別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
18286:
匿名さん
[2017-09-21 11:26:31]
|
18287:
匿名さん
[2017-09-21 11:38:19]
戸建は、車の利用最初から想定してるんでしょ?
ランニングコストに入れないでマンションと比較しても 仕方なし。 |
18288:
匿名さん
[2017-09-21 11:41:23]
どちらか?の比較だから
車アリであれば、両方アリ。車ナシであれば、両方ナシ。 それで比べればいいだけじゃないかと。 さっきも出ていたけど、4000万以下のマンションが都心にしかないわけではないでしょ。 |
18289:
匿名さん
[2017-09-21 11:55:28]
マンションは車なしがデフォルトですよ。
何十世帯で駐車場数台なんて当たり前ですから。 |
18290:
匿名さん
[2017-09-21 11:58:51]
>マンションは車なしがデフォルトですよ。
マンションには駐車場がないんだね。 |
18291:
匿名さん
[2017-09-21 12:11:23]
マンションさんがどうしても、マンションは車不要で戸建は絶対車は必要と主張するならカーシェア、レンタカー代、電車代、バス代、タクシー代も入れて比較しないとダメだよ
車無いから移動費ゼロではないからね |
18292:
匿名さん
[2017-09-21 12:12:13]
|
18293:
匿名さん
[2017-09-21 12:15:30]
|
18294:
匿名さん
[2017-09-21 12:20:50]
>>18279 匿名さん
>マンションで確実に減っていくカネ分で戸建てのローンを増やせるとする考え方は間違っていない マンション買わないんだから確実に一銭も減らないですよ。なのでそれを理由にローンも増やせない。単なる妄想でローンを増やしているだけです。 |
18295:
匿名さん
[2017-09-21 12:21:08]
|
|
18296:
匿名さん
[2017-09-21 12:30:07]
|
18297:
匿名さん
[2017-09-21 12:34:16]
マンションはインドア派というより、構造上車が出しづらい(時間がかかるし部屋から遠い)のもあるでしょ
お金も(駐車場代)かかるし、パレットのサイズがあるから車種も結構限定されるし 不要というより我慢、諦めだと思うよ |
18298:
匿名さん
[2017-09-21 12:37:44]
|
18299:
匿名さん
[2017-09-21 12:37:54]
>だから、○○をしなかったから浮いた金で△△ができるといっても、カネは一銭も増えてないんだから、それは△△をする言い訳に過ぎない。
マンションの共用部に払う無駄金を、戸建てなら全て専有部に使うことが出来る。 カネが増えないなら有効に使うべき。 |
18300:
匿名さん
[2017-09-21 12:39:54]
|
18301:
匿名さん
[2017-09-21 12:48:02]
冬は毎週のようにスキーに行っている我が家は車がない生活はありえんな
スキーのためにリゾマンも持ってるし |
18302:
匿名さん
[2017-09-21 12:51:56]
>>18301 匿名さん
そんなこと言うとリゾマンもコストに含められちゃいますよ |
18303:
匿名さん
[2017-09-21 12:52:38]
|
18304:
匿名さん
[2017-09-21 12:54:00]
|
18305:
匿名さん
[2017-09-21 12:54:14]
|
18306:
匿名さん
[2017-09-21 12:55:28]
|
18307:
匿名さん
[2017-09-21 12:56:21]
お子さんがいて、車なしで生活してる人はそれで満足してるんでしょうか?
仮にマンションなら車なし、戸建なら車ありなら 私なら戸建車有りですが |
18308:
匿名さん
[2017-09-21 12:58:10]
|
18309:
匿名さん
[2017-09-21 12:58:29]
|
18310:
匿名さん
[2017-09-21 12:59:47]
|
18311:
匿名さん
[2017-09-21 13:01:08]
|
18312:
匿名さん
[2017-09-21 13:02:41]
|
18313:
匿名さん
[2017-09-21 13:04:38]
>>18298 匿名さん
車種によるでしょうね。保険も等級によるけど年/20000円もたくさんあるし、車検もコバックとかなら50000円位で済む、自動車税もフィットクラスなら30000位 車両も中古の低走行車なら80万前後で買えて10年乗ると月/6600円 これ月に換算すると家族4人で12550円、1人当たり3000円ちょい(ちょっと極端だけどね)ガス代別 カーシェアやレンタカー、タクシー等々かかること考えたら(インドア派ではなくアウトドア派なら)逆に安いよ マンションだと駐車場代がネックだけど |
18314:
匿名さん
[2017-09-21 13:08:35]
|
18315:
匿名さん
[2017-09-21 13:08:45]
|
18316:
匿名さん
[2017-09-21 13:10:12]
|
18317:
匿名さん
[2017-09-21 13:16:54]
どうやらマンション生活は車なしが標準らしい。
|
18318:
匿名さん
[2017-09-21 13:20:25]
|
18319:
匿名さん
[2017-09-21 13:34:25]
軽の経年劣化車が戸建の標準らしいね。
|
18320:
匿名さん
[2017-09-21 13:37:19]
|
18321:
匿名さん
[2017-09-21 13:44:39]
マンション派からみれば、車は必要ない、車庫も要らない
戸建派から見れば、車は必要と マンション派は広さや音は気にならないみたいですね |
18322:
匿名さん
[2017-09-21 13:48:15]
ここの戸建さんは生活費がキツイのかな?
|
18323:
匿名さん
[2017-09-21 13:59:57]
マンションさんの言う戸建てってなんで、辺鄙なところ前提で話すの?
4000万の戸建ては立地が悪いからってこと?でもそれならマンションもそうなんじゃ… |
18324:
匿名さん
[2017-09-21 14:17:10]
立地だけがマンション派のすがる所だからね。
|
18325:
匿名さん
[2017-09-21 14:46:47]
購入するならマンション?それとも一戸建て?
というスレで、なぜかマンションさんだけが 都心ワンルームマンション?それとも田舎の一戸建て? という理解不能な条件で参加している。 |
18326:
匿名さん
[2017-09-21 14:57:53]
> 都心ワンルームマンション?それとも田舎の一戸建て?
これ戸建さんの主張でしょ? なぜかマンションの駐車場代が、2万円オーバー前提で、戸建は、15kW超の太陽光パネルがのる戸建前提みたいだから そんなありえない条件にしないと、ランニングコスト計算が合わないみたいです |
18327:
匿名さん
[2017-09-21 15:00:02]
4000万のマンションと戸建て同士の比較でも、圧倒的に戸建てだよ
|
18328:
匿名さん
[2017-09-21 15:03:21]
|
18329:
匿名さん
[2017-09-21 15:14:28]
4000万のマンションと4500万の戸建てにしなくても、4000万同士でも、マンションがボロ負けだよ
|
18330:
匿名さん
[2017-09-21 15:15:54]
戸建、車プラス太陽光発電
駅近マンション車不要 アパート中古の国産車 この比較だね |
18331:
匿名さん
[2017-09-21 16:00:35]
まぁ、マンションには費用低減したくってもできないランニングコストである、管理費・修繕積立金があるっていうのは事実。
|
18332:
匿名さん
[2017-09-21 16:07:52]
|
18333:
匿名さん
[2017-09-21 16:35:12]
マンションのいいところは
立地と暮らしやすさだね キッズルームでお兄ちゃん達と遊んで満足な我が子 |
18334:
匿名さん
[2017-09-21 16:51:09]
|
18335:
匿名さん
[2017-09-21 16:53:19]
同じ立地なら戸建より安価に購入出来るのはメリットだが、狭さと騒音に気を
使う生活(特に小さい子供のいる家庭)は暮らしやすいとは言えないでしょう。 |
とりあえず建設的な議論にすると過去スレであるように、ランニングコストを一般的な人で比較すれば
4000万のマンションと4500万の戸建での購入比較となるってだけだと思いますよ