人なら○○莊でいいと思うけどね それも3文字以内 それか、前にも書いてあったけど、集合1号とか全国統一のシリアルNo |
194103:
匿名さん
[2021-06-04 17:11:06]
これもマンションだからね。
|
194104:
匿名さん
[2021-06-04 17:13:09]
ここの戸建て民って低学歴なのは知ってたけど、ろくに本も読まないようだね。
アガサ・クリスティの「名探偵ポワロ」でポワロが住んでいるアパート(イギリス式ではフラット)の名前が、「WHITEHAVEN MANSIONS」で、実際にも集合住宅には様々な名称が付いているのが普通。 アメリカでも有名なトランプタワーとか、ジョンレノンが住んでたダコタハウスとか、集合住宅には全て名前が付いているし。郊外民は東京はおろか、海外旅行も行ったことないみたいだから無知なんだろうが、ホント無知すぎて失笑ものだw |
194105:
匿名さん
[2021-06-04 17:20:55]
マンションと聞いてボロいマンションしかオツムに浮かばないのはここの戸建が貧困なだけ。
マンションさんとは見てる風景が違うんだろうなぁw |
194106:
匿名さん
[2021-06-04 17:23:31]
15年もマンションにへばり付くモチベーションは、やっぱりマンションへの恨みなんですかね?
|
194107:
匿名さん
[2021-06-04 17:24:40]
名前が付いていることを行っているんじゃ無い
海外駐在しているからそんなことは貴方より詳しいよ 言いたいのはネーミング 長さ然り、しかも、どれも判で押したようなひねりの無さ そもそもコンドなのにマンションという通称自体恥ずかしい ったく、行間読めよ Fラン大学はこれだからな |
194108:
匿名さん
[2021-06-04 17:28:56]
今どきは、マンションと名の付く物件は「パークマンション」シリーズぐらいだろう。たいてい長い名称のは三流デベとか、湾岸とか三流立地の物件に多い印象。港区などの好立地にある最高級シリーズだと、何十年も昔からドムス、ホーマットなど、シンプルなものが多い。最近だと住友のラトゥール南麻布、ラトゥール代官山などネーミングもシンプル。
まあいずれも、ここの底辺戸建てさんは聞いたことも見たこともないんだろうね、なにせマンションの基準は>>194103みたいな団地をマンションだと思い込んでるみたいだからw |
194109:
匿名さん
[2021-06-04 17:31:17]
>名前が付いていることを行っているんじゃ無い
>海外駐在しているからそんなことは貴方より詳しいよ 誤字も平気なレベル。高卒だろw 海外駐在?ほお、どこに何年いたんだい?住んでたコンドの具体的な名称書いてみ。 |
194110:
匿名さん
[2021-06-04 17:45:33]
フン
あんた高級スレでも同じ事書いていたな トランプタワーもジョンレノンもまんまだな 爺さんはそれしか知らないのかいw 日本の大学も入れず、アメリカのドミトリに逃げて遊学したのはいいが コンサル会社も首になって独立したんだろ リピーターは1人でも残っているかいw 悪いが俺はあんたと違って国内で大学受験堂々突破し、ちゃんと卒業しているよ 偏差値は最上位ランクだが、名乗るほどバカじゃない 駐在先のコンドの名前? 戸建に決まっているだろ これだから集合住宅民は |
194111:
匿名さん
[2021-06-04 17:47:12]
集合住宅民は枝葉末節の事にしつこくカラむ。
住居としてどうなの? |
194112:
匿名さん
[2021-06-04 17:47:29]
写真の右上にしっかり「マンション」と掲げてありますよ?
日本の戸建ては戸建て、マンションはアパートって事。 すべての戸建=豪邸では無いのと一緒。 海外でマンションに住んでるなんて言って、日本のマンションを紹介したら恥をかきますよ(笑) |
194113:
匿名さん
[2021-06-04 17:52:54]
邸宅風を訴求するマンションはあるが、マンション風を売りにする戸建ては皆無。
|
194114:
匿名さん
[2021-06-04 17:59:12]
ムキになる戸建さんのモチベーションがこのスレを支える。
|
194115:
匿名さん
[2021-06-04 18:02:07]
ムキになって連投しちゃったマンションさん。
自己紹介だったのかな?w |
194116:
匿名さん
[2021-06-04 18:03:16]
>>194110 匿名さん
高卒が無理すんな。文体から国語力や漢字・語彙レベルで容易に学力判断できるからなw 田舎へ駐在とは所謂幹部候補でない、その他兵隊だったってこと。パートナー経営層レベルになればすぐ分かる。***ほどよく吠えるからな。偏差値最上位ランクとか自分でいうアホさ加減w |
194117:
匿名さん
[2021-06-04 18:05:23]
マンションに住むと僻みがすごい
|
194118:
匿名さん
[2021-06-04 18:05:54]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です。
・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間 ・毎日他人と廊下ですれ違い ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋 ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない 上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる ・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない ・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無 |
194119:
匿名さん
[2021-06-04 18:16:25]
>>194116 匿名さん
ははは、図星だったみたいだな 独立しても社員が1人じゃ役員だものな 大企業の主任の方が未だマシだ。 結局大学も昇進も失敗して親の七光りにも肖れず、集合住宅住いなんだろ マンションの管理人にでも雇ってやろうか 時給1200円でどうだ 破格だろw |
194120:
匿名さん
[2021-06-04 18:20:06]
いい歳したジジイがこんなスレで言い争ってどうすんの笑
|
194121:
匿名さん
[2021-06-04 18:25:08]
>>194119 匿名さん
誰の話し? ちなみに私は大学は国内国立最高峰、その後外資系コンサルファームだけど?途中で会社派遣で海外MBA取得したが。現在も同じファームのシニアパートナーになって、相談料は時給12万ほどだけど?貴方は働いている人?社会や相場感など何も分かっていない子供のようだからね。人違いも酷いので構ってやったが、迷惑かけんなよな。 |
194122:
匿名さん
[2021-06-04 18:29:41]
|
194123:
匿名さん
[2021-06-04 18:50:14]
オツムにボロいマンションしか思い浮かばない戸建さんにはこのスレがお似合い、ということで手打ちにしておきましょう。
|
194124:
匿名さん
[2021-06-04 19:13:03]
集合住宅なんて人間の住む住宅じゃないって誰か言ってたな~
|
194125:
匿名さん
[2021-06-04 19:15:29]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング
https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary... マンションさんは、騒音や隣人トラブルに悩まされてるから捌け口が必要なのよ(笑) |
194126:
匿名さん
[2021-06-04 19:18:58]
これだもん、集合住宅って凄いよな~
|
194127:
匿名さん
[2021-06-04 19:39:59]
検証できない自分の出自や学歴、職歴を誇るのは住居に自信がないマンション民ばかり。
マンション民が似非富裕を騙るのは元スレから続く伝統芸。 |
194128:
匿名さん
[2021-06-04 19:44:45]
|
194129:
匿名さん
[2021-06-04 19:51:16]
>>194121 匿名さん
つまり、本社をお払い箱になり、スピンアウトせざるを得なくなったということか MBAも通信教育で取れるしピンキリだしな 看板料金高く出すのも勝手だが、年間労働時間は一日で済むから退屈だろう。 だからマンコミに居着くんだなw 国内国立最高峰(プッ)! 本当だとしたら世も末だな。以前お父様の卒業名簿出してきた爺さんだろw まあ、いい歳なんだから下らん虚栄張らず、これ以上生き恥晒すなよな 爺さん |
194130:
匿名さん
[2021-06-04 19:56:19]
>>194128 匿名さん
こんなにも匿名スレで虚栄心張る人の心理って一体なんなんだろうね 団地暮らしの急所を突かれた悔しさと情けなさが、あの衝動的で子供じみた反論になるのかなw もう既に時給12万使い切っちゃったしねw |
194131:
評判気になるさん
[2021-06-04 19:59:08]
4000万以下のマンションか少し高額な戸建?
|
194132:
匿名さん
[2021-06-04 20:23:56]
本物の富裕層はまずこんなカキコは普通せず、一々目くじら立てない。
まあ売られた喧嘩には少しはエビデンスチラ見せしたりはする。 一方、言うだけ番長のマン民は風呂敷だけは広く、どうでもいいお散歩コースは自信満々で出すけど 絶対に自分の資産だけはボロが出るので出せません 自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか、一度現物見てみたいね |
194133:
匿名さん
[2021-06-04 20:29:19]
>自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか
いま手元に固定資産税の通知あるはずだから、レトロな照明とセットで投稿すると思うよ。 |
194134:
匿名さん
[2021-06-04 20:32:03]
マンション = 豪邸 ???
4000万円以下でも豪邸とは、マジお笑い種だよね。 いくらの価格帯でもふつうに分譲集合住宅でいいのに。 まぁ日本の法律上は団地だから分譲団地の方がいいのかな。 |
194135:
匿名さん
[2021-06-04 20:45:09]
5億の固定資産税とか楽しみ♪
|
194136:
匿名さん
[2021-06-04 22:10:53]
10倍って凄いですね
|
194137:
匿名さん
[2021-06-04 23:11:12]
年金収入の間違いじゃないw
|
194138:
匿名さん
[2021-06-04 23:47:43]
|
194139:
匿名さん
[2021-06-04 23:51:55]
|
194140:
匿名さん
[2021-06-05 05:33:22]
結局マンションは住まいとして何がいいの?
|
194141:
匿名さん
[2021-06-05 05:45:55]
|
194142:
匿名さん
[2021-06-05 06:31:04]
スレ15年目の戸建
|
194143:
匿名さん
[2021-06-05 07:35:47]
法人でも○○Payで都税払えるの?
|
194144:
匿名さん
[2021-06-05 08:55:10]
|
194145:
匿名さん
[2021-06-05 10:13:59]
法人
○paypay 還元0.5~1.5 ○ドコモd払い 還元なし ×auPay 還元0.5~1.5 みたいだね |
194146:
匿名さん
[2021-06-05 11:52:55]
マンションの良さが何も伝わらない
|
194147:
匿名さん
[2021-06-05 12:37:49]
ダイナースプレミアは年会費も高いけど、ポイントも通常の倍でマイレージにするともっとお得。例えば年間300万の支払いだと、通常は3万P=3万マイルだがプレミアだと倍の6万マイル貰える。ちょっとした海外にビジネスクラス往復できる。うちは税金の支払いだけで毎年それ以上溜まってる。
|
194148:
匿名さん
[2021-06-05 13:01:39]
|
194149:
匿名さん
[2021-06-05 13:23:11]
|
194150:
匿名さん
[2021-06-05 13:32:17]
|