住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-14 01:36:32
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

182029: 匿名さん 
[2020-12-17 18:24:52]
>>182027 匿名さん

周りが迷惑被ってそう
182030: デベロッパ 
[2020-12-17 18:25:37]
>>182027 匿名さん

これが現実だ(笑)
快適なのはアナタのような騒音主だけ。

マンションなら騒音はあって当然?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

騒音を気にしないようにするには?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

1階の騒音に絶望(笑)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

上階の騒音にも絶望(笑)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/
182031: 匿名さん 
[2020-12-17 18:40:15]
戸建に住むと、騒音からホントに解放される。
面倒な管理組合や理事会からも解放され、自分の家族だけを優先して生活ができる。
元気にはしゃぐ子供たち、なんとも微笑ましい。
テレワークとか最高ですね!
コロナ禍で首都圏は壊滅、この際だからみな家に居たら良い。

マンションのドタバタは我慢してね(笑)
182032: 匿名さん 
[2020-12-17 18:48:22]
このスレのおかげで、戸建ての購入を、決意、結果、幸せになれました。近所の皆さんにも、戸建ての良さ、を説いて回っています。
マンションを買う人、戸建ての方がいいですよ。
182033: 匿名さん 
[2020-12-17 18:53:08]
会社の上司に、一軒家を買ってこそ一家の大黒柱にふさわしいといわれ、戸建てを購入しました。
今では、毎日が幸せで部長の言った通り戸建てを買ってよかったと思います。部下にも戸建てを買うよう、指導していきたいと思います
182036: 匿名さん 
[2020-12-17 19:11:04]
>>182026 匿名さん
都心まで17分。土地50坪、床面積120㎡、クローズ外構、駐車場2台、予算4000万超

快適です。
182037: 匿名さん 
[2020-12-17 19:18:49]
集合住宅のマンションっていいよね~
同じ価格帯でも戸建より駅からも遠いから健康に良いし、
埼玉からだってスカイツリーは拝めます(笑)
壁一枚で他人と繋がった部屋やバルコニーは最高!
立地や利便性が悪くても、やっぱりマンションですね♪

まあ、高収入で賢いファミリーはランニングコストを抑えて予算を組み、住環境の良い戸建てを選択されますがw

一昔前の住宅事情に縛られた粘着さんじゃ、withコロナ時代についていけないから、
そのへんによくあるプラ板一枚で繋がった共用バルコニーのシャッターすら無い集合住宅で妥協するしかないな~w
182038: 匿名さん 
[2020-12-17 19:21:04]
修繕積立金の安い新築マンションには要注意!? 20年後には積立負担額が2倍以上になる可能性も!

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110749

酷いな、ほとんど詐欺じゃないか?
182039: 匿名さん 
[2020-12-17 19:27:02]
>>182018 匿名さん
検討する必要がないとか言って、マンションを気にするあなたは誰?
戸建てに住んで、マンションを塩漬けにしている方かな。
182041: 匿名さん 
[2020-12-17 20:15:14]
コロナ禍でも胸を張って主張できる分譲マンションのメリットを誰も語れないから、相変わらず戸建てのワンサイドゲームですね。
そろそろマンションさんが場外乱闘(スレチ)で盛り上げてくれる頃でしょうか。
182042: 匿名さん 
[2020-12-17 20:18:44]
>>182039 匿名さん
マンションさんの気にして欲しい願望が痛々しい。
戸建て派はスレの主旨に副ってマンションを踏まえてるだけで、気になんかしていません。
182044: 匿名さん 
[2020-12-17 20:42:02]
マンションの発狂タイムやね
182045: 匿名さん 
[2020-12-17 21:11:16]
数千万出してカス住居買わされたらそりゃ発狂するか
182046: 匿名さん 
[2020-12-17 21:32:12]
集合住宅じゃ快適な生活は一生おくれないからな~
ババ抜きのように古くなる前に売り抜けながら住むのがマンション。
それでも損をしながらなので、安息の日々は来ない。
それが嫌なら老朽化しても建て替えずに我慢。基本は引っ越しのジプシー住宅。
182051: 匿名さん 
[2020-12-18 07:39:55]
>>182036 匿名さん

都心、240平米、地下駐車場、4戸、予算4000万超

高いです。
182052: 匿名さん 
[2020-12-18 07:42:41]
本人が戸建と言ったら戸建でしょう。
変な奴ばっかりだね、ここの戸建は。
182053: 匿名さん 
[2020-12-18 07:46:19]
アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
コロナ禍でのメリットを1つも見出だせない集合住宅には未来がない。
狭い玄関では洗面台も後付けできないし、窓も少なく通風が悪いので換気性能も劣る。
テレワーク時のワークスペースも、広くてフロアが分かれている戸建には敵わない。
駐車場や部屋への敷地外からの距離も離れており、エレベータ内はまさに密状態。
こんなんじゃ人間が住む住宅とは呼べない。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://dime.jp/genre/956461/
182054: 匿名さん 
[2020-12-18 07:50:52]
>>182052 匿名さん
匿名スレのなんたるかを理解力してないようで(笑)
自信で戸建と言ったところで下げ内容だったらマンションさん。
どちら寄りのレスかだけが意味がある。
理解力が低いな粘着さんは…

182055: 匿名さん 
[2020-12-18 07:54:00]
>>182054 匿名さん

己が嘘つきだからって他の人もそうだと思わない方がいいね。
あ、わたしは戸建です笑
182056: 匿名さん 
[2020-12-18 07:55:19]
アパート暮らしのど田舎貧乏人でもマンションを下げるレスをしたら「戸建さん」になれますか?笑
182057: 匿名さん 
[2020-12-18 07:58:36]
どのようなレスをしても、戸建を買って住んでいたら「戸建さん」、マンションに住んでいたら「マンションさん」だろ。
「その他」もいるな笑

戸建に住んでいる人が戸建のデメリットを述べただけでマンションさんになるっての?笑
182058: 匿名さん 
[2020-12-18 08:04:47]
匿名だろうが何だろうが、ウソはいかんよ笑
182059: 匿名さん 
[2020-12-18 08:06:05]
匿名スレでソースや確証のない情報を信じるの?
だからマンションなんてババを掴んじゃうんだよ(笑)
どちら寄りのレスかだけが意味がある。
182060: 匿名さん 
[2020-12-18 08:07:24]
例「田舎のアパートに住んでる者です。都心マンションに怨みがあってマンションをディスりまくってます。」

このような人は「戸建さん」になれますか?笑
182061: 匿名さん 
[2020-12-18 08:09:03]
>>182059 匿名さん

マンションに住んでる方がマンションの欠点に気付きやすいだろ

マンションのデメリットを述べてもその人は「マンションさん」だよね?
182062: 匿名さん 
[2020-12-18 08:10:18]
嘘ばかりついている粘着マンション。
ちょいちょい自白されてますけど忘れたの?
同一人物ですよレスのクセが強いからバレバレ(笑)

>>179034 匿名さん
戸建さんは劣悪なマンションに住み、マンションさんは快適な戸建に住んでる。

これが現実。

>>179300 匿名さん
戸建さんが今日も朝から必死になって絡み付いてる相手がリアルに戸建住まいだと目も当てられないよねぇ笑

ま、その可能性も考えておいた方がよろしいと思いますよん
182063: 匿名さん 
[2020-12-18 08:11:33]
どこの馬の骨かも素性の知れない奴がマンションをディスりまくったところで、そいつを戸建さんとは認められないな笑
只の「アンチマンション」だろ。

仲間に入れて欲しいのか知らんけど。
182064: 匿名さん 
[2020-12-18 08:12:28]
粘着マンションは独り。
後は、どちら寄りのレスをするかだけ。
私だってマンションに住んでいるかも知れませんよ~(笑)
182065: 匿名さん 
[2020-12-18 08:13:38]
>>182064 匿名さん

マンションに住んでたらマンションさんだな。
よっ、マンション!笑
182066: 匿名さん 
[2020-12-18 08:16:08]
マンション住みがマンションをディスりまくっても、マンションさんである事実は変えられない。

戸建がマンションに理解を示しても、戸建さんである事実は変えられない。

あたりまえだね笑
182067: 匿名さん 
[2020-12-18 08:16:17]
スレタイの通り比較スレだから、どちらに住んでるかなんて関係ない。
情報ソースや皆さんを納得させる明確な理由があれば良い。そういう意味でも「参考になる」が多い戸建さんに軍配があがる。
182068: 匿名さん 
[2020-12-18 08:18:09]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ

それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑
182069: 匿名さん 
[2020-12-18 08:18:28]
どちらでも良いので今日もディスり合いましょう!
ホント役に立つ。
182070: 匿名さん 
[2020-12-18 08:20:42]
身分を偽ることを前提としたスレだって言うのは、スレをバカにしてるのと同じ。

匿名だからと言って嘘をつくのは良くないね。
こ、だ、て、さん笑
182071: 匿名さん 
[2020-12-18 08:21:31]
えー?!

戸建さん嘘ついてんの??
182072: 匿名さん 
[2020-12-18 08:26:19]
嘘つきは粘着マンションだけ、
恥ずかしいよ(笑)
匿名スレの真実は、情報ソースに基づいた客観的な意見だけ。
182073: 匿名さん 
[2020-12-18 08:32:50]
戸建に住んでる方が戸建の欠点に気付きやすいだろ

それを正直に指摘してもその人は正直な戸建さんであって、マンションさんにはならないな笑
182074: 匿名さん 
[2020-12-18 08:33:50]
戸建だけど、マンションにもメリットはあると思います。

わたしは正直な戸建さん笑
182075: 匿名さん 
[2020-12-18 08:34:39]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるをやだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。
嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑)
182076: 匿名さん 
[2020-12-18 08:35:14]
実際、自宅の玄関ドアや庭とか証明できたのは戸建てさんだけで、粘着マンションは逃げてるんだよな~
他人の画像や散歩画像、広告とか。
嘘をつきなが嘘を糾弾なんて高等テクニックですね(笑)
182077: 匿名さん 
[2020-12-18 08:35:57]
戸建にもデメリットはあるんだよなぁ

でもマンションさんになっちゃうから言うのやめとこう笑
182078: 匿名さん 
[2020-12-18 08:37:37]
>>182076 匿名さん

戸建に住んでるから、マンションの画像は投稿できないのかもね。
だからオタクがマンションさんと呼んでる相手は実は戸建さんてある可能性が高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる