別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
184633:
匿名さん
[2021-01-12 21:33:38]
|
184634:
匿名さん
[2021-01-12 21:35:21]
>>184628 匿名さん
そんなこともないだろ。 カメラ+オートロック+警備員+コンシェルジュのマンションそん曰く鉄壁セキュリティのタワマンも少年達に軽く突破されて強盗被害だからね。 アパートとどれだけ差があるのか?ってことだな。 |
184635:
匿名さん
[2021-01-12 21:36:53]
>前に子供が高熱を出してインフルエンザかと疑った時に、同じフロアに住む内科医のご主人に相談したらタミフルだったか特効薬をすぐ頂けたり
日本語がおかしいけど、こういうことを平気でやって自慢げに話しちゃうレベルの住人がいるだけで、大きなデメリット。 病気なら病院に行きましょうね。 |
184636:
匿名さん
[2021-01-12 21:37:35]
>>184632 匿名さん
それは低層アパートだろうよ。2階建くらいのよくあるちっこいヤツ |
184637:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:07]
>>184626 匿名さん
URには家賃が高額な都心賃貸マンションもございます。 |
184638:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:26]
>>184634 匿名さん
特例を出して対抗しる!って?笑 |
184639:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:39]
|
184640:
匿名さん
[2021-01-12 21:44:10]
|
184641:
匿名さん
[2021-01-12 21:44:55]
>>184638 匿名さん
マンションでの性犯罪多発と比較したら、どんな犯罪も特例扱いかよ。 |
184642:
匿名さん
[2021-01-12 21:47:15]
>>184639
学生の頃鉄筋コンクリートの4階建の賃貸に住んでいたが、その定義だとあれはアパートではなくマンションだったのか。 ファンヒーター使うとすぐに暖まったが、灯油タンクをもって階段上がるのはちょっと面倒だったわ。 帰る頃には周りが暖めてくれたおかげか暖かく感じたよ。 マンションのメリットだね。 |
|
184643:
匿名さん
[2021-01-12 21:49:05]
>>184637 匿名さん
知っております。 |
184644:
匿名さん
[2021-01-12 21:51:15]
|
184645:
匿名さん
[2021-01-12 21:52:26]
アレがインチキ定義なのは普通誰でもわかる笑
|
184646:
匿名さん
[2021-01-12 21:56:16]
アパートもマンションも同じ集合住居
名前や仕様の違いに拘るのは笑止 |
184647:
匿名さん
[2021-01-12 21:59:35]
なんでセコムからアルソックに変えたか
→サービス内容と、会社の経営思想が気に入らなくなった。それだけのことです。 どっちも施錠解錠が面倒だし到着まで10分以内には到着しないから余り意味ないし。 それに今はリモート監視カメラも犬もいるしね。 それより宅急便装ったり共連れで入れ、繁華街に近いマンションの女性一人住いの方が危険と思う |
184648:
匿名さん
[2021-01-12 22:00:15]
>>184646 匿名さん
そうだよ。だから【中高層住宅】にはアパートも含まれると言ってるにー笑 |
184649:
匿名さん
[2021-01-12 22:06:23]
|
184650:
匿名さん
[2021-01-12 22:06:51]
で、その他の住宅は3階以下の住宅ね~
マンションってアパートより危険なの?w ![]() ![]() |
184651:
匿名さん
[2021-01-12 22:07:07]
セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか? 結論、コンシェルジュ、巡回警備付きのマンションが安心。 |
184652:
匿名さん
[2021-01-12 22:15:27]
この安スレのマンションは知らんけど、高級マンションだと今どきはこのレベルのセキュリティはデフォ。
一方同価格帯の安戸建ては、玄関出てすぐ横がカースペースですぐ乗れて便利、みたいに勘違いしてるお気楽戸建て民は、ピッキングされすぐ開錠されて空き巣にとってみればいいカモ。 守衛付きのゲーテッドマンションとまでは言わないまでも、自分と家族の命を守るコストとしての管理費をケチって戸建てとか、本末転倒で愚の骨頂だねえw |
184653:
匿名さん
[2021-01-12 22:17:14]
選ぶべきセキュリティはこれな。
![]() ![]() |
184654:
匿名さん
[2021-01-12 22:18:46]
マンションだと住人が犯罪起こす気になったらどうしようもないからな
名簿で経済状況把握してるからどこを狙えばいいかも簡単にわかるだろう |
184655:
匿名さん
[2021-01-12 22:20:37]
|
184656:
匿名さん
[2021-01-12 22:20:47]
|
184657:
匿名さん
[2021-01-12 22:21:25]
|
184658:
匿名さん
[2021-01-12 22:22:14]
|
184659:
匿名さん
[2021-01-12 22:22:53]
|
184660:
匿名さん
[2021-01-12 22:23:12]
困り果てると即スレ違いへ逃亡マンション
|
184661:
匿名さん
[2021-01-12 22:23:32]
|
184662:
匿名さん
[2021-01-12 22:25:20]
戸建で侵入されるのは無施錠。
近所は全て防犯ガラスだしピッキング等で侵入されたなんて話は無い。 車の盗難報告はあるけど、近くのコンシェルジュつきマンションでも車盗まれている。 マンションは知らない顔がフラフラしていても不審者だか住人或いはその知人かどうかも分からないのでセキュリティに金がかかるのは仕方無いね。 それでもピンポイントで狙われたら突破は難しくないしね。 |
184663:
匿名さん
[2021-01-12 22:27:20]
マンションに住むってことは共同生活するってこと。
管理規約を皆で守ってこそ成り立つ住居な訳。 スレッドのルールすら守れない人が同じ組合員どころか理事にいたら目も当てられん。 |
184664:
匿名さん
[2021-01-12 22:27:28]
>>184658 匿名さん
4000万以下のワンルームメインのマンションだと、独身のOLさんなんかも多いから、今どきはカメラは必須だよ。付いてなかったら借り手がつかない。戸建て民は何も知らなんだな、賃貸物件すら持ってない庶民かよw |
184665:
匿名さん
[2021-01-12 22:29:43]
まとめ。
セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。 マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか? 結論、コンシェルジュ、巡回警備付きのマンションが安心。 |
184666:
匿名さん
[2021-01-12 22:29:57]
|
184667:
匿名さん
[2021-01-12 22:31:44]
毎日のようにデメリットが増えていくマンションであった…
マンションさんといえば再放送とばかりに同じ話しかしないループ状態 |
184668:
匿名さん
[2021-01-12 22:32:54]
>え?ワンルームの話してるのかよ
都内好立地で4000万ぽっちで、ワンルーム以上買えると思ってんのか?どこの地方住みだよお前w おたくの周りだと広い戸建てが買えるんだろうがw |
184669:
匿名さん
[2021-01-12 22:35:42]
>毎日のようにデメリットが増えていくマンションであった…
これメリットだよ。再掲。 セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。 マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか? 結論、コンシェルジュ、巡回警備、監視カメラ付きのマンションが戸建てより安心。 |
184670:
匿名さん
[2021-01-12 22:45:11]
|
184671:
匿名さん
[2021-01-12 22:45:12]
|
184672:
匿名さん
[2021-01-12 22:48:42]
|
184673:
匿名さん
[2021-01-12 22:50:01]
空き巣・強盗被害の話をしてる流れの中で、なぜ強制性交?溜まってんのか?
話や空気が読めないアスペルガーならまずクリニック行ってこいよ。マジ迷惑で邪魔。 |
184674:
職人さん
[2021-01-12 22:58:51]
>>184670 匿名さん
説明してあげたのに頭悪すぎ |
184675:
匿名さん
[2021-01-12 22:59:10]
ここの戸建て民はコミュ障害だな明らかに。話にならんわ(失笑
|
184676:
匿名さん
[2021-01-12 23:11:58]
|
184677:
匿名さん
[2021-01-12 23:15:00]
抑止効果という意味では
うちは外車とバイク2台を敷地内通路に停めているので、それも抑止効果はある 因みにバイクはシートを被せ、一寸動かすだけで大音量アラームがなる仕掛けになっている 隣近所も外車だらけだから目立たないけどバイクだけは浮いているみたいだけどね 只門扉の横に置いておいた庭木散水用の30mホースとか持って行かれたのは悔しいw。 |
184678:
匿名さん
[2021-01-12 23:17:09]
マンションさん曰く鉄壁のセキュリティが少年達に簡単に突破されて強盗被害。
あっ1階に交番無いマンションだから、さらに抑止力が薄いセキュリティの自慢話でしたね。 |
184679:
匿名さん
[2021-01-12 23:19:51]
|
184680:
匿名さん
[2021-01-12 23:29:09]
家族がいたらマンションなんて怖い怖い
![]() ![]() |
184681:
匿名さん
[2021-01-12 23:37:52]
|
184682:
匿名さん
[2021-01-13 05:18:45]
マンションの共用部は百害あって一利なし
|
なんでセコムからアルソックに変えたの?