別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
182053:
匿名さん
[2020-12-18 07:46:19]
|
182054:
匿名さん
[2020-12-18 07:50:52]
>>182052 匿名さん
匿名スレのなんたるかを理解力してないようで(笑) 自信で戸建と言ったところで下げ内容だったらマンションさん。 どちら寄りのレスかだけが意味がある。 理解力が低いな粘着さんは… |
182055:
匿名さん
[2020-12-18 07:54:00]
|
182056:
匿名さん
[2020-12-18 07:55:19]
アパート暮らしのど田舎貧乏人でもマンションを下げるレスをしたら「戸建さん」になれますか?笑
|
182057:
匿名さん
[2020-12-18 07:58:36]
どのようなレスをしても、戸建を買って住んでいたら「戸建さん」、マンションに住んでいたら「マンションさん」だろ。
「その他」もいるな笑 戸建に住んでいる人が戸建のデメリットを述べただけでマンションさんになるっての?笑 |
182058:
匿名さん
[2020-12-18 08:04:47]
匿名だろうが何だろうが、ウソはいかんよ笑
|
182059:
匿名さん
[2020-12-18 08:06:05]
匿名スレでソースや確証のない情報を信じるの?
だからマンションなんてババを掴んじゃうんだよ(笑) どちら寄りのレスかだけが意味がある。 |
182060:
匿名さん
[2020-12-18 08:07:24]
例「田舎のアパートに住んでる者です。都心マンションに怨みがあってマンションをディスりまくってます。」
このような人は「戸建さん」になれますか?笑 |
182061:
匿名さん
[2020-12-18 08:09:03]
|
182062:
匿名さん
[2020-12-18 08:10:18]
|
|
182063:
匿名さん
[2020-12-18 08:11:33]
どこの馬の骨かも素性の知れない奴がマンションをディスりまくったところで、そいつを戸建さんとは認められないな笑
只の「アンチマンション」だろ。 仲間に入れて欲しいのか知らんけど。 |
182064:
匿名さん
[2020-12-18 08:12:28]
粘着マンションは独り。
後は、どちら寄りのレスをするかだけ。 私だってマンションに住んでいるかも知れませんよ~(笑) |
182065:
匿名さん
[2020-12-18 08:13:38]
|
182066:
匿名さん
[2020-12-18 08:16:08]
マンション住みがマンションをディスりまくっても、マンションさんである事実は変えられない。
戸建がマンションに理解を示しても、戸建さんである事実は変えられない。 あたりまえだね笑 |
182067:
匿名さん
[2020-12-18 08:16:17]
スレタイの通り比較スレだから、どちらに住んでるかなんて関係ない。
情報ソースや皆さんを納得させる明確な理由があれば良い。そういう意味でも「参考になる」が多い戸建さんに軍配があがる。 |
182068:
匿名さん
[2020-12-18 08:18:09]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ
それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑 |
182069:
匿名さん
[2020-12-18 08:18:28]
どちらでも良いので今日もディスり合いましょう!
ホント役に立つ。 |
182070:
匿名さん
[2020-12-18 08:20:42]
身分を偽ることを前提としたスレだって言うのは、スレをバカにしてるのと同じ。
匿名だからと言って嘘をつくのは良くないね。 こ、だ、て、さん笑 |
182071:
匿名さん
[2020-12-18 08:21:31]
えー?!
戸建さん嘘ついてんの?? |
182072:
匿名さん
[2020-12-18 08:26:19]
嘘つきは粘着マンションだけ、
恥ずかしいよ(笑) 匿名スレの真実は、情報ソースに基づいた客観的な意見だけ。 |
182073:
匿名さん
[2020-12-18 08:32:50]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ
それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑 |
182074:
匿名さん
[2020-12-18 08:33:50]
戸建だけど、マンションにもメリットはあると思います。
わたしは正直な戸建さん笑 |
182075:
匿名さん
[2020-12-18 08:34:39]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるをやだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。 嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑) |
182076:
匿名さん
[2020-12-18 08:35:14]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるんだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。 嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑) |
182077:
匿名さん
[2020-12-18 08:35:57]
戸建にもデメリットはあるんだよなぁ
でもマンションさんになっちゃうから言うのやめとこう笑 |
182078:
匿名さん
[2020-12-18 08:37:37]
|
182079:
匿名さん
[2020-12-18 08:41:46]
|
182080:
匿名さん
[2020-12-18 08:44:27]
|
182081:
匿名さん
[2020-12-18 08:46:59]
|
182082:
匿名さん
[2020-12-18 08:50:38]
|
182083:
匿名さん
[2020-12-18 08:52:00]
コロナ禍でのメリット、出せるなら出してみてね♪
立地や利便性も同じ価格帯なら戸建てが有利なこと、実際の物件情報から証明されてるんで。 ちゃんと家としてメリット、あげてね~(笑) それとスレタイを無視するのも人間的にどうかと思いますよ。イヤだったら他いけと…粘着が粘着たる所以なんだろうけどさ。 |
182084:
匿名さん
[2020-12-18 08:52:44]
|
182085:
匿名さん
[2020-12-18 08:54:26]
|
182086:
匿名さん
[2020-12-18 08:56:46]
等々力の注文住宅とか言ってたな。
粘着若葉マークさんの素性が見えてきましたね。 |
182087:
匿名さん
[2020-12-18 10:25:22]
> 粘着さんも自宅マンションの内側からの玄関画像をアップして嘘つきじゃない事を証明して下さいよ。
玄関画像なんてその辺にごろごろあるし、簡単に加工もできるけど何かの証明になるの?それに何を証明する必要があるの? |
182088:
e戸建さん
[2020-12-18 10:27:56]
戸建さんちの玄関小石で割れそうだったね
|
182089:
匿名さん
[2020-12-18 10:59:10]
塩漬けマンションを所有している戸建て住みの方でしたかね。
コロナ禍でも胸を張って言えるマンションのメリットを主張されては。 |
182090:
匿名さん
[2020-12-18 11:00:51]
|
182091:
匿名さん
[2020-12-18 11:03:26]
テレワークできるホワイトに勤めてるなら戸建て一択だよな?。
強制出社のブラック勤務はマンション選んどきなよ。 |
182092:
匿名さん
[2020-12-18 12:07:50]
コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。 https://www.s-housing.jp/archives/215897 マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。 戸建を執拗に煽り、話題を反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。 コロナ禍でのメリット、有るなら出せる筈。? |
182093:
匿名さん
[2020-12-18 12:10:23]
|
182094:
匿名さん
[2020-12-18 12:13:15]
アソシエイト以下は交代でテレワークしてますが、マネージャーやパートナーは出社してますね。
|
182095:
匿名さん
[2020-12-18 12:24:34]
>アソシエイト以下は交代でテレワークしてますが、マネージャーやパートナーは出社してますね。
どんな会社か存じませんが、あなたみたいに昼間っから毎日ネット掲示板に粘着する社員がいる会社だと先が思いやられますw |
182096:
匿名さん
[2020-12-18 12:31:32]
|
182097:
匿名さん
[2020-12-18 12:32:10]
|
182098:
匿名さん
[2020-12-18 12:37:15]
下の方は交代でテレワークしてるけど、幹部職はテレワークなんかしてないよ。
いつでも出社できるように都内のマンションか、郊外に戸建を持っていても都心に賃貸マンションを借りてる。 毎日テレワークするつもりの人は居ないですね。 |
182099:
匿名さん
[2020-12-18 12:41:10]
|
182100:
匿名さん
[2020-12-18 12:42:22]
郊外の柏に戸建てを買ったおかげで、これまで感じていた、銀座や表参道、丸の内対する劣等感がなくなりました。
これまではやっぱり街を歩いていてもどことなく、田舎から来た貧乏人を見るような視線が気になっていましたが、戸建てを買ってからは、それらの視線がなくなり、むしろ羨望の眼差しを感じるようになりました。 やっぱりお洒落な表参道でもみんなマンション、いわば集合住宅であり、戸建ての一国の主人に対しては、敵わないと感じでしまっているようです。 こないだはこれまで敬遠してきた青山のcicadaに足を運びましたが、もはや私にとって恐れ慄く場所ではありませんでした |
182101:
匿名さん
[2020-12-18 13:00:44]
|
182102:
匿名さん
[2020-12-18 13:14:12]
|
コロナ禍でのメリットを1つも見出だせない集合住宅には未来がない。
狭い玄関では洗面台も後付けできないし、窓も少なく通風が悪いので換気性能も劣る。
テレワーク時のワークスペースも、広くてフロアが分かれている戸建には敵わない。
駐車場や部屋への敷地外からの距離も離れており、エレベータ内はまさに密状態。
こんなんじゃ人間が住む住宅とは呼べない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0
https://dime.jp/genre/956461/