別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
192116:
匿名さん
[2021-04-19 04:53:26]
|
192117:
匿名さん
[2021-04-19 06:49:47]
ど田舎の戸建か都会のマンションか
どっちに住みたいかで決めたら良い。 |
192118:
匿名さん
[2021-04-19 06:52:07]
4,000万以下のマンションと戸建を比較したがるのは戸建さんだけ。
まともなマンション派は物件を比較するなら価格帯を合わせるからね。永久に話が合わない。 |
192119:
匿名さん
[2021-04-19 07:41:54]
|
192120:
匿名さん
[2021-04-19 08:22:53]
|
192121:
匿名さん
[2021-04-19 10:31:41]
|
192122:
匿名さん
[2021-04-19 10:41:27]
戸建さんの目標は中古4000万のマンション
|
192123:
匿名さん
[2021-04-19 12:12:10]
|
192124:
匿名さん
[2021-04-19 12:35:11]
|
192125:
匿名さん
[2021-04-19 12:39:30]
|
|
192126:
匿名さん
[2021-04-19 12:57:16]
>>192118 匿名さん
普通はローンの金利や維持費まで込みでいくらにするか決めますよ。 販売価格だけで比較する様なアホはあまりいないという事です。 価格しか見ないって、マンション派を馬鹿にしすぎでは無いでしょうか? ところで、販売価格を合わせたらマンションを買いたくなるようなメリットっていったい何でしょうか? |
192127:
匿名さん
[2021-04-19 14:25:51]
|
192128:
匿名さん
[2021-04-19 15:39:27]
一棟丸ごと規格品のマンションなら玄関を出しても問題ないだろうが
カスタム品の注文戸建てはそうはいかない |
192129:
匿名さん
[2021-04-19 16:02:32]
|
192130:
匿名さん
[2021-04-19 16:28:27]
ここも過疎ったね。
代わり映えのない同じ書き込みしてれば飽きられるのも仕方がないか。 |
192131:
匿名さん
[2021-04-19 16:41:29]
ドアはフルカスタム可能だし既製品でもオプションあり
ドア周りの玄関もそれぞれ家で千差万別 |
192132:
匿名さん
[2021-04-19 17:13:20]
4000万マンションはもっと頑張りましょう
|
192133:
匿名さん
[2021-04-19 17:50:18]
|
192134:
匿名さん
[2021-04-19 17:53:44]
|
192135:
匿名さん
[2021-04-19 18:17:55]
|
192136:
匿名さん
[2021-04-19 18:17:56]
都内の高額マンションで施工不良が判明したとのニュースあり。
大手が売り主のタワマンでも施工不良はある https://news.yahoo.co.jp/articles/3515b41fe415f194f1a89f2669e791cbf712... |
192137:
匿名さん
[2021-04-19 18:27:42]
|
192138:
匿名さん
[2021-04-19 18:57:00]
|
192139:
匿名さん
[2021-04-19 19:03:05]
> 100万位普通じゃない? マンションさんはもっと安いみたいねw
うちのマンション狭いので固定資産税は年15万ほど。戸建ては100万?だとすると差額は年85万。管理修繕費が年25万ぐらいなので、年間60万ほど戸建ての方が高いですね。30年で1800万ぐらい戸建ての方が高いですので、このスレでは4000万のマンションとの比較は2200万戸建てということですかね? |
192140:
匿名さん
[2021-04-19 19:09:15]
|
192141:
匿名さん
[2021-04-19 19:13:07]
>>192127 匿名さん
しつこいねえ 外観は身元バレするし、内側の客人用WCだけアップしよう(シンクはドイツ製、黒タイルは御影石) 家のは3畳位だから自分の持っているセカンドマンションの風呂よりは広いかな オマケで、たまに利用する海のWCの写真もあったのでついでに(他にもあるけど、十分嫌味だから) あなたは出さなくていいよ アパートじゃ出せないもんね(^_^) |
192142:
匿名さん
[2021-04-19 19:32:26]
>>192139 匿名さん
年間百万なのには理由があります 建築費は注文住宅、建築面積約百坪で、土地代除いて1.5億程掛かっています。 税金は減価償却とは関係無く殆ど下がらないし、都内ですので。 完全にスレ趣旨から逸脱していますがw |
192143:
匿名さん
[2021-04-19 19:33:08]
>このスレでは4000万のマンションとの比較は2200万戸建てということですかね?
おや?なんか立場が逆転して、固定資産税も勘案するとマンションの方が戸建てより高い物件買えるってことみたいだね。 でもこのスレではマンションは4,000万と上限が決まってるから、それ相応の戸建てはより安い価格設定のみとなる訳か。なんか属性次第でいくらでもいいとか喚いてた戸建てが哀れに見えるね。では戸建てさん、書き込めるのは4,000万戸建てから税金など差し引いた2,200万程度の戸建てのみでお願いしますね。ってどんだけ田舎のボロ屋かって感じだけどw |
192144:
匿名さん
[2021-04-19 19:35:33]
↑書き間違えた。
X書き込めるのは4,000万戸建てから税金など差し引いた2,200万程度の戸建てのみ ◯書き込めるのは4,000万マンションから税金分など差し引いた2,200万程度の戸建てのみ |
192145:
匿名さん
[2021-04-19 19:36:24]
|
192146:
匿名さん
[2021-04-19 19:37:27]
固定資産税と修繕費は戸建の方が高いね
|
192147:
匿名さん
[2021-04-19 19:38:06]
>完全にスレ趣旨から逸脱していますがw
リアルでは誰も興味持ってくれないから、こんな底辺スレの安マンション相手に悦に入ってる、しかも妄想w ネット弁慶の子供部屋おじさんって本当気持ち悪い。 まあせめて4000万でもいいから、リアルな家買ってからレスしなね。 それここのマンション派全員思ってることだからw |
192148:
匿名さん
[2021-04-19 19:41:34]
|
192149:
匿名さん
[2021-04-19 19:49:01]
|
192150:
匿名さん
[2021-04-19 19:54:47]
トイレは出せるのに玄関は出せないのがマンション
実はトイレもいつもの盗用 |
192151:
匿名さん
[2021-04-19 19:59:56]
>>192150 匿名さん
当たり前だろ。玄関は各戸共通デザインなんだから、ネット検索で身バレするしな。 でもトイレとか、特にうちみたいにフルオーダーしたら分からないからアップできる。 だから注文戸建ても玄関アップできるんだろ。分譲戸建てだったらアウトだろ。 画像も盗用じゃないよ。それより保存しておいて今後勝手に流用しないようにな。 戸建ての常套手段らしいから。 |
192152:
匿名さん
[2021-04-19 20:07:30]
何なら廊下やリビングなんかも結構手入れてるからアップできるけど、
ここだと完全にスレ趣旨から逸脱しイヤミだから止めておく。 でも意気揚々と自慢げの戸建てよりはるかに高仕様だよ。 トイレだけでも分かるだろうけど、うちのは知り合いの商社通して、 イタリアの現場からサンプル見せてもらった大理石を貼り上げ、 シンク周りもヨーロッパの真鍮製にゴールドプレート仕様。 >>192141戸建ての墓石みたいな黒御影とかセンス悪すぎ。 照明もアパート並みのプラ製かよw |
192153:
匿名さん
[2021-04-19 20:27:11]
スレチだけど、 富裕層自慢は、マンションの勝ちですね |
192154:
匿名さん
[2021-04-19 20:35:18]
戸建さんがなかなか超えられない4000万の壁
|
192155:
匿名さん
[2021-04-19 21:45:35]
>>192152 匿名さん
釣られたね 無理しなくていいよ タオルもかかっておらずまるでモデルルームだw 御影石でもピンキリでグレードがあるのをご存じないのは無理もない 日常使うWCでもないし、区内にある先祖墓(5坪)も漆黒の御影石 うちの蛇口も見りゃわかるが真鍮製。階段も把手も真鍮製だが錆び易く磨くのも面倒だから交換予定 但しWCは母屋2 別棟1、別荘2 事業用賃貸n個、船(4杯目)1、車庫が母屋に5台分。 母屋の土地が百㎡マンションの共有持分の50倍位と思えば宜しい(*^O^*) なお、固定資産税は母屋だけなので悪しからず 趣味話なら何でも書けるが全て晒すのはオバカです 言い忘れた、今時大理石のWCなんて、東京人に悪趣味と思われないことを願うばかりです |
192156:
匿名さん
[2021-04-19 22:01:36]
|
192157:
匿名さん
[2021-04-19 22:11:13]
>>192155 匿名さん
長文の言い訳必死すぎて惨めだなアンタ。 どう見てもマンションさんのトイレのがグレード高いぞ。石の違いはよく知らんがマンションさんのは一面石張りで、戸建てのは一部だけで狭いし暗いし、確かに照明器具も安っぽいプラスチックカバーだぢ。まるで相手になってないぞ。それが正直な感想だねえ。 |
192158:
匿名さん
[2021-04-19 22:25:00]
|
192159:
匿名さん
[2021-04-19 22:42:27]
なんだかスレチで盛り上がっている様だが、トイレに関しては普通は
広さ : 戸建 > マンション 明るさ: 戸建 > マンション 数: 戸建 = 2 > マンション = 1 換気: 戸建 > マンション だよ。 |
192160:
匿名さん
[2021-04-19 22:55:24]
>>192149
他人の投稿した写真を盗用ですか・・・ とてもUpできないショボい1R賃貸さん頑張ってね https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577159/res/157/ |
192161:
匿名さん
[2021-04-19 23:02:20]
>>192159 匿名さん
どう見ても、戸建ての便所のがショボいよ。 広さも質感も仕様も、男性便器のあるマンションさんの方がはるかに立派。 まあ戸建てにも色々あるだろうけど、ここの戸建て民のは最低レベルだね四の五の言ってるがw |
192162:
匿名さん
[2021-04-19 23:16:26]
|
192163:
匿名さん
[2021-04-19 23:17:41]
今日もマンションを見上げたところでお開きにしましょうか。
また明日。 |
192164:
匿名さん
[2021-04-19 23:23:16]
|
192165:
匿名さん
[2021-04-19 23:26:15]
>>192160 匿名さん
それ自分でアップした写真だから。残念だったなw 入居前、内装完成した直後に記念で撮ったもので、 だからタオルもトイレットペーパーすら掛かってないだろ。 今はまた別のマンションに住んでるけど、そこは空き家になってるから、 立地と広さから家賃200万なら割安だと思うけど、興味あるなら貸そうか?w |
先ずはあなたのマンションの玄関画像をあげましょう
拾い画像不可