別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
18526:
匿名さん
[2017-09-22 12:07:59]
騒音問題はマンションの方が多いのは事実でしょ。
|
18527:
匿名さん
[2017-09-22 12:08:05]
>>18522 匿名さん
ネット情報でマンションの様々なトラブルが報告されてるのは事実ですね。それを殊更に取り上げて大きく騒ぎ立てるのここの戸建さん。実体験からそんなトラブルは皆無というマンションさん。両者の溝が埋まることはないだろう。まさにムダなやり取りをしている。 検討者さんにおかれては冷静な判断をお願いしたいですね。 |
18528:
投稿者
[2017-09-22 12:10:15]
戸建てとマンションの比較のスレですから、比較しましょう。戸建てとマンションではどちらが騒音リスクが低いでしょうか?
戸建ては、一種低層にするとか、周りの環境を事前に確認すれば、よっぽどの事が無い限り騒音で悩むことはないでしょう。国道沿いとか線路横とかに買う人は納得の上で買いますから別ですよ。 マンションは、上下左右の方がどのような方が入居するかで決まります。子供の走る音、早朝深夜のテレビ、洗濯等、騒音のリスクが多いです。音に鈍感な方なら良いかもしれません。 私は昔、マンションの隣に外人の方が引っ越してこられて、毎日決まった時間になると、礼拝の音が流れてきたことがあります。あの時はなかなか痺れました |
18529:
匿名さん
[2017-09-22 12:11:22]
|
18530:
匿名さん
[2017-09-22 12:16:29]
ググってみたら一目瞭然
ヒット数 マンション 騒音 395万件 戸建 騒音 122万件 マンション 近隣トラブル 450万件 戸建 近隣トラブル 35万件 日本国内で戸建とマンションの総数は7:3だから相当マンションの居住形態は最悪ですね これが答えでしょ |
18531:
匿名さん
[2017-09-22 12:20:12]
>>18528 投稿者さん
>戸建ては、一種低層にするとか、周りの環境を事前に確認すれば、よっぽどの事が無い限り騒音で悩むことはないでしょう。 子どもがサッカーやバスケしたり音は響きますよ。赤ちゃんの泣き声やピアノの音も聞こえる。車の音も聞こえる。自分は気にならないけど気になる人はいるかもしれない。 これも、運次第でしょう。 |
18532:
匿名さん
[2017-09-22 12:23:49]
|
18533:
匿名さん
[2017-09-22 12:27:54]
住宅トラブルの電話相談を行う公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターに寄せられた住宅トラブル相談では、新築・リフォームともに「一戸建て」の相談が80%を超えています。
|
18534:
匿名さん
[2017-09-22 12:29:58]
実際に上の階でドーンって子供が飛んでも
何も聞こえないの? バタバタドカドカって走り回っても 何も聞こえない? マンション全部うるさいのか?とか 確率は何パーセントだ!とかじゃなくて 他人と繋がった部屋に住んでるんだから そういうリスクは少なからずあるでしょ? だから静かなら超ラッキーなんだよ。 運だもん。 |
18535:
匿名さん
[2017-09-22 12:30:07]
|
|
18536:
匿名さん
[2017-09-22 12:31:50]
|
18537:
匿名さん
[2017-09-22 12:33:35]
|
18538:
匿名さん
[2017-09-22 12:37:43]
>>18530が全てだね。
|
18539:
匿名さん
[2017-09-22 12:39:43]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
18540:
匿名さん
[2017-09-22 12:41:35]
住宅トラブルの電話相談を行う公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターに寄せられた住宅トラブル相談では、新築・リフォームともに「一戸建て」の相談が80%を超えています。
|
18541:
匿名さん
[2017-09-22 12:42:39]
自分のマンション静かならいいじゃない。
他人の騒音だけじゃなく、自分たちが 出す音にも気を遣わないといけない。 もう疲れるわ。 |
18542:
匿名さん
[2017-09-22 12:44:38]
|
18543:
匿名さん
[2017-09-22 12:46:49]
「うちは静かです!」
と言ってる人の下の階の人が騒音に悩んでるかもしれない件(笑) |
18544:
匿名さん
[2017-09-22 12:49:08]
|
18545:
匿名さん
[2017-09-22 12:49:43]
|
18546:
匿名さん
[2017-09-22 12:49:47]
|
18547:
匿名さん
[2017-09-22 12:51:55]
戸建は新聞配達のバイク音で起こされる。
|
18548:
匿名さん
[2017-09-22 12:55:48]
車のエンジン吹かす音が室内で聞こえた時は正直、びっくり。
戸建ってかわいそうだと思った。 |
18549:
匿名さん
[2017-09-22 12:57:44]
生活音問題はマンションの物理的特性でどうにもならない。
|
18550:
匿名さん
[2017-09-22 13:07:13]
戸建は車の排ガスが部屋に入ってきますね。
|
18551:
投稿者
[2017-09-22 13:08:49]
>>18531 匿名さん
頭悪いですね どちらの方がリスクが高いのかという話をしてますよ。 あなたのあげている騒音はすべて空気振動ですね。サッカーやバスケって隣に公園でも想定してるのでしょうか。まあ、いいです。 空気振動はある程度対応可能です。窓一枚隔てればかなり減衰します。最近はほとんどペアガラスですから、窓を締めればほとんど気にならないレベルになるでしょう。どうしてもうるさい場合は、内窓を付けるという方法で比較的安価で対策可能です。 対して、マンションですが、上記のような空気振動に加えて、建物自体の振動がありますね。そちらの方が深刻です。なぜなら空気振動は、ある程度対策できますが、建物の振動は対策が非常に難しいからです。 マンションというのは、戸建てでいうと、隣の部屋でバスケやサッカーをされている、隣の部屋で赤ちゃんが泣いている、隣の部屋でピアノをひかれている、のと同じ状況です。 どちらがうるさいかは、明らかですね。 |
18552:
匿名さん
[2017-09-22 13:24:54]
マンションは音がよく響く。だから騒音になりやすい。
|
18553:
匿名さん
[2017-09-22 13:49:14]
他人の行動が、直接専有部の建材に振動を与える可能性のあるアパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つ)方が、騒音リスクが高いということですね。
|
18554:
匿名さん
[2017-09-22 13:51:44]
声は聞こえないけど、子供のドタバタ足音がシンドイ
子供って何歳くらいまで走り回るの? |
18555:
匿名さん
[2017-09-22 13:56:56]
10歳くらいまで?
マンションはまあよく響くでしょ。 |
18556:
投稿者
[2017-09-22 14:08:24]
周りの音もそうだが、自分も一生気を使って住まなきゃ行けない。それがやだ
|
18557:
匿名さん
[2017-09-22 14:08:35]
マンションでいくら管理規約があっても、騒音主に対しては結局モラルでしか対応できません。
|
18558:
匿名さん
[2017-09-22 14:17:54]
|
18559:
匿名さん
[2017-09-22 14:18:32]
|
18560:
匿名さん
[2017-09-22 14:19:05]
|
18561:
投稿者
[2017-09-22 14:20:29]
|
18562:
匿名さん
[2017-09-22 14:20:41]
|
18563:
匿名さん
[2017-09-22 14:20:49]
マンションの管理規約は騒音に対して効力を持たないんだね。
|
18564:
匿名さん
[2017-09-22 14:21:03]
|
18565:
匿名さん
[2017-09-22 14:21:45]
|
18566:
匿名さん
[2017-09-22 14:23:07]
集合住宅なのに問題が起きると住民同士での問題解決すら難しいよ。
|
18567:
匿名さん
[2017-09-22 14:24:55]
|
18568:
匿名さん
[2017-09-22 14:26:54]
ネットに書き込みしてて良く言うよw
|
18569:
匿名さん
[2017-09-22 14:28:09]
マンションの方が騒音問題が多い(ネット情報からも明らか)
「ウチのマンションは静か」これをとにかく多用している人こそ騒音主の可能性あり。 |
18570:
匿名さん
[2017-09-22 14:31:55]
|
18571:
匿名さん
[2017-09-22 14:32:45]
マンションの方が騒音が多いと認めてるんだね。
|
18572:
匿名さん
[2017-09-22 14:45:42]
|
18573:
匿名さん
[2017-09-22 14:52:32]
うちのマンションに限っては静かだと言う妄想だね。
|
18574:
匿名さん
[2017-09-22 15:01:38]
騒音についてうちは静かだよって
憤慨してる人は防犯スレ行って なだめてあげて下さい。 |
18575:
匿名さん
[2017-09-22 15:23:22]
うちは都内のマンションの2階だけどバイクの音も車の音もしますが、普通の生活音ですので気になりませんね。
ただ夜の洗濯機と掃除機は勘弁いただきたいですね。 |