別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
180010:
匿名さん
[2020-11-24 22:16:45]
|
180011:
匿名さん
[2020-11-24 22:35:16]
> 同じエリアでどっちも住めるなら戸建
そんな都合よくはいかないから救済住居としてマンションという手もある。 あっ例外的なエリアもありましたかね。埼玉でしたっけ。 でもマンションなら賃貸でいいと思うのだが。 |
180012:
匿名さん
[2020-11-24 22:54:01]
まあ、駅近で広いマンションは高いからなぁー
静かで快適なマンションも希少だし 低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないなw |
180013:
匿名さん
[2020-11-24 22:54:56]
皇居周辺から大手町界隈をお散歩です
![]() ![]() |
180014:
匿名さん
[2020-11-24 23:11:46]
マンションが全力で逃げるネタ
庭 玄関ドア 太陽光発電 蓄電池 車 アウトドア趣味 子供 |
180015:
匿名さん
[2020-11-24 23:16:42]
>>180001 匿名さん
個人用太陽光発電はマンションだと付けられないからね 少ないどころか皆無。選択肢も可能性も無し。 戸建てだと今や価格も下がってるから災害対策として導入する選択肢がある。 付けないのと付けられないのとは大違い。 |
180016:
匿名さん
[2020-11-24 23:18:38]
|
180017:
匿名さん
[2020-11-24 23:20:29]
マンションのメリットは繋がらないネットが安いくらいかなぁ
|
180018:
匿名さん
[2020-11-24 23:25:18]
|
180019:
匿名さん
[2020-11-24 23:28:57]
|
|
180020:
匿名さん
[2020-11-24 23:29:29]
|
180021:
匿名さん
[2020-11-24 23:30:36]
|
180023:
匿名さん
[2020-11-24 23:33:56]
太陽光発電が付けられるのが戸建のメリットなのかぁ笑
|
180025:
匿名さん
[2020-11-24 23:38:47]
マンションさんはちゃっかり夜に睡眠とるのかと思っていたら、警備のお仕事で夜勤されていたんですね。
|
180026:
匿名さん
[2020-11-24 23:44:11]
|
180027:
匿名さん
[2020-11-25 00:18:46]
|
180028:
匿名さん
[2020-11-25 00:41:51]
|
180029:
匿名さん
[2020-11-25 04:38:57]
>>180021 匿名さん
>あらゆる戸建よりも立地と利便性が良いのがマンションのメリットですね。 あらゆる4000万以下のマンションよりも立地と利便性が良くて、間取りも広いのが4000万超の戸建てのメリットですね。 |
180030:
匿名さん
[2020-11-25 06:13:30]
|
180031:
匿名さん
[2020-11-25 06:47:28]
|
180032:
匿名さん
[2020-11-25 07:38:10]
なるほど
ビル警備のお仕事だから部屋の中を撮影すると直管蛍光灯が写っちゃうのか いろんな謎の写真も巡回中に勝手に撮影したんだろう |
180034:
匿名さん
[2020-11-25 09:36:13]
この予算は、都内は無縁の戸建
|
180035:
匿名さん
[2020-11-25 09:58:32]
|
180036:
匿名さん
[2020-11-25 10:11:33]
毎日朝5時から投稿し続け18万
このエネルギーがすごい マンションへの憧れで18万 |
180037:
匿名さん
[2020-11-25 11:50:00]
|
180041:
匿名さん
[2020-11-25 13:21:06]
>180037
またコピペですか。。。。 ① 全国のデータで、そもそもマンションの選択肢がない地域が大半 ② 基本予算度外視のため、なんでもありなら戸建になるのは普通 (予算度外視なら、マンションも建てれるから、なんどもあり) というような何度もコメントされている内容くらい回答してからはりつけた? |
180042:
匿名さん
[2020-11-25 14:47:59]
|
180043:
匿名さん
[2020-11-25 15:27:32]
データを我田引水で解釈するのはマンションさんの伝統芸です。
共同住宅では性犯罪が多いという警視庁のデータを、その共同住宅には雑居ビルが含まれるからだと強弁していたのもマンションさん。 |
180044:
匿名さん
[2020-11-25 15:45:04]
少ないとはいえ2割くらいはマンションを希望しているわけですね。
マンション派はその2割がどうしてマンションを希望するのか具体的にメリットをあげてアピールすれば良いと思いますよ。 |
180045:
匿名さん
[2020-11-25 16:01:38]
新型コロナの感染拡大でマンション希望者は減ってるでしょうね。
|
180049:
匿名さん
[2020-11-25 19:38:56]
|
180050:
匿名さん
[2020-11-25 19:42:37]
|
180051:
匿名さん
[2020-11-25 20:31:26]
>ペニンシュラにでもお泊まりになって、皇居や大手町界隈をお散歩されてみて
貧弱な知性、発想のお手本じゃん。 ここのマンション派の典型例でもある。 スレタイ理解して良く考えて書こうね。 |
180052:
匿名さん
[2020-11-25 20:58:20]
>>180047 匿名さん
「4000万以下マンション風情が・・・」などと揶揄されないよう適切な設定でお願いします。 |
180053:
匿名さん
[2020-11-25 21:16:09]
>貧弱な知性、発想のお手本じゃん
戸建派は家の居心地がいいからホテルなんて泊まりません。 |
180054:
匿名さん
[2020-11-25 21:17:35]
まあまあ、ひんやりした都心の空気でも吸って心を静めて下さいませ。いま何かと話題の慈恵医大病院から、御成門、東京タワー、増上寺界隈をぐるっと巡るお気に入りのお散歩コースです。プリンスに宿泊されても良いですね。昼間なら区役所も近いですよ。
宜しければご参考に。 ![]() ![]() |
180055:
匿名さん
[2020-11-25 21:30:03]
設定が間違ってる。
ここのマンションさんは、北向きルーバルでスカイツリーを見ながらアイスティーだよ。 |
当たり前