住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 02:02:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

180442: 匿名さん 
[2020-12-03 12:19:39]
>>180439 匿名さん

それはマンションに住みたい人が検討すれば良い。
180443: 匿名さん 
[2020-12-03 12:21:01]
>>180441 匿名さん

スレの存続が生きがいだから。
180444: 匿名さん 
[2020-12-03 12:24:30]
本当に検討してる人が真面目に予算を見積もりしたらすぐに終わるね笑
180445: 匿名さん 
[2020-12-03 12:27:04]
粘着マンションの逃げ癖がね(笑)
コロナ禍でのメリットから逃げ、自宅の玄関から逃げ、そしてランニングコストからも逃げ。
結局、スレタイへの不満ってマンションさんだけが主張してるんだよな。
戸建てに成り済ましまで敗北を認めたくない悲しい奴なんだよ(。´Д⊂)
180446: 通りすがり 
[2020-12-03 12:30:43]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77789

日本人が大好きな「賃貸か持家か」「マンションか戸建てか」論争、コロナ危機で答えが出たようです。
これでチャンチャンにしましょう。仲良くね!
180447: 匿名さん 
[2020-12-03 12:35:22]
逃げるマンションさんを追いかけてはや3年

念願が叶ってもしマンションさんを捕まえることができたところで、何をしたいのかも全く分からない笑
180448: 匿名さん 
[2020-12-03 12:39:29]
スレタイのとおり
4000万以下のマンション≒4000万超の戸建
が成り立つ人が考えたら良い。

まあ戸建ての予算は4500万ぐらいまでなら同一価格帯の物件ってことで成り立つのかも。
180449: 匿名さん 
[2020-12-03 12:43:06]
>>180445 匿名さん

戸建てさんのしつこさには負けました笑
スレタイへの疑問は継続中ですね。
180450: 匿名さん 
[2020-12-03 12:52:28]
なんにせよ、購入を検討するなら基本的な条件をクリアした候補をいくつかピックアップしてきますよね。
メリットが何一つ見つからないものを候補に挙げてくるなんてことはあり得ない。
なのにここの戸建さんはマンションのメリットがないと喚きながらマンションを対象に挙げたがる。
というよりマンションのメリットを挙げてくれるマンションさんのエントリーを待ってるのかな?だから逃げてるとか騒ぐわけだ。
まあ健気ですね笑
180451: 匿名さん 
[2020-12-03 12:56:08]
>>180450 匿名さん

ここ比較するスレだからね
比較しない人が来る意味あるの?
180452: 匿名さん 
[2020-12-03 12:59:55]
>>180451 匿名さん

ないですね。
4000万以下のマンションを買いたがっている人以外はここにいる意味がない。
180453: 匿名さん 
[2020-12-03 13:02:41]
戸建推しの人は最初から結論は戸建なんだから比較する意味なし。マンションのメリットを知る必要もない。
180454: 購入経験者さん 
[2020-12-03 13:02:56]
比較してマンションの優位性を示せないからステタイや戸建派が書き込む行為に文句を言って話を逸らすことしか出来ないのですよ。

嫌なら見なければ良いのに、アホな書き込みしてマンションの価値をさらに下げているんだよね。
180455: 匿名さん 
[2020-12-03 13:05:28]
マンションを比較の候補に挙げるってことは、マンションのメリットについても理解できてるでしょうから、
マンションのメリットを出せと他人に凄む必要もないわけだ。
180456: 匿名さん 
[2020-12-03 13:11:42]
>>180455 匿名さん

マンションのメリットが理解出来ないからここで実際に住んでいるマンションさんの意見を参考にしたいのですけど?
180457: 匿名さん 
[2020-12-03 13:11:49]
>>180454 購入経験者さん

スレタイに沿ったところで同一価格帯の物件なら比較になる。おおむねマンション価格プラス10%で予算が4500万ぐらいまでなら比較になるかも、と前向きな意見を申し上げているのですが、気に食わないようですな笑

そんなに比較したいのならマンションさんに了解を取らなくても勝手にやっておけばいいじゃん。
マンションさんに甘え過ぎ。
180458: 匿名さん 
[2020-12-03 13:12:08]
>>180455 匿名さん

メリットが無いから比較に良いんだよ(笑)
180459: 匿名さん 
[2020-12-03 13:12:16]
>>180453 匿名さん
ここは戸建てかマンションか悩む日本の2割の人が、双方のレスを比較して判断するスレ。
それぞれが自分の購入した住居のメリット・やデメリットを指摘しあえば、悩んでる人はどちらにするか自ら考える。
180460: 匿名さん 
[2020-12-03 13:14:00]
>>180456 匿名さん

じゃあ比較になるマンションはないってことだから、さっさとスレから退散すればよい。
マンションさんの意見は>13で終わってるから。
180461: 匿名さん 
[2020-12-03 13:17:20]
>>180459 匿名さん

その人が何を悩んでるのか分からないのにアドバイスなんかできないね。
一般的なメリットデメリットならネットで勝手に調べておけばよい。
180462: 購入経験者さん 
[2020-12-03 13:19:51]
>>180457 匿名さん
>気に食わないようですな
維持費の差額の相場から外れているとも思いませんし、良いと思いますよ。

その500万の差の範囲で比較して是非マンションの良さを語ってください。
180463: 匿名さん 
[2020-12-03 13:29:31]
>>180461 匿名さん
マンションか戸建てか悩んでる人は、実際の居住者のナマの声が聞きたいはず。
マンション推しはもっと居住者としての実感にもとづくメリットをPRしたらいい。
180464: 匿名さん 
[2020-12-03 13:32:12]
>>180457 匿名さん

ランニングコストの差が2600万位って言う試算もありますね。

http://www.fp-myhome.co.jp/application/feature10
180465: 匿名さん 
[2020-12-03 13:49:28]
>>180463 匿名さん

当スレの条件でマンションを購入するかどうかで悩んでいる人は居ないから、メリットのPRも必要なし。もう結論は>13で終わってる。ほかにどんなことで悩んでるのか聞きたいね。
180466: 匿名さん 
[2020-12-03 13:51:53]
>>180430 匿名さん

戸建てさんがこのスレでクレームをつけるとすれば、マンションさんが罵詈雑言したりスレの規約に違反する時くらいでしょう。
マンションさんの自業自得なのでは。
比較スレでのメリットやデメリットの議論をクレーム扱いするのはマンションさんがお疲れなのでは。
マンションにメリットが見えてこないはのにこのスレに居座り続けるのは針の筵じゃないですか?
180467: 匿名さん 
[2020-12-03 13:52:20]
>>180464 匿名さん
その人がマンションだと1400万の物件しか買えないのであれば、4000万の戸建にしておけばいいじゃん。
もう>13で言った結論のとおり。
180468: 匿名さん 
[2020-12-03 13:53:22]
>>180466 匿名さん

お気遣いなく。
180469: 匿名さん 
[2020-12-03 13:55:08]
>>180467 匿名さん

だったら何でずっと粘着してるの?
さみしいの?
180470: 匿名さん 
[2020-12-03 13:58:06]
>>180452 匿名さん

あなたが4000万以下のマンションを買いたがっている人でしたか。
どうして4000万以下のマンションなんて買いたいの?
180471: 匿名さん 
[2020-12-03 14:00:27]
>>180470 匿名さん

賃貸より安いよと営業マンに言われたからだけど
180472: 匿名さん 
[2020-12-03 14:06:15]
>>180470 匿名さん

条件に合うマンションはないので買いたくないですね。
180473: 匿名さん 
[2020-12-03 14:07:05]
>>180469 匿名さん

粘着してないです。
180474: 匿名さん 
[2020-12-03 14:07:58]
>>180471 匿名さん
戸建てにすれば同じ支払額でもっと高額の物件に住めたのにね。
180475: 匿名さん 
[2020-12-03 14:43:48]
>>180473 匿名さん

ずっと粘着って呼ばれてるくせに~(笑)
180476: 匿名さん 
[2020-12-03 14:45:53]
>>180474 匿名さん

戸建にすればランニングコストが安くなるのにね
であれば分かります。
180477: 匿名さん 
[2020-12-03 14:47:42]
家を買うなら戸建てのほうがよい。マンションは築年数の経過とともに劣化していくのは都心であっても郊外であっても同じ。

分譲マンションは、耐用年数が存在する、有時限財産である。
建物の解体および管理組合が解散できない。なぜ粘着さんは自分のマンションの将来について無関心なのでしょうか(笑)

https://life.gentosha-go.com/articles/-/318?utm_source=headlines.yahoo...
180478: 匿名さん 
[2020-12-03 14:47:48]
>>180475 匿名さん

粘着戸建さんのことですかね。
本家スレで都心マンションさんに名付けられた由緒あるお名前ですね。
マンションさんのことを粘着とか言い出したのはごく最近でしょう。
180479: 匿名さん 
[2020-12-03 15:10:28]
>>180472 匿名さん

じゃあなたがここにいる意味は何なのだね。
180480: 匿名さん 
[2020-12-03 15:14:24]
>>180471 匿名さん

分譲マンションは賃貸より安いから買うものなんだね。
で、あなたの場合、分譲マンションのランニングコストは踏まえても単体より安いの?
180481: 匿名さん 
[2020-12-03 15:16:20]
戸建てかマンションか選択に悩む人に、住居選びの様々な考え方をお伝えするためじゃないの?
どちらか悩んでる人は書き込まないでしょ
180482: 匿名さん 
[2020-12-03 15:21:36]
>>180478 匿名さん

マンションさんは年季が違うからね。
関連スレ含めた生き字引でわざわざマンションとかつけなくても皆さんきっと判別できますよ。
マンションさんは、ミスター「粘着」。
180483: 匿名さん 
[2020-12-03 15:24:54]
>>180468 匿名さん

自業自得ですもんね。
で、コロナ禍でも胸を張って主張できるマンションのメリットって、ありましたっけ?
180484: 匿名さん 
[2020-12-03 15:29:12]
>>180472 匿名さん

でもここでマンションを買いたいあなたの予算上限は4000万ですよね。
何の条件がなかなか合わないの?
180485: 匿名さん 
[2020-12-03 15:32:12]
>>180471 匿名さん

分譲マンションは賃貸より安いから買うものなんだね。
で、あなたの場合、分譲マンションのランニングコストは踏まえても賃貸より安いの?
180486: 匿名さん 
[2020-12-03 15:48:22]
犬の散歩で駅前まで来ました。
マンションさんもネットでずっとカリカリしてないでウォーキングでも行かれてはいかがです?
犬の散歩で駅前まで来ました。マンションさ...
180487: 匿名さん 
[2020-12-03 16:03:49]
>>180478 匿名さん
私が知る限り、粘着さんはアナタだけ。
本家とか都心マンション?なんて知らないしオタクの自作自演だろ!
だいたい、そんな事いってる時点で粘着してる証拠。
戸建てさんは、マンションのランニングコストを考慮して6000万だろうが一億だろうが関係ありません。
このスレではマンションだけが4000万縛りなんだよ(笑)
嫌なら敗けを認めて下位スレに逃げ帰って下さい。あちらでも大敗みたいだけど。
180488: 匿名さん 
[2020-12-03 16:24:18]
マンションという居住形態を購入することが時代にそぐわなくなったということ
180489: 購入経験者さん 
[2020-12-03 16:34:03]
>>180457 匿名さん(笑)
4500万の戸建と4000万のマンションの前向きな比較は出来ないの?
180490: 匿名さん 
[2020-12-03 16:45:13]
コンビニ巡りをする謎のお上り警備員
180491: 匿名さん 
[2020-12-03 17:17:28]
>>180489 購入経験者さん
前向きに踏まえる4000万のマンションの設定がブレブレだから難しい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる