別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
181664:
匿名さん
[2020-12-13 18:54:27]
|
181665:
匿名さん
[2020-12-13 18:54:38]
なんせ人糞が降ってくるんだから…
共用部だから当然の権利とでも思っているのか? |
181666:
匿名さん
[2020-12-13 18:57:59]
今日は埼玉ンションさんが渋谷の注文住宅さんに挑む構図ですね。今日のマンションさんの武器は壁にサッカーボールですか?(笑)
埼玉ンションさんがんばれーw |
181667:
匿名さん
[2020-12-13 19:28:16]
粘着さんは、新しいキャラまで作って話を反らしたいのね~
月々の支払額やランニングコストを無視して同じ価格で比較しろと妄言を吐きまっくっていたのに、現実に同じ価格で比較されても大敗。 平均価格がマンションは戸建てを上回ると断言した粘着マンション。実際は都内や神奈川では戸建が上回るデータを示され、首都圏でその主張が通るエリアは埼玉と千葉しかないという現実。 その結果、埼玉エリアのマンションと戸建てを比較され、立地や利便性すら戸建てが有利と結論が出た。 ことごとく粘着さんの言っていた事が、現実のデータという形で否定されたんだ、逃げたくもなるわ(笑) 相変わらずの逃げグセの強さ。 |
181668:
匿名さん
[2020-12-13 19:40:04]
エビデンスとして残しておきますので、
もう2度とスレタイを無視して同じ価格帯とか言わないで下さいね。 同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。たとえ同じでも負けてるんだから(笑) 【4000万のマンション】 埼玉県川口 JR京浜東北線/南浦和 歩16分 3LDK+FUC 専有面積:66.17m2 3980万円 【4000万円の戸建て】 JR京浜東北線「南浦和」歩10分 土地:79.32m2 延床面積:84.04m2 2階建て 2LDK+2S 3990万円 |
181669:
港区民
[2020-12-13 20:38:22]
|
181670:
匿名さん
[2020-12-13 20:54:11]
|
181671:
匿名さん
[2020-12-13 20:58:50]
|
181672:
匿名さん
[2020-12-13 21:07:29]
マンションじゃ、どこに住もうとホームレス(笑)
誰でも成り済まし可能な匿名スレで、xxxに住んでるぜ~ってのが全く意味がなく知能の低さを証明している事に気づかないとは… スレタイに則って、コロナ禍でのメリット、デメリットを比較して検討すれば良いだけ。 |
181673:
匿名さん
[2020-12-13 21:20:55]
|
|
181674:
匿名さん
[2020-12-13 22:21:30]
|
181675:
匿名さん
[2020-12-13 22:23:26]
|
181676:
匿名さん
[2020-12-13 22:49:06]
|
181677:
匿名さん
[2020-12-13 23:54:52]
ここのスレにも来てくれたら良いのにね笑
|
181678:
匿名さん
[2020-12-14 00:34:20]
さてと、ルーバルで流星観察できたし、そろそろスカイツリー眺めながら寝るとするかなー
ほんと、そのへんにあるシャッターとカーテン閉じっぱなしの 戸建てに妥協しなくてよかったw |
181679:
匿名さん
[2020-12-14 00:56:03]
|
181680:
匿名さん
[2020-12-14 02:24:01]
12月は住宅街での不審火が急増する時期
特に深夜は気をつけましょう |
181681:
匿名さん
[2020-12-14 06:21:49]
集合住宅のマンションっていいよね~
同じ価格帯でも戸建より駅からも遠いから健康に良いし、 埼玉からだってスカイツリーは拝めます(笑) 壁一枚で他人と繋がった部屋やバルコニーは最高! 立地や利便性が悪くても、やっぱりマンションですね♪ まあ、高収入で賢いファミリーはランニングコストを抑えて予算を組み、住環境の良い戸建てを選択されますがw 一昔前の住宅事情に縛られた粘着さんじゃ、withコロナ時代についていけないから、 そのへんによくあるプラ板一枚で繋がった共用バルコニーのシャッターすら無い集合住宅で妥協するしかないな~w |
181682:
匿名さん
[2020-12-14 07:54:06]
|
181683:
匿名さん
[2020-12-14 07:55:53]
今日もサッカーの練習しよっと
いい壁もあるし バァーン! |
181684:
匿名さん
[2020-12-14 07:58:12]
集合住宅に何を言われてもね~
しかも郊外だろ。 都心じゃ流星群も見えないからね(笑) |
181685:
匿名さん
[2020-12-14 08:02:05]
高級スレを覗いて来た貧乏戸建のホームタウンがこのスレ
|
181686:
匿名さん
[2020-12-14 08:05:23]
専有してる壁をバァーンされてもここの戸建さんは逆上して自転しを投げるしかないよな笑
バァーン!バァーン! |
181687:
匿名さん
[2020-12-14 08:16:22]
粘着マンションさんが、また壊れましたね。
戸建てさん達の正論にぐうの音も出なくなり、現実逃避(笑) 逃げグセが強い、強い♪ |
181688:
匿名さん
[2020-12-14 08:24:17]
バァーン!バァーン!
壁を専有してる戸建さんは自力で解決しないとね。これが戸建のメリットですか笑 バァーン! |
181689:
匿名さん
[2020-12-14 08:34:24]
|
181690:
匿名さん
[2020-12-14 08:36:17]
戸建のレアアースに歓喜する粘着さん。
マンションだと恒常的に発生してるようで(笑) また、天に唾を吐くような頭の悪いレスでボロが出ましたね~ https://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=327... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115753236 マンションの階下の住民の子供が室内でボールをつくのがうるさい。 |
181691:
匿名さん
[2020-12-14 08:36:43]
戸建のレアケースに歓喜する粘着さん。
マンションだと恒常的に発生してるようで(笑) また、天に唾を吐くような頭の悪いレスでボロが出ましたね~ https://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=327... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115753236 マンションの階下の住民の子供が室内でボールをつくのがうるさい。 |
181692:
匿名さん
[2020-12-14 08:44:08]
統計にも弱いのでテレビなど取り上げられる希な変なトラブルもどこでもあると思っちゃうんですよ。
|
181693:
匿名さん
[2020-12-14 08:45:45]
マン損さん、今日の武器も壁とサッカーボールのようですw
|
181694:
匿名さん
[2020-12-14 08:48:53]
>高級スレを覗いて来た貧乏戸建のホームタウンがこのスレ
キミも見てみなよ ごミ以下扱いにされてるマンションが哀れで面白いよwww https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/ |
181695:
匿名さん
[2020-12-14 08:50:35]
粘着さんは、定期的に壊れるようだが
こんな住人がいるって、マンションの価値を下げまくってるよ(笑) 端から見たら異常者だもの。リゾマンの画像アップしてた時もそうだが、すぐボロが出て戸建てさんに逆転されちゃう。 集合住宅で合意形成が困難な理由って、こんな奴らに選ばれてしまう住宅って事が最大の原因なんだろ~な。 |
181696:
匿名さん
[2020-12-14 10:30:11]
戸建の壁はバァンされても我慢し続けるか、自力で解決するしかないんだね。
戸建の弱点が露呈されてるのに、ここの呑気な戸建はレアケースと言って惚けてる。 練習にはいい壁だな バァーン!バァーン! |
181697:
匿名さん
[2020-12-14 10:32:05]
まともな住人ならとっとと出ていくからね
残ったのは何も考えてないか出ていけないか危ない人 |
181698:
匿名さん
[2020-12-14 10:34:44]
マンション民の実家戸建てには外構がないからな
玄関開けたらいきなり道路で壁の向こうは公園なのだろう |
181699:
匿名さん
[2020-12-14 10:38:12]
マンションだと住人がボール遊びで玄関ドアにドカーン!
ガラスをバリ~ンだからね(笑) 戸建てと違い、被害の割合が高い高い。 集合住宅って壊れた粘着さんみたいな住人がたくさん居て、最低な住宅ですね♪ |
181700:
匿名さん
[2020-12-14 11:03:39]
壁をバァーンされたら我慢できずに子供を殴り飛ばすぐらいうるさいんだね笑
|
181701:
匿名さん
[2020-12-14 11:22:36]
|
181702:
匿名さん
[2020-12-14 11:23:57]
3,990万円の予算で思いっきりサッカーの練習ができる戸建がいい。
|
181703:
匿名さん
[2020-12-14 11:33:11]
結局、同じ価格帯でもマンションは戸建以下の住宅と立地、利便性だったからね~
ランニングコストを考慮したら、更には差は広がる。 閑静な住宅街=戸建して 騒がしい歓楽街=マンション |
181704:
匿名さん
[2020-12-14 12:07:42]
戸建よりも良い立地と利便性のマンションは更に高くなったんだね笑
ますます比較にならなくなった。 |
181705:
匿名さん
[2020-12-14 12:11:11]
ここの戸建民がマンションを買うのはもはや不可能に近い。
|
181706:
匿名さん
[2020-12-14 12:21:56]
>ここの戸建民がマンションを買うのはもはや不可能に近い。
そりゃこんだけデメリットばかりじゃ購入意欲をかき立てるのは不可能だろうね |
181707:
匿名さん
[2020-12-14 12:22:04]
逆だよ、マンションなんてゴミ住宅を買う奴は居ない。
割りに合わない価格と居住性、ランニングコストはデベロッパや管理会社の栄養に(笑) そして、デベや不動産関連に詳しい人間は住み良い戸建てを選ぶ。 不動産屋が自宅としてマンションを購入する事が少ないという事実。 コロナ禍でマンションはデメリットしかない現実。 粘着さん、目を背けてはダメよ♪ |
181708:
匿名さん
[2020-12-14 12:25:11]
マンションも長期優良住宅って作れるのに
そこまで拘って建てても購入者が間抜けだからそういうマンションは売れないらしいね だからせこい設備でエリアだけ強調したチープな商業地マンションばかりになる 市場原理なんでしょうねw |
181709:
匿名さん
[2020-12-14 12:32:30]
|
181710:
匿名さん
[2020-12-14 12:38:47]
マンションの平均予算は4,600万
戸建の平均予算は3,900万 マンション民の平均所得は800万超 戸建民の平均所得は700万ちょい |
181711:
匿名さん
[2020-12-14 12:38:51]
塀だと道端だから危険だけど、マンションなら敷地内の外壁だから安心してサッカー練習しているのですかね?
しかもここのマンションさんは注意する気なんて無さそう。 こんな連中と運命共同体として合意形成なんて無理だな。 |
181712:
匿名さん
[2020-12-14 12:53:13]
ここの粘着戸建がマンションに居ないのがせめてもの救い。マンションを買うのが益々不可能になってきて、安心感が更に深まった。
|
181713:
匿名さん
[2020-12-14 12:56:23]
>>181710 匿名さん
粘着さんの主張してるエリアは、千葉か埼玉ですよね? 都内や神奈川の平均値価格じゃ戸建てに敵わないよ(笑) 郊外や地方になれば、戸建は安いが都心じゃ高いんだよ。 ランニングコストを考慮したら逆転するかな。 ![]() ![]() |
それデフォw