別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
183609:
匿名さん
[2020-12-31 21:26:29]
|
183610:
匿名さん
[2020-12-31 21:32:09]
そうそう、どんなに頑張っても騒音は集合住宅には付き物。ベランダで話す会話や電磁波すら騒音になるくらいだから。
マンションなら、レオパレスの賃貸で良いと結論でたでしょ。立地や利便性も選び放題。 住居として考えず狭く、暗く、通風が悪くたって構わないんだから(笑) |
183611:
匿名さん
[2020-12-31 21:33:58]
|
183612:
匿名さん
[2020-12-31 21:35:07]
戸建は相続待ちで来年もマンションマンション
マンション派は来年もしっかり返済 |
183613:
匿名さん
[2020-12-31 21:36:23]
|
183614:
匿名さん
[2020-12-31 21:37:33]
マンションだけど除夜の鐘も聞こえねーわ
|
183615:
匿名さん
[2020-12-31 21:38:39]
日枝神社にお参りに行こうかな。
戸建に粘着されませんように。 |
183616:
匿名さん
[2020-12-31 21:41:50]
|
183617:
匿名さん
[2020-12-31 21:52:16]
>>183616 匿名さん
ちなみにあなたのマンションの断熱材は何センチ?隣の住民との壁の間に防音材入ってる? 窓はアルミサッシ? いいマンションていうけど、9割のマンションは上の質問したら、住居としての最低限ラインすらクリアしてないのが現実。 |
183618:
匿名さん
[2020-12-31 22:03:21]
マンションは耐震性能も最低の耐震等級1の物件ばかり。
いまの戸建ては最高の耐震等級3が標準仕様。 |
|
183619:
匿名さん
[2020-12-31 22:04:45]
>>183613 匿名さん
高級仕様のマンションって逆に住みにくくしてる節ないか? 億ションに住んだことあるが、風呂場が御影石でできてて高級感はあるが寒すぎたり、アイランドキッチンでおしゃれだけど油と匂いがリビングに移ったり、ビルドインのオーブンレンジが故障したら替えがきなかったり。。 なんか金かける方向性間違えてるよ。 快適に住めるようにお金かけて欲しい。 |
183620:
匿名さん
[2020-12-31 22:26:44]
|
183621:
匿名さん
[2020-12-31 22:29:44]
またマンションで年越しですか???
来年は戸建てに移れるよう祈念しておきますよ |
183622:
匿名さん
[2020-12-31 22:36:56]
マンション頑張って~
![]() ![]() |
183623:
匿名さん
[2020-12-31 22:39:11]
集合住宅のクセに高級とか(笑)
住人が集合して住んでるってだけて、全てが台無し。 今年も集合住宅か~情けね~な~ |
183624:
匿名さん
[2020-12-31 22:44:10]
来年も4000万以下のマンションと5000万?の戸建で楽しく議論して下さいね
それでは、良いお年を。 |
183625:
匿名さん
[2020-12-31 23:14:22]
|
183626:
匿名さん
[2020-12-31 23:51:48]
マンション周りがほとんど嫌悪施設の画像ってスゲー な 笑
![]() ![]() |
183627:
匿名さん
[2021-01-01 01:11:15]
今年もマンションの問題点、ドンドン指摘していきましょ~(笑)
|
183628:
匿名さん
[2021-01-01 06:00:00]
今年もしばらく新型コロナの感染リスクが続きそう。
マンションは共用部での感染リスクに従来以上に注意しないといけない。 外出を避け、狭い専有部にこもり続けるのは厳しいだろう。 |
183629:
匿名さん
[2021-01-01 06:55:11]
明けましてマンションマンション
今年もマンションをよろしくお願いしマンション笑 |
183630:
匿名さん
[2021-01-01 07:00:11]
粘着マンションさん、明けましておめでとう!
今年こそは、コロナ禍でのメリットを見出だせると良いですね(笑) 戸建ての事は気にせず、自宅マンションの玄関ドアを内側から写した画像を早く出せるように精進しましょう。 |
183631:
匿名さん
[2021-01-01 07:30:19]
初夢でマンション出てきたわ笑
元旦もマンションマンション |
183632:
匿名さん
[2021-01-01 08:21:42]
港区マンションの平均価格推移。
コロナでもまったく下落せずにむしろ価格が上昇しています。人気の強さを物語ってますね。 ![]() ![]() |
183633:
匿名さん
[2021-01-01 08:46:14]
戸建さん達の去年1年間の必死の活動は何だったんだろうね?
まったく成果が出ていない。 |
183634:
匿名さん
[2021-01-01 08:55:01]
|
183635:
匿名さん
[2021-01-01 09:01:58]
|
183636:
匿名さん
[2021-01-01 09:11:29]
|
183637:
匿名さん
[2021-01-01 09:13:17]
マンションさんがオススメエリアの散歩画像を提供してくれていたのにまったく見てないからね。アホな奴らだ。
|
183638:
匿名さん
[2021-01-01 09:26:14]
住みたくね~
![]() ![]() |
183639:
匿名さん
[2021-01-01 09:36:30]
結局昨年も集合住宅の惨敗で終わったけど、今年もその繰り返しかな
|
183640:
匿名さん
[2021-01-01 09:54:37]
マンションさんに参ったと言わせられない戸建さんの苦悩は続く。
|
183641:
匿名さん
[2021-01-01 10:13:19]
|
183642:
匿名さん
[2021-01-01 10:36:45]
万一排水トラップの封水を切らすとウィルス飛散の危険性が懸念されるので
年末年始に集合住宅を空ける世帯は注意が必要です。 |
183643:
匿名さん
[2021-01-01 10:47:10]
マンションでも戸建でも
どっちでもいいやん笑 |
183644:
匿名さん
[2021-01-01 10:50:21]
ローンとランニングコストで月25万ぐらい。
立地のいいマンションに住んで何があかんねん。 |
183645:
匿名さん
[2021-01-01 10:52:57]
自分の戸建と同じ価格帯のマンションを比較するなら分かりますけどねぇ笑
|
183646:
匿名
[2021-01-01 11:12:12]
|
183647:
匿名さん
[2021-01-01 11:14:32]
|
183648:
匿名さん
[2021-01-01 11:35:43]
|
183649:
匿名さん
[2021-01-01 11:50:44]
集合住宅のデメリットより立地が好きなマンションさん。
|
183650:
匿名さん
[2021-01-01 12:22:04]
|
183651:
匿名さん
[2021-01-01 12:24:34]
|
183652:
匿名さん
[2021-01-01 12:29:17]
|
183653:
匿名さん
[2021-01-01 13:17:45]
日本は集合住宅が嫌で戸建てを選ぶ人が多そう。
やむを得ずマンションに住むことになっても賃貸でじゅうぶん。 |
183654:
千三つ屋
[2021-01-01 13:45:46]
ゴミ溜のような二束三文のクズ地・低地を仕入れて地方向けに宣伝すれば
あとは沢山の鴨が地方から葱背負って都会に大挙して渡ってきます。 騙される鴨が湧いている限り、マンション業界は笑いが止まりません。 ローン破綻も浸水も雨漏りも孤独死も知ったこっちゃない( ´∀` ) |
183655:
千三つ屋
[2021-01-01 13:48:16]
|
183656:
千三つ屋
[2021-01-01 14:15:56]
都心マンションに住む人(賃借人を含む) の特徴
1地方出身者が多い 2JRしか駅名を知らないし、私鉄に乗った事がない 3車まで持てないから駅近と便利性だけが命 4お散歩が趣味だけど地域住民に知合いがいないから誰とも挨拶しない 5たまに小金持ちもいるが、成り上がり、一発屋が多い 6東京の文化や歴史を知らないからハザード上の劣悪地に住んでも平気 7故郷のお土産に「東京ばな奈」を買って帰る 8TDLや六本木ミッドタウン、お台場、天王洲に行って写真を撮る 9クラシックや文学などの教養とは無縁 50過ぎてモバゲーで遊ぶ 10季節の変化を感じ取れず、昼夜の区別ができない 11アウトドアと聞くと、田舎の自然の嫌な思い出しかない 12故郷にない高層建築物(タワマンやスカイツリーなど)に登りたがる <続く> 田舎出身なのでJRのターミナル駅しか行ったことがない |
183657:
匿名さん
[2021-01-01 15:10:51]
|
183658:
匿名さん
[2021-01-01 15:18:06]
|
183659:
匿名さん
[2021-01-01 15:20:44]
3年半もマンションさんから参ったを取れないストレスが戸建を元旦からスレに向かわせる。
泥沼やね。 言っとくけど一生取れないからな笑 |
183660:
匿名さん
[2021-01-01 16:04:02]
|
183661:
匿名さん
[2021-01-01 17:42:34]
|
183662:
匿名さん
[2021-01-01 17:49:03]
どんなに高級なマンションでも、中の上くらいの注文住宅にボロ負けする。
普通のマンションは、3階建て狭小建売戸建てといい勝負。 |
183663:
匿名さん
[2021-01-01 18:03:01]
|
183664:
匿名さん
[2021-01-01 18:05:30]
マンション高すぎるので戸建て物色中
マンション3、戸建て2持ち |
183665:
匿名さん
[2021-01-01 18:10:38]
|
183666:
匿名さん
[2021-01-01 18:33:29]
|
183667:
匿名さん
[2021-01-01 18:56:25]
元旦からマンションに絡む戸建。
|
183668:
匿名さん
[2021-01-01 19:04:46]
元旦からマンションに絡む戸建に絡むマンション
|
183669:
匿名さん
[2021-01-01 19:44:14]
>>183663 匿名さん
都合が悪くなると戸建て住まいを装うマンションの伝統芸。 |
183670:
匿名さん
[2021-01-01 19:52:43]
|
183671:
匿名さん
[2021-01-01 19:54:25]
マンションさんと呼んで絡んでる相手が戸建住まいとか笑えるよな。
|
183672:
匿名さん
[2021-01-01 20:00:58]
|
183673:
匿名さん
[2021-01-01 20:01:58]
|
183674:
匿名さん
[2021-01-01 20:04:09]
戸建に擬態して必死に生き残りを図るマンションさん
もはや玉音放送目前だな。 |
183675:
匿名さん
[2021-01-01 20:35:16]
|
183676:
匿名さん
[2021-01-01 20:35:23]
>>183672 匿名さん
ネット中毒って下のスレで画像を貼り合い罵り合ってるマンションさん達だと思います。 あなたもここに所属してるんでしょ?w //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/ |
183677:
匿名さん
[2021-01-01 20:38:16]
|
183678:
通りがかりさん
[2021-01-01 20:42:53]
親戚含め、みな都心住みなので、お正月もサクッと集まれます。ついでにヒルズでお買い物も。戸建てもマンションも所有してますが立地が重要。山手線外側とか論外ですよねw
![]() ![]() |
183679:
匿名さん
[2021-01-01 20:58:59]
|
183680:
匿名さん
[2021-01-01 20:59:15]
|
183681:
匿名さん
[2021-01-01 21:07:11]
>山手線外側とか論外ですよねw
賃貸じゃなくても集合住宅(法律用語では共同住宅)じゃ、土地にも建物にも何の権限もない。 論外ですよね。 |
183682:
匿名さん
[2021-01-01 21:14:05]
>戸建てもマンションも所有してますが
相変わらず懲りないウソ付き爺だなw レシートとか看板以外自分で撮った写真だせないじゃん 悔しかったら両方本物出してみろよw よそのスレでやったように(フランスのホテル持ち出したり)インチキしちゃだめだよw |
183683:
匿名さん
[2021-01-01 21:15:29]
この人がもしかして伝説の五反田爺ですか?
|
183684:
匿名さん
[2021-01-01 22:00:08]
>山手線外側とか論外ですよねw
価値の低い山手線外エリアなど論外というのは当然だが、内側でも4000万のショボマンやそれ相応のボロ戸建なども論外。理想的なのは内側好立地の高グレード億ション、広い庭付き戸建でないとね。立地とグレードどちらも重要である。 |
183685:
匿名さん
[2021-01-01 22:41:11]
|
183686:
匿名さん
[2021-01-01 22:52:42]
五反田爺にはご退場願いたい
|
183687:
匿名さん
[2021-01-01 22:55:20]
戸建だと土地がたった50坪の建売で12億8000万。100坪、200坪で注文で建てたらいくらになることやら。やはり都心に住むなら妥協して安いマンションしかないぞ!こりゃ~w
https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_103/pj_94890913/?vos=ab3207crior... ![]() ![]() |
183688:
評判気になるさん
[2021-01-01 23:04:04]
|
183689:
匿名さん
[2021-01-01 23:22:12]
>>183687 匿名さん
延べ床450平米で13億弱とは戸建ては割安ですね。広尾最寄りで450平米のマンションなら20億-30億は下らないでしょうね。更に駐車場3台分と管理費と修繕積立金で月数十万。 まさに都心高級マンションは高嶺の花ですから、無理な方は戸建てがいいでしょう、維持費も割安でコスパも良さそうですね。 |
183690:
匿名さん
[2021-01-01 23:25:09]
|
183691:
匿名さん
[2021-01-01 23:26:00]
新年早々スレ違いに逃げるマンションであった
|
183692:
匿名さん
[2021-01-01 23:38:27]
|
183693:
匿名さん
[2021-01-01 23:41:08]
|
183694:
匿名さん
[2021-01-01 23:42:04]
|
183695:
匿名さん
[2021-01-01 23:43:33]
>延べ床450平米で13億弱とは戸建ては割安ですね。
確かに爆安だな。港区の新築で450㎡のマンションは現在は見付からないけど、過去の売り出し物件だと、パークマンション檜町公園は7階最上階の部屋は580平方メートル(176坪)で最高価格が55億円だそう。以下詳細。 【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!! https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/ |
183696:
匿名さん
[2021-01-01 23:48:03]
|
183697:
匿名さん
[2021-01-01 23:50:26]
|
183698:
匿名さん
[2021-01-01 23:51:32]
たった50坪の建売に対するはマンションの最高峰?爆笑
|
183699:
名無しさん
[2021-01-01 23:55:13]
|
183700:
匿名さん
[2021-01-02 00:04:51]
パークマンション檜町公園って中古ででてるじゃん。
てか使いづらそうな間取りだな。 ![]() ![]() |
183701:
名無しさん
[2021-01-02 00:06:43]
>>183687 匿名さん
おいおい頭大丈夫か? 同じ延べ床面積なら、マンションのが圧倒的に高額なのは常識だぞ。土地持分まで言い出したらマンションの方が遥かに高額だし、プラス管理修繕費や駐車場代も更に掛かってくるし。ここの戸建て民はどこまで無知で低脳な、脳ミソお花畑なんだw |
183702:
匿名さん
[2021-01-02 00:13:56]
|
183703:
匿名さん
[2021-01-02 00:16:15]
|
183704:
匿名さん
[2021-01-02 00:18:55]
|
183705:
匿名さん
[2021-01-02 00:20:05]
要は、同じ広さで安いのは戸建てってこと。管理費と修繕積立金、駐車場は更に別途だし。予算の低い庶民は戸建てにしとけ、特に都心部ではなw
|
183706:
匿名さん
[2021-01-02 00:30:54]
|
183707:
匿名さん
[2021-01-02 00:33:08]
|
183708:
匿名さん
[2021-01-02 00:34:28]
|
マンションの騒音はボロとか新しいとか関係ないよ
防音対策をしっかりしてるマンションなんてほとんど無い。断熱材すらほぼないのにwww