別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
184732:
匿名さん
[2021-01-13 09:32:35]
|
184733:
匿名さん
[2021-01-13 09:39:35]
>まずは、分譲マンションと賃貸マンションの各発生件数の内訳を示そう。
分譲賃貸マンションもあるから区分は無意味。 マンションもアパートも同じ集合住宅。 どの集合住宅にも共用部がある。 |
184734:
匿名さん
[2021-01-13 09:44:52]
警察はマンションの共用部での性犯罪がリスクと言っているので分譲か賃貸は問題ではないと戸建て派は理解しております。
そもそも分譲でも多くが賃貸に出されているマンションもありますので |
184735:
匿名さん
[2021-01-13 09:59:40]
|
184736:
匿名さん
[2021-01-13 10:01:39]
|
184737:
匿名さん
[2021-01-13 10:03:09]
同じ集合住宅での犯罪なのに、賃貸と分譲を分けたい意図は?
むしろ情報ソースを示すべきは、粘着マンションだったね~♪ また自爆か(笑) |
184738:
匿名さん
[2021-01-13 10:04:57]
|
184739:
匿名さん
[2021-01-13 10:07:13]
>>184737 匿名さん
お前がマンションなら賃貸とかほざいていたから、リスク分析できてるのか確認したんだよ。 結果はアウト。無能だってことが分かったので戸建の話は一切聞く必要がないとの結論が出ました。 |
184740:
匿名さん
[2021-01-13 10:09:24]
仕事のやり方までマンションさんに教えてもらわなきゃいかんのか?
ソースを出すならクライアントからの質問を事前に予測して、回答も用意しておけよ。 ソース元に確認しろとか言って開き直り逆ギレするのは最低だな。 |
184741:
匿名さん
[2021-01-13 10:13:30]
|
|
184742:
匿名さん
[2021-01-13 10:14:46]
|
184743:
匿名さん
[2021-01-13 10:15:54]
|
184744:
匿名さん
[2021-01-13 10:18:06]
東京のマンションも6割が賃貸。
集合住宅は賃貸で住むもの。 |
184745:
匿名さん
[2021-01-13 10:24:12]
|
184746:
匿名さん
[2021-01-13 10:25:26]
|
184747:
匿名さん
[2021-01-13 10:35:26]
無能と言われて挽回に必死の戸建さん。
もうムリですよ。信頼感も皆無ですし。 |
184748:
匿名さん
[2021-01-13 11:11:14]
|
184749:
匿名さん
[2021-01-13 11:35:25]
マンションさんがお怒りみたい。
信頼感なんて粘着マンションこそ皆無なのに(笑) こんな奴が集合住宅に住んでるなんて悲惨だな~ |
184750:
匿名さん
[2021-01-13 12:10:49]
警察は共有部が危険だと言っていますね
家族で住むには心配になってきました。 やはり買うなら戸建ですかね? マンションが性犯罪に強いと言うソースはないのでしょうか? ![]() ![]() |
184751:
匿名さん
[2021-01-13 12:11:05]
仕事のできない無能な戸建の言うことは何一つ聞く必要なし。
|
184752:
匿名さん
[2021-01-13 12:12:40]
|
184753:
匿名さん
[2021-01-13 12:13:19]
|
184754:
匿名さん
[2021-01-13 12:14:20]
マンションを購入する意思のない戸建は放っておきましょう。ただの暇な無職だからね。
|
184755:
匿名さん
[2021-01-13 12:18:25]
火災での死亡者は戸建に軍配が挙がるようです。命を守りたいのならマンションですね。
![]() ![]() |
184756:
匿名さん
[2021-01-13 12:30:17]
うーん、これは相当ヤバいですね。
命を守るためにはマンションも検討すべきかも知れないな。 ![]() ![]() |
184757:
匿名さん
[2021-01-13 12:41:30]
|
184758:
匿名さん
[2021-01-13 12:45:22]
全国でいうと、戸建世帯数はマンション世帯数の約8倍だから、死者数も比例して大きくなるのは当たり前。
強姦はなぜかマンションが多い。不思議ねぇ。 |
184759:
匿名さん
[2021-01-13 12:46:00]
でもスレタイに則ると、マンションは埼玉だから(笑)
立地を選べる戸建てなら災害のリスクも必然的に下がるな。 ![]() ![]() |
184760:
購入経験者さん
[2021-01-13 12:47:08]
火災とその火災による死亡というレアな事象の大小で安全性を判断する感覚がいかにもここのマンション派らしい。
出火原因のトップはたばこで火気の取扱いの不注意や不始末が全体の7割。 火をちゃんと扱う自信がないならマンションもありかもね。 |
184761:
匿名さん
[2021-01-13 12:52:17]
マンションは火災より水害が怖いだろうね。
武蔵小杉の件も記憶に新しい。停電したら終わりだよ、マンションは。 日常の交通や生活の利便性、居住快適性が如何に優れていても、突然発生する自然災害によってそれらの優位性を奪われてしまっては、居住する意味・価値がゼロになります。 |
184762:
購入経験者さん
[2021-01-13 13:00:01]
>>184758
戸建の世帯数は共同住宅の1.45倍。 だから単純に比率で考えも共同住宅の割合のほうが低い。 でもだから共同住宅が安全と考えるのはお馬鹿だけ。 共同住宅と戸建では家族構成が違い、生活スタイルも違うし、戸建でも最近の戸建と古い戸建は設備も暖房の方法も違う。 だからの発生件数の違いなど系統誤差の範囲と言っても良くて、それで火災に対する安全性を気にして戸建かマンションかを判断するのは馬鹿だけ。 単純な平均値そのものでしか物事を比較できないここのマンション派だから仕方ないですがね。 |
184763:
匿名さん
[2021-01-13 13:02:55]
|
184764:
匿名さん
[2021-01-13 13:04:25]
|
184765:
購入経験者さん
[2021-01-13 13:11:34]
その割合で何が言えるというの?
共同住宅と戸建は1世帯の人数が異なるので差は大きくなるのが当然だよ。 まさかそれで大きな優位性が示せるとでも思っちゃった? ほんとに数字の割り算どまりの思考しか出来ないのね。 火災は戸建もマンションも危険という結論にしかならない。 |
184766:
匿名さん
[2021-01-13 13:14:07]
>>184709 匿名さん
なんだ。マンション君はやはりボン コツ過ぎて使えない奴なんだね。 マンションなら賃貸と言ったが、賃貸なら安心なんて誰か言ったのかね。 リスク満載のマンションだから、リスクが具現化したら、賃貸の方がすぐ引っ越ししやすいから賃貸がましということ。 デメリットとリスク満載の分譲マンションを購入するなんてお薦めする理由が無いだろ。 警視庁のデータは、戸建てや低層のアパートを大きく引き離してマンションのような高層集合住宅で性犯罪が多発しているということ。 性犯罪被害に遭いたく無ければ、分譲でも賃貸でも共用部のあるマンションはお薦めしないな。 |
184767:
購入経験者さん
[2021-01-13 13:23:56]
ありゃ、また沈黙で逃亡か。
>戸建の低知能がこのレスで推し量れる。 知能が違うので何を考えているのか分かりません。 ほら、平均以上の知能があるならその割合から何が言えるのか具体的に説明してみてよ。 |
184768:
匿名さん
[2021-01-13 13:55:15]
>>184766 匿名さん
マンションなら賃貸と言ったが、安心とは言ってない? あら、開き直りがすごいね。 分譲はダメで賃貸ならいいと言う根拠がゼロ。口から出まかせの戸建風情の言うことなど全く聞く必要なし。 |
184769:
匿名さん
[2021-01-13 13:57:23]
|
184770:
匿名さん
[2021-01-13 13:59:14]
戸建さんのレスがいつもより多いな笑
今日休みってことは不動産の関係者か? せっかく休日にレスハマりとは情けないな。 |
184771:
職人さん
[2021-01-13 14:00:51]
いつから戸建てvs共同住宅(分譲マンション+分譲賃貸マンション+賃貸マンション+アパート)のスレになったんだ?
|
184772:
職人さん
[2021-01-13 14:01:56]
もはや、戸建てvsアパート で良いのでは?笑
|
184773:
匿名さん
[2021-01-13 14:25:28]
共同住宅は十把一絡げで括られてしまうような住居。
|
184774:
匿名さん
[2021-01-13 14:25:28]
ここの戸建の相手はアパートでいいだろ笑
|
184775:
匿名さん
[2021-01-13 14:29:26]
マンションもアパートも住居としては同じ。
デベの差別化宣伝を信じ込んだ人だけが違いを叫ぶ。 |
184776:
匿名さん
[2021-01-13 14:30:19]
アパートはアパート
戸建の相手はアパート。 |
184777:
匿名さん
[2021-01-13 15:16:42]
マンションもアパートも同じ集合住居
|
184778:
匿名さん
[2021-01-13 15:20:18]
そもそも日本のマンション=アパートメントだから
|
184779:
匿名さん
[2021-01-13 15:22:28]
ほら
![]() ![]() |
184780:
匿名さん
[2021-01-13 15:22:35]
マンションなんてアパート以下(笑)
もはや、ホームレスと変わらんよ! |
184781:
購入経験者さん
[2021-01-13 15:37:18]
|
今後は大変ですが階段を使うようにします。