別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
18921:
匿名さん
[2017-09-23 13:00:07]
|
18922:
匿名さん
[2017-09-23 13:01:00]
|
18923:
匿名さん
[2017-09-23 13:01:02]
|
18924:
匿名さん
[2017-09-23 13:02:31]
|
18925:
匿名さん
[2017-09-23 13:04:50]
>>18923 匿名さん
買ってないからトンマな戸建さんだね。 そしてトンマな過去を消し去りたいから必要以上にマンションに敵愾心を持って当スレで安い中古マンションを叩きまくる.....というトンマなお話です。おつかれさま。 |
18926:
匿名さん
[2017-09-23 13:05:04]
>都区内にそんな高いエリアありましたか?
23区の西側には海抜の高いエリアがあるね。 4000万にマンションのランニングコスト分足せば買えるかもしれないよ。 |
18927:
匿名さん
[2017-09-23 13:06:06]
頼んでもないのに、構ってチャンが絡んできて困るわ(大爆笑)
|
18928:
匿名さん
[2017-09-23 13:08:02]
>そんな辺鄙な場所でいきがんなよw
4000万以下のマンションは辺鄙な立地が当然。 |
18929:
匿名さん
[2017-09-23 13:08:07]
ここは、トンマなマンション派を救済するスレですね。
|
18930:
匿名さん
[2017-09-23 13:09:00]
マンション派はほんと学習しないね。
|
|
18931:
匿名さん
[2017-09-23 13:16:09]
|
18932:
匿名さん
[2017-09-23 13:20:10]
基地害粘着を馬鹿にするスレです
|
18933:
匿名さん
[2017-09-23 13:22:52]
>18931
マピオンで見れば粘着痴呆でも戸建調べられるってか |
18934:
匿名さん
[2017-09-23 13:23:50]
マンション派が劣勢なのって、分かりやすいですね。
|
18935:
匿名さん
[2017-09-23 13:40:37]
マンション派はほんと学習しないね
|
18936:
匿名さん
[2017-09-23 13:46:05]
新築4000万の予算で、都内横浜近郊はかなり厳しいのも確か。
5000万あれば大分選択肢広がる。できれば6000万欲しい |
18937:
匿名さん
[2017-09-23 13:52:57]
そして脇目も振らず7000万台に突入した戸建さん。
|
18938:
匿名さん
[2017-09-23 13:53:22]
戸建さんは本当に学習しないね。
|
18939:
匿名さん
[2017-09-23 13:54:29]
ご覧のとおり、現在の見解は「戸建て一択」です。
|
18940:
匿名さん
[2017-09-23 13:58:07]
4000万なら千葉埼玉多摩城東でしょうね。であるが、その事実が気にくわない戸建さんがいらっしゃる。
ということを書くと、いつものようにマンションはもっと悪いと話をすり替えるが、戸建の立地がその辺り、という事実は変えることができません。良い加減気付きませんか? |
18941:
匿名さん
[2017-09-23 13:58:37]
|
18942:
匿名さん
[2017-09-23 14:00:22]
私は中古ですが、4000万でとてもいい買い物ができました。築11年の注文住宅で土地50坪。新築時に6000万はかかってるでしょう。
皆さんもこんな買い物をしましょう! |
18943:
匿名さん
[2017-09-23 15:43:55]
「家、ついて行ってイイですか?」の番組で家がマンションだと、テンション半分ダウン。
|
18944:
匿名さん
[2017-09-23 15:56:00]
|
18945:
匿名さん
[2017-09-23 16:05:32]
専有部が狭くて車も持てないのに、高額なランニングコストを払ってもマンションに住みたいマンション派。
|
18946:
匿名さん
[2017-09-23 16:08:02]
批判的だね。
|
18947:
匿名さん
[2017-09-23 16:08:48]
|
18948:
匿名さん
[2017-09-23 16:09:57]
|
18949:
匿名さん
[2017-09-23 16:16:57]
|
18950:
匿名さん
[2017-09-23 16:23:01]
注文住宅は「建てました」。
|
18951:
匿名さん
[2017-09-23 16:29:16]
築古の中古マンションには耐震診断や補強工事をした物件が少ない。
未実施の場合、販売データや重設に記載しなくていいの? |
18952:
匿名さん
[2017-09-23 16:39:17]
|
18953:
匿名さん
[2017-09-23 16:50:44]
都心マンション大勝利がこの10年の歴史です
マンション騰がりすぎこれからは不透明ですが 公害戸建てに需要が無いのは明白で今後も大きな方向転換はないでしょう |
18954:
匿名さん
[2017-09-23 17:00:08]
土地や中古戸建てはたくさんあるよ。
戸建ては建売より注文だよ。 |
18955:
匿名さん
[2017-09-23 17:03:30]
>所有権90平米以上都区内4000万未満の建売住宅は、
>足立区を除いて絶滅寸前みたいですね 4000万以下の23区内マンション区画も極端に少ないし、あっても30㎡以下。 |
18956:
匿名さん
[2017-09-23 17:11:30]
Yahoo!ファイナンスの株式の掲示板で保持銘柄のポジティブネタをアップして上がったら売り抜けようとする人いますよね。
全く無意味ですが。 |
18957:
匿名さん
[2017-09-23 17:16:08]
ディスポーザー便利。
慣れると無い生活には戻れない。 |
18958:
匿名さん
[2017-09-23 17:17:48]
|
18959:
匿名さん
[2017-09-23 17:18:42]
|
18960:
匿名さん
[2017-09-23 17:22:21]
今のところ、アパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つにすぎない)を買うメリットが無いね。
|
18961:
匿名さん
[2017-09-23 17:23:08]
|
18962:
匿名さん
[2017-09-23 17:25:21]
マンデベはマンションを建て続けないと生きていけない企業ですからね。
最近は立地の悪いところいシャトルバス付きなんて物件を建てて生き残ろうとしている。 建てたマンションは産業廃棄物。 管理は子会社に任せる。できない社員の出向先も確保できて一石二鳥。 |
18963:
匿名さん
[2017-09-23 17:32:16]
|
18964:
匿名さん
[2017-09-23 17:33:17]
|
18965:
匿名さん
[2017-09-23 17:35:09]
|
18966:
匿名さん
[2017-09-23 17:39:51]
>そんな風に捻くれてる方々が選ぶ戸建。
新築マンションは成約率が低迷してマンデベは生き残りに必死。 都内の中古マンションの未成約在庫も昨年から増えたままで減る兆しなし。 |
18967:
匿名さん
[2017-09-23 17:49:57]
|
18968:
匿名さん
[2017-09-23 17:53:04]
>>18964 匿名さん
> そんな風に捻くれてる方々が選ぶ戸建。 マンションさんてこんな感じで、具体的な反論なく、あいまい・抽象的は反論しか無いですよね。 印象操作。 長谷工は最近、マンション建て替えに力入れてるよ。とか反論すれば良いのに。 まぁ、これも、生き残るための苦肉の策の現れなんですけどね。 |
18969:
匿名さん
[2017-09-23 18:00:09]
>マンションの成約価格は右肩上がりじゃないの?というより、そんなことここのスレに関係ありますかね?
18953のように、4000万では買えない都心マンションを礼賛するデベ営業みたいのが居るしね。 コスト上昇でマンション価格が高騰してるから成約率が低迷。 今のマンション価格は割高。 |
18970:
匿名さん
[2017-09-23 18:31:23]
安い戸建にしておきなさい。
|
ここのトンマな戸建夫婦が検討していた中古マンションだとかなり耐震性は不安ですね。