住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 11:41:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

190601: 匿名さん 
[2021-03-25 16:53:33]
難関を突破して総合職の国家公務員になっても、安い給与で劣悪な労働環境で働くブラックな職場。
夫婦でキャリア官僚なのに1億以下のマンションしか買えないのは当然。
190602: 匿名さん 
[2021-03-25 17:24:18]
給料安くても国を動かすというやりがいが、唯一の拠り所なんだろう。でも政治家への忖度や隠蔽体質は見てて情け無い。今は選択肢も広がり、優秀な学生ほど公務員になろうという人はより減るだろう。
190603: 匿名さん 
[2021-03-25 17:27:34]
どうせやるなら議員や首長だろう。
公務員は所詮は公僕の兵隊。飛ばされるのビクビクして薄給でこき使われる、哀れな下僕に過ぎないからな。
190604: 匿名さん 
[2021-03-25 17:32:16]
>>190589 匿名さん

マンションの場合でどうしても月々の支払いを抑えたい場合は頭金を増やせばオッケーなので、物件の価格はマンション=戸建で比較検討できる人だけがマンションと戸建を比較検討する資格あり。
190605: 匿名さん 
[2021-03-25 17:36:55]
>>190602 匿名さん

バカは知らないのだろうが、優秀な官僚には政財界の有力者からの縁談が引く手あまた。バックの力で出世が決まると言っても過言ではない。東大閥での人脈も豊富なので退職後の収入も保証されている。
190606: 匿名さん 
[2021-03-25 17:39:15]
外資系コンサルやローファームで働いたほうが給料は良いのでしょうが、やりがいとは別だからね。
190607: 匿名さん 
[2021-03-25 17:43:29]
>>190605 匿名さん

東大すら入れず、官僚も憧れるだけ、有力者からの縁談も当然なくいまだに実家ニートでこんな底辺スレに早朝から深夜まで粘着とは、哀れな人生だなオマエw
190608: 匿名さん 
[2021-03-25 17:52:44]
>>190607 匿名さん

つい隠しきれない育ちの悪さが出てしまいますね。
190609: 匿名さん 
[2021-03-25 17:58:28]
>>190608 匿名さん

ただの感想だよ、図星だろカッペニートw
190610: 匿名さん 
[2021-03-25 18:02:18]
>>190608 匿名さん

あなたと違い、東大卒で中央省庁キャリア入省後独立しました。無知晒して湘南から公用車通勤とか書いてる妄想かっぺくんとは違います。卒業者名簿とかアップしてあげましょうか?底辺スレでは勿体無いかw
190611: 匿名さん 
[2021-03-25 18:04:47]
>>190610 匿名さん

嘘じゃないなら、是非お願いします
190612: 匿名さん 
[2021-03-25 18:09:30]
>>190611 匿名さん

キミはどこ大卒?キミがアップしたら出してもいいよ。
190613: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-25 18:10:36]
>>190608 匿名さん

このスレもついに集合住宅民性が馬脚を現しましたね
まあ社会の底辺層も紛れ込む可能性があるスレですから、
危ない奴は相手にしないに限ります

190614: 匿名さん 
[2021-03-25 18:12:19]
匿名掲示板なのに無駄なやり取り
いつものパターンが始まりましたw
190615: 匿名さん 
[2021-03-25 18:15:23]
>>190613 口コミ知りたいさん

東大すら行けず、湘南から公用車通勤とか妄想してるメンヘラニート。邪魔だからレスすんなって実家ニート野郎w
190616: 匿名さん 
[2021-03-25 18:26:05]
>>190610 匿名さん

懐かしいな 高級スレでどこかの東大名簿を出して恥かいた人ね
しかも社会人になって大組織にも馴染めなかったんだよね
まだこんなスレで遠吠えしているのか 反省しない人だw

学生証の番号とゼミの先生の名前、部局名教えなよ。
最低でも、学位記と銀杏のバッチ位今すぐだせるよなw
190617: 匿名さん 
[2021-03-25 18:48:16]
>>190610 匿名さん

あら、勘違いですね。
わたしは>190588 >190573の記載者なので湘南妄想車の人じゃないですよ。
190618: 匿名さん 
[2021-03-25 18:49:56]
少しとっ散らかってますので皆さま冷静になりましょう。
190619: 匿名さん 
[2021-03-25 18:50:05]
というのが精一杯w
ここみたいな底辺ニートだと東大京大クラスは皆無で、早慶GMARCHあたりの低レベル。ネット弁慶も結構だが、湘南から公用車通勤とか無知晒したり学歴以前のお子ちゃま投稿とか笑止千万。見栄張るならもっとリサーチしてからな、実家寄生ニートくんw
190620: 匿名さん 
[2021-03-25 18:52:59]
ここは匿名なので何でもありです。
都内の注文住宅だとか、東大卒だとか、言っても仕方ありません。
4,000万にマンションのランニングコストを足した予算でどこにどんな戸建が買えるのかを突き詰める、というスレ本来のテーマを思い出しましょう。
190621: 匿名さん 
[2021-03-25 18:54:31]
>あなたと違い、東大卒で中央省庁キャリア入省後独立しました。

自分でこんなこという東大卒が本当にいたら東大は終わりですw


190622: 匿名さん 
[2021-03-25 18:56:52]
>>190619 匿名さん

ニートだ低学歴だと言っておきながら、自分がそのような人を話し相手に選んで必死になってる、という滑稽さに気づきませんか?
190623: 匿名さん 
[2021-03-25 19:04:26]
>>190620 匿名さん

4000万なら坪50万?40坪、上物は標準1500万に外構、諸経費ってところかな
となると新築なら郊外一択。 東京なら立川以西、神奈川なら長津田以西とか新百合以西、千葉、埼玉ならよりどりみどりって感じでしょう
中古ならもうすこし都心寄りで、駅10分超ならありかな。
190624: 匿名さん 
[2021-03-25 19:06:06]
>>190622 匿名さん

札付きの荒しだから相手にしないことです
190625: 匿名さん 
[2021-03-25 19:54:53]
マンションのデメリットはランニングコストだけじゃないからしっかりと踏まえましょう。
190626: 匿名さん 
[2021-03-25 19:57:25]
1番のデメリットは、湘南妄想車の人とか無知晒してる粘着ニート。戸建て民は嘘までついて必死すぎ。
190627: 匿名さん 
[2021-03-25 20:12:47]
4000万以下のマンションの立地はよくないですね
190628: 匿名さん 
[2021-03-25 20:13:32]
>>190614 匿名さん
紆余曲折でめざせ20万レス
190629: 匿名さん 
[2021-03-25 21:45:55]
>>190623 匿名さん

精々建売かミニ戸

もう少し郊外の八王子辺りでは?
190630: 匿名さん 
[2021-03-25 21:59:39]
23区限定なら中古戸建ですら平均8200万だから中古マンションしかムリだろ
190631: 匿名さん 
[2021-03-25 22:44:54]
ここでもマンション民は学歴詐称して必死に防戦強いられていますね
他スレ集合住宅民には「自称」米国MBAもいたなあ。撃沈したけどw
190632: 匿名さん 
[2021-03-25 23:19:29]
今日もマンションを見上げるしかない戸建。
190633: 匿名さん 
[2021-03-25 23:23:13]
4,000万にマンションのランニングコストを足したら幾らの戸建になるのかも言えない戸建。
予算も正体も不明なくせに、マンションを恨んでるという一点だけで戸建を名乗るのは、まともな戸建所有者からしたら迷惑なだけだからやめてもらいたいね。
190634: 匿名さん 
[2021-03-25 23:24:12]
>>190632 匿名さん

人生ではずっと戸建さんに見下されているからせめてベランダから見下ろして良いよw
190635: 匿名さん 
[2021-03-26 05:21:21]
マンションなら安物でもいいけど、戸建てを買うなら立地や間取りで妥協したくないのが人情。
予算を増やすなら戸建てです。
190636: 評判気になるさん 
[2021-03-26 06:12:43]
>人生ではずっと戸建さんに見下されているからせめてベランダから見下ろして良いよw

あまり地面ばかり見ていると飛び降りちゃうよw
190637: 匿名さん 
[2021-03-26 06:16:41]
>>190634 匿名さん

地べたを這う一寸の虫にも五分の魂って言いますからね。できるだけ踏み潰さないように気を付けないと。
190638: 匿名さん 
[2021-03-26 07:57:35]
>>190637 匿名さん

ベランダから飛び降りながらも、虫さん思いなんだね。
190639: 匿名さん 
[2021-03-26 08:54:05]
>>190632 匿名さん
昔から何とかと煙は高いところに上りたがるといいます
金言です
190640: 匿名さん 
[2021-03-26 09:52:13]
底辺
という言葉がぴったりですね。
190641: 匿名さん 
[2021-03-26 11:01:37]
>>190640 匿名さん

底辺って、マンションの一階のことですか?
190642: 匿名さん 
[2021-03-26 11:09:10]
社会で虐げられた人々ほど、庶民とか、貧乏人、底辺層などと言う言葉を多用する。
心理学的には潜在的被害者意識と承認願望の表れらしい。
190643: 匿名さん 
[2021-03-26 12:07:11]
4000万以下のマンション住まいでは無理もない。
190644: 匿名さん 
[2021-03-26 12:28:19]
4,000万以下のマンションを踏みたがる戸建。
190645: 匿名さん 
[2021-03-26 12:29:16]
>>190641 匿名さん

戸建ですよ。
190646: 匿名さん 
[2021-03-26 12:30:14]
今日もマンションへの恨みが晴れません。
190647: 匿名さん 
[2021-03-26 14:09:10]
>>190645匿名さん

マンションさんにはユーモアも通じない。
無理もないか(笑)
190648: 匿名さん 
[2021-03-26 14:45:39]
余裕で見下ろしているつもりが停電で隔離されるのがマンション
190649: 匿名さん 
[2021-03-26 17:09:12]
>>190647 匿名さん
普段の書き込みがアレすぎて、ユーモアのつもりなのか天然なのか見分けがつかない笑
190650: 匿名さん 
[2021-03-26 20:47:20]
>>190648 匿名さん

マンションを踏みたくても短い足が届かない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる