別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
188001:
匿名さん
[2021-02-01 22:47:28]
一人芝居、継続中
|
188002:
匿名さん
[2021-02-01 22:49:52]
玄関はどちらがご自身(お父さん所有)のもの?
|
188003:
匿名さん
[2021-02-01 22:56:32]
|
188004:
匿名さん
[2021-02-01 23:05:17]
琵琶の木は覚えてる?
|
188005:
匿名さん
[2021-02-01 23:23:39]
うち今計測したらこれぐらいでした。
|
188006:
匿名さん
[2021-02-01 23:39:44]
|
188007:
匿名さん
[2021-02-01 23:41:24]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/res/1167-1400/
マンションにはネットに詳しい人もいて掲示板とかでサポートしてくださることも、 共同で住むわけですから相互扶助の一環ですね |
188008:
匿名さん
[2021-02-01 23:43:05]
今、戸建て君は、自分の失態から自己逃避中
おそらく明日になると全部忘れていると思う。まじで |
188009:
匿名さん
[2021-02-01 23:47:08]
でね、明日になったら又「自分のマンションの玄関の写真、晒してみろよ」が始まる予感
|
188010:
匿名さん
[2021-02-01 23:54:47]
|
|
188011:
匿名さん
[2021-02-01 23:56:44]
|
188012:
匿名さん
[2021-02-01 23:59:58]
|
188013:
匿名さん
[2021-02-02 00:01:31]
>>188007 匿名さん
集られるのが目に見えてるから本当に分かっている人は無能のフリをするからな 張り切って相談に乗るのはたいてい素人に毛が生えた人 その画像の例を持って詳しい人と崇めてしまうほどに無知な集団なわけ |
188014:
匿名さん
[2021-02-02 00:02:54]
戸建ての玄関出してたのは二人いたはず
ようやるわと思うけど |
188015:
匿名さん
[2021-02-02 00:05:40]
ネット共有しているから他人のPCが見れてしまう
セキュリティ的にどうなのよ |
188016:
匿名さん
[2021-02-02 00:06:33]
|
188017:
匿名さん
[2021-02-02 00:07:31]
マンションがドアなんかアップ出来る訳ないでしょ
笑われるだけなんだからw |
188018:
匿名さん
[2021-02-02 00:07:59]
|
188019:
匿名さん
[2021-02-02 00:29:58]
|
188020:
匿名さん
[2021-02-02 00:30:58]
/同フロアの主婦/同フロアの医師/
|
188021:
匿名さん
[2021-02-02 00:49:18]
>>188010 匿名さん
出したところで忘れるでしょ?笑 |
188022:
匿名さん
[2021-02-02 01:04:27]
|
188023:
匿名さん
[2021-02-02 06:01:43]
マンションさん、まだ玄関ドア出せないの?
戸建なら標準の光コンセントも出しとくよ(笑) ちゃんと自宅の画像で証明しろ。 |
188024:
匿名さん
[2021-02-02 06:14:09]
自宅の玄関ドアすら恥ずかしくて紹介できない粘 着マンション。
4000万円のマンションで都心駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。 立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから。 それもランニングコストを踏まえると逆転(笑) |
188025:
匿名さん
[2021-02-02 06:21:42]
結局、同じ価格帯だとしてもランニングコストを踏まえたら立地や利便性も含め、戸建てに軍配があがりますw
駅からの距離や広さ、設備、どれをとってもマンションに勝ち目はない。あとは好き嫌いかな。 ベランダ喫煙や騒音トラブル、アジア系外国人の住人など 隣人トラブルが大好きなマンションさん。 ガンバってね~ |
188027:
匿名さん
[2021-02-02 06:48:21]
コロナで玄関の重要性は増したからね!
土間収納やシューズクローク、ウィルスを入れないようリビングや廊下を通らずに洗面台直通が流行りだったり。 何より採光や通風、広さが求められている。 暗く狭い風通しの悪い玄関ではカビが生えやすい。 コロナウィルスにとって最適な環境とも言える。 マンションさんは、どう対応してるのかな? |
188029:
匿名さん
[2021-02-02 06:53:57]
|
188030:
匿名さん
[2021-02-02 06:56:35]
|
188031:
匿名さん
[2021-02-02 06:59:12]
|
188032:
匿名さん
[2021-02-02 07:00:11]
|
188033:
匿名さん
[2021-02-02 07:04:36]
集合住宅って、やっぱりロクな奴が居ないんだね~
|
188034:
匿名さん
[2021-02-02 07:07:42]
|
188035:
匿名さん
[2021-02-02 07:28:01]
結局、自宅に関して何も誇れるところが無いから立地や利便性と言い続けるしかないんだな…
匿名スレで立地や利便性を声高に叫んだところで、人によって住みたい場所や利便性は変わる。 検討者に対して一般的な住宅としての優位性を語るべきなのに…集合住宅だと全て望めない事だって良くわかるわ。 同じマンションの住人に、こんな話の通じないマンション派が独りでも居たら合意形成なんて無理。 修繕も建替えも不可能だわ。 |
188036:
匿名さん
[2021-02-02 07:56:25]
|
188037:
匿名さん
[2021-02-02 07:58:43]
|
188038:
匿名さん
[2021-02-02 08:06:54]
自宅(お父さん所有)の玄関はどれが正解なの?
|
188040:
匿名さん
[2021-02-02 08:13:50]
光コンセントすら無いパクリ画像のマンション(笑)
|
188042:
匿名さん
[2021-02-02 08:31:37]
>>188031 匿名
数億円のマンションでもこの玄関だから笑えない |
188043:
匿名さん
[2021-02-02 08:37:27]
|
188044:
匿名さん
[2021-02-02 08:51:53]
|
188045:
匿名さん
[2021-02-02 08:56:42]
>>188043 匿名さん
スレに粘 着してるのはマンションさんだけ(笑) みんな家族があり仕事がある。 戸建さんは大勢いるんだから。 玄関画像に「参考になる!」が既に6つも。 誰からも支持されない独りぼっちだと粘 着するしかないのかな。 |
188047:
匿名さん
[2021-02-02 09:14:41]
ホント、マンションはネットのパクリ画像ばかり(笑)
戸建さんは自宅だと証明できる画像をちゃんとアップしてるのに… こういうところで人間性や誠実さが出るよな。 おかしな人間しか住まない集合住宅の弱点だ。 |
188049:
匿名さん
[2021-02-02 09:34:50]
>>188023 匿名さん
そのドアじゃ無かったと言ってるのに笑 |
188050:
匿名さん
[2021-02-02 09:36:37]
|