別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
184612:
匿名さん
[2021-01-12 20:23:39]
|
184613:
匿名さん
[2021-01-12 20:25:25]
戸建は外国人の強盗グループの襲撃には全く無力だろ。
|
184614:
匿名さん
[2021-01-12 20:28:42]
うちは家族6人+犬だから、戸建以外選択肢はない。犬含め皆個室があるし客人用の和室もある。
テレワークもオンライン授業も、夜間の洗濯も自由。 カーテンで仕切ったり、zoomでハワイの壁紙貼らなくてもOK。仕事用は当然Teamsだけど。 只部屋や庭を映すと嫌味になるので、壁をバックに目立たぬよう工夫します(笑)。 マンションさんは日中暇そうだけど、毎日夜勤ご苦労様です(*^O^*) |
184615:
匿名さん
[2021-01-12 20:30:05]
|
184616:
匿名さん
[2021-01-12 20:34:02]
>>184615 匿名さん
グラフの意味するところも読み取れんのかいな |
184617:
匿名さん
[2021-01-12 20:37:39]
|
184618:
匿名さん
[2021-01-12 20:45:02]
|
184619:
匿名さん
[2021-01-12 20:45:28]
>>184617 匿名さん
だから? |
184620:
匿名さん
[2021-01-12 20:47:49]
>戸建は外国人の強盗グループの襲撃には全く無力だろ。
週に二日は玄関の鍵かけ忘れて寝るけど、この50年で1回空き巣に入られそうになっただけかな。 余りに無駄で面倒だからセコムもアルソックも止めた。 大島てるのサイトで近所を調べても、マンションはともかく戸建で事故なんか無い。 マンションは駅近を自慢するだけあって事故・事件・自殺が多くて大変だな (うちも駅まで6分だけど) |
184621:
匿名さん
[2021-01-12 20:47:59]
|
|
184622:
匿名さん
[2021-01-12 20:49:53]
|
184623:
匿名さん
[2021-01-12 20:50:57]
>>184586 匿名さん
それこそ歳取ったら、老人ホームでもサ高住でもいいだろ。 |
184624:
匿名さん
[2021-01-12 20:53:59]
|
184625:
匿名さん
[2021-01-12 20:55:32]
>>184619 匿名さん
東京では暗い夜道よりマンションに女性は気をつけてということ。 |
184626:
匿名さん
[2021-01-12 21:00:25]
>>184618 匿名さん
4階建以上住宅ってアパートも含まれるよ。URとかもそうだし。URは保証人無しで借りられるしなー |
184627:
匿名さん
[2021-01-12 21:13:32]
|
184628:
匿名さん
[2021-01-12 21:18:37]
あ!早すぎたか!アパート含まれているって書くの。
「ほらみろ!マンションはセキュリティスゴイって言ったってこのザマじゃないか!爆」というマヌケ発言を待てば良かった。笑 |
184629:
匿名さん
[2021-01-12 21:24:12]
>マンションだと医者やエンジニアなど各界のスペシャリストが集うからコミュニティの形成が可能
戸建は皆自治会や町内会があるけどマンション住民は蚊帳の外だから知らないんだろうな。 それにしても他力本願な発言ですね。他人は他人、貴方はスペシャリストじゃないんだ(笑) 私の親戚には医者は5人もいるし会社も半分技術者集団ですが、親戚は皆戸建です。 会社の理系連中にはそりゃマンションもいるけど、コミュニティとスペシャリストって 何か関係あるんですかね。只で診療でもして貰うおつもりですか(笑) |
184630:
匿名さん
[2021-01-12 21:28:22]
>>184629 匿名さん
自分にレス? |
184631:
匿名さん
[2021-01-12 21:31:29]
>>184624 匿名さん
行間読みな。俺ん家は昔SECOM,その後ALSOKにして今は止めている。(女房の実家は今でもALSOK) 両方同時に契約する脳天気なお金持ちは5億円のマンションさんくらいです。 |
184632:
匿名さん
[2021-01-12 21:32:51]
|
184633:
匿名さん
[2021-01-12 21:33:38]
>>184631 匿名さん
なんでセコムからアルソックに変えたの? |
184634:
匿名さん
[2021-01-12 21:35:21]
>>184628 匿名さん
そんなこともないだろ。 カメラ+オートロック+警備員+コンシェルジュのマンションそん曰く鉄壁セキュリティのタワマンも少年達に軽く突破されて強盗被害だからね。 アパートとどれだけ差があるのか?ってことだな。 |
184635:
匿名さん
[2021-01-12 21:36:53]
>前に子供が高熱を出してインフルエンザかと疑った時に、同じフロアに住む内科医のご主人に相談したらタミフルだったか特効薬をすぐ頂けたり
日本語がおかしいけど、こういうことを平気でやって自慢げに話しちゃうレベルの住人がいるだけで、大きなデメリット。 病気なら病院に行きましょうね。 |
184636:
匿名さん
[2021-01-12 21:37:35]
>>184632 匿名さん
それは低層アパートだろうよ。2階建くらいのよくあるちっこいヤツ |
184637:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:07]
>>184626 匿名さん
URには家賃が高額な都心賃貸マンションもございます。 |
184638:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:26]
>>184634 匿名さん
特例を出して対抗しる!って?笑 |
184639:
匿名さん
[2021-01-12 21:39:39]
|
184640:
匿名さん
[2021-01-12 21:44:10]
|
184641:
匿名さん
[2021-01-12 21:44:55]
>>184638 匿名さん
マンションでの性犯罪多発と比較したら、どんな犯罪も特例扱いかよ。 |
184642:
匿名さん
[2021-01-12 21:47:15]
>>184639
学生の頃鉄筋コンクリートの4階建の賃貸に住んでいたが、その定義だとあれはアパートではなくマンションだったのか。 ファンヒーター使うとすぐに暖まったが、灯油タンクをもって階段上がるのはちょっと面倒だったわ。 帰る頃には周りが暖めてくれたおかげか暖かく感じたよ。 マンションのメリットだね。 |
184643:
匿名さん
[2021-01-12 21:49:05]
>>184637 匿名さん
知っております。 |
184644:
匿名さん
[2021-01-12 21:51:15]
|
184645:
匿名さん
[2021-01-12 21:52:26]
アレがインチキ定義なのは普通誰でもわかる笑
|
184646:
匿名さん
[2021-01-12 21:56:16]
アパートもマンションも同じ集合住居
名前や仕様の違いに拘るのは笑止 |
184647:
匿名さん
[2021-01-12 21:59:35]
なんでセコムからアルソックに変えたか
→サービス内容と、会社の経営思想が気に入らなくなった。それだけのことです。 どっちも施錠解錠が面倒だし到着まで10分以内には到着しないから余り意味ないし。 それに今はリモート監視カメラも犬もいるしね。 それより宅急便装ったり共連れで入れ、繁華街に近いマンションの女性一人住いの方が危険と思う |
184648:
匿名さん
[2021-01-12 22:00:15]
>>184646 匿名さん
そうだよ。だから【中高層住宅】にはアパートも含まれると言ってるにー笑 |
184649:
匿名さん
[2021-01-12 22:06:23]
|
184650:
匿名さん
[2021-01-12 22:06:51]
で、その他の住宅は3階以下の住宅ね~
マンションってアパートより危険なの?w ![]() ![]() |
184651:
匿名さん
[2021-01-12 22:07:07]
セコムだのアルソックだの、ただの気休めに過ぎず全然ダメだね。そういうとこは強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。その点戸建てとか無防備すぎて家族の安全を考えたらあり得ない。月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか? 結論、コンシェルジュ、巡回警備付きのマンションが安心。 |
184652:
匿名さん
[2021-01-12 22:15:27]
この安スレのマンションは知らんけど、高級マンションだと今どきはこのレベルのセキュリティはデフォ。
一方同価格帯の安戸建ては、玄関出てすぐ横がカースペースですぐ乗れて便利、みたいに勘違いしてるお気楽戸建て民は、ピッキングされすぐ開錠されて空き巣にとってみればいいカモ。 守衛付きのゲーテッドマンションとまでは言わないまでも、自分と家族の命を守るコストとしての管理費をケチって戸建てとか、本末転倒で愚の骨頂だねえw |
184653:
匿名さん
[2021-01-12 22:17:14]
選ぶべきセキュリティはこれな。
![]() ![]() |
184654:
匿名さん
[2021-01-12 22:18:46]
マンションだと住人が犯罪起こす気になったらどうしようもないからな
名簿で経済状況把握してるからどこを狙えばいいかも簡単にわかるだろう |
184655:
匿名さん
[2021-01-12 22:20:37]
|
184656:
匿名さん
[2021-01-12 22:20:47]
|
184657:
匿名さん
[2021-01-12 22:21:25]
|
184658:
匿名さん
[2021-01-12 22:22:14]
|
184659:
匿名さん
[2021-01-12 22:22:53]
|
184660:
匿名さん
[2021-01-12 22:23:12]
困り果てると即スレ違いへ逃亡マンション
|
184661:
匿名さん
[2021-01-12 22:23:32]
|
マンション民の集団には太刀打ちできないだろうな。