住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 05:30:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

18164: 戸建さん 
[2017-09-20 13:11:30]
>>18158 匿名さん

前年同月比でなぜ増えてる?
日本では今年の8月は日照時間短かったはずwww
18165: 匿名さん 
[2017-09-20 13:20:02]
何十年後には廃棄パネル問題かな?
あとマンション密集地の大型改修問題。
18166: 匿名さん 
[2017-09-20 15:03:08]
> 昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。

これで利回り10%とは言わないでしょ
その売電金額から初期投資金額引いて分になる

また年々劣化で発電量が減っていくことも考慮する必要がある。
18167: 匿名さん 
[2017-09-20 15:30:17]
>>18164 戸建さん

日本は広いよ

関東は雨続きだったみたいだけど、よく見てね関西電力と書いてありますよ。

関西は今年の夏は暑かった!
18168: 匿名さん 
[2017-09-20 15:48:04]
>関西は今年の夏は暑かった!

関西も日照時間短かったみたいだよ。
18169: 匿名さん 
[2017-09-20 16:33:19]
マンションさん、ずっと出番なし(笑)
18170: 匿名さん 
[2017-09-20 16:39:32]
結局戸建てで太陽光載せなかった人いるの?
ウチは載せてない。
近くの分譲地にハウスメーカーの野立て看板がたってて「太陽光の売電で実質住宅ローンは月々3000円」みたいなこと書いてある(笑)そりゃ誇大広告だわな。
18171: 匿名さん 
[2017-09-20 17:20:20]
東京でも人気はマンションより戸建てだよ。
18172: 職人さん 
[2017-09-20 17:24:56]
NHKでやってたね
港区でマンション買えない人が目黒で戸建て買ったという記事でした
18173: 匿名さん 
[2017-09-20 17:49:10]
戸建てはマンションのように共用部のランニングコストがかからないからね。
18174: 匿名さん 
[2017-09-20 17:52:36]
>>18172

港区戸建 >> 港区マンション > 目黒区戸建 >> 目黒区マンション

こんな感じですね。でも、スレチなのでレスしないでください。
18175: 匿名さん 
[2017-09-20 18:00:13]
またくだらん話に逆戻りかw
18176: 匿名さん 
[2017-09-20 18:03:19]
>>18169 匿名さん

そろそろ太陽光も落ち着いたら、くだらん話題専担の戸建?さん出番ですよ。
18177: 匿名さん 
[2017-09-20 18:04:02]
太陽光パネルはいらないな。
あんなもの屋根に並べてどうする。
18178: 匿名さん 
[2017-09-20 18:08:27]
>>18177 匿名さん

発電!
18179: 匿名さん 
[2017-09-20 18:51:55]
マンションで太陽光は厳しいからね。
18180: 匿名さん 
[2017-09-20 18:57:11]
太陽光の話で盛り上がってる時に寂しそうにしてる奴がいたよね。
18181: 匿名さん 
[2017-09-20 18:59:13]
それがマンション民。
18182: 匿名さん 
[2017-09-20 19:05:04]
マンションさんがいないよ〜って泣いてた奴がいたね。
18183: 匿名さん 
[2017-09-20 19:06:52]
マンションさんが完全に蚊帳の外で可哀想だった。
18184: 匿名さん 
[2017-09-20 19:10:12]
皆んなが太陽光の話で盛り上がってたのに、隅っこでマンションの方をチラ見してた奴がいたね。
18185: 匿名さん 
[2017-09-20 19:56:25]
>発電!

注文住宅の屋根が貧乏くさくなって台無し。
18186: 匿名さん 
[2017-09-20 20:07:07]
うちの売電は33万円/年程度。
日中は電気買わなくて良いから買電は3~4割安くなったよ。
うちの売電は33万円/年程度。日中は電気...
18187: 匿名さん 
[2017-09-20 20:38:30]
>>18186 匿名さん

初期投資の費用、出力、売電単価等の情報がないと、損得の判断できない。
18188: 匿名さん 
[2017-09-20 20:57:03]
>>18185 匿名さん

4000万だから もともと安っぽいよ!
18189: 匿名さん 
[2017-09-20 21:18:52]
>>18188
ランニングコストのかかる4000万以下のマンションと違い、戸建ては4000万超でも大丈夫。
18190: 匿名さん 
[2017-09-20 21:21:42]
4000万スレで太陽光15kwとか
郊外というより地方だよね。
お隣さんも離れてる感じ。
しかもプロパンガスかな?
18191: 匿名さん 
[2017-09-20 21:22:46]
>18187
初期費用230万円(総額290万円で補助金60万円) 6.8kw 42円売電。
年間33万円の売電。電気代は約4万円/年、安くなりました。
18192: 匿名さん 
[2017-09-20 21:30:26]
>>18190 匿名さん
うちは郊外ではありますが、駅徒歩2分で12kW載せていますよ。
坪100万円強の第一種低層住居専用地域です。

太陽光のおかげで月々の支払が物凄く楽になっています。
18193: 匿名さん 
[2017-09-20 21:46:55]
マンションの総投資額6925万 年間収入502万
新しいから利回り低いけどまあまあ回ってる
あと1億は投資したい
18194: 匿名さん 
[2017-09-20 22:17:13]
>>18154 匿名さん

計算間違ってるよ。

昨晩の15kwの太陽光も利回り10%超えてるよ。

375万円の投資で20年で800万円以上だからね。
18195: 匿名さん 
[2017-09-20 22:37:53]
>>18192 匿名さん

7000万だよね。
完全に予算オーバー
18196: 匿名さん 
[2017-09-20 22:41:28]
>>18192 匿名さん

その楽になった分は他の皆さんの電気代に含まれているってことね。
18197: 匿名さん 
[2017-09-20 22:44:16]
太陽光なんかエコの趣味でやってるようなもんだから買取単価なんかもっと下げればいいのにね。
18198: 匿名さん 
[2017-09-20 22:45:53]
>>18192 匿名さん

4000万を余裕で超えてませんか?
18199: 匿名さん 
[2017-09-20 22:56:27]
うちは、自分の会社の収益1200万/年を織り込んで、車なしで、事務所兼で、

4000万(もとの予算)
+ 2000万(車なし)
+ 1200万✕35年(会社の収益)

で、4億8000万のマンションにしたよ。
やっぱ、事務所にするなら立地の良いマンションだね。
18200: 匿名さん 
[2017-09-20 22:57:54]
>>18198 匿名さん

7000万の駅徒歩2分メンテフリータイル張り耐震等級3太陽光&最新設備が自慢のお宅です。
18201: 匿名さん 
[2017-09-20 23:00:22]
>>18199 匿名さん
何の商売ですか?お年は分からないですが35年も利益出せるものですかね?
18202: 匿名さん 
[2017-09-20 23:03:04]
>>18199 匿名さん

ローンは4億超ですね。
35年で金利は何パーセントですか?
よく審査が通りましたね。
商売の方は無借金ですか?
18203: 匿名さん 
[2017-09-20 23:07:48]
>>18199 匿名さん
収益1200万を全部ローンにぶっ込むんですね。経費も報酬も税金もナシですか。まあ、4億の事務所の償却費だけで決算は毎年大赤字ですね。
18204: 匿名さん 
[2017-09-20 23:08:37]
>>18202 匿名さん

頭金4億3000万。
悪い?
18205: 匿名さん 
[2017-09-20 23:10:56]
>>18203 匿名さん

それらを全部差し引いた収益ね。
18206: 匿名さん 
[2017-09-20 23:11:13]
>>18199 匿名さん

収益1200万(利益はおいくら?)の決算書で4億超の融資を通した銀行ってどこですか?
18207: 匿名さん 
[2017-09-20 23:12:21]
>>18204 匿名さん

35年間の収益を見越すんですよね?
ローンしかないよね。
18208: 匿名さん 
[2017-09-20 23:12:42]
>>18203 匿名さん
> 4億の事務所の償却費だけで決算は毎年大赤字ですね。

ナイスな節税対策ですね…。
18209: 匿名さん 
[2017-09-20 23:13:09]
>>18205 匿名さん
収益と利益の違いはご存知ですか?
経営者さん。
18210: 匿名さん 
[2017-09-20 23:22:22]
>>18209 匿名さん

経営者さん →❌
戸建❓さん →⭕️
18211: 匿名さん 
[2017-09-20 23:33:45]
収益1200万だと内職に毛がはえたレベルだね(笑)
18212: 匿名さん 
[2017-09-20 23:41:13]
>>18209 匿名さん
マンションって売上と利益の区別がつかないような人種が買われるみたいね

18213: 匿名さん 
[2017-09-21 00:29:07]
>>18211 匿名さん

内職ってそんなに儲かるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる