別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
190293:
通りがかりさん
[2021-03-18 11:35:17]
今年は梅も桜も早咲きです。都内の公園も入場規制だからマンションさんはお預けですが、窓から庭の花を眺められるのも戸建ての特権です。
|
190294:
通りがかりさん
[2021-03-18 11:41:40]
戸建はマンションが近くにないから見下ろされる心配はまずないが、マンションの低層階は同じマンションの上階から見下ろされる。でも、更にその上階から見下ろされ、最上階は隣のタワマンから見下ろされる。
マンション住民はマウントする習性が強いからね。 |
190295:
匿名さん
[2021-03-18 11:49:36]
うちは高さ10メートル制限だし隣家とは樹木や垣根で隔てられているし、また顔なじみだし気になりません。
マンションさんはいつも正体不明の複数の赤の他人に見下ろされるのが恐怖なんですね。 |
190296:
匿名さん
[2021-03-18 16:03:07]
|
190297:
匿名さん
[2021-03-18 16:14:57]
戸建が下界で騒いでるみたいだけど、よー分からん。
|
190298:
匿名さん
[2021-03-18 17:04:51]
昔から何とかと煙は高いところに上る といいます。
|
190299:
匿名さん
[2021-03-18 18:18:28]
4000万以下のマンションしか購入出来ないなら、 どっか土地の安い所に、 お金掛けない家を建てれば良いんじゃない |
190300:
匿名さん
[2021-03-18 18:20:57]
みんな戸建に住みたいんだよね
|
190301:
匿名さん
[2021-03-18 18:35:46]
みんながマンションを見上げてる。
|
190302:
匿名さん
[2021-03-18 19:50:53]
性犯罪が怖いので戸建にしました
|
|
190303:
匿名さん
[2021-03-18 20:05:37]
|
190304:
匿名さん
[2021-03-18 20:52:58]
|
190305:
匿名さん
[2021-03-19 08:36:35]
大規模震災リスクを無視して高いところに上りたがるのはマンション推しだけ。
|
190306:
通りがかりさん
[2021-03-19 09:45:42]
タワーリングインフェルノやダイハード1を見た人は誰もマンションを買わないらしい。
|
190307:
匿名さん
[2021-03-19 12:36:00]
東京は一見マンションが多いようにみえるが、マンションの6割近くは賃貸物件なので、購入した持ち家では圧倒的に戸建てのほうが多い。
購入するなら都会でも戸建て。 |
190308:
匿名さん
[2021-03-19 14:08:13]
|
190309:
匿名さん
[2021-03-19 14:08:43]
見下ろされるだけの戸建。
|
190310:
匿名さん
[2021-03-19 15:05:16]
マンションさんに見下ろされるような低地には住みません。
ご心配なくw |
190311:
匿名さん
[2021-03-19 15:19:42]
マンションで犯罪が多発するのは、不特定多数が簡単に出入りしやすく、セキュリティが脆弱だから。
|
190312:
匿名さん
[2021-03-19 15:20:43]
>都会の戸建てエリアには高層建築物を建てられない
そんなエリアには安い戸建もたたない |
190313:
匿名さん
[2021-03-19 15:36:15]
自由が丘の一低住エリアの向かいに建つマンションからだと、周囲は低い戸建てばかりで永久眺望です。
まあ、眼下に這いつくばってる戸建てさんの心境など窺い知れませんがw |
190314:
匿名さん
[2021-03-19 15:53:33]
|
190315:
匿名さん
[2021-03-19 16:03:18]
かたす前に春一番でどっか飛んでいってたりしそう。
|
190316:
匿名さん
[2021-03-19 16:36:39]
マンションさんはイメージ画像がお好きですねw
屋外ソファなんて2年でボロボロになるの知らないの?w |
190317:
匿名さん
[2021-03-19 16:48:19]
|
190318:
通りがかりさん
[2021-03-19 17:27:09]
>>190316 匿名さん
ボロくなったら買い替えりゃいいだけ。 月々の管理費など、微々たるランニングコストすら支払いの大変な戸建て民だと、家具の買い替えすら満足にできないらしい。QOL低すぎの戸建て民、哀れやね。 |
190319:
匿名さん
[2021-03-19 17:50:31]
>>190313 匿名さん
マンションでも一低住に建つような物件じゃないといい住環境とはいえない。 |
190320:
匿名さん
[2021-03-19 17:53:35]
自由が丘の一低住エリアの『向かい』に建つような4000万以下のマンションには憧れない
|
190321:
匿名さん
[2021-03-19 18:04:53]
>自由が丘の一低住エリアの『向かい』に建つような4000万以下のマンションには憧れない
あ、>>190313のマンションは1.8億円です。 ここの戸建てさんには到底手が出ない物件ですので、憧れても無駄ですw |
190322:
匿名さん
[2021-03-19 18:15:18]
|
190323:
匿名さん
[2021-03-19 18:32:55]
>>190313 匿名さん
貴方が野村不動産が出す「プラウド自由が丘」の広告写真を無断掲載するのはこれで何回目ですかね 確かつい先日貴方が同じ写真引用したときも、「雨にぬれたらどうするの」というレスがありましたw ここは目黒通りに面しているから結構遠いし、うるさいし、坂上るのはキツイですよ。 私も自由が丘徒歩圏ですがここより大分駅近の一種低層で、周りが木やお家に囲まれているし 目黒通りは大分遠くウジャウジャマンションだらけで全く分りません。屋根でも見えますかw まあ娘さんとか産能短大に通うのなら、借りて住むのも宜しいんじゃないですかw https://www.kokyuchintai.jp/rent/detail_5260.html あれ、でも貴方は山の手線内命だったはずじゃあw おかしいなあ |
190324:
匿名さん
[2021-03-19 18:45:32]
|
190325:
匿名さん
[2021-03-19 19:50:20]
|
190326:
匿名さん
[2021-03-19 20:25:42]
戸建ての予算は4000万以上。
マンションのデメリットを踏まえれば属性次第でいくらでも可。 |
190327:
匿名さん
[2021-03-19 20:28:30]
|
190328:
匿名さん
[2021-03-19 20:32:08]
拾った画像に蘊蓄をかたってひけらかすのは、元スレの三億臭から続くマンションの伝統芸。
フェラーリや軽井沢の別荘など楽しいマンション芸が多数あった。 |
190329:
匿名さん
[2021-03-19 20:39:41]
自由が丘という街を知らない人が誤解したら困るので貼るけど、実際はこの感じです。
3丁目は特別高級でもないけどマンションが建つのは隅っこ、まともな一種低層は駅寄です ↓左手前がプラウド自由が丘で徒歩11分(実際は13分) ↓駅徒歩4~6分住宅街↓ |
190330:
匿名さん
[2021-03-19 20:39:46]
>>190327 匿名さん
昔から何とかと煙は高いところに上る といいますよ |
190331:
匿名さん
[2021-03-19 20:51:48]
>>190327 匿名さん
そもそも戸建からは近所に10階程度のタワマンは全然見えない 上の写真見れば一目瞭然 同じ3丁目でもマンションから見えるのは目黒通りと近隣のマンション、富士山、小杉のタワマン位かw |
190332:
匿名さん
[2021-03-19 21:11:03]
|
190333:
匿名さん
[2021-03-19 21:11:56]
>>190328 匿名さん
高級住宅スレにも出稼ぎして広尾や目白、白金、御殿山、パリ、ハワイなど 幅広いレパートリーをお持ちでした 軽井沢の別荘自慢も最初はゴルフ場の駐車場、グリーン車内、レシートとか 最期は開き直って紅葉とか散歩とか蘊蓄中心になったんでしたね。 五反田Gさんは相変わらずですが、高級外車命さんとは志向が違うので別キャラみたいですね 妄想癖は共通していますがw |
190334:
評判気になるさん
[2021-03-19 21:24:35]
|
190335:
匿名さん
[2021-03-19 21:31:52]
>>190329 匿名さん
低層じゃないマンションが建つのは、どこもまともな環境じゃないな それにしても、このスレもそうだけどマンションの人って覗きが趣味だから、 遠くの戸建を望遠鏡で覗くか両隣のマンションと睨めっこばかりしているのでしょう(*^O^*) |
190336:
匿名さん
[2021-03-19 21:43:26]
とうとう高さしか騙れなくなったマンション
|
190337:
匿名さん
[2021-03-19 22:12:21]
私ら昔からの都民からすれば、近所が3,4軒同一の不動産屋に買い取られると、ろくなことがない。
ずっと4、5世帯10名度だった閑静な街の一角が、いきなり低層マンションに化け、人口が10倍以上。 しかも大半は地方からきた人達ばかり。 緑は無くなるわ、風通しも見た目も悪化するわ、関西弁は混じるわ、凹みます。(彼等に罪は無いが) |
190338:
匿名さん
[2021-03-19 22:48:22]
|
190339:
匿名さん
[2021-03-19 23:02:29]
4000万じゃ
ゴミみたいな戸建てだしマンションじゃワンルーム |
190340:
匿名さん
[2021-03-19 23:12:56]
|
190341:
eマンションさん
[2021-03-19 23:25:39]
ここの戸建てさんは年収低すぎだから。別荘など夢のまた夢なんでしょうね。都心の高級マンション住みだと、皆さん普通に持ってるので特に騒ぐほどのものでもないのですが、このスレの反応見てると底辺層のライフスタイルが垣間見れて滑稽ですね。
|
190342:
匿名さん
[2021-03-20 05:46:15]
出所不明のレシート画像アップも3億臭の常套手法。
元スレが過疎ってとうとう4000万以下マンションスレで似非富裕を騙る。 |
190343:
匿名さん
[2021-03-20 06:51:00]
>>190341 eマンションさん
白金台に無理してアパート借りるから リンコスじゃなくてマルエツとかドンキで買物。 しかも、まともな家庭が外出しない日曜の夜遅くの売れ残り半額セール・・ 水商売も大変ですねw |
190344:
匿名さん
[2021-03-20 06:54:58]
白金台もアパートガラガラみたい
https://suumo.jp/chintai/tokyo/ek_18930/nj_306/ |
190345:
匿名さん
[2021-03-20 10:08:45]
|
190346:
匿名さん
[2021-03-20 11:50:25]
レシートは拾える
|
190347:
匿名さん
[2021-03-20 12:51:09]
1週間レシート保管w
|
190348:
匿名さん
[2021-03-20 14:14:36]
じゃ、やはり蒲田住民か。
それとも白金高輪駅直通の埼玉アパート民か。 |
190349:
匿名さん
[2021-03-20 14:20:58]
玄関出せないなら、そういうことです。
もう何年やっているのかな。プラウド自由が丘スレにも自称港区民の荒らしさんとして登場しているから、一生懲りないだろう。 |
190350:
匿名さん
[2021-03-20 14:26:50]
集合住宅の狭い区画を「買う」という事が理解できない。
買ってもまともな所有権もないし、賃貸の家賃のように毎月余計な費用がかかる。 |
190351:
匿名さん
[2021-03-20 14:26:56]
長野県だか群馬の農家が実家で時々出稼ぎに来るといううわさもある。
夏には軽井沢のスーパーの野菜売場に出没する。 |
190352:
匿名さん
[2021-03-20 15:27:36]
|
190353:
匿名さん
[2021-03-20 16:01:21]
レシートをアップしても拾い物だとしか言い返せない戸建。
|
190354:
匿名さん
[2021-03-20 16:14:25]
これが田園調布とか田舎のだったら誰も反応しないだろう。ここの戸建て民は都心コンプ丸出しで恥ずいわなw
|
190355:
匿名さん
[2021-03-20 16:27:30]
都心に憧れるのは地方の方
|
190356:
匿名さん
[2021-03-20 16:28:32]
レシート拾うとかいう発想自体ちtrも気持ち悪い。ここの戸建てってホームレスなのか?((((;゚Д゚)))))))
|
190357:
通りがかりさん
[2021-03-20 17:03:54]
>>190356 匿名さん
それいつも感じます!ここの戸建て民はコンビニバイトとか、ビル清掃員バイトと揶揄されてたのも、満更でもないのかも。最底辺層は都心に憧れ、自宅アパートからマンションを見上げているのでしょう。 |
190358:
匿名さん
[2021-03-20 17:07:51]
|
190359:
匿名さん
[2021-03-20 17:08:23]
4000万以下のマンションで都心とは?
中古ワンルームか |
190360:
匿名さん
[2021-03-20 17:23:41]
>ホームレス仲間にみせびらかして自慢
ここのホームレス戸建ての世界では、都心のレシートで仲間内で自慢できるらしい。ゲスの極み。もはや悲惨すぎて憐れだねえ。 |
190361:
匿名さん
[2021-03-20 17:30:53]
4000万マンションの似非富裕だと頑張ってもレシートがせいぜい
|
190362:
匿名さん
[2021-03-20 17:39:15]
4000万スレで富裕がどうとか小っ恥ずかしいw
そんな価格帯の戸建てもマンションも五十歩百歩。 |
190363:
匿名さん
[2021-03-20 17:50:26]
このスレの戸建ては4000万以上
マンションを踏まえさえすれば属性に応じていくらでも可 |
190364:
匿名さん
[2021-03-20 17:50:41]
|
190365:
匿名さん
[2021-03-20 17:54:53]
|
190366:
匿名さん
[2021-03-20 18:08:44]
> 超古い期限切れのアメックスと
そんなもの後生大事に保管している人なんていないと思ったけど、拾い物はここのマンションさんの宝物なのかもね。 ただの笑いのネタなのかと思ったけど、マンションさんのお仲間には自慢できた宝物だったのかもしれないね。 |
190367:
匿名さん
[2021-03-20 18:09:59]
都心レシートやクレカごときに躍起にレスする貧乏戸建てさん。必死すぎて惨めだねw
|
190368:
匿名さん
[2021-03-20 18:15:22]
|
190369:
匿名さん
[2021-03-20 18:15:28]
マンションは揺れるから。。。
|
190370:
匿名さん
[2021-03-20 18:16:20]
レシートじゃなく玄関アップしろよ笑
|
190371:
名無しさん
[2021-03-20 18:21:03]
久々にレス伸びてると思ったら、レシートと雨プラの話題かよ。もはや底辺住宅のレスは誰も反応しなくなった過疎化が止まらないなココ。
|
190372:
匿名さん
[2021-03-20 18:30:20]
玄関どころか、デメリットとリスク満載のマンション本体については話題にしたくないマンションさん。
スレチなマンションさんのお宝ネタで盛り上がるしかないよね。 |
190373:
匿名さん
[2021-03-20 18:45:52]
レシート、期限切れアメックス、ネット画像。
マンションさんのお宝はどれもこれも拾い物ばっかり。 |
190374:
匿名さん
[2021-03-20 19:25:26]
札束と預金通帳の残高を並べたマンション派の画像もあった
億超えスレはそんな画像の宝庫で笑いが絶えなかった |
190375:
匿名さん
[2021-03-20 19:55:08]
|
190376:
匿名さん
[2021-03-20 19:59:25]
初年度年会費割引キャンペーンの時ってのがまた泣ける
キャッシング枠0とかネタは尽きない |
190377:
匿名さん
[2021-03-20 20:08:09]
床暖プランは自動的に割引になるのに
庶民みたいなセコい割引なんてしないからってな言い訳が秀逸 経験無いからなんだろね |
190378:
匿名さん
[2021-03-20 21:47:25]
|
190379:
匿名さん
[2021-03-20 21:55:22]
23区内の利便性のいい土地を50坪ほど購入して戸建てを建てた。
当然予算はマンションのデメリットを踏まえた上で属性に応じた金額を準備した。 都心の4000万以下ワンルームより快適。 |
190380:
匿名さん
[2021-03-20 21:59:59]
|
190381:
匿名さん
[2021-03-20 22:10:22]
|
190382:
匿名さん
[2021-03-20 22:25:07]
|
190383:
匿名さん
[2021-03-20 22:34:59]
なんかもうレシートアップとか、何年やっているの
都心の集合住宅民って本当に頭がヘン |
190384:
匿名さん
[2021-03-20 22:56:12]
|
190385:
匿名さん
[2021-03-20 23:32:21]
|
190386:
匿名さん
[2021-03-21 05:02:16]
>>190382 匿名さん
>戸建て民が必死にネガる相手は床暖なしのワンルームマンションらしい。 4000万以下のマンションスレなのに都心立地のマンションをかたるレスばかり この価格帯のマンションは都心ならワンルーム |
190387:
匿名さん
[2021-03-21 09:34:13]
|
190388:
匿名さん
[2021-03-21 09:36:16]
> 都心立地のマンションをかたるレスばかり
玄関は勿論のことマンション本体に住居としての優位性が無いからね。 都心立地くらいしか戸建てさん達に対抗する術が無いとマンションさんが悟っているからなのでしょう。 |
190389:
匿名さん
[2021-03-21 10:45:57]
今は規制緩和で、縦方向や海上にも幾らでも建てられるから、大勢の貧乏田舎民が都心に押し寄せる
だからこのスレみたいに時折ヘンに舞い上がった勘違い自称セレブが出現したりする それでもデベはボロ儲けだから(生涯賃金は平均4億超えるからね)そりゃ笑いが止まらない訳よ |
190390:
匿名さん
[2021-03-21 11:16:47]
|
190391:
匿名さん
[2021-03-21 13:24:14]
都心のビルばかりの光景は田舎には無いから憧れるんでしょ
|
190392:
匿名さん
[2021-03-21 13:56:50]
4000万以下のマンションスレで都心立地をかたるような人は、東京の不動産価格を知らない地域の人だけ
|