住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-07 10:25:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

191227: 匿名さん 
[2021-04-05 11:11:45]
>>191225 匿名さん
くだらない自分自慢は、いつも戸建てがしていたと記憶していますが。笑

分譲マンション住まいの大人達は、最初のエントランスのドアを開けた時に一緒について来る人がいたら警戒しますから、まず問題はないですね。子供達には、エントランスで一緒に入って来る人に気をつけるよう、日頃から注意しておく必要はあると思います。最近のマンションは2重セキュリティですから、1回目でついて来る人がいたら2回目のセキュリティドアに入る前に人が居る共用部分に行くとかして、着いてきた人がどうするか確認するといいです。コンシェルジュがいるマンションであれば、そこにしばらくいるとか。(コンシェルジュがいたらそもそも不審者は入りにくいでしょうけれど)

賃貸マンションはエントランス等は誰でも自由に出入りできるので、不審者かとどうかの特定が難しく、警戒しにくい面があります。難しいですね。
日頃からエレベーターを使わないように言っておく、変な人がついてきたら隠れるなど、注意しておくといいですね。

まあ、言ってしまうと、戸建てくんが大騒ぎしていても分譲マンション民はなんとも思わないですよ。
馬鹿馬鹿しくて。笑
191228: 匿名さん 
[2021-04-05 12:01:06]
>>191227 匿名さん

そこまでやってこんな被害が多いのかよw
そこまでやってこんな被害が多いのかよw
191229: 匿名さん 
[2021-04-05 12:08:08]
戸建ちゃんは
とりあえず予算4000万超えられる様になろうぜ
191230: 匿名さん 
[2021-04-05 12:28:45]
>>191228 匿名さん
賃貸マンション、怖いね
191231: 匿名さん 
[2021-04-05 12:30:00]
まともなファミリー向けの分譲マンションで性犯罪が多発してるって聞いたことないな。
若い子が多いワンルームの安い賃貸マンションも含まれてるんじゃないの?
191232: 匿名さん 
[2021-04-05 12:31:41]
オートロックや監視カメラが完備しているマンションだと、抑止効果がありますね。
191233: 匿名さん 
[2021-04-05 12:33:22]
戸建には性犯罪を防止する設備が付いてるのかな?
191234: 匿名さん 
[2021-04-05 12:44:52]
>>191226 匿名さん

マンションさんの場合自分自慢じゃなくて、関係の無い写真付きで妄想を膨らませたレスしているだけだよね。
以前は関係の無いよそのマンションのコンシェルジュの写真をアップしてキモい妄想を連ねていたね。
自宅玄関は福岡のマンションの写真だし。

無理して比較スレなんかに投稿しなくてもいいのに。
191235: 匿名さん 
[2021-04-05 12:48:10]
>>191232 匿名さん
性犯罪発生がダントツ高い中高層住宅なのに抑止効果があるとは言えないよね。
191236: 匿名さん 
[2021-04-05 12:49:59]
そんなにマンションさんのことが気になるんだね。マンションさんはこんな人なんだろうなぁーって詮索して何になる?笑
191237: 匿名さん 
[2021-04-05 12:51:19]
>>191235 匿名さん

ダントツっていうのは何%をいうのかな?
コンマ以下の世界か?
191238: 匿名さん 
[2021-04-05 12:52:35]
戸建には性犯罪を防止する設備は付いてるの?
191239: 匿名さん 
[2021-04-05 12:54:05]
まともなファミリー向けの分譲マンションで性犯罪の発生が「ダントツに高い」とは思いませんけど。
191240: 匿名さん 
[2021-04-05 12:54:46]
戸建て君の頭では、賃貸も分譲も区別つかないのでそこんとこ、よろしく笑
191241: 匿名さん 
[2021-04-05 12:55:31]
とりあえず、分譲マンションでの性犯罪の発生件数を示してもらいたいね。
191242: 匿名さん 
[2021-04-05 12:56:09]
火災での死亡者は戸建の方が多いよ。
191243: 匿名さん 
[2021-04-05 12:56:36]
>まともなファミリー向けの分譲マンションで性犯罪の発生が「ダントツに高い」とは思いませんけど。

警視庁から共有部のリスクの注意喚起が出てますから気をつけましょうねw
191244: 匿名さん 
[2021-04-05 12:57:18]
>>191234 匿名さん
それ、自分がやったんじゃないの?
以前も戸建ての古臭い両開き玄関の画像、出していたし。
191245: 匿名さん 
[2021-04-05 12:57:56]
>>191237 匿名さん

分母ってわかりますか?
191246: 匿名さん 
[2021-04-05 12:58:04]
マンション特有の共有部が危険だそうです
マンション特有の共有部が危険だそうです
191247: 匿名さん 
[2021-04-05 12:58:13]
>>191243 匿名さん
賃貸マンションだな
191248: 匿名さん 
[2021-04-05 12:59:48]
>>191239 匿名さん
ファミリー向けだから小さい子供が被害者の性犯罪も多いよね。
191249: 匿名さん 
[2021-04-05 13:03:23]
>>191246 匿名さん
府警生活安全部?
大阪かな?大阪もヤバイ地域多いしな。

そりゃあ、賃貸マンションは危ないよね。
191250: 匿名さん 
[2021-04-05 13:10:04]
>>191248 匿名さん
賃貸だと小さい子が多いからねえ。
若い夫婦は、賃貸マンションに住んでお金を貯めてから分譲マンションを買う人が多い。小さい子は賃貸の方が分譲より多いな。
191251: 匿名さん 
[2021-04-05 13:16:06]
小さいお子さんはリスク高いね
小さいお子さんはリスク高いね
191252: 匿名さん 
[2021-04-05 13:22:03]
>>191234 匿名さん
>自宅玄関は福岡のマンションの写真だし。

その情報は初めてだな。
よく福岡のマンションだってわかるね。なんでわかるん?
戸建てが自分でアップした自作自演だからか。笑
戸建て君って、何やってんだ???
191253: 匿名さん 
[2021-04-05 13:25:22]
>>191233 匿名さん
>戸建には性犯罪を防止する設備が付いてるのかな?
クローズ外構の敷地内は専有部だけで、マンションのように家族以外の他の住民が勝手に出入りする共用部がありません。
191254: 匿名さん 
[2021-04-05 13:48:13]
>>191253 匿名さん
>クローズ外構の敷地内は専有部だけで
何にもしないで戸建なら入れるけどね
191255: 匿名さん 
[2021-04-05 13:58:45]
性犯罪は共有部が危険なんですね
191256: 匿名さん 
[2021-04-05 14:07:39]
>>191252 匿名さん

本当に九州にお住まいのマンションさんの玄関だったのか。
それで警視庁や大阪府警の統計は田舎マンションには関係ないと他人ごとなのかね?
191257: 匿名さん 
[2021-04-05 14:09:35]
>>191254 匿名さん
戸建て敷地内の年少者に対する性犯罪はマンション共用部より難しい
191258: 匿名さん 
[2021-04-05 14:11:54]
>>191250 匿名さん

おやおや、分譲マンション買っている人はお金に苦労されてる方ばっかりなんだね。
191259: 匿名さん 
[2021-04-05 14:14:09]
>>191256 匿名さん
>本当に九州にお住まいのマンションさんの玄関だったのか。

知らんわ、そんなこと。笑


他人ごとなのは【セキュリティの無い賃貸マンションの話しだと思っているから】
191260: 匿名さん 
[2021-04-05 14:22:28]
>>191258 匿名さん
そうだよ。戸建てでも分譲でもそうやってある程度の頭金を作り、家やマンションを買うのが当たり前だけど、何か?
191261: 匿名さん 
[2021-04-05 14:25:53]
>>191254 匿名さん
戸建ては5秒で窓の鍵を室内に開けて入れるらしいね。
狙われたら防ぎようが無いな。
191262: 匿名さん 
[2021-04-05 14:30:55]
>何にもしないで戸建なら入れるけどね

それならうちに侵入したごらん
まず門扉を乗り越えられたとして
すかさず犬がけたたましく吠え 
ドアでも窓でも開けた時点でALSOKに通報
モニターも数か所、カラー高解像度で録画され
目の前の電柱にあるカメラは地元警察署につながっているから
191263: 匿名さん 
[2021-04-05 14:33:22]
>>191259 匿名さん
田舎マンションさんは、東京や大阪のマンションは賃貸マンションしか無いと勘違いかよ。
だから他人事なんだね。
191264: 匿名さん 
[2021-04-05 14:34:27]
>>191258 匿名さん
>分譲マンション買っている人はお金に苦労されてる方ばっかりなんだね

なるほど…独身の実家暮らしにはピンとこないのも無理はないでしょう(^^)
191265: 匿名さん 
[2021-04-05 14:35:03]
>>191255 匿名さん
>性犯罪は共有部が危険なんですね
性犯罪はターゲットになる人が危険なのよ
191266: 匿名さん 
[2021-04-05 14:35:13]
警視庁からの注意喚起だと性犯罪はマンション特有の共有部(エレベーター、非常階段、駐輪場等)が一番危ないらしいね

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/kodomo/checkpoint.h...
警視庁からの注意喚起だと性犯罪はマンショ...
191267: 匿名さん 
[2021-04-05 14:35:41]
>>191260 匿名さん

ここのマンションさんの説ではマンション民はお金持ちということだったのだけど、田舎マンションさんはそんなことないんだね。
191268: 匿名さん 
[2021-04-05 14:38:00]
>>191261 匿名さん

どんな手口で侵入したんだい。
191269: 匿名さん 
[2021-04-05 14:38:31]
>>191262 匿名さん
それはキミ自身が監視されているのだよん
191270: 匿名さん 
[2021-04-05 14:41:04]
今時の犯罪って、性犯罪や刃傷沙汰を除いて、現金や物盗りなんかしないでしょ
現物資産も自宅保管なんかしないし、サイバー犯罪が常識だから家に侵入する意味はない
うちは一種低層だし、町内じゃここ2,30年自転車盗位しか聞かないしな
都心あたりの犯罪多発区とは治安の良さは比較になりません
191271: 匿名さん 
[2021-04-05 14:46:22]
>>191269 匿名さん

カメラで監視され続けているマンションさんが言うとなんか説得力ありそう。
191272: 匿名さん 
[2021-04-05 14:46:48]
>それはキミ自身が監視されているのだよん

自分で設置したのに子供みたいな低次元なこと言わないでねw
(警察に依頼したのはゴミを他所から運んでくる輩を監視するため自分を発起人として町内会から地元警察署に頼んだもの)
191273: 匿名さん 
[2021-04-05 14:48:00]
>>191270 匿名さん
そうだよね。
強盗も泥棒も、わざわざ貧しい家には入ったりしない。裕福な豪邸に狙いをさだめるよね。
191274: 匿名さん 
[2021-04-05 14:50:49]
>>191272 匿名さん
また上塗りだね
191275: 匿名さん 
[2021-04-05 14:51:52]
>>191272 匿名さん
ゴミの監視??
しらんがな( ´Д`)y━・~~
191276: 匿名さん 
[2021-04-05 14:52:02]
>>191264 匿名さん

それで独身の方なのにファミリー向けマンションじゃないと狭過ぎるんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる