別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
193801:
匿名さん
[2021-05-31 12:15:29]
|
193802:
匿名さん
[2021-05-31 12:41:38]
|
193803:
匿名さん
[2021-05-31 12:53:29]
独り身の独居老人はマンションがピッタリ。
高齢者向けマンション、最近だと増えてるよね。 耳が遠くなれば騒音にも気がつかない。 |
193804:
匿名さん
[2021-05-31 13:05:08]
40/80の地域ならたいてい敷地も5,60坪はあるでしょう。
自分の家の隣接区画だけじゃなくて街区全体に余裕があって、広く感じるので建坪率は厳しいに越したことは無いね。 最近の大きな分譲地だと無電柱化さているところも多い。 電柱、電線が無いとすっきりだよ。 |
193805:
匿名さん
[2021-05-31 13:23:08]
>>193802 匿名さん
実情は23区内で分筆規制が厳しいのは50/100以下の一低住エリアです。 |
193806:
匿名さん
[2021-05-31 13:29:01]
|
193807:
匿名さん
[2021-05-31 13:29:12]
普段は都心億ションで、別荘は20/40の平屋で土地も1,000坪以上あるから静かだし、趣味の園芸やローズガーデンなど気持ちいい環境です@軽井沢。中途半端な都内郊外の、価値の低い戸建てなど興味なし。
|
193808:
匿名さん
[2021-05-31 13:48:38]
都心億ションに軽井沢の別荘といえばあの3億某ですね。
|
193809:
匿名さん
[2021-05-31 13:53:48]
軽井沢なんてコロナ禍でとっくにオワコンだろ(笑)
これが例の自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘着してる伝説のマンションさんか。 4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 |
193810:
匿名さん
[2021-05-31 14:46:04]
|
|
193811:
匿名さん
[2021-05-31 14:52:07]
|
193812:
匿名さん
[2021-05-31 15:08:48]
軽井沢なんて冬は寒くて光熱費が掛かりまくるし、湿気が酷いから家はカビだらけになる。
ホントに軽井沢に住んでるの? コロナ禍の今じゃデメリットしかないよ。 移住失敗例は枚挙に暇がないわ(笑) |
193813:
匿名さん
[2021-05-31 15:13:25]
>>193812 匿名さん
なので、移住者には管理の行き届いたマンションが適しているのでしょう。最近は雪も結構降りますしガレージもあると便利でしょう。 うちは昔からあくまで避暑地として、主に春から秋にかけて年に数回行くぐらいですので平屋で広い庭が最適です。冬は暖かい海外のビーチリゾートで過ごす友人も多いので、海外はコンドミニアムが管理もしやすく、最近はホテルコンドで収益を上げている人もいるようですが。 |
193814:
匿名さん
[2021-05-31 15:16:06]
4000万マンションさんには全く関係ありませんね
|
193815:
匿名さん
[2021-05-31 15:26:02]
マンションは常にカビとの闘いだから(笑)
|
193816:
匿名さん
[2021-05-31 15:30:27]
賃貸用の収益物件として、4000万以下だと都心のワンルームや1LDK数戸所有してます。あと億ションも数戸所有。
普段は都心億ションに住み、季節によって軽井沢や海外リゾートと行き来している富裕層は私含め周りに多いです。郊外の中途半端な狭さのオワコンの戸建てなど、興味も関心もないレベルの上級国民が多いですので都心億ション住民は。 |
193817:
匿名さん
[2021-05-31 15:52:23]
もはやマンションさん末期的
|
193818:
通りがかりさん
[2021-05-31 15:57:01]
>オワコンなのは、都内でも山手線外側で不便な、一低住の戸建てでしょう。
リモートもいずれ終息し、やはり都心回帰に戻り、少子化は変わらず人口減少ですから、住むべきは都心エリアで、住めない人向けの割安住宅街としての山手線外の郊外との二極化は、益々広がっていくのでしょう。 世田谷ナンバー車とか軽井沢でも見かけますが、何とも哀れでみっともないなあと感じてしまいますね、品川ナンバー多数の中では。 |
193819:
匿名さん
[2021-05-31 16:13:13]
マンションさんの本音もっとお願いします
|
193820:
通りがかりさん
[2021-05-31 16:15:02]
>これが例の自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない
ここの戸建てって、ボロい古屋を恥ずかしげもなくアップしてて、しかも内装は安っぽく、家具や調度品も安物ばかりで呆れちゃう。億ションさんだと、カッシーナとかのデザイン家具や、ロルフベンツの300万ぐらいのレザーのソファセット入れてる人もいたよね。センスも生活レベルも、郊外の戸建てさんとはレベチだった。やっぱり可処分所得もダンチなんだろう。 |
193821:
匿名さん
[2021-05-31 16:15:11]
|
193822:
匿名さん
[2021-05-31 16:21:27]
田舎の戸建所有なんて負動産、過疎化でインフラ整備維持もままならず災害リスク高すぎる
都心部の低層住宅地に建てた戸建住まいでなけれは価値無し 40/80、50/100とか田舎の発想 |
193823:
匿名さん
[2021-05-31 16:32:20]
やっぱり都心が安全だと妄想してた人だったか。
思考のレベルが193818の最後の行まんま。 |
193824:
マンション比較中さん
[2021-05-31 16:41:14]
>その世田谷ナンバーの人本宅はマンションかもよ(笑)
戸建てだろうとマンションだろうと、世田谷ナンバーの住宅街など都心住みから見たら論外。 |
193825:
マンション比較中さん
[2021-05-31 16:42:33]
> 40/80、50/100とか田舎の発想
別荘とか、セカンド、サード所有ならアリかもですが。あくまで趣味やお遊び用途に。 |
193826:
匿名さん
[2021-05-31 16:45:18]
自宅用途なら戸建てだろうとマンションだろうと、品川ナンバー内住宅地で戸建てなら60/150エリア。
それ以外の外側はゴミ。理想は山手線内側の強固な高台が最良・最上級。 |
193827:
通りがかりさん
[2021-05-31 16:49:06]
>それ以外の外側はゴミ。
ここは予算的に(マンションを踏まえた程度の戸建ても)都内最低レベル向けスレですので、狙えるのは郊外の安いエリアで、粘着している連中もそれ相応の底辺レベルです(誇大妄想や、いい年して親の家の子供部屋おじさんなど)真面目にレスする価値ないですよ、特に都心億ションとか雲の上だからレベチすぎるw |
193828:
匿名さん
[2021-05-31 17:04:47]
予算的に4,000万以下のマンションしか踏まえられない戸建。
|
193829:
匿名さん
[2021-05-31 17:16:37]
|
193830:
匿名さん
[2021-05-31 17:22:15]
都心億ション住まいを騙る似非富裕マンション推し
|
193831:
匿名さん
[2021-05-31 17:24:09]
ときおり富裕をかたるスレチマンションさんが現れてスレを盛り上げてくれるのはありがたい
|
193832:
匿名さん
[2021-05-31 17:29:24]
どうせ自作自演でしょ
|
193833:
匿名さん
[2021-05-31 17:34:32]
>集合住宅は土地持たない田舎からの人向けです
両方持ってますよ。実家の家だけとか、どちらかしか持てないほうが可処分所得低すぎって感じで憐れ。 都心億ションに実家の一軒家、賃貸用不動産数件、別荘、海外コンドミニアム、 それら全て所有しているような富裕層、港区など都心にゴロゴロいます。 ようやく買ったレクサス一台がご自慢=郊外戸建てさん。 フェラーリ、ベントレー、ゲレンデあたり数台を、シチュエーションに応じて使い分けるのが都心富裕層。 ここでは都心億ションさんとか。ライフスタイルも稼ぎも郊外とは段違いだからね。 4000万なんて、たかだか所有してる収益物件一戸分の値段であって、決して自宅じゃないから。 そこ郊外戸建てさんは勘違いししないようにねw |
193834:
匿名さん
[2021-05-31 17:50:18]
なるほど田舎の実家の一軒家からの投稿の方、
一人立ちできるように頑張ってくださいね。 |
193835:
匿名さん
[2021-05-31 17:50:32]
はやく4000万以下のマンションが買えるといいですね。
|
193836:
匿名さん
[2021-05-31 18:15:33]
結局、粘着し続けても自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できないのがマンションさん(笑)
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 |
193837:
通りがかりさん
[2021-05-31 18:18:13]
集合住宅のマンションっていいよね~
駅近に広いマンションなんて皆無だけど、 狭いワンルームなら、いくらでもあるし 隣や上下と壁一枚で仕切られた集合住宅は、足音やペットの鳴き声、洗濯機や掃除機などの生活音が丸聞こえ! 他人の生活が肌で感じられますね♪ まあ、高収入で賢いファミリーはランニングコストを抑えて予算を組み、住環境の良い戸建てを選択されますがw 独居老人や結婚もできない単身者なら、そのへんによくあるプラ板一枚で繋がった共用バルコニーにシャッターすら無い集合住宅で妥協するしかないな~w あっ、集合住宅なら賃貸と変わりませんから、わざわざ購入するメリットもないか。 |
193838:
匿名さん
[2021-05-31 18:23:42]
【区分所有法の問題点】
1.長期多額の管理費滞納が非常に多い 2.管理組合で意見がまとまらない 3.着服や不正が横行する理事会 4.修繕工事には社会の「しがらみ」がつきまとう 5.理事会が面倒 6.設備の維持に多額のお金が必要 7.老朽化するとタダでも売却できず、逆に払うしかない |
193839:
匿名さん
[2021-05-31 18:31:20]
韓国や中国だと集合住宅ばかりですね!
寧ろ一部の富裕層しか一戸建てには住めない。 マンション推しなのには理由がある(笑) |
193840:
匿名さん
[2021-05-31 18:32:08]
>>193810 匿名さん
いいなあ、貴方の拘るナンチャッテ軽井沢は土地が広くてお買い得でw https://suumo.jp/tochi/nagano/sc_kitasakugun/nc_92701867/ だからウサギ小屋に住んでいるのねw |
193841:
匿名さん
[2021-05-31 18:36:07]
>>193840 匿名さん
あれあれ、同じ物件がいきなり2割引ですよ やっぱり売れないのかなあw https://suumo.jp/tochi/nagano/sc_kitasakugun/nc_91774605/ |
193842:
匿名さん
[2021-05-31 18:44:41]
>>193833 匿名さん
さすが、信州出身の、お爺さまの趣味は多彩ですね レシート拾いにマンション広告、他人様のお宅や外車、国内外のホテルなど、守備範囲が広い 玄関も余所様のでしたけどねw またムズムズしてきましたか(*^O^*) |
193843:
匿名さん
[2021-05-31 18:46:33]
>>193840 匿名さん
さすが郊外さんは、軽井沢などの地方でも更に郊外がお好きなんですねw 軽井沢駅から徒歩圏だと、人気が高いので東京と同じく億ションですが、 あなたがわざわざ探し出した、 >北陸新幹線「軽井沢」車7.9km >しなの鉄道「中軽井沢」車3.7km こんな場所は、東京で言えば世田谷やもっと先の大田区や狛江市あたりのド田舎で、 土地も当然格安です。しかも隣駅の中軽でも、せめて駅に近ければいいですが、 歩いて1時間近くかかるような場所は、別荘地としても人気がないので売れないのでしょう。 軽井沢でも屈指の旧軽井沢エリア、鹿島の森などは坪50万ぐらい、1000坪なら5億ほどします。 まあ郊外さんには一生縁のない別荘地ですが、正しい情報まで。 |
193844:
通りすがり
[2021-05-31 18:55:11]
|
193845:
匿名さん
[2021-05-31 18:58:47]
>>193840 匿名さん
そこ千ヶ滝別荘地のだいぶ奥の方だね。そこよりだいぶ駅寄り、星野温泉からちょっと上の方に別荘持ってる友人がいるけど、そこでも近所にサルが出るらしいし、数年前はクマも出たと言っていた。千ヶ滝ってそういうエリアだから、そんな長倉とかまでいっちゃうと相当の山奥だろうね。そもそも別荘地と言っても、元は山林だから不便な僻地だと価格は二束三文。それは東京も同じで、歴史があって、格式ある都心と同じような旧軽井沢エリアは、やはり土地は高いしすごい洋館とか、モダンな美術館みたいな別荘も最近どんどん建ってる。中軽以西は東京と同じで、土地も安く歴史も浅いただの郊外住宅(別荘)街だよ。 |
193846:
匿名さん
[2021-05-31 19:00:36]
>>193833 匿名さん
以前ネット拾いの1万円のドンペリ写真。写す方角代えてもう一度アップしてよ まだ飲まずに飾ってあるんでしょw あと、上場企業役員や高級官僚など高学歴者は、ほぼ高級外車にステータスを感じないし 心の中で軽蔑されるから気をつけようね |
193847:
匿名さん
[2021-05-31 19:11:19]
田舎民の自慢所が実家近くの観光地というのは
県民あるあるなんでしょうな 良いではないですか。田舎自慢 災害に弱かったり、コロナ禍での疲弊が心配です 頑張って耐えて欲しいね |
193848:
匿名さん
[2021-05-31 19:13:57]
>>193845 匿名さん
中軽も追分も、軽井沢を知る人は勿論熟知しているよ 自分も親の代から三笠に別宅があるし、三笠パークの裏道通り千ヶ滝の湯やカインズによく出かける (星野リゾートは経営者が胡散臭いから、とんぼの湯は避けるけど) でもここで、そんな話するのは野暮ってもんだよ |
193849:
匿名さん
[2021-05-31 19:21:29]
4000万以下のマンションスレで富裕気取りは笑止
|
193850:
匿名さん
[2021-05-31 19:28:04]
>歴史があって、格式ある都心
都心と呼べるのは千代田区と八重洲や銀座のある中央区の一部だけ 港区は蒲田と同じ城南で都心じゃないし山手線内でも溜池も赤坂も十番も低湿地。 港南や芝浦なんか元は海だし歴史もクソもない。 まだ郊外でも街道沿いの古い寺社仏閣のある城下町の方が歴史があるし、皇居を含め江戸は鎌倉や小田原と違い高々4百年だから、京都や大阪人から田舎者、東夷に過ぎない。 いつまでも下らん選民意識なんかもっているからバカにされるんだよ。大体山奥の信州人だろw |
193851:
匿名さん
[2021-05-31 19:32:54]
他人のフンドシで相撲を取るって、マンションさんの事かな?
マンション全般の話をしているのに、軽井沢とか億ションとか恥ずかしげもなくレスできるなんて(笑) |
193852:
匿名さん
[2021-05-31 19:44:03]
|
193853:
通りがかりさん
[2021-05-31 19:56:48]
>>193852 匿名さん
その地図の上の方、今の広尾駅周辺はいい住宅地だが、下のほうの麻布十番など低地だし南麻布アドレスでも最下層。港区でも住宅地としていいのは、あとは元麻布高台、西麻布、麻布永坂町、三田、白金、高輪ぐらい。麻布台や虎ノ門は商業隣接すぎてイマイチだし、湾岸や台場は当然論外。 |
193854:
通りがかりさん
[2021-05-31 19:58:41]
あと追加で、六本木の鳥居坂周辺と、檜町公園周辺もいいね。
|
193855:
匿名さん
[2021-05-31 20:04:03]
>>193852 匿名さん
話が矛盾しているな 実家は信州の山奥なんじゃないの? 昔はどうあれ、今は集合住宅か雑居ビルばかりの古地図をだしたところで、何の証拠にもならん 百歩譲ってご先祖様が昔その古地図のどこかで丁稚奉公していたとして、今じゃその跡形もないだろ? 玄関すらニセ写真しか出せないし、車でステータス性語るようじゃ低学歴振りが窺い知れるだけだよ これ以上あがけばあがくほど、恥の上塗りになるから止めた方がいい(*^O^*) |
193856:
匿名さん
[2021-05-31 20:04:09]
|
193857:
評判気になるさん
[2021-05-31 20:04:47]
でこのスレの予算でどうするの?
|
193858:
匿名さん
[2021-05-31 20:36:18]
実家?誰と混同してんだアホがw
|
193859:
匿名さん
[2021-05-31 20:37:33]
でも粘着マンションさんは、ホームレス同然の簡易宿泊所に住んでる独居老人だからな~
|
193860:
匿名さん
[2021-05-31 21:10:16]
悔しいのか知らんけど、誰かと勘違いしてやがる。
|
193861:
匿名さん
[2021-05-31 21:30:36]
>>193856 匿名さん
軽井沢千坪の3億臭がドヤ顔したから、嫌味で中軽の安物件広告をアップしたのを理解できないかw 旧軽の鹿島の森や三笠の平屋建カラマツ庭付はステータスだけど、旧軽でもマンションはアウトだし 街道沿いの南が丘も中軽と同じ亜流だよ(ゴミとまでは言わん)w デリシアの添加物まみれの駄菓子アップする信州人もお間抜けだな。 俺も旧軽の保有者で軽井沢会の会員だが旧軽ばかりじゃ飽きるし、中軽も温泉だけは行く 実家も今の家も都内の戸建だし、都心の集合住宅民のような粘着質レベルと一緒にされても困る |
193862:
匿名さん
[2021-05-31 21:39:17]
3億臭のおかげで盛り上がってきましたね
|
193863:
匿名さん
[2021-05-31 21:42:36]
産まれもった能力が残念でもご先祖様がたまたま良い場所に土地を持ってくれれば何とかなるというのは戸建のメリットかもしれないがアホな子孫をよりダメにする可能性もあるな。
こういうのはその典型 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb91fbb238983351548567376105094393e... |
193864:
匿名さん
[2021-05-31 21:43:14]
>嫌味で中軽の安物件広告をアップした
精神だいぶ病んでるなアンタ。粘着もそこまで深刻だと被害妄想、誇大妄想などヤバすぎる。はよ実家の子供部屋から出れるといいが、ムリそうだな。キモすぎ子供部屋おじさんの正体がコレか。ご愁傷さん。 |
193865:
匿名さん
[2021-05-31 21:48:19]
3億臭って、マンションの評価を下げてるよな。
スレの主旨を無視して小学生並みの虚言癖(笑) 集合住宅なんて何億だろうが恥。 |
193866:
匿名さん
[2021-05-31 21:50:12]
地方県民vs郊外民達の熱い語らいですな
|
193867:
匿名さん
[2021-05-31 21:56:27]
都心住民は高みの見物ですw
|
193868:
匿名さん
[2021-05-31 21:58:37]
|
193869:
匿名さん
[2021-05-31 22:07:12]
>デリシアの添加物まみれの駄菓子アップする信州人もお間抜けだな。
オタクと違って若いんで添加物なんて気にならないよ。口先だけで軽井沢の別荘も何もアップできないカッペさんw |
193870:
匿名さん
[2021-05-31 22:08:45]
真の都心民はここにはいないし、城南の港区にしても戸建は不在だね
そもそも別荘も持たない集合住宅民ばかりじゃあ、太刀打ちできないでしょw |
193871:
匿名さん
[2021-05-31 22:16:19]
>>193870 匿名さん
ヨシヨシ、子供部屋にお戻り爺ちゃんw 誰も郊外のボロ屋など興味もないから。別荘も妄想だろ、従兄弟自慢と同じで。若葉マークと使い分けて複数装ってるつもりかもだがバレバレ。セルフポチもみっともないだけ。ここの戸建て派はアンタだけだからw |
193872:
匿名さん
[2021-05-31 22:23:10]
マンションさんは孤軍奮闘してるからって、戸建て派を独りだと勘違いしてやがる(笑)
情けない奴だな、自分が自作自演の常習犯だからって人も同じと思うなよ… |
193873:
匿名さん
[2021-05-31 22:26:45]
実家を別荘と言い張るのも県民性なのか?
|
193874:
eマンションさん
[2021-05-31 22:27:24]
ここはマンション板で、都心派も多いのでは。私はドンキもある庶民的な白金台ですが、緑も豊かで利便性も最高だぢ生活しやすいですよ。
|
193875:
匿名さん
[2021-05-31 22:35:34]
|
193876:
匿名さん
[2021-05-31 22:40:17]
|
193877:
匿名さん
[2021-05-31 22:41:14]
|
193878:
匿名さん
[2021-05-31 22:44:19]
若葉マークの戸建さんとマークなしの戸建さんが3億臭って言ってるけど何なの?w
二人の中で共通認識があるんだろうねぇ |
193879:
匿名さん
[2021-05-31 22:47:47]
|
193880:
匿名さん
[2021-05-31 22:56:08]
上京県民さんも集合住宅なら簡単に住めますからね
|
193881:
匿名さん
[2021-05-31 23:00:05]
|
193882:
匿名さん
[2021-05-31 23:16:56]
>>193871 匿名さん
因みに軽井沢はログ調の他にポスト&ビームを所有しているが、あんたが偽物しか出さないのに全部出す義理はない 最大の違いは、戸建派は集合住宅民と違い、皆ウソを付かないことと、学歴と民度が上だと言うことだよ あんたも乞食みたいにレシートばかり拾っていないで、早く婚活なりハローワークにでも行きなさい 3流店ばかり行くと人間も3流になると言うが、あんたもいい歳なんだから、近所の精神科行って、その女の腐ったような鬱な性格を直すことだ |
193883:
匿名さん
[2021-05-31 23:20:47]
本物を出せず、拾ったレシートで誤魔化すしかない
戸建さんにしてやられる情けない3億臭、もとい5億臭さんでした。 |
193884:
匿名さん
[2021-05-31 23:26:57]
単身上京し低層住宅地を取得し注文住宅を建てて住まうのは現実的では無いのに対し
集合住宅に住まい、職場近くのスーパーで小腹を満たし残業 多くの県民さんあるあるなのでは? |
193885:
匿名さん
[2021-05-31 23:44:48]
>>193877 匿名さん
3年位前に遡ってこのスレ見ていれば分るよ 同じようなインチキ写真を忘れた頃にアップしてはその都度ボロを出す名物爺さん。 自身のマンションを3億といったり5億という高齢爺さんだが、レシート以外エビを出せない 理由は単純で、都心の安アパートに住んでいるから。別名粘着マンションともいう 高級住宅地を語るスレでは五反田Gという、非常によく似たキャラが頻繁に荒していたけど ボキャブラリに乏しく(学卒とは思えない)特徴的な文体から、おそらく同一人物 |
193886:
匿名さん
[2021-05-31 23:49:48]
マンションさんは常に独りか(笑)
ホント寂しい人。だから参考になるも付かない。 |
193887:
匿名さん
[2021-06-01 00:09:33]
|
193888:
匿名さん
[2021-06-01 00:21:36]
また勘違いしてるよ、この戸建て爺さんw
自分はレシートなどアップしてないし、戸建て派が若葉マークの有無で同一人物というのは明白で、都心派はレシートもそうだし、各々レスした人は分かってるから、ああやっぱり戸建て爺さん勘違いしてるよ、って失笑してます。あなたのように自演したり、自分で「参考になる」をポチッたりなんかする必要もないんで。 しかも、あちこちのスレ徘徊しては、若葉マーク使い分けて連投とか、どんだけ暇爺さんなのかw 孤独みたいだけど、誰も郊外の独居爺、いや実家の一軒家に籠ってるキモ爺など相手にしてないんだけど、長年に渡る必死の画像アップとかして虚しくないかね?あ、霞が関のいとこ自慢も笑わせてもらったよ、いつもの大ボラ吹きでw |
193889:
匿名さん
[2021-06-01 00:26:36]
それって戸建てとマンション双方を装った自作自演してるからでしょ。
同じ書き込みに対して同じレスポンスでバレバレ。 |
193890:
匿名さん
[2021-06-01 00:31:25]
|
193891:
匿名さん
[2021-06-01 00:36:23]
自作自演の判断は簡単。
「参考になる」がポチられているのは、ほぼ戸建て民の自作自演、と俺は判断してる。 そうやって見ると、自然と人物像が限定されてくるから。都心派は数人いるけど原則ポチらないからね。 |
193892:
匿名さん
[2021-06-01 00:56:03]
そういえば、連日投稿してたのに台風で電車止まったら
しばらく投稿出来なくてピタリと止まってたりしたね |
193893:
匿名さん
[2021-06-01 01:24:54]
結局は都心高台が一番安心でしょ。首都機能維持が最優先だから、インフラ、通信、交通利便性など、全てにおいて。ただ好立地は有限で希少だからとても高額。郊外並みのまともな広さの戸建てやマンションは、最低でも5億以上から。結局経済力がないと、この東京では命も守れないんだよな、郊外庶民さんお気の毒です。
|
193894:
匿名さん
[2021-06-01 01:40:49]
世の中いろんな人がいるよね。
マンションの場合は会話が成り立たず、まともな状況判断が出来ない住人ともちゃんと付き合っていかないと将来的に維持管理に支障を来す。 戸建ならアホと付き合う必要は無い。 |
193895:
匿名さん
[2021-06-01 04:02:38]
マンションに相当恨みがあるみたいね笑
|
193896:
匿名さん
[2021-06-01 04:06:48]
集合住宅は人間が住む住宅ではない。
|
193897:
匿名さん
[2021-06-01 04:40:46]
マンションさんは住居の良さを誇れないから、立地や資産を誇張して自慢するしかない
共同住居に住むといろいろ屈折するようだ |
193898:
匿名さん
[2021-06-01 06:52:18]
朝一のオープニングショットを取られてキレる戸建。
|
193899:
匿名さん
[2021-06-01 07:05:45]
自作自演の判断は簡単。
「参考になる」がポチられているのは、戸建て民の自作自演、と俺は判断してる。 都心派は数人いるけど原則ポチらないから。 |
193900:
匿名さん
[2021-06-01 07:07:33]
ポチられない事をやたら気にするのが、粘着マンション。
自作自演も自分が使ってきた手法だから(笑) |
そういう人はマンションで我慢。