別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
182053:
匿名さん
[2020-12-18 07:46:19]
|
182054:
匿名さん
[2020-12-18 07:50:52]
>>182052 匿名さん
匿名スレのなんたるかを理解力してないようで(笑) 自信で戸建と言ったところで下げ内容だったらマンションさん。 どちら寄りのレスかだけが意味がある。 理解力が低いな粘着さんは… |
182055:
匿名さん
[2020-12-18 07:54:00]
|
182056:
匿名さん
[2020-12-18 07:55:19]
アパート暮らしのど田舎貧乏人でもマンションを下げるレスをしたら「戸建さん」になれますか?笑
|
182057:
匿名さん
[2020-12-18 07:58:36]
どのようなレスをしても、戸建を買って住んでいたら「戸建さん」、マンションに住んでいたら「マンションさん」だろ。
「その他」もいるな笑 戸建に住んでいる人が戸建のデメリットを述べただけでマンションさんになるっての?笑 |
182058:
匿名さん
[2020-12-18 08:04:47]
匿名だろうが何だろうが、ウソはいかんよ笑
|
182059:
匿名さん
[2020-12-18 08:06:05]
匿名スレでソースや確証のない情報を信じるの?
だからマンションなんてババを掴んじゃうんだよ(笑) どちら寄りのレスかだけが意味がある。 |
182060:
匿名さん
[2020-12-18 08:07:24]
例「田舎のアパートに住んでる者です。都心マンションに怨みがあってマンションをディスりまくってます。」
このような人は「戸建さん」になれますか?笑 |
182061:
匿名さん
[2020-12-18 08:09:03]
|
182062:
匿名さん
[2020-12-18 08:10:18]
|
|
182063:
匿名さん
[2020-12-18 08:11:33]
どこの馬の骨かも素性の知れない奴がマンションをディスりまくったところで、そいつを戸建さんとは認められないな笑
只の「アンチマンション」だろ。 仲間に入れて欲しいのか知らんけど。 |
182064:
匿名さん
[2020-12-18 08:12:28]
粘着マンションは独り。
後は、どちら寄りのレスをするかだけ。 私だってマンションに住んでいるかも知れませんよ~(笑) |
182065:
匿名さん
[2020-12-18 08:13:38]
|
182066:
匿名さん
[2020-12-18 08:16:08]
マンション住みがマンションをディスりまくっても、マンションさんである事実は変えられない。
戸建がマンションに理解を示しても、戸建さんである事実は変えられない。 あたりまえだね笑 |
182067:
匿名さん
[2020-12-18 08:16:17]
スレタイの通り比較スレだから、どちらに住んでるかなんて関係ない。
情報ソースや皆さんを納得させる明確な理由があれば良い。そういう意味でも「参考になる」が多い戸建さんに軍配があがる。 |
182068:
匿名さん
[2020-12-18 08:18:09]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ
それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑 |
182069:
匿名さん
[2020-12-18 08:18:28]
どちらでも良いので今日もディスり合いましょう!
ホント役に立つ。 |
182070:
匿名さん
[2020-12-18 08:20:42]
身分を偽ることを前提としたスレだって言うのは、スレをバカにしてるのと同じ。
匿名だからと言って嘘をつくのは良くないね。 こ、だ、て、さん笑 |
182071:
匿名さん
[2020-12-18 08:21:31]
えー?!
戸建さん嘘ついてんの?? |
182072:
匿名さん
[2020-12-18 08:26:19]
嘘つきは粘着マンションだけ、
恥ずかしいよ(笑) 匿名スレの真実は、情報ソースに基づいた客観的な意見だけ。 |
182073:
匿名さん
[2020-12-18 08:32:50]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ
それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑 |
182074:
匿名さん
[2020-12-18 08:33:50]
戸建だけど、マンションにもメリットはあると思います。
わたしは正直な戸建さん笑 |
182075:
匿名さん
[2020-12-18 08:34:39]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるをやだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。 嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑) |
182076:
匿名さん
[2020-12-18 08:35:14]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるんだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。 嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑) |
182077:
匿名さん
[2020-12-18 08:35:57]
戸建にもデメリットはあるんだよなぁ
でもマンションさんになっちゃうから言うのやめとこう笑 |
182078:
匿名さん
[2020-12-18 08:37:37]
|
182079:
匿名さん
[2020-12-18 08:41:46]
|
182080:
匿名さん
[2020-12-18 08:44:27]
|
182081:
匿名さん
[2020-12-18 08:46:59]
|
182082:
匿名さん
[2020-12-18 08:50:38]
|
182083:
匿名さん
[2020-12-18 08:52:00]
コロナ禍でのメリット、出せるなら出してみてね♪
立地や利便性も同じ価格帯なら戸建てが有利なこと、実際の物件情報から証明されてるんで。 ちゃんと家としてメリット、あげてね~(笑) それとスレタイを無視するのも人間的にどうかと思いますよ。イヤだったら他いけと…粘着が粘着たる所以なんだろうけどさ。 |
182084:
匿名さん
[2020-12-18 08:52:44]
|
182085:
匿名さん
[2020-12-18 08:54:26]
|
182086:
匿名さん
[2020-12-18 08:56:46]
等々力の注文住宅とか言ってたな。
粘着若葉マークさんの素性が見えてきましたね。 |
182087:
匿名さん
[2020-12-18 10:25:22]
> 粘着さんも自宅マンションの内側からの玄関画像をアップして嘘つきじゃない事を証明して下さいよ。
玄関画像なんてその辺にごろごろあるし、簡単に加工もできるけど何かの証明になるの?それに何を証明する必要があるの? |
182088:
e戸建さん
[2020-12-18 10:27:56]
戸建さんちの玄関小石で割れそうだったね
|
182089:
匿名さん
[2020-12-18 10:59:10]
塩漬けマンションを所有している戸建て住みの方でしたかね。
コロナ禍でも胸を張って言えるマンションのメリットを主張されては。 |
182090:
匿名さん
[2020-12-18 11:00:51]
|
182091:
匿名さん
[2020-12-18 11:03:26]
テレワークできるホワイトに勤めてるなら戸建て一択だよな?。
強制出社のブラック勤務はマンション選んどきなよ。 |
182092:
匿名さん
[2020-12-18 12:07:50]
コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。 https://www.s-housing.jp/archives/215897 マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。 戸建を執拗に煽り、話題を反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。 コロナ禍でのメリット、有るなら出せる筈。? |
182093:
匿名さん
[2020-12-18 12:10:23]
|
182094:
匿名さん
[2020-12-18 12:13:15]
アソシエイト以下は交代でテレワークしてますが、マネージャーやパートナーは出社してますね。
|
182095:
匿名さん
[2020-12-18 12:24:34]
>アソシエイト以下は交代でテレワークしてますが、マネージャーやパートナーは出社してますね。
どんな会社か存じませんが、あなたみたいに昼間っから毎日ネット掲示板に粘着する社員がいる会社だと先が思いやられますw |
182096:
匿名さん
[2020-12-18 12:31:32]
|
182097:
匿名さん
[2020-12-18 12:32:10]
|
182098:
匿名さん
[2020-12-18 12:37:15]
下の方は交代でテレワークしてるけど、幹部職はテレワークなんかしてないよ。
いつでも出社できるように都内のマンションか、郊外に戸建を持っていても都心に賃貸マンションを借りてる。 毎日テレワークするつもりの人は居ないですね。 |
182099:
匿名さん
[2020-12-18 12:41:10]
|
182100:
匿名さん
[2020-12-18 12:42:22]
郊外の柏に戸建てを買ったおかげで、これまで感じていた、銀座や表参道、丸の内対する劣等感がなくなりました。
これまではやっぱり街を歩いていてもどことなく、田舎から来た貧乏人を見るような視線が気になっていましたが、戸建てを買ってからは、それらの視線がなくなり、むしろ羨望の眼差しを感じるようになりました。 やっぱりお洒落な表参道でもみんなマンション、いわば集合住宅であり、戸建ての一国の主人に対しては、敵わないと感じでしまっているようです。 こないだはこれまで敬遠してきた青山のcicadaに足を運びましたが、もはや私にとって恐れ慄く場所ではありませんでした |
182101:
匿名さん
[2020-12-18 13:00:44]
|
182102:
匿名さん
[2020-12-18 13:14:12]
|
182103:
匿名さん
[2020-12-18 13:23:53]
|
182104:
匿名さん
[2020-12-18 13:25:36]
|
182105:
匿名さん
[2020-12-18 13:25:37]
東京の人には、都心に住めないのは貧乏人という感覚もありません。
|
182106:
匿名さん
[2020-12-18 13:26:21]
粘着さんが戸建てに成り済ましてもバレバレなんだね(笑)
マンションさんの立地と利便性なんて言うなれば、ホームレスに立地を自慢されているようなもの(笑) 悔しかったら自宅の玄関ドアでも出してみたら? 散歩画像やモデルルームとかトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。 |
182107:
匿名さん
[2020-12-18 13:28:35]
自分は渋谷区で成育したが都心3区に住みたいと思ったことがない。
|
182108:
匿名さん
[2020-12-18 13:42:24]
|
182109:
匿名さん
[2020-12-18 13:45:13]
|
182110:
匿名さん
[2020-12-18 13:45:59]
自分はど田舎で成育したが都心3区に住みたいと思ったことがない。
|
182111:
匿名さん
[2020-12-18 13:47:46]
都心は羽田新航路の直下になる地域もあって、コロナ感染が落ち着いて予定された便数まで増えたら騒音問題でもめそう。
|
182112:
匿名さん
[2020-12-18 13:52:06]
>>182109: 匿名さん
>都心エリアにも住宅地はありますよ。 都心には戸建て向きの低層の住宅地はありません。 マンション向きの中高層地域や商業地ばかり。 周辺区や副都心エリアになって徐々に低層住宅地が増えてきます。 |
182113:
匿名さん
[2020-12-18 14:02:09]
マンションさんは昔から都心を誇ることで戸建てに対抗しようとする。
4000万以下のマンションスレでも同じパターンを踏襲。 3億臭的で芸がない。 |
182115:
匿名さん
[2020-12-18 15:41:54]
>車を知らない原始人が、車に憧れない構図と同じです。
車の維持費がもったいないなどと言い放っていた車すら買えないマンションさんの戯言でしょうか?w |
182116:
匿名さん
[2020-12-18 16:39:12]
目クソ鼻クソ。笑
|
182117:
匿名さん
[2020-12-18 16:52:26]
そもそも都心に住むと何かいい事あるのー?
ごみごみしてるし、軟弱地盤多いし、治安悪いし 住むメリットないよね |
182118:
匿名さん
[2020-12-18 17:32:13]
|
182119:
匿名さん
[2020-12-18 17:35:13]
|
182120:
匿名さん
[2020-12-18 17:44:10]
|
182121:
匿名さん
[2020-12-18 17:48:33]
粘着マンションさえ居なければ、平和な意見交換ができるのに…
スレタイを無視してるし、コイツは間違いなく荒らしだよ。 |
182122:
匿名さん
[2020-12-18 18:00:02]
|
182123:
匿名さん
[2020-12-18 18:02:50]
ど田舎の戸建なんか誰も興味ないからな笑
みんな都心に興味津々! |
182124:
匿名さん
[2020-12-18 18:04:54]
|
182125:
匿名さん
[2020-12-18 18:05:36]
毎日スレに没頭できる圧倒的な時間的余裕が戸建のメリット。
|
182126:
匿名さん
[2020-12-18 18:07:18]
おおたかの森で、戸建てを持ったリーマン男です。
購入してから、職場の同僚にオーラが出るようになったと言われます、私自身は軽く顔を整形して、全身ドルガバにしたものの、特にオーラがでるような事をした覚えはありませんが…。 きっと、戸建てを買った事で、人間としてのステージが一段上がったのだと思います、おかげさまでスポーツマンの素敵な彼氏もできました。 おすすめします、戸建て |
182127:
匿名さん
[2020-12-18 18:08:11]
|
182128:
匿名さん
[2020-12-18 18:08:40]
戸建て派の人は、このスレに返信下さ?い!
|
182129:
匿名さん
[2020-12-18 18:09:10]
粘着さんって、ニセ戸建に成り済ますの好きだよね(笑)
憧れでもあんのかね。 |
182130:
匿名さん
[2020-12-18 18:09:18]
|
182131:
匿名さん
[2020-12-18 18:10:02]
>散歩画像やモデルルームとかトンチンカンな画像をいくらアップしても、集合住宅に住んでいる住人の異常性を証明するだけ。
いや、玄関の画像をだして、ドヤ顔しているほうが怖いと思うが、玄関の画像を出しても、所有しているかどうかの証明にはならない。加工も簡単だし、親や友達、近所のモデルルームの可能性も十分ある。 ここの一部の粘着さんなら部屋に玄関だけ作ってるかもしれない。 またど田舎の一軒家かもしれないし。 何をしたいのかすらわからないから、誰も共感していないだけだと思いますよ |
182132:
匿名さん
[2020-12-18 18:10:30]
|
182133:
匿名さん
[2020-12-18 18:12:08]
|
182134:
匿名さん
[2020-12-18 18:14:43]
集合住宅の粘着ふぜいに何を言われても戸建てさんはノーダメージ。
負けいぬの遠吠えにしか聞こえない(笑) 狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。 キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける。 |
182135:
匿名さん
[2020-12-18 18:14:47]
マンションはコロナ禍で大変だよ。
自治体からも公認で感染源の烙印を押された欠陥住居。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/jutaku/sien/mans... |
182136:
匿名さん
[2020-12-18 18:16:59]
戸建て派です、都会志向の人って、思考停止してるとしか思えない。集団心理に踊らされてるなーって陰で笑ってます
|
182137:
物件比較中さん
[2020-12-18 18:18:27]
|
182138:
匿名さん
[2020-12-18 18:19:46]
|
182139:
匿名さん
[2020-12-18 18:20:56]
思考停止していなきゃ、集合住宅なんて買うわけない(笑)
集合住宅は借りるもの。 30代で買えば40~50年後にどうなるか?考えればわかる。 特に修繕積立金はどんどん上がる、それにつれ滞納する奴も増える。 今は住民は30~40代だろうが新陳代謝はほぼ無くみんな高齢化する。 そのころには金をかけて修繕なんか老人は首を縦に振らない。 あたりまえ、老い先短いので住めれば十分となる。 |
182140:
匿名さん
[2020-12-18 18:22:46]
|
182141:
匿名さん
[2020-12-18 18:22:47]
これで立地と利便性とか言っちゃうんだから参るよな(笑)
逗子のマンション、住人が賠償とかどうすんのコレ? http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9723803.html |
182142:
匿名さん
[2020-12-18 18:29:05]
|
182143:
匿名さん
[2020-12-18 18:29:05]
実際、マンションの立地って悪いな。
川沿いや湾岸の埋立地、工場跡地とか誰が住みたがる? いくらデベが上手く街をデコレーションしても、隠しきれない。 武蔵小杉とかは、まさにその典型。 |
182144:
匿名さん
[2020-12-18 18:42:33]
私はマンション派ですが、上階からのドタバタ足音や窓バーン!!網戸バーン!!ドアバーン!! には辟易しとります。
戸建に引っ越しすれば解決しますか? |
182145:
匿名さん
[2020-12-18 19:18:39]
|
182146:
匿名さん
[2020-12-18 19:23:37]
やっぱ、あれだな、マンション民はタワマンとか住みたがるから自己顕示欲強いんだよな。
対する戸建て民は、その辺を冷静に見て距離を置く、聡明なイメージ。コロナとかでトイレットペーパー買い込んだりしない、常識を踏まえた人が多い印象 |
182147:
匿名さん
[2020-12-18 19:23:59]
>>182126 匿名さん
4000万超で不便なおおたかの森の戸建てしか買えないようじゃオーラは出ません。 |
182148:
匿名さん
[2020-12-18 19:37:07]
>>182147 匿名さん
でも、会社の同僚(35)に出てるって言われます。 |
182149:
マンション比較中さん
[2020-12-18 19:52:44]
>>182147 匿名さん
どこに住もうがオーラなんて出ないが、ここのマンション派は普段から知性が発言に表れていそうだね。 |
182150:
匿名さん
[2020-12-18 20:07:06]
知性というか、ボキャブラリーは豊富なのにね。
算数苦手なマンションさん 国語が苦手なマンションさん と皆さんに底の浅さを見透かされる。 先ずは、コロナ禍でも胸を張って言えるマンションのメリットを語ってみてはどうだろう。 |
182151:
匿名さん
[2020-12-18 20:08:05]
|
182152:
匿名さん
[2020-12-18 20:12:18]
おおたかの森は、マンションだらけなんだけどね(笑)
天に唾を吐く粘着マンションさん。 |
コロナ禍でのメリットを1つも見出だせない集合住宅には未来がない。
狭い玄関では洗面台も後付けできないし、窓も少なく通風が悪いので換気性能も劣る。
テレワーク時のワークスペースも、広くてフロアが分かれている戸建には敵わない。
駐車場や部屋への敷地外からの距離も離れており、エレベータ内はまさに密状態。
こんなんじゃ人間が住む住宅とは呼べない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0
https://dime.jp/genre/956461/