別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
180412:
匿名さん
[2020-12-03 08:12:30]
|
180413:
匿名さん
[2020-12-03 08:16:03]
>>180410 匿名さん
18万レスも費やして納得させられるマンションのメリットを出せない不甲斐なさをマンションさんは恥じるべきたな。 無いものは無い。 そんなシンプルな言葉がマンションさんに重くのしかかる。 |
180414:
匿名さん
[2020-12-03 08:18:28]
>>180411 匿名さん
あなたがどういう条件や希望でマンションを探していて、アフターコロナでそれがどう変わったのか? それが分からないと何もコメントできないでしょう。まあ、分かったところでイヤならやめとけば?ぐらいのことしか言えませんが。 そもそもマンションを買う気がないクレーマーと区別がつかないからね。 |
180415:
匿名さん
[2020-12-03 08:19:44]
|
180416:
匿名さん
[2020-12-03 08:20:43]
|
180417:
匿名さん
[2020-12-03 08:22:02]
そうそう、無いなら認めれば良いだけ。
コロナ禍での住宅としてのメリットが無いから、マンションより戸建の売上が伸びて、検討する人もマンションから戸建にシフトした。 ちゃんとデータもありますよ。 認めなくないからって、スレタイにクレーム言ってるのは粘着マンションさん独り(笑) 嫌なら来なければ良いのに。下位スレの過疎った7000万スレに戻ったらどうだい? |
180418:
匿名さん
[2020-12-03 08:25:13]
|
180419:
匿名さん
[2020-12-03 08:26:30]
|
180420:
匿名さん
[2020-12-03 08:27:41]
|
180421:
匿名さん
[2020-12-03 08:28:50]
|
|
180422:
匿名さん
[2020-12-03 08:29:47]
マンションさんに何を期待してるんだい?笑
|
180423:
匿名さん
[2020-12-03 08:32:14]
|
180424:
匿名さん
[2020-12-03 08:33:44]
ネットから拾ったマンションのメリットや画像をコピペすればよろしいのでしょうか?笑
|
180425:
匿名さん
[2020-12-03 08:34:29]
|
180426:
匿名さん
[2020-12-03 08:34:39]
スレタイにそった議論をする能力すらない。
きついな。 |
180427:
匿名さん
[2020-12-03 08:41:09]
|
180428:
匿名さん
[2020-12-03 08:42:32]
>>180424 匿名さん
メリット、ネットにも無いと思いますよ(笑) コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。 健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。 https://www.s-housing.jp/archives/215897 マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。 戸建を執拗に煽り、話題を立地に反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。 コロナ禍でのメリット、出せるもんなら出してみてね♪ |
180429:
匿名さん
[2020-12-03 08:44:12]
マンションにもメリットありますよ。
普通の戸建が価格的に買えない場所でもマンションなら買えます。 それが共同住宅最大のメリット。 |
180430:
匿名さん
[2020-12-03 08:45:28]
|
180431:
匿名さん
[2020-12-03 08:50:26]
明らかに価格帯の違うものは比較になりませんよね。
|
180432:
匿名さん
[2020-12-03 08:55:38]
本人が希望する条件をクリアした同一価格帯の物件を並べて、メリットとデメリットを総合的に判断して決めるしかないですね。
|
180433:
匿名さん
[2020-12-03 09:00:49]
>>180431
1億円と4千万円では金額的に公平な比較にはなりませんが、比較は出来ますよ。 維持費込み(通常は数百~一千万程度の差)の比較ならば金額的にも公平な比較が出来ます。 等号が成り立たないと比較出来ないというアホなロジックがここのマンション派の逃げどころの一つなんですよ。 |
180434:
匿名さん
[2020-12-03 11:09:11]
本人の中で
マンション≒戸建 が成り立ってないと比較検討しないわな。 |
180435:
匿名さん
[2020-12-03 11:16:09]
マンションに住むにしても購入する必要はない。
賃貸でじゅうぶん。 |
180436:
匿名さん
[2020-12-03 12:07:06]
マンションに住みたいのかな?
|
180437:
匿名さん
[2020-12-03 12:15:35]
マンションもいいよね♪
壁一枚挟んで赤の他人が住んでるなんて、ドキドキしちゃう。騒音も慣れれば、リラクゼーション効果あり? 狭い玄関は掃除がしやすいし、ジメジメしてキノコも育っちゃう♪ 車も要らないから、公共交通機関だけで旅行。自由が無いってマンションと同じだよね! ネットもVDSLで回線を分け合うから安く済むし、何より遅いってのが、よほど余裕ある人間じゃないと我慢できないぜ。 あ~マンションに住みてぇ(笑) |
180438:
匿名さん
[2020-12-03 12:15:50]
戸建の予算も4500万ぐらいまでなら同一価格帯ってことで認めてやらんこともない。指標としてはマンションの価格プラス10%って感じだね。
前々からそう言われてるけど、都合の悪い戸建派さんから4000万超だから幾らでもいいの!って反発がでて元の木阿弥になってます。 |
180439:
匿名さん
[2020-12-03 12:17:08]
どうしてもマンションに住みたいという奇特な人でも賃貸でしょう。
面倒な管理組合や将来の住み替えを考えたらマンション購入はあり得ない。 |
180440:
匿名さん
[2020-12-03 12:17:45]
|
180441:
匿名さん
[2020-12-03 12:18:44]
このスレの人達って認知機能に問題でもあるのかね?
毎日まったく同じことを言い合ってる。 |
180442:
匿名さん
[2020-12-03 12:19:39]
|
180443:
匿名さん
[2020-12-03 12:21:01]
|
180444:
匿名さん
[2020-12-03 12:24:30]
本当に検討してる人が真面目に予算を見積もりしたらすぐに終わるね笑
|
180445:
匿名さん
[2020-12-03 12:27:04]
粘着マンションの逃げ癖がね(笑)
コロナ禍でのメリットから逃げ、自宅の玄関から逃げ、そしてランニングコストからも逃げ。 結局、スレタイへの不満ってマンションさんだけが主張してるんだよな。 戸建てに成り済ましまで敗北を認めたくない悲しい奴なんだよ(。´Д⊂) |
180446:
通りすがり
[2020-12-03 12:30:43]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77789
日本人が大好きな「賃貸か持家か」「マンションか戸建てか」論争、コロナ危機で答えが出たようです。 これでチャンチャンにしましょう。仲良くね! |
180447:
匿名さん
[2020-12-03 12:35:22]
逃げるマンションさんを追いかけてはや3年
念願が叶ってもしマンションさんを捕まえることができたところで、何をしたいのかも全く分からない笑 |
180448:
匿名さん
[2020-12-03 12:39:29]
スレタイのとおり
4000万以下のマンション≒4000万超の戸建 が成り立つ人が考えたら良い。 まあ戸建ての予算は4500万ぐらいまでなら同一価格帯の物件ってことで成り立つのかも。 |
180449:
匿名さん
[2020-12-03 12:43:06]
|
180450:
匿名さん
[2020-12-03 12:52:28]
なんにせよ、購入を検討するなら基本的な条件をクリアした候補をいくつかピックアップしてきますよね。
メリットが何一つ見つからないものを候補に挙げてくるなんてことはあり得ない。 なのにここの戸建さんはマンションのメリットがないと喚きながらマンションを対象に挙げたがる。 というよりマンションのメリットを挙げてくれるマンションさんのエントリーを待ってるのかな?だから逃げてるとか騒ぐわけだ。 まあ健気ですね笑 |
180451:
匿名さん
[2020-12-03 12:56:08]
|
180452:
匿名さん
[2020-12-03 12:59:55]
|
180453:
匿名さん
[2020-12-03 13:02:41]
戸建推しの人は最初から結論は戸建なんだから比較する意味なし。マンションのメリットを知る必要もない。
|
180454:
購入経験者さん
[2020-12-03 13:02:56]
比較してマンションの優位性を示せないからステタイや戸建派が書き込む行為に文句を言って話を逸らすことしか出来ないのですよ。
嫌なら見なければ良いのに、アホな書き込みしてマンションの価値をさらに下げているんだよね。 |
180455:
匿名さん
[2020-12-03 13:05:28]
マンションを比較の候補に挙げるってことは、マンションのメリットについても理解できてるでしょうから、
マンションのメリットを出せと他人に凄む必要もないわけだ。 |
180456:
匿名さん
[2020-12-03 13:11:42]
|
180457:
匿名さん
[2020-12-03 13:11:49]
>>180454 購入経験者さん
スレタイに沿ったところで同一価格帯の物件なら比較になる。おおむねマンション価格プラス10%で予算が4500万ぐらいまでなら比較になるかも、と前向きな意見を申し上げているのですが、気に食わないようですな笑 そんなに比較したいのならマンションさんに了解を取らなくても勝手にやっておけばいいじゃん。 マンションさんに甘え過ぎ。 |
180458:
匿名さん
[2020-12-03 13:12:08]
|
180459:
匿名さん
[2020-12-03 13:12:16]
>>180453 匿名さん
ここは戸建てかマンションか悩む日本の2割の人が、双方のレスを比較して判断するスレ。 それぞれが自分の購入した住居のメリット・やデメリットを指摘しあえば、悩んでる人はどちらにするか自ら考える。 |
180460:
匿名さん
[2020-12-03 13:14:00]
|
180461:
匿名さん
[2020-12-03 13:17:20]
|
って感じかな笑