別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
180451:
匿名さん
[2020-12-03 12:56:08]
|
180452:
匿名さん
[2020-12-03 12:59:55]
|
180453:
匿名さん
[2020-12-03 13:02:41]
戸建推しの人は最初から結論は戸建なんだから比較する意味なし。マンションのメリットを知る必要もない。
|
180454:
購入経験者さん
[2020-12-03 13:02:56]
比較してマンションの優位性を示せないからステタイや戸建派が書き込む行為に文句を言って話を逸らすことしか出来ないのですよ。
嫌なら見なければ良いのに、アホな書き込みしてマンションの価値をさらに下げているんだよね。 |
180455:
匿名さん
[2020-12-03 13:05:28]
マンションを比較の候補に挙げるってことは、マンションのメリットについても理解できてるでしょうから、
マンションのメリットを出せと他人に凄む必要もないわけだ。 |
180456:
匿名さん
[2020-12-03 13:11:42]
|
180457:
匿名さん
[2020-12-03 13:11:49]
>>180454 購入経験者さん
スレタイに沿ったところで同一価格帯の物件なら比較になる。おおむねマンション価格プラス10%で予算が4500万ぐらいまでなら比較になるかも、と前向きな意見を申し上げているのですが、気に食わないようですな笑 そんなに比較したいのならマンションさんに了解を取らなくても勝手にやっておけばいいじゃん。 マンションさんに甘え過ぎ。 |
180458:
匿名さん
[2020-12-03 13:12:08]
|
180459:
匿名さん
[2020-12-03 13:12:16]
>>180453 匿名さん
ここは戸建てかマンションか悩む日本の2割の人が、双方のレスを比較して判断するスレ。 それぞれが自分の購入した住居のメリット・やデメリットを指摘しあえば、悩んでる人はどちらにするか自ら考える。 |
180460:
匿名さん
[2020-12-03 13:14:00]
|
|
180461:
匿名さん
[2020-12-03 13:17:20]
|
180462:
購入経験者さん
[2020-12-03 13:19:51]
|
180463:
匿名さん
[2020-12-03 13:29:31]
|
180464:
匿名さん
[2020-12-03 13:32:12]
|
180465:
匿名さん
[2020-12-03 13:49:28]
|
180466:
匿名さん
[2020-12-03 13:51:53]
>>180430 匿名さん
戸建てさんがこのスレでクレームをつけるとすれば、マンションさんが罵詈雑言したりスレの規約に違反する時くらいでしょう。 マンションさんの自業自得なのでは。 比較スレでのメリットやデメリットの議論をクレーム扱いするのはマンションさんがお疲れなのでは。 マンションにメリットが見えてこないはのにこのスレに居座り続けるのは針の筵じゃないですか? |
180467:
匿名さん
[2020-12-03 13:52:20]
|
180468:
匿名さん
[2020-12-03 13:53:22]
|
180469:
匿名さん
[2020-12-03 13:55:08]
|
180470:
匿名さん
[2020-12-03 13:58:06]
|
180471:
匿名さん
[2020-12-03 14:00:27]
|
180472:
匿名さん
[2020-12-03 14:06:15]
|
180473:
匿名さん
[2020-12-03 14:07:05]
|
180474:
匿名さん
[2020-12-03 14:07:58]
>>180471 匿名さん
戸建てにすれば同じ支払額でもっと高額の物件に住めたのにね。 |
180475:
匿名さん
[2020-12-03 14:43:48]
|
180476:
匿名さん
[2020-12-03 14:45:53]
|
180477:
匿名さん
[2020-12-03 14:47:42]
家を買うなら戸建てのほうがよい。マンションは築年数の経過とともに劣化していくのは都心であっても郊外であっても同じ。
分譲マンションは、耐用年数が存在する、有時限財産である。 建物の解体および管理組合が解散できない。なぜ粘着さんは自分のマンションの将来について無関心なのでしょうか(笑) https://life.gentosha-go.com/articles/-/318?utm_source=headlines.yahoo... |
180478:
匿名さん
[2020-12-03 14:47:48]
|
180479:
匿名さん
[2020-12-03 15:10:28]
|
180480:
匿名さん
[2020-12-03 15:14:24]
|
180481:
匿名さん
[2020-12-03 15:16:20]
戸建てかマンションか選択に悩む人に、住居選びの様々な考え方をお伝えするためじゃないの?
どちらか悩んでる人は書き込まないでしょ |
180482:
匿名さん
[2020-12-03 15:21:36]
|
180483:
匿名さん
[2020-12-03 15:24:54]
|
180484:
匿名さん
[2020-12-03 15:29:12]
|
180485:
匿名さん
[2020-12-03 15:32:12]
|
180486:
匿名さん
[2020-12-03 15:48:22]
犬の散歩で駅前まで来ました。
マンションさんもネットでずっとカリカリしてないでウォーキングでも行かれてはいかがです? ![]() ![]() |
180487:
匿名さん
[2020-12-03 16:03:49]
>>180478 匿名さん
私が知る限り、粘着さんはアナタだけ。 本家とか都心マンション?なんて知らないしオタクの自作自演だろ! だいたい、そんな事いってる時点で粘着してる証拠。 戸建てさんは、マンションのランニングコストを考慮して6000万だろうが一億だろうが関係ありません。 このスレではマンションだけが4000万縛りなんだよ(笑) 嫌なら敗けを認めて下位スレに逃げ帰って下さい。あちらでも大敗みたいだけど。 |
180488:
匿名さん
[2020-12-03 16:24:18]
マンションという居住形態を購入することが時代にそぐわなくなったということ
|
180489:
購入経験者さん
[2020-12-03 16:34:03]
>>180457 匿名さん(笑)
4500万の戸建と4000万のマンションの前向きな比較は出来ないの? |
180490:
匿名さん
[2020-12-03 16:45:13]
コンビニ巡りをする謎のお上り警備員
|
180491:
匿名さん
[2020-12-03 17:17:28]
>>180489 購入経験者さん
前向きに踏まえる4000万のマンションの設定がブレブレだから難しい |
180492:
匿名さん
[2020-12-03 17:29:51]
4000万以下のマンションしか踏まえられない戸建という設定に自ら墜ちた粘着戸建さん。
|
180493:
匿名さん
[2020-12-03 17:30:54]
なんでマンションの予算を4000万以下にしちゃったのかなぁ?笑
|
180494:
匿名さん
[2020-12-03 17:33:54]
|
180495:
匿名さん
[2020-12-03 17:35:58]
スレタイを理解してない戸建が、予算を6000万とか1億とか、大ボラを吹きまくる。
|
180496:
匿名さん
[2020-12-03 17:44:12]
戸建てはマンションのランニングコストが無駄という事を踏まえれば、属性に応じていくらの物件でも検討できる。
|
180497:
匿名さん
[2020-12-03 17:52:34]
SUUMOなどの物件情報で、ほぼ同じ立地で4000万の戸建てとマンションを比較して、マンションさんボロ敗け(笑)
→4000万以下のマンションしか踏まえられない戸建と煽る粘着マンション →スレタイよく見ろ、ランニングコスト考慮したら戸建ては4000万超可だろと戸建てさんに諭される →4500万の戸建と4000万のマンションの前向きな比較は出来ないの?と粘着マンション →500万差の根拠なし。だいたい修繕積立費が「段階増額積立方式」のマンションなんて20年後には積立負担額が2倍以上になる。ローンが終わっても永遠に続くランニングコストを35年と安く見積もって2100万。 粘着さんは、どんだけ数字に弱く自分本意の考えしかできないのか…証明された(笑) |
180498:
匿名さん
[2020-12-03 17:58:03]
老朽化したマンションの修繕費や解体費、どんだけ掛かるか想像できないんだろうな…
その頃には、滞納する奴なんてゴロゴロいるんだよ(笑) 個人の資産や力では、どうにもならない集合住宅。 それがマンションなのに。 |
180499:
住まいに詳しい人
[2020-12-03 18:15:31]
>>180495 匿名さん
スレタイを理解してなのは、粘着マンションお前だ(笑) 固定資産税や駐車場代、管理費や修繕費も大好きな都心ほど高くなり差は広がる。 占有部の修繕は、マンションも戸建てと変わらず自分で払うんだよ。 500万の差で済むわけないだろ(笑) |
180500:
匿名さん
[2020-12-03 18:16:29]
>>180493 匿名さん
新築が買えるは置いといて、所詮は住宅ローン板カテゴリだからね。 4000万以下のマンションを買いたがっているここに出入りしているマンションさんには有益なのかも。 なんせ高額価格帯の比較スレはことごとく廃れてしまったらしいからね。 |
ここ比較するスレだからね
比較しない人が来る意味あるの?