住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 10:54:58
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

191275: 匿名さん 
[2021-04-05 14:51:52]
>>191272 匿名さん
ゴミの監視??
しらんがな( ´Д`)y━・~~
191276: 匿名さん 
[2021-04-05 14:52:02]
>>191264 匿名さん

それで独身の方なのにファミリー向けマンションじゃないと狭過ぎるんですね。
191277: 匿名さん 
[2021-04-05 14:54:57]
>>191267 匿名さん
東京圏だから田舎でも無いけど、大金持ちじゃ無いな、そこそこ。

ここのマンションさんの説なんか知らないけど、5000マンからの戸建てやマンションを買う層は、そこそこお金持ちだよ。年収1000万くらいだからね。雇用者の上位10%から20%以内だろう。数億の仮想所得者ゴッコをするアホがいるから話が通じるかわからないが。笑

戸建て君の頭の中は、賃貸と分譲の区別がつかず、人は貧乏人と大金持ちしかいないみたいな世界観だから理解し難いと思うけど。
191278: 匿名さん 
[2021-04-05 14:56:34]
結論は戸建に侵入するのは簡単だが、価値のあるものがない、、、
191279: 匿名さん 
[2021-04-05 14:57:32]
>>191262 匿名さん
>目の前の電柱にあるカメラは地元警察署につながっているから

こんなのがあるのって、繁華街の中にあるアパートとかだよね。
普通の住宅街には無いよ。
191280: 匿名さん 
[2021-04-05 14:59:17]
>>191279 匿名さん
警察から要注意人物と認定さてるんだよ
自治会からもゴミ問題で煙たがられてるみたいだし
191281: 匿名さん 
[2021-04-05 15:01:03]
今他スレで色々マンションの問題が浮き彫りになっていますね

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47326/

https://friday.gold/article/79630
鹿島施工のザ・パー〇ハウスグラン南青山高樹町は建て替えらしいけど
スミ〇の〇シティタワー恵比寿はヤバイみたいだね
191282: 匿名さん 
[2021-04-05 15:01:10]
>>191272 匿名さん
ソレ、無いな。
警察はそんなことではカメラなど設置しません。
191283: 匿名さん 
[2021-04-05 15:02:49]
>>191281 匿名さん
騒音スレに引き続き
またマンションスレ荒らしてるの?
191284: 匿名さん 
[2021-04-05 15:12:22]
>>191277 匿名さん

東京と大阪には賃貸マンションしか無いと言い張るここのマンションさんに言われても説得力ないぞ。
191285: 匿名さん 
[2021-04-05 15:15:08]
子供はマンションムリですよね
子供はマンションムリですよね
191286: 匿名さん 
[2021-04-05 15:15:54]
>>191284 匿名さん
誰がそんなこと言ってるんだ?見たことないけど
191287: 匿名さん 
[2021-04-05 15:18:50]
>>191282 匿名さん

そういわれても 町内会として実際したのだから仕方ない 
特別区内では街角のゴミ集積場の上にある電柱見上げりゃ、かなりの確率で設置されている
(相談後すぐには設置されなかったが巡回の警官によると街頭防犯カメラの設置場所を追加もしくは移動させた模様)
疑うなら城西のT警察署に聞けばいい
191288: 匿名さん 
[2021-04-05 15:20:02]
>>191286 匿名さん

鏡くらい買えるだろ。
191289: 匿名さん 
[2021-04-05 15:24:31]
>>191288 匿名さん
イミフ
191290: 評判気になるさん 
[2021-04-05 15:29:28]
>>191287 匿名さん

それ
うちの近所でも電柱の上?に仕掛けたカメラで録画した媒体らしきものを、警察官が数人がかりで回収しに来たのを見たことがあります
あとでご近所に聞いたら暴行犯の記録を調べるためだとか
191291: 匿名さん 
[2021-04-05 15:37:07]
>>191287 匿名さん
【東京都 警視庁】
警視庁では、繁華街等の防犯対策の一環として、「街頭防犯カメラシステム」を導入しています。
これは、犯罪が発生する蓋然性の極めて高い繁華街等における犯罪の予防と被害の未然防止を図るため、公共空間に防犯カメラを設置し、撮影した映像を常時モニター画面に映し出し、録画するものです。
新宿区歌舞伎町地区(平成14年2月27日運用開始)
渋谷区渋谷地区(平成16年3月22日運用開始)
豊島区池袋地区(平成16年3月24日運用開始)
台東区上野2丁目地区(平成18年2月15日運用開始)
港区六本木地区(平成19年3月20日運用開始)
墨田区錦糸町地区(平成25年3月23日運用開始)

主な活用事例(令和元年中)
・殺人事件
・強盗事件
・強制性交等事件
・逮捕・監禁事件
・傷害事件
・公務執行妨害事件
・器物損壊事件
・窃盗事件
・詐欺事件
・覚せい剤取締法違反事件
・過失運転致死傷事件


191292: 匿名さん 
[2021-04-05 15:40:13]
>>191262 匿名さん
>目の前の電柱にあるカメラは地元警察署につながっているから



ひえええええ!






191293: 匿名さん 
[2021-04-05 15:59:10]
東京都警視庁
犯罪が発生する蓋然性の極めて高い繁華街等における犯罪の予防と被害の未然防止を図るため、公共空間に防犯カメラを設置し、撮影した映像を常時モニター画面に映し出し、録画するものです。
  

戸建て君発言
>目の前の電柱にあるカメラは地元警察署につながっているから


・・・・・・・・
191294: 匿名さん 
[2021-04-05 16:21:26]
>主な活用事例(令和元年中)・殺人事件、、、
こんな危険エリアにすみたくないね
191295: 匿名さん 
[2021-04-05 16:56:06]
オンラインで繋がっていると入っていない 
Nシステムと違い録画方式だよ
ただしALSOKやセコムのはオンライン スマホでもできるけどね
191296: 匿名さん 
[2021-04-05 16:59:08]
×と入っていない  → ○とはいっていない 
わざわざ言わんでもわかるかw
191297: 匿名さん 
[2021-04-05 17:39:30]
マンションという構造そのものに弱点があるわけで、
家族で住むところじゃないね。
子供がいれば騒音や性犯罪の元になってしまう。
マンションは独身と高齢者向けなのだな。
191298: 匿名さん 
[2021-04-05 17:40:56]
>>191277 匿名さん

このスレに出てくる3億臭とか五反田G(爺)と呼ばれる人間に問題がある
自称高貴な生まれで軽井沢に千坪の土地を待っている山手線内のマンション住民も、虚勢張るだけならいいけど、山手線の外を郊外、戸建住民は庶民だの貧乏人と嘯くから反論するだけ。
自分や他の何人かは(おそらく3名)玄関写真も出せと言われたからアップしただけで、出したら出したで古いボロイなど悪態をつかれるしねw
戸建は嘘つかないし、マンションを不便とはいうが5千万払う人を貧乏人とは思っていない (そこを勘違いして貰っちゃ困る)
特定の約1名の精神を病んだ人以外には普通に接しているつもりですw 
191299: 匿名さん 
[2021-04-05 17:51:17]
都内の低層住宅街。
居住地域のなかに幼稚園から小・中・高校まであるので、自治会が通学路や公園の防犯カメラ設置場所の選定や増設を区に申請してやらせている。
191300: 匿名さん 
[2021-04-05 18:12:23]
>>191298 匿名さん
マンションさんが病んだ人だと理解しながらも相手にしている貴方にこそ問題があります。
結果どちらも粘着です。

191301: 匿名さん 
[2021-04-05 18:25:10]
>>191299 匿名さん
それもありえない。
プライバシーの侵害等で、民間が自分の敷地以外で防犯カメラの設置はできません。
191302: ご近所さん 
[2021-04-05 18:28:01]
今ニュースでやってたけど、有栖川公園で小学生が迷子になって、警官20人と警察犬を導入して捜査していたところ、白金に住む9歳の男の子が白金高輪周辺で発見して、最寄りの交番まで一緒に連れて行ってあげたそうで、麻布警察署長さんから感謝状を贈呈されたそうだ。

白金は古くからの邸宅街もあるけど、近年はタワマンも増え新規のファミリー層も増えているが、民度や意識の高い高年収ファミリーが多いのだろう。ご近所としても、こういう明るいニュースは誇り高い。
191303: 匿名さん 
[2021-04-05 18:32:03]
>>191298 匿名さん
嘘言っちゃいけない。「マンションの玄関写真を出せ」と連呼していたのは戸建てくんだな。自分も言われたし。

おそらく、多くのマンション擁護者をその【特定の1名】と思い込み、攻撃しているのが戸建て君ですよ。
191304: 匿名さん 
[2021-04-05 18:33:25]
>>191303 匿名さん

ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ
191305: 匿名さん 
[2021-04-05 18:34:24]
>プライバシーの侵害等で、民間が自分の敷地以外で防犯カメラの設置はできません。

は?うちは都心の低層住宅街ですが、町会費から防犯カメラの購入・設置してますよ。やはりカメラの見える化により防犯効果は高いようです。プライバシーの侵害って、ロンドンなんて数万台のカメラが稼働中ですよ。郊外や田舎だと違うのかな?
191306: 匿名さん 
[2021-04-05 18:36:38]
>ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ

ほらほら、その態度w
戸建てさんは恫喝ばかり。荒らし決定ですな。迷惑だね。
191307: 匿名さん 
[2021-04-05 18:41:19]
>ガタガタ言わずにマンションは早く玄関写真出せばいいだけ
また分譲マンションのHPから写真持ってきて自分で載せちゃうんでしょ
191308: 匿名さん 
[2021-04-05 18:43:24]
>>191302 ご近所さん
戸建さんたちが住むエリアとはだいぶ違うね
>民度や意識の高い高年収ファミリーが
民◯みたいな言葉普通使わないよね
191309: 匿名さん 
[2021-04-05 18:55:35]
>>191305 匿名さん
ロンドンは知らないけれど、中国もね。そして、それは「国による監視システムとして国家権力の乱用になるのでは?」という疑念が有り、日本では犯罪の多い繁華街等でしか警察は設置できない。

町会費から?よく問題にならないね。商店街なら有りえそうだけど。
191310: 通りがかりさん 
[2021-04-05 19:00:38]
住宅地の戸建

オープン外構にしていますが
庭がわは隣家からしか見えません

防犯燈、アラーム、防犯サッシですが
空き巣は狙われたらおしまい

旅行に行くときは照明、ラジオならつけっぱなし
貴重品は家におかない
お金は5万ていどおいときます
あとは近所つきあいですかね
191311: 匿名さん 
[2021-04-05 19:19:30]
>>191309 匿名さん

カメラ設置は数年前からですが、住民は政財界トップや代々の資産家も多く、現職の大臣閣僚も住みポリスボックスも設置されている土地柄ですから。やましいことも無く意識高いご家庭が多いのでしょう。郊外や田舎の庶民しかいない住宅街だと、防犯カメラも無用の長物でしょう。
191312: 匿名さん 
[2021-04-05 19:28:28]
>>191311 匿名さん
上塗りだね
191313: 匿名さん 
[2021-04-05 19:29:33]
>オープン外構にしていますが
通りに面してないオープン外構ってまたユニークだね
入り放題ではあるね
191314: 匿名さん 
[2021-04-05 19:35:12]
>>191311 匿名さん
ふうーん。
自治体による防犯カメラ設置って、田舎ばかりなんだが?

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/006/003/d00144732_d/f...

コレによると、東京では、立川、世田谷区、日野、三鷹、杉並、

>住民は政財界トップや代々の資産家も多く、現職の大臣閣僚も住みポリスボックスも設置されている土地柄

ププ(⌒▽⌒)
どこにポリスボックスだって?
191315: 匿名さん 
[2021-04-05 19:36:50]
>>191313 匿名さん
戸建ては、10秒有れば室内に入れるらしいからなー
191316: 匿名さん 
[2021-04-05 19:57:12]
>>191301 匿名さん
どこにも自分の敷地とは書いてない
道路や公園などの公共施設
191317: 匿名さん 
[2021-04-05 19:57:45]
>>191314 匿名さん

現職大臣の現住所調べて見ればわかるよ。書いたように山手線内側の低層住宅地です。
191318: 匿名さん 
[2021-04-05 20:01:50]
公共施設の防犯カメラ設置は行政の仕事。
日頃から活発に活動してる自治会が自治体に依頼すれば結構早く対応する。
191319: 匿名さん 
[2021-04-05 20:05:42]
プライバシーや個人情報の侵害を声高に主張する人ほど守るべき個人情報など持っていない事が多い
191320: 匿名さん 
[2021-04-05 20:14:45]
>>191317 匿名さん
イヤ、いいや。
その手の空っぽの承認要求はお腹いっぱい笑
191321: 匿名さん 
[2021-04-05 20:43:17]
>>191320 匿名さん

もしやポリスボックスとか見たことないのかな。うちの町会内だと過去も、暫し空いて現在も出来ました。承認欲求でも何でもない単なる事実ですからw
191322: 匿名さん 
[2021-04-05 20:50:46]
> 多くのマンション擁護者を
  
  比較スレなのにマンション擁護者ね。
  マンションは高額物件でも所詮は共同住宅。
  あまりにもデメリットとリスク満載なマンションだから、悲惨なマンションの事実の列挙に庇い立てくらいはするけど、流石にマンション派とか、マンション推しとかと名乗るのは気がひけるのだろうね。
  
191323: 通りがかりさん 
[2021-04-05 21:09:59]
>>191315 匿名さん
どこからの情報ですか
191324: 通りがかりさん 
[2021-04-05 21:11:51]
>>191313 匿名さん

道路側がは玄関でオープン外構です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる