別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
180558:
匿名さん
[2020-12-04 13:46:05]
|
180559:
匿名さん
[2020-12-04 13:56:28]
|
180560:
匿名さん
[2020-12-04 14:02:37]
180551の画像は車の大きさからみて道路幅員4m以下では?
もし接道要件を満たさない住宅地なら超法規的な人がいてもおかしくない。 |
180561:
匿名さん
[2020-12-04 14:18:02]
|
180562:
匿名さん
[2020-12-04 14:22:32]
山手線の中は商業地や工業地、中高層住宅地が多くて戸建て向きの住宅地は少ないからね。
|
180563:
匿名さん
[2020-12-04 14:24:00]
|
180564:
匿名さん
[2020-12-04 14:28:58]
戸建て向きって要は田舎。貧乏臭い。
|
180565:
匿名さん
[2020-12-04 14:29:01]
|
180566:
匿名さん
[2020-12-04 14:31:09]
|
180567:
匿名さん
[2020-12-04 14:33:13]
洗車代を浮かせるために自宅前でホース洗いする戸建さん。ふつうはGSでプロに任せるよね。
|
|
180568:
匿名さん
[2020-12-04 14:35:24]
|
180569:
匿名さん
[2020-12-04 14:37:10]
|
180570:
匿名さん
[2020-12-04 14:39:19]
>山手線の中にもマンションやビルが建てられない戸建て向きの地域がある
そんな場所は高すぎるから、山手線外側の安い住宅街の狭い一軒家で妥協。都心マンションもランコス高すぎて買えない、それがここの粘着戸建てさんw |
180571:
匿名さん
[2020-12-04 14:44:09]
都心の4000万マンションは狭いのにランニングコストが高いから、副都心区あたりの土地を買って注文住宅を建てたほうがいい。
|
180572:
匿名さん
[2020-12-04 14:46:28]
>副都心区あたりの土地を買って注文住宅を
4000万で?何坪買えるんだよw |
180573:
匿名さん
[2020-12-04 14:57:56]
都心(山手線内)が無理なら、等々力とか自由が丘あたりが精々だろ。代官山が憧れの低年収庶民向けw
|
180574:
匿名さん
[2020-12-04 14:59:21]
|
180575:
匿名さん
[2020-12-04 15:05:27]
|
180576:
通りがかりさん
[2020-12-04 15:17:03]
|
180577:
匿名さん
[2020-12-04 15:23:46]
|
180578:
匿名さん
[2020-12-04 15:28:53]
|
180579:
匿名さん
[2020-12-04 15:37:51]
|
180580:
匿名さん
[2020-12-04 15:39:07]
車の話題だとどうしてもボロが出るマンション民
|
180581:
匿名さん
[2020-12-04 15:41:25]
>>180572 匿名さん
もちろん戸建ての予算は4000万以上です |
180582:
匿名さん
[2020-12-04 15:42:09]
>>180579 匿名さん
ウチは納車されてからコーティングとメンテ(出張洗車サービスなど)全て、東麻布のハイランダーさんにお任せしてます。3000万の輸入スポーツカーなので地下ガレージだし。戸建てのイタズラし放題の車庫などあり得ないねえ、ビンボー庶民さんw |
180583:
匿名さん
[2020-12-04 15:43:29]
|
180584:
匿名さん
[2020-12-04 15:45:13]
マンションのランニングコストを踏まえて無駄だと確信した人は、属性に応じた予算で戸建てを買う。
|
180585:
匿名さん
[2020-12-04 15:45:28]
|
180586:
匿名さん
[2020-12-04 15:49:14]
共同住宅にはスレタイも理解出来ない様なのが住んでいるので無理ですね。
トラブルが発生するのは必然。 |
180587:
匿名さん
[2020-12-04 15:49:53]
>>180582 匿名さん
マンションは4000万でも地下駐車場を含めたランニングコストはお高いのでしょうね。 |
180588:
匿名さん
[2020-12-04 15:50:12]
|
180589:
匿名さん
[2020-12-04 15:53:49]
|
180590:
匿名さん
[2020-12-04 15:55:05]
車と子供の話題になると避けようとしたり?な発言が増えるのがマンション
玄関ドアの話題で立ち往生したのには笑ったわ いまだに写真出てこないし |
180591:
匿名さん
[2020-12-04 15:57:55]
玄関出て真横ですぐ乗れるのがメリットだと主張している戸建て民。
高級輸入スポーツカー乗りで高級マンション住みだと、多少の時間が掛かってもセキュリティ万全の地下ガレージがデフォ。安い戸建ては価格重視だから、狭くてなんでもコンパクトなのが大事なのだろうw 本末転倒も甚だしい。 |
180592:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 16:00:24]
頭悪い自慢はいつまで続けるのでしょうか?
|
180593:
匿名さん
[2020-12-04 16:00:51]
>>180589 匿名さん
東麻布のハイランダーは、コーティングとメンテで年間100万コースで、主に港区界隈の住民対象でしょう。山手線外側とかはガソスタ洗車だろう精々w 家と同じで全てセルフでご苦労さん。 |
180594:
匿名さん
[2020-12-04 16:04:33]
>家と同じで全てセルフでご苦労さん。
カネが無いなら、家の手入れも洗車も全て自分でやるのか。暇人は結構だねえ。富裕層にとってがtime is moneyだから、他人に任せられるものはアウトソースするのが普通なんだが、郊外にしか住めないようなビンボー戸建て民は理解できんのだろうなw |
180595:
匿名さん
[2020-12-04 16:05:15]
>>180591 匿名さん
4000万以下のマンションを高級マンションとは片腹痛い |
180596:
匿名さん
[2020-12-04 16:06:32]
スレタイ無視のマンションさんが現れると100レスは積みあがるかな?
|
180597:
匿名さん
[2020-12-04 16:07:59]
|
180598:
匿名さん
[2020-12-04 16:09:22]
地下ガレージも借り物w
|
180599:
匿名さん
[2020-12-04 16:09:48]
|
180600:
匿名さん
[2020-12-04 16:10:12]
共同住宅が高級を語る愚
|
180601:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 16:11:44]
騒音問題と同じでどの価格帯にもお馬鹿がいるというのが共同住宅の特徴。
博打要素が強すぎ。 マンション派の馬鹿な書き込みは戸建派の援護射撃にしかならない。 自演を疑うレベルだが、素なんだろうなぁ。 |
180602:
匿名さん
[2020-12-04 16:12:58]
郊外戸建ては立地の時点で論外の三流だって、よく覚えておいたほうがいいよ世間ではw
|
180603:
匿名さん
[2020-12-04 16:15:19]
4000万以下のスレで3000万の車の話しを平気でする救いようのない知能レベル
共同住宅にお似合いの人種 |
180604:
匿名さん
[2020-12-04 16:15:39]
>>180597 匿名さん
マンションの地下ガレージを個人所有と勘違いするマン民 |
180605:
匿名さん
[2020-12-04 16:16:43]
マンションては所有だろうが賃貸だろうが共同住宅の時点で論外の最下層だって、よく覚えておいたほうがいいよ世間ではw
|
180606:
匿名さん
[2020-12-04 16:17:39]
|
180607:
匿名さん
[2020-12-04 16:17:53]
|
どんだけアホなんだろう。
モラルの問題は共同住宅につきものだね。
同じ建物に住民がひしめき合っているので数人おかしなやつがいるだけで大変。