別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
183169:
名無しさん
[2020-12-27 00:14:36]
アパート住まいの戸建は相続狙いなのか?
|
183170:
匿名さん
[2020-12-27 07:02:33]
|
183171:
匿名さん
[2020-12-27 07:13:15]
|
183172:
匿名さん
[2020-12-27 07:20:45]
|
183173:
匿名さん
[2020-12-27 07:28:18]
とりあえず、ここの戸建さんは土地を買わずに相続するのを待ってるということが分かった。
下手したら60歳になるまで戸建をゲットできないな笑 購入するなら土地を相続しよう。 戸建さんからの貴重なアドバイスですね。 |
183174:
匿名さん
[2020-12-27 07:29:46]
親の長生きと、戸建を天秤にかける戸建さん。
どっち?笑 |
183175:
匿名さん
[2020-12-27 07:31:52]
相続まで考えたところでマンションにはメリットも自由度も無かったわけだな
もう端じゃなければ暖かいぐらいしかメリットないよね? |
183176:
匿名さん
[2020-12-27 07:38:36]
|
183177:
匿名さん
[2020-12-27 07:38:53]
|
183178:
匿名さん
[2020-12-27 07:42:04]
端末変えて自作自演するのはやめなさい
|
|
183179:
匿名さん
[2020-12-27 08:00:41]
|
183180:
匿名さん
[2020-12-27 08:03:25]
|
183181:
匿名さん
[2020-12-27 08:05:17]
|
183182:
匿名さん
[2020-12-27 08:48:27]
|
183183:
通りがかりさん
[2020-12-27 08:54:40]
アパートさん達自力購入を諦め相続で夢をつなぐ、、、
|
183184:
通りがかりさん
[2020-12-27 08:56:20]
でも相続した土地の上に戸建を建て替える時
なんとお金かかるんですよ! ここでマンションを踏まえてみようねwww |
183185:
検討板ユーザーさん
[2020-12-27 09:11:11]
馬鹿なやつほど必要無いのに例え話をしたがるし、その例えも間違っている。
マンションの設備や建物そのものの性能が良いというなら具体的に挙げれば良いだけ。 実際は断熱性や耐震性など戸建にかなわないし、建物を介して音が伝わってしまうというどうしようもないデメリット付き。 ここの馬鹿なマンション派は説明するために例え話をするのではなくて、架空の優位性をぼかしてあたかも何か素晴らしいものであると自分を錯覚させるために使う。 |
183186:
匿名さん
[2020-12-27 09:26:31]
昨日駅前でマンション建設してたけど150平米で24戸って書いてあったわw
戸建はなら1戸だからマンションってコスパ良いね |
183187:
匿名さん
[2020-12-27 09:33:16]
|
183188:
匿名さん
[2020-12-27 09:36:58]
相続で困るのは兄弟がいると
その分取り分が減る事ね。 独立出来ず家に残って居ても全部もらえないのよね |
183189:
匿名さん
[2020-12-27 09:39:32]
割り勘と共同購入がマンションだからね。
でも構造部分などの共用部が原価の大半だから専用部はオマケみたいなもんだね。 |
183190:
匿名さん
[2020-12-27 09:48:01]
|
183191:
匿名さん
[2020-12-27 10:36:41]
>>183182 匿名さん
日常的に顧問税理士と相続の話なんかするわけないだろ。親の財産をお前が把握してるのも気持ち悪いし、土地を早く相続したくてウズウズしてんだな笑 4000万のマンションも買えないくせに、親の財産アテにしすぎだろ。 |
183192:
匿名さん
[2020-12-27 10:39:39]
>>183185 検討板ユーザーさん
戸建はインクジェットの1万の安物プリンターを買ってセルフでシコシコ手刷り。 マンションは皆んなで100万のレーザプリンタを購入。品質が違うね。 うん、分かりやすい。 |
183193:
匿名さん
[2020-12-27 10:42:18]
60歳まで自力で不動産を購入する事もなく、同居老親からの相続を心待ちにしてる戸建さん。
マンションを踏まえる必要がどこにもない笑 |
183194:
匿名さん
[2020-12-27 10:44:11]
マンションを踏まえて、坪60万の土地を買って注文住宅を建てた奴はおらんのか?笑
|
183195:
匿名さん
[2020-12-27 10:44:46]
>>183191 匿名さん
富裕層の相続対策は10年単位でします。 直近数年前に資産が動けば税務署から否認されるからです。 あ~そろそろなんて頃から慌てやる人なんて居ませんしそんな無能な税理士など付き合いませんよw 相続とは無縁の貧乏人は黙ってなさい |
183196:
匿名さん
[2020-12-27 10:45:39]
車もそうだけどプリンタのこともさっぱりなのがマンション。
分からないから百万円のなどと子供みたいなことを書いてしまう。 |
183197:
匿名さん
[2020-12-27 10:45:41]
4,500万の予算で郊外の建売りをかいました。
もちろんマンションは検討してません。 |
183198:
匿名さん
[2020-12-27 10:48:03]
安いのがメリットの戸建すら
相続しないと所有出来ないなんて悲しい、、、 でも兄弟いないのかな? |
183199:
匿名さん
[2020-12-27 10:49:05]
相続したいのもマンションではなくて戸建てというオチ
次世代無関係な独身ワンルーム住まいが書いてるのが悲しい |
183200:
匿名さん
[2020-12-27 10:50:28]
>>183199 匿名さん
おじさん子供部屋の人? |
183201:
匿名さん
[2020-12-27 10:51:57]
|
183202:
匿名さん
[2020-12-27 10:53:37]
ちなみに、悪臭がする湾岸埋立て地ならマンション1択ですが
|
183203:
匿名さん
[2020-12-27 10:53:49]
>>183195 匿名さん
親父が死んだとき、財産は放棄して母親に渡したわ。遺留分貰ったらそこそこになるけど別に要らんと思った。申告は自分も資格持ってるから書けるけど、親が自分で頼んで書いてもらってたな。自分は署名押印しただけ。 親の財産なんかアテにしない方がいいね。 相続対策するなら親がやるんだろ。 |
183204:
匿名さん
[2020-12-27 10:53:55]
|
183205:
匿名さん
[2020-12-27 10:58:39]
親が死んだら土地をゲットできると喜ぶ戸建さん。相続対策もバッチリで、あとは死ぬのを心待ちにしている。
自分の息子がこんなことしてたら勘当だわ笑 自分でマンションでも戸建でも買えや!笑 |
183206:
匿名さん
[2020-12-27 11:02:09]
親の遺産を心待ちにする戸建さん。
親のおうちに居候してるみたいです。 マンション関係ないだろ笑 |
183207:
匿名さん
[2020-12-27 11:03:45]
|
183208:
匿名さん
[2020-12-27 11:04:24]
>>183203 匿名さん
無知な人とたいして相続財産がない人の一次相続ならそれはあたり前 配偶者に1.6億の控除があるから ただ、一次ででそれをやるのは相当無能 あと紛争無しで遺留分とかなにいってんの?w |
183209:
匿名さん
[2020-12-27 11:14:14]
|
183210:
匿名さん
[2020-12-27 11:14:15]
相続人が複数いてもマンションだったら相続放棄で揉めることもないのかな。
|
183211:
匿名さん
[2020-12-27 11:14:57]
相続狙いなんて悲しいね
まずはアパートでも借りて独立から始めよう |
183212:
匿名さん
[2020-12-27 11:23:35]
アパートの窓にスカイツリーの写真を貼って、お休みのレスするマンションさんがいましたね。
|
183213:
匿名さん
[2020-12-27 11:25:16]
築50年とか60年のマンションならそりゃ相続なんてしたくないわな
将来は処分費とか別途取られるんじゃない?w |
183214:
匿名さん
[2020-12-27 11:27:26]
戸建さんの来年の目標はおじさん子供部屋を卒業
自力でも相続でもいいよ |
183215:
匿名さん
[2020-12-27 12:06:36]
遺産を狙い、相続を心待ちにする戸建さん。
|
183216:
匿名さん
[2020-12-27 12:08:39]
|
183217:
匿名さん
[2020-12-27 12:10:34]
結局、ここの戸建さんって親から土地もらって上物を建てただけやん。
マンションを踏まえるとか全く関係なくて笑えるな。なんでスレに粘着してんだろう? |
183218:
匿名さん
[2020-12-27 12:12:12]
どうせ親元に転がり込む前にちょっと賃貸マンションとか社宅に住んでいたとか、ホラ話をするに決まってるけどな。
|