別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
19387:
匿名さん
[2017-09-24 18:42:52]
|
19388:
匿名さん
[2017-09-24 18:51:22]
30万まったく手を付けてないので、けっこう良いペースで貯金残高上がってます!
|
19389:
匿名さん
[2017-09-24 18:56:26]
|
19390:
匿名さん
[2017-09-24 18:59:43]
|
19391:
匿名さん
[2017-09-24 19:01:37]
一部上場なら副業禁止じゃないの?
うちの会社は副業うるさいから無理だわ バレたら昇進に間違いなく響く |
19392:
匿名さん
[2017-09-24 19:03:29]
ちゃんと上司に説明してますよ。
持ち家を貸すことは、全く問題ありません。 会社の都合で転勤してるわけですし。 |
19393:
匿名さん
[2017-09-24 19:08:23]
|
19394:
匿名さん
[2017-09-24 19:18:01]
昔5000万で買ったの30万で貸してるけどな
勿論都心ね 今の物件じゃ無理 |
19395:
匿名さん
[2017-09-24 19:26:47]
妄想にしないと戸建てはやりきれないよね。
|
19396:
匿名さん
[2017-09-24 19:31:21]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
19397:
匿名さん
[2017-09-24 19:35:41]
うちの近くの4000万円のマンションは月14万円で借りられるぞ。
|
19398:
匿名さん
[2017-09-24 19:35:46]
横だけど、4000万で30万のがもっとウソってことになるね(笑)
|
19399:
匿名さん
[2017-09-24 19:44:01]
|
19400:
匿名さん
[2017-09-24 19:45:36]
|
19401:
匿名さん
[2017-09-24 19:45:51]
|
19402:
匿名さん
[2017-09-24 19:52:39]
23区内に4000万以下のマンション区画があっても、せいぜい専有30か20㎡のワンルーム。
|
19403:
匿名さん
[2017-09-24 19:53:37]
レス多いね。
やっぱり30万って大きいよね。 みんな興味深々。 |
19404:
匿名さん
[2017-09-24 19:58:50]
マンションさんがお得意の妄想書くからでしょ。
|
19405:
匿名さん
[2017-09-24 20:00:29]
転勤中は社宅だけど、家賃、月1万もしないです。
|
19406:
匿名さん
[2017-09-24 20:15:03]
ついにマンション派は社宅に逃げましたか。
|
19407:
匿名さん
[2017-09-24 20:17:33]
因みにパリに駐在していたときの借り上げ社宅の家賃は3500€。
|
19408:
匿名さん
[2017-09-24 20:20:19]
築の古いマンションは売ったら安いですが 立地が良く広さも有るので、結構な値段で賃貸できますよ
古いマンションは賃貸で貸して 今は戸建ですよ あ!23万は事実ですから(笑) 追加です 30万の人が居るのにわざわざ23万なんて嘘つく必要ありますか? |
19409:
匿名さん
[2017-09-24 20:28:52]
他人の手垢が付いた中古物件は嫌だと言って新築を購入、転勤のためため貸し出し・・・。
一体何のために買ったのやら・・・。 |
19410:
匿名さん
[2017-09-24 20:33:54]
月30万ですよ。遊ばせとくの勿体ないですよね。
で、社宅は月1万ですから、かなり美味しいです。 |
19411:
匿名さん
[2017-09-24 20:34:58]
因みに会社の食堂、補助があるので、昼飯150円です。
|
19412:
匿名さん
[2017-09-24 20:43:40]
|
19413:
匿名さん
[2017-09-24 20:44:32]
|
19414:
匿名さん
[2017-09-24 20:49:03]
|
19415:
匿名さん
[2017-09-24 21:10:08]
新築で4000万のマンションは立地も広さも劣悪。
中古マンションは耐震性能が劣悪。 |
19416:
匿名さん
[2017-09-24 21:12:25]
|
19417:
匿名さん
[2017-09-24 21:12:50]
戸建でも、マンションでも中古でも、同じ4000万なら、同じ価値。
将来はわかんないけどね。 まあ、過去10年マンション買った方が正解でしたね。 |
19418:
匿名さん
[2017-09-24 21:13:56]
|
19419:
匿名さん
[2017-09-24 21:17:02]
>まあ、過去10年マンション買った方が正解でしたね 別に今売るわけじゃないなら関係ないし、仮に売ったって割高のマンション買って実質損するだけだけど |
19420:
匿名さん
[2017-09-24 21:24:59]
|
19421:
匿名さん
[2017-09-24 21:26:23]
|
19422:
匿名さん
[2017-09-24 21:27:25]
>>19416 匿名さん
太陽光を満載すれば、今でもさらに+500万円くらいかけられますよ。 |
19423:
匿名さん
[2017-09-24 21:27:45]
|
19424:
匿名さん
[2017-09-24 21:29:52]
|
19425:
匿名さん
[2017-09-24 21:31:58]
|
19426:
匿名さん
[2017-09-24 21:32:19]
>>19424 匿名さん
> 過去10年戸建てを買ってしまった方は反省するべき。 なんで?人それぞれでしょ? 今売るつもりないし、 > 将来は誰もわからないよね。 って言っている通りなので、反省する必要無いですね。 |
19427:
匿名さん
[2017-09-24 21:33:46]
>過去10年の実績はマンションの圧勝だけどね。
10年も狭い部屋住んで、高い管理修繕費払って何が圧勝なの?(笑) |
19428:
匿名さん
[2017-09-24 21:36:07]
狭くて耐震等級1で騒音だらけの住まいが圧勝?
忍耐力はつくんじゃない? |
19429:
匿名さん
[2017-09-24 21:37:49]
人生の大事な10年をマンションで生活なんてあり得ない
完全な***でしょ |
19430:
匿名さん
[2017-09-24 21:42:30]
戸建ての方は汚い言葉使うんですね。
|
19431:
匿名さん
[2017-09-24 21:59:57]
本日の成果。
● この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位 採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。 眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。 https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすい。 悩み・トラブルの一例は以下の通り。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148759031 戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければ良い。 一例は以下の通り。 https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg |
19432:
匿名さん
[2017-09-24 22:34:36]
|
19433:
匿名さん
[2017-09-24 22:37:11]
|
19434:
匿名さん
[2017-09-24 22:41:06]
戸建の南側のリビングは暗いよ
田舎で敷地に余裕があれば4000万クラスでも明るいかもね |
19435:
匿名さん
[2017-09-24 22:43:13]
一面採光のマンションのリビングは暗い。
圧迫感も半端ない。 |
19436:
eマンションさん
[2017-09-24 22:47:29]
|
ウソもここまで来ると病気だね