住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-09 01:10:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

181631: 匿名さん 
[2020-12-13 13:43:46]
集合住宅のマンションっていいよね~
駅近に広いマンションなんて皆無だけど、
狭いワンルームなら、いくらでもあるし
隣や上下と壁一枚で仕切られた集合住宅は、足音やペットの鳴き声、洗濯機や掃除機などの生活音が丸聞こえ!
赤の他人な人々の生活が肌で感じられますね♪

まあ、高収入で賢いファミリーはランニングコストを抑えて予算を組み、住環境の良い戸建てを選択されますがw

独居老人や結婚もできない単身者なら、そのへんによくあるプラ板一枚で繋がった共用バルコニーのシャッターすら無い集合住宅で妥協するしかないな~w

あっ、集合住宅なら賃貸と変わりませんからわざわざ購入するメリットもないかw
181632: 匿名さん 
[2020-12-13 13:54:14]
>>181624 匿名さん

粘着マンションさんは、戸建よりマンションの方が高いと豪語してたからね。
そんなエリア、土地代の安い首都圏じゃ千葉か埼玉しかない。
都心、都心いってる割に、そんな事も知らないのかな?
181633: 匿名さん 
[2020-12-13 15:14:51]
居住面積が戸建より狭いのに高額?で、購入後もランニングコストがかかり続ける集合住宅がマンション。
任意加入の都会の戸建て自治会と異なり、マンションの管理組合は住民全員が強制加入で毎月管理費をとられる上に定期的に役員までやらされる。
181634: 匿名さん  
[2020-12-13 15:38:45]
以前は濃密な近所付き合いが嫌ならマンションといわれてた。
管理組合に任意加入のマンションはないの?
181635: 匿名さん 
[2020-12-13 15:55:50]
マンションでは住めないし所有権もない共用部の固定資産税までワリカンで払わされるらしい。
居住面積が狭いのに固定資産税が戸建てよりバカ高くなるわけだ。
181636: 匿名さん 
[2020-12-13 16:00:17]
行政としては多少容積率緩和して間抜けな地方民から多額の固定資産税を長期に取れるマンションはありがたい存在
181637: 匿名さん 
[2020-12-13 16:21:36]
戸建てなら敷地に所有権があるし、面積が200㎡以下なら固定資産税が6分の1に減額されるから、マンションより広い戸建てでも固定資産税は安い。
181638: 匿名さん 
[2020-12-13 16:31:06]
>>181632 匿名さん

若葉マーク同士で乳繰り合うのはやめなさい笑
181639: 匿名さん 
[2020-12-13 16:33:13]
>>181637 匿名さん

固定資産税なんて毎年100万程度でしょ?
181640: 匿名さん 
[2020-12-13 16:38:01]
おうちの予算はこれで計算できます。

https://lifullhomes-index.jp/sim/household/
181641: 匿名さん  
[2020-12-13 16:44:17]
>>181639 匿名さん
>固定資産税なんて毎年100万程度でしょ?

4000万のマンションにしてはお高いですね
181642: 匿名さん 
[2020-12-13 16:48:19]
ハウスメーカーはアフターもしっかりしてるし定期的に色々な情報もくれるからとても安心です。
やはり都内に注文住宅がデフォです。
ハウスメーカーはアフターもしっかりしてる...
181643: 匿名さん 
[2020-12-13 17:01:36]
埼玉の戸建民を愚弄するのはやめてください。
181644: 匿名さん 
[2020-12-13 17:21:36]
4000万の予算だと埼玉ンションさんでしょう
181645: 匿名さん 
[2020-12-13 17:29:43]
>>181644 匿名さん

練馬ンションもいけそうですよw
181646: 匿名さん 
[2020-12-13 17:33:06]
>>181644 匿名さん

千葉の流山ンションなんかも良さそうです(笑)
181647: 匿名さん 
[2020-12-13 18:13:20]
埼玉ンションも同じマンション。
建物や設備は都内の狭小マンションよりグレードが高いぐらい(笑)
粘着マンションさんは、天に唾を吐くようなもの。
戸建てから見ると滑稽ですね~
181648: 匿名さん 
[2020-12-13 18:26:20]
自宅の壁にサッカーボール!(爆笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6682b21c780a2d252a900a52b3f3d1ad51...
181649: 匿名さん 
[2020-12-13 18:27:53]
>>181647 匿名さん

なんやおまえ、都心の注文住宅に住んでたんかいな笑
181650: 匿名さん 
[2020-12-13 18:30:05]
さーて、サッカーの練習しようかな
バァーン!!
181651: 匿名さん 
[2020-12-13 18:36:55]
マンションなら椅子引きずっただけで下の階と騒音トラブルだよんw
181652: 匿名さん 
[2020-12-13 18:39:28]
戸建のジジイはマジで凶暴だな。
気をつけてサッカーの練習しないと。
バーン!
181653: 匿名さん 
[2020-12-13 18:40:15]
マンションだと上の階から人糞まで降ってくるぐらい(笑)
ブリブリ~♪

https://www.news-postseven.com/archives/20201013_1602779.html?DETAIL
181654: 匿名さん 
[2020-12-13 18:42:20]
壁を専有してるくせに赤の他人のガキが蹴りたい放題じゃん笑

ボカーン!
181655: 空から人糞が降ってくるマンションとは恐ろしい。衛生関係は中国政府も国家をあげて取り組んでいるが、穴に 
[2020-12-13 18:43:24]
マンションは墓場だよ(笑)

空から人糞が降ってくるマンションとは恐ろしい。衛生関係は中国政府も国家をあげて取り組んでいるが、穴にみんなですればいいという一昔前の感覚は抜けきらない。とくに地方出身者は肥料になるから丁度いいと思っている。大昔の日本人の感覚だ。そんな彼らと一緒にコミュニティを作る美談もあるが、組合長いわく現実は中国人側のほうが接触を避けている感じだという。「やましいことでもあるんだろ」と組合長、差別がよくないことは重々承知だが、実際に住んでいる側からすれば誰もが地球の仲間だ国際人だとリベラルな共生社会に適応できるわけもないし、それを他人が強要する権利もない。現に全国の集合住宅で日本人と中国人の軋轢は生まれ、報じられて久しい。
181656: 匿名さん 
[2020-12-13 18:45:17]
近所のガキに蹴られたい放題の壁を専有するのが戸建のメリットなんだね。
戸建さん、気持ちはわかるけど怒り狂ってチャリを投げたらいかんよ笑
181657: 匿名さん 
[2020-12-13 18:46:00]
集合住宅だと同じマンションの住人が酷いからね~
壁のボールなんかしょっちゅうだろうし、共用部の廊下で玄関ドアにドカ~ン(笑)
ホント環境が最悪だよな~
181658: 匿名さん 
[2020-12-13 18:46:59]
NEWSポストセブン

の記事を貼り付ける戸建爺さん。
181659: 匿名さん 
[2020-12-13 18:47:05]
>近所のガキ

最下底辺がよく使う言葉ですね。

181660: 匿名さん 
[2020-12-13 18:48:16]
せめて日刊紙の記事ぐらい貼り付けろよなー

下衆な週刊誌しか読んでないんだろ笑
181661: 匿名さん 
[2020-12-13 18:50:29]
戸建ジジイの壁をご近所の「坊ちゃん」が蹴りまくる。
バァーン!
181662: 匿名さん 
[2020-12-13 18:50:45]
マンションだと戸建とは比較にならないぐらい騒音やら近隣トラブルがあるのにね♪
以下のスレ、戸建てには無関係なんだよな~
レアケースで空騒ぎするしか、集合住宅の住人には手がないんだろう(笑)


マンションなら騒音はあって当然?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

騒音を気にしないようにするには?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

1階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

上階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/
181663: 匿名さん 
[2020-12-13 18:53:01]
集合住宅には、底辺の下品な人間しか住んでないから(笑)
言葉遣いで分かります。
181664: 匿名さん 
[2020-12-13 18:54:27]
>>181663 匿名さん

それデフォw
181665: 匿名さん 
[2020-12-13 18:54:38]
なんせ人糞が降ってくるんだから…
共用部だから当然の権利とでも思っているのか?
181666: 匿名さん 
[2020-12-13 18:57:59]
今日は埼玉ンションさんが渋谷の注文住宅さんに挑む構図ですね。今日のマンションさんの武器は壁にサッカーボールですか?(笑)

埼玉ンションさんがんばれーw
181667: 匿名さん 
[2020-12-13 19:28:16]
粘着さんは、新しいキャラまで作って話を反らしたいのね~
月々の支払額やランニングコストを無視して同じ価格で比較しろと妄言を吐きまっくっていたのに、現実に同じ価格で比較されても大敗。
平均価格がマンションは戸建てを上回ると断言した粘着マンション。実際は都内や神奈川では戸建が上回るデータを示され、首都圏でその主張が通るエリアは埼玉と千葉しかないという現実。
その結果、埼玉エリアのマンションと戸建てを比較され、立地や利便性すら戸建てが有利と結論が出た。
ことごとく粘着さんの言っていた事が、現実のデータという形で否定されたんだ、逃げたくもなるわ(笑)
相変わらずの逃げグセの強さ。
181668: 匿名さん 
[2020-12-13 19:40:04]
エビデンスとして残しておきますので、
もう2度とスレタイを無視して同じ価格帯とか言わないで下さいね。
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。たとえ同じでも負けてるんだから(笑)

【4000万のマンション】
埼玉県川口
JR京浜東北線/南浦和 歩16分
3LDK+FUC
専有面積:66.17m2
3980万円

【4000万円の戸建て】
JR京浜東北線「南浦和」歩10分
土地:79.32m2
延床面積:84.04m2
2階建て 2LDK+2S
3990万円
181669: 港区民 
[2020-12-13 20:38:22]
>>181668 匿名さん
へっー、埼玉の方住んでんだ。
俺は港区あそばせー
181670: 匿名さん 
[2020-12-13 20:54:11]
>>181669 港区民さん

港区住んでんだ?
俺、アッパーイーストサイドであせばせ~
181671: 匿名さん 
[2020-12-13 20:58:50]
>>181669 港区民さん

港区ってウンコ臭い湾岸ですか?w
181672: 匿名さん 
[2020-12-13 21:07:29]
マンションじゃ、どこに住もうとホームレス(笑)
誰でも成り済まし可能な匿名スレで、xxxに住んでるぜ~ってのが全く意味がなく知能の低さを証明している事に気づかないとは…
スレタイに則って、コロナ禍でのメリット、デメリットを比較して検討すれば良いだけ。
181673: 匿名さん 
[2020-12-13 21:20:55]
>>181672 匿名さん

マンションは住居としては惨敗だからエリアでマウント取りたいのでしょうw
高級住宅のスレでは麻布住みの戸建さんにボロカスにされてましたからw
惨め過ぎますw
181674: 匿名さん 
[2020-12-13 22:21:30]
>>181668 匿名さん

マンションを比較に出すなら、駅徒歩5分、78平米くらいの物件でお願いしますね。
181675: 匿名さん 
[2020-12-13 22:23:26]
>>181673 匿名さん

高級住宅のスレなんてあるんだね。
あなたは麻布さんの腰巾着ですか?笑
181676: 匿名さん 
[2020-12-13 22:49:06]
>>181675 匿名さん

まー気持ちいい位無惨なやられっぷりでしたよw
都心マンションなんてゴミ扱いでしたわ
181677: 匿名さん 
[2020-12-13 23:54:52]
ここのスレにも来てくれたら良いのにね笑
181678: 匿名さん 
[2020-12-14 00:34:20]
さてと、ルーバルで流星観察できたし、そろそろスカイツリー眺めながら寝るとするかなー

ほんと、そのへんにあるシャッターとカーテン閉じっぱなしの
戸建てに妥協しなくてよかったw
181679: 匿名さん 
[2020-12-14 00:56:03]
>>181677 匿名さん

ちんけなゴミ共同住宅相手には全く必要無いでしょw
181680: 匿名さん 
[2020-12-14 02:24:01]
12月は住宅街での不審火が急増する時期
特に深夜は気をつけましょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる