住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 10:22:29
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

185021: 匿名さん 
[2021-01-15 08:11:26]
マンションに鳩をけしかけて悦ぶ戸建婆さん。
動物まで使ってマンションを叩く笑
185022: 匿名さん 
[2021-01-15 08:14:42]
「ゴミにまつわるトラブルの対処法」は...
① 集合住宅は、まず管理会社や相談
② 一戸建ての場合は、所属する町内会や市区町村や環境課に相談

町内会に入ってない戸建はいきなり役所に行くのか?ろくに市民税も納めてないくせにめんどくさい住民だな。
185023: 匿名さん 
[2021-01-15 08:21:18]
不特定多数の住む集合住宅にマナーを求めても無駄。
ゴミのトラブルはマンションのお家芸でしたね(笑)

https://www.zenkoku-mankan.org/trash-area/
185024: 匿名さん 
[2021-01-15 08:22:58]
マンションさんのここ3年半

論破される→話しを変える→論破される→話しを変える→論破される・・・・
185025: 匿名さん 
[2021-01-15 08:29:50]
マンションのメリットに気付かないまま3年半が経過。早くニンゲンになりたーい
185026: 匿名さん 
[2021-01-15 08:47:04]
マンションさんはニンゲンじゃなかったのか(笑)
だから、コロナ禍に対応したメリットが出せないのね~
鳥類には人気みたいだから良いんじゃない?
185027: 匿名さん 
[2021-01-15 08:58:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
185028: 戸建さん 
[2021-01-15 09:24:16]
>>185026 匿名さん

桃太郎マンションの下僕は、戸建猿、ポチ押し犬、鳩

役者が揃いましたね笑
185029: 匿名さん 
[2021-01-15 09:31:59]
>>185024 匿名さん

変な人は同時に一体しか現れないのも特徴的
ルーバル爺さんとか、最近ではすぐに消された中傷被害妄想とか
185030: 匿名さん 
[2021-01-15 09:33:57]
相変わらず戸建て側はソース付きの意見で参考になるけど
マンションのは独自研究(笑)だから参考にならないね
185031: 匿名さん 
[2021-01-15 09:42:20]
戸建の決め手はYahooニュース。
185032: 匿名さん 
[2021-01-15 09:46:21]
ネットに載ってない生情報は全て妄想として片付ける戸建さん。札幌も観光でしか行ったことないから現地情報の真偽も確かめられないんだろう。
そうやっていろんな人生の可能性を切り捨てていって、最後にたどり着いた安住の地がこのスレ笑
185033: 匿名さん 
[2021-01-15 09:55:16]
まだ、やってるんですね。
本年もよろしくです。
185034: 匿名さん 
[2021-01-15 09:55:29]
>札幌も観光でしか行ったことないから現地情報の真偽も確かめられないんだろう

普通は観光くらいしか行くことないと思うけど?
マンションさんは実家が札幌?w
185035: 匿名さん 
[2021-01-15 10:06:59]
>>185030 匿名さん
そうそう、粘着マンションはソースを出せとか偉そうに言うくせに自分は出さないからな~
玄関ドアとか福岡のマンションサイトの画像をさも自宅のようにアップしたり、広告のパクリや拾い物の築古物件や散歩画像なんかゴミ以外の何ものでもないからね~
粘着さんのレスはデータの無駄(笑)
185036: 匿名さん 
[2021-01-15 10:09:42]
粘着さんは、自宅が札幌のマンションで東京に出張でもしたのか?
だから自宅マンションの画像を頑なに拒否か(笑)
あはは、とんだ田舎もんやん。
185037: 戸建類猿さん 
[2021-01-15 12:19:45]
>>185036 匿名さん

社会人経験がなく家に篭り、情報源がYahooニュースとかNEWポストセブンみたいな大衆週刊誌しかなく、他人との交流はこのスレしかないような戸建だと、こうも頓珍漢な想像しかできないんだね。


185038: 戸建さん 
[2021-01-15 12:23:34]
ここの戸建さん、旅行にも行ったことないんだろうね。折角のGotoキャンペーンだったのに。

185039: 匿名さん 
[2021-01-15 12:26:32]
>>185029 匿名さん
新キャラ、昨日の自治会なんたらの通りがかりさんも粘着マンションだろ(笑)
最近、キャラ作りが雑で異常者みたい。

185040: 戸建猿さん 
[2021-01-15 12:31:52]
温暖化の海面上昇を100年単位で考えると、北海道にも生活拠点を確保しておくべきだね。近年の気候変動で、関東以南は夏暑すぎてもはや人の住める場所じゃない。地震だけじゃなく、鬼界カルデラや富士山の噴火も想定しておくべきだし。もちろん戸建さんの生活拠点は都心だけじゃないと思いますけど。逆にどこに拠点を持ってるのか聞いてみたいですね。
まあ当代で家系が絶える戸建さんには関係ないか。
185041: 戸建猿さん 
[2021-01-15 12:36:04]
>>185036 匿名さん

あら、ここの戸建さん札幌在住の方々を田舎者とバカにするんですか?笑
185055: 匿名さん 
[2021-01-15 12:58:43]
[NO.185042~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
185056: 匿名さん 
[2021-01-15 12:58:43]
購入するならマンションなんかより戸建て。
日本の7割は戸建て住まいを望んでいる。
185057: 匿名さん 
[2021-01-15 12:58:47]
さて、昼休みはおわりにして、4,000万以下のマンションを踏まえるところから始めていきましょう。ウッキー
185058: 匿名さん 
[2021-01-15 13:00:12]
>>185055 匿名さん

あー戸建さんは匿名だからなんでもありと開き直る嘘つきだってことね。
185059: 匿名さん 
[2021-01-15 13:00:14]
>わたしは戸建です。
>マンションに住んでる証拠をだしてみたら?笑



キミが一年中暇なのだけは匿名ネット掲示板でも証明で着ているよw
185060: 匿名さん 
[2021-01-15 13:00:36]
グダグダのレスが積もり積もって早くも18万5000レス超え。
19万レス目指してマンションを踏まえましょう。
185063: 匿名さん 
[2021-01-15 14:25:32]
粘着さんは異常ですよ(笑)
185064: 匿名さん 
[2021-01-15 14:41:58]
自作自演がバレて、正気ではいられない人が居ますね(笑)
185065: 匿名さん 
[2021-01-15 15:04:54]
戸建さんは23区住まいから今度はどこに設定変更したの?
185066: 匿名さん 
[2021-01-15 15:20:57]
>戸建さんは23区住まいから今度はどこに設定変更したの?

戸建てさんって誰のこと?
ここネット掲示板ですよ?w
185067: 検討者さん 
[2021-01-15 15:39:11]
戸建ての多くはまともに修繕していないから、20年もすればボロボロの家が多いですよね
維持費がいらないと思っている戸建てさんも多いから当然か
185068: 匿名さん 
[2021-01-15 16:15:14]
粘着マンションさんのバレバレ成り済まし画像は、証拠まてしてキャプったから、何時でも晒せますよ(笑)
185069: 匿名さん 
[2021-01-15 16:19:21]
>>185067 戸建猿さん(実はマンション)

修繕積立費が「段階増額積立方式」のマンションさん。
今、安ければよいでは必ず後悔しますよ。
「段階的に上げる予定だ」といっても、5年後、10年後にみんなの同意が取れて上げられるかどうかも分からないんだから。
アンタのような住人が住んでいる大規模なマンションは、合意形成出来ないだろうから必ず破綻する。

価格も人気もコロナ禍で落ち目だし、ダメだこりゃ(笑)

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html
185070: 匿名さん 
[2021-01-15 16:22:13]
>>185067 検討者さん
全部君の妄想じゃん。

少なくとも大手なら点検、メンテの時期になれば連絡が来る。

マンションの修繕に関しては、ほとんどのマンションが積立金が低く設定されているせいで修繕費が足りなくなると言われているのは周知の事実。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる