別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
183233:
匿名さん
[2020-12-27 18:29:07]
|
183234:
匿名さん
[2020-12-27 18:30:46]
|
183235:
匿名さん
[2020-12-27 18:33:08]
|
183236:
匿名さん
[2020-12-27 18:33:46]
18万レス、3年半の月日を掛けて、ここの戸建さんたちもやっと>13で終了したマンションさんに追いついてきた。
|
183237:
匿名さん
[2020-12-27 18:35:43]
|
183238:
匿名さん
[2020-12-27 18:49:21]
おじさん子供部屋で在宅ワーク中
|
183239:
匿名さん
[2020-12-27 18:53:39]
|
183240:
匿名さん
[2020-12-27 19:09:26]
|
183241:
匿名さん
[2020-12-27 19:10:51]
|
183242:
匿名さん
[2020-12-27 19:12:57]
戸建の過半数は駅徒歩15分以上ないしバス便
マンションの過半数は駅徒歩10分以内 |
|
183243:
匿名さん
[2020-12-27 19:15:13]
|
183244:
匿名さん
[2020-12-27 19:16:27]
|
183245:
匿名さん
[2020-12-27 19:18:16]
戸建は高いけどムダな共有部の管理費が必要無いから良いですね。
|
183246:
匿名さん
[2020-12-27 19:28:18]
戸建てなら23区内の駅徒歩数分の一低住の土地を購入して家を建てる。
当然予算は4000万以上。 |
183247:
匿名さん
[2020-12-27 19:59:26]
|
183248:
匿名さん
[2020-12-27 20:23:26]
70㎡で家族4人とかある種の児童虐待
|
183249:
匿名さん
[2020-12-27 20:24:42]
>>183237 匿名さん
マンションが建たないような地域の戸建てを例示する必要なし。 |
183250:
匿名さん
[2020-12-27 20:54:13]
こもあしおつは一切マンションを気にする必要のない、戸建のパラダイス。
理想郷ですね。 |
183251:
匿名さん
[2020-12-27 20:55:53]
23区内なら親の土地を踏んだくって上物を建てるのが正解。
|
183252:
匿名さん
[2020-12-27 20:58:47]
ど田舎の安い土地にも建てられるのが戸建のメリット。生かさないのは勿体ない。
|
183253:
匿名さん
[2020-12-27 21:03:07]
千葉のマンションも広くてなかなか良いね
![]() ![]() |
183254:
匿名さん
[2020-12-27 21:26:02]
|
183255:
匿名さん
[2020-12-27 21:38:14]
280万ならリモート部屋に買うかな?(笑)
|
183256:
匿名さん
[2020-12-28 05:06:31]
いくら安くても旧耐震の築古マンションなんか買ったら高額なランニングコストを背負わされる。
マンションは賃貸で住むもの。 |
183257:
匿名さん
[2020-12-28 05:56:19]
越後湯沢の中古リゾマンも物件価格は安いがランニングコストが月に20万。
分譲マンションを購入すると将来はどこでも同じ状況になるだろう。 |
183258:
匿名さん
[2020-12-28 07:38:08]
湯沢なら都内まで通勤できますかね?
![]() ![]() |
183259:
匿名さん
[2020-12-28 08:17:38]
リゾートならニセコですよ。
![]() ![]() |
183260:
匿名さん
[2020-12-28 08:20:28]
好立地に安く住めるのがマンションのメリット
![]() ![]() |
183261:
匿名さん
[2020-12-28 09:00:13]
>>183242 匿名さん
でもマンションの駅徒歩○分て敷地の一番近いところからでしょ。 エレベーター待ちや敷地外に行くのに数分かかるし。 そもそも、マンションのストレスから開放されるなら多少遠くても戸建てがいいって皆思ってるんだよ。 ファミリーになると駅近よりも学区や環境を重視するしね。 |
183262:
匿名さん
[2020-12-28 09:26:15]
|
183263:
匿名さん
[2020-12-28 10:05:27]
|
183264:
匿名さん
[2020-12-28 10:08:45]
都内の良い学区に入るためにマンションを購入するという話も聞いたことあります。
|
183265:
匿名さん
[2020-12-28 10:35:05]
賃貸で充分
|
183266:
匿名さん
[2020-12-28 10:49:40]
>>183263 匿名さん
マンションで快適に住めるわけないだろ(笑) 共用部で密 エレベーターで密 狭いから専用部でも密 断熱絶望 採光絶望 玄関は一人しか入れないスペース 置き配は盗難される 自転車置き場カオス 車は立体駐車場ですぐ出せない 来客にもコインパーキングに停めてもらう あげればきりないけど、コロナでも出勤させられてる、ブラック勤務の一人暮らしさんなら良いんじゃないカナ |
183267:
匿名さん
[2020-12-28 11:40:27]
マンションと駅間の徒歩時間は共用部の敷地境界で計算する。
敷地内の部屋までの移動時間やエレ待ちなどは計算しない。 ハルミのような大規模物件では、自室の位置によって駅まで実際にかかる時間は大きく異なる。 |
183268:
匿名さん
[2020-12-28 12:04:20]
ここのマンションさんはマンションに住む理由は語るが、買う理由は何も語らない。
|
183269:
匿名さん
[2020-12-28 12:20:15]
|
183270:
匿名さん
[2020-12-28 12:24:59]
子供がいると夜出歩く機会がほぼなくなるんだよね
コンビニさえあれば問題ないからわざわざやかましい 商業地に住みたくないわけよ |
183271:
匿名さん
[2020-12-28 12:43:34]
家族の生活感がない人はマンション生活に憧れる。
|
183272:
匿名さん
[2020-12-28 12:53:11]
子供がいると
・広い部屋、収納、玄関 ・家の中で騒いでも周りに迷惑をかけない ・すぐに乗り込み車を出せる駐車場 ・いつでも遊べる庭 はほんとに便利。 周辺環境で便利なものは子供の成長段階にあわせて変わるだろうけど、うち小さいので近所に複数公園があってありがたい。 一人で遊びに出歩くことはめったにないので普段の居住空間が大事。 |
183273:
匿名さん
[2020-12-28 13:00:51]
マンションなんて人間の住む住宅じゃねぇだろ(笑)
|
183274:
匿名さん
[2020-12-28 13:01:31]
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/316688.html
「ベランダ喫煙を禁止しろ」管理人に頼んだ女性に、自己防衛おじさんが厳しい言葉を送った理由【ご近所トラブル大賞2020】 これもマンションならでは |
183275:
匿名さん
[2020-12-28 13:02:26]
港区タワマンもいずれこうなる……全国で急増する「倒壊寸前の老朽マンション」で一体なにが起きているのか。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200825/se1/00m/020/024... まぁ、粘着さんは簡易宿泊所だから無縁の話しか(笑) 盗撮画像や借りパク画像とか、恥ずかしくないの? |
183276:
匿名さん
[2020-12-28 13:06:04]
「ゴミまみれ、変死体まで…老朽化マンションの恐ろしすぎる末路」
これ、マンションは何億だそうが地獄や… ![]() ![]() |
183277:
匿名さん
[2020-12-28 13:08:47]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e53b039c79013798460f6cb64497e04ecaa...
マンションと戸建て。同じ3000万円の物件でかかる生涯コストを比較してみたら… Yahooのコメント欄のが、ここよりはまともかな(笑) |
183278:
匿名さん
[2020-12-28 13:26:46]
|
183279:
匿名さん
[2020-12-28 13:29:39]
若葉マーク復活!
1週間の安らかな日々は終わったな笑 |
183280:
匿名さん
[2020-12-28 13:32:24]
いやいや、クリスマスとか普通忙しいだろ(笑)
|
183281:
匿名さん
[2020-12-28 13:33:08]
1週間長かったね。
歯軋りしながらスレ見てたんだろ?笑 若葉マークが暴れ出すと、まともな戸建派も潮が引くように去っていくな。 |
183282:
匿名さん
[2020-12-28 13:43:35]
家族サービス&彼女が居るから、まったく見てなかったよ(笑)
粘着マンションは相変わらず粘着してるのかな? |
もっと僻地に戸建が建てられるので大丈夫。