別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
179633:
匿名さん
[2020-11-15 22:53:47]
|
179634:
匿名さん
[2020-11-15 22:54:55]
大丈夫か?ここの戸建さん。
何かの症候群じゃないかしら? |
179635:
匿名さん
[2020-11-15 22:57:26]
ここのマンションさん以外はみなさん悩んでるんですね
![]() ![]() |
179636:
匿名さん
[2020-11-15 22:58:12]
|
179637:
買い替え検討中さん
[2020-11-15 22:59:42]
3980万マンションと土地付き5000万木造戸建て住んでたが戸建てのが若干うるさかった23区4000万じゃどっちも住み心地悪かったので最低限3ldk8000万~
はないと快適に暮らせないでしょう |
179638:
匿名さん
[2020-11-15 22:59:50]
|
179639:
匿名さん
[2020-11-15 22:59:57]
まったく悩みがない戸建さんがうらやましい笑
|
179640:
匿名さん
[2020-11-15 23:00:12]
体験談で聞こえる聞こえないは全く無意味で共同住宅は建物を介して音が伝搬するのは物理的に避けられないというのが本質。
つまり常に自分や家族のたてる音を意識して生活しなければならないということ。 もちろん壁、床の厚みを1メートル近くにすれば実質的に聞こえないだろうがね。 お互いの家の窓が開いてなければ戸建で子供が大声だしても聞こえないし、走り回ったり、ソファーなどからジャンプしても隣には全く伝わらない。 |
179641:
匿名さん
[2020-11-15 23:01:38]
2位の挨拶ってw
マンションさん、せめて挨拶位はしましょうねw |
179642:
匿名さん
[2020-11-15 23:02:28]
|
|
179643:
匿名さん
[2020-11-15 23:03:34]
|
179644:
匿名さん
[2020-11-15 23:03:38]
|
179645:
匿名さん
[2020-11-15 23:04:20]
|
179646:
匿名さん
[2020-11-15 23:06:37]
|
179647:
匿名さん
[2020-11-15 23:06:42]
国の調査でも悩みだらけ
![]() ![]() |
179648:
匿名さん
[2020-11-15 23:07:51]
|
179649:
匿名さん
[2020-11-15 23:08:23]
絡んでくる戸建さんがいますね。
ぜんぜん大丈夫じゃない笑 |
179650:
匿名さん
[2020-11-15 23:10:13]
|
179651:
匿名さん
[2020-11-15 23:10:23]
集団生活は悩みが尽きないですねっ!
|
179652:
匿名さん
[2020-11-15 23:12:25]
>>179646 匿名さん
戸建は建物を介して伝わる音はありませんよ。 2階でジャンプしても1階にいる家族には聞こえても隣には届きません。 外で大音量の騒音だせば戸建だろうがマンションだろうが聞こえますが、そんなことをしないというは閑静な住宅街とは無関係に普通は誰もやりません。 |
179653:
匿名さん
[2020-11-15 23:12:45]
|
179654:
匿名さん
[2020-11-15 23:15:07]
>>179650 匿名さん
体験談を重視するとますます共同住宅なんて住めないと思うけどね。 |
179655:
匿名さん
[2020-11-15 23:15:25]
|
179656:
匿名さん
[2020-11-15 23:18:03]
これなんか参考になりますよ
【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546969/ マンションや住宅で常に気になるのが、 窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。 ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ! 網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン! ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン! などなど 乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。 育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?... 窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の周囲の者にとっては不快極まりない騒音です! 普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが.. そう考えるとわざと? 悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒 皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか? 同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください |
179657:
匿名さん
[2020-11-15 23:20:18]
ここのマンションさん以外は騒音被害に合う
ここのマンションさんは超ラッキーなんですね |
179658:
匿名さん
[2020-11-15 23:22:01]
人間劣悪な環境でも慣れれば気にならなくなる。集団生活には大切な特性です
|
179659:
匿名さん
[2020-11-15 23:31:59]
この方のように他人の子供の動静も大きな心で受け止められる人がマンションで生活できる条件でしょうね。
>174895 匿名さん > マンションは、上の階くらいだけど、上の階で >小さな子供がいて走り回っているケースなんて >そこまで多くないし、居ても、21時くらまでの >話 なので |
179660:
匿名さん
[2020-11-15 23:36:02]
|
179661:
匿名さん
[2020-11-15 23:39:33]
ここの戸建さんはフリをして書き込みしてると言ってたから、本当に戸建住まいなのか知れたもんじゃない。ハッキリ言って信用ならないね。特に戸建の話題に全く興味を示さない戸建さんがいたら要注意。
|
179662:
匿名さん
[2020-11-15 23:50:32]
|
179663:
匿名さん
[2020-11-16 00:00:40]
|
179664:
匿名さん
[2020-11-16 00:14:36]
|
179665:
匿名さん
[2020-11-16 04:56:04]
マンションより戸建てのほうが住みやすいと言いたかった。
|
179666:
匿名さん
[2020-11-16 06:47:24]
戸建のトラブル多すぎ笑
|
179667:
匿名さん
[2020-11-16 06:59:19]
一戸建て住まいでは、近隣で非常識だと感じる人はいるのでしょうか。
結果は、「いる」と回答した人は44.8%、「いない」と回答した人は55.3%でした。マンション・アパートなど集合住宅では、「いる」は43.5%、「いない」は56.5%だったので、ほぼ同じ結果といえます。 |
179668:
匿名さん
[2020-11-16 07:01:15]
(出典/SUUMOジャーナル編集部)
非常識だと感じる行動に関しては、 「挨拶をしない」(25.1%) 「路上駐輪・駐車をする」(24.6%) 「ゴミだしのマナーが悪い」(21.2%) 「騒音がひどい」(20.1%) 「ペットのしつけが悪い」(16.8%) 「親が子どもの迷惑行動を注意しない」(16.8%)などが僅差で続きました。 「挨拶をしない」「ゴミだしのマナーが悪い」「騒音がひどい」「親が子どもの迷惑行動を注意しない」は集合住宅でも上位にランクインしていましたが、「路上駐輪・駐車をする」「ペットのしつけが悪い」などは集合住宅では選択した人はそれほど多くなく、一戸建て住宅のほうが上位にランクインしています。 |
179669:
匿名さん
[2020-11-16 07:06:01]
戸建には騒音トラブルがないと聞いていたのに騙された!笑
|
179670:
匿名さん
[2020-11-16 07:08:15]
ペットの躾ができてない戸建さんが多いんだね。戸建さん家ではなんか飼ってんの?
|
179671:
匿名さん
[2020-11-16 07:51:36]
お互い離れた戸建てで要求される挨拶レベルを密集してるマンションにあてはめると辛いだろうし
そもそもこれは戸建てには挨拶以下の問題しかない証明になっている |
179672:
匿名さん
[2020-11-16 07:52:54]
そもそも集合住宅でペットを飼えるのか?
飼えても種類は限定されるよね。 分母や条件を想定するのが苦手なここのマンションさん。 国語と算数が苦手だからさもありなん。 |
179673:
匿名さん
[2020-11-16 07:58:03]
戸建のトラブルを指摘されて火消しに必死の戸建さん。トラブルをひた隠しにするのと逆ギレしてマンションに当たり散らすのはどこかの国の行動様式と全く同じだね。
|
179674:
匿名さん
[2020-11-16 08:04:40]
騒音おばさんがいなくても根深い騒音問題に悩まされ続けるマンションに比べれば戸建てがまし。
元マンション住みだったか、コンクリートマイクで盗聴してご近所の動静を把握していたマンションさんまでいるらしいが。 |
179675:
匿名さん
[2020-11-16 08:13:08]
コンクリートマイクという用語を当スレで初めて使用したのが戸建さんだけど、もう使い慣れてる感じでしたので、みんなドン引きしてました笑
|
179676:
匿名さん
[2020-11-16 08:20:18]
自称戸建て住みのマンション派のことだね。
ちなみに音質はどうなんだろう。 |
179677:
匿名さん
[2020-11-16 09:07:27]
コンクリートは振動を良く伝播するという事実で、さもありなん程度の話でドン引きするような話でもないでしょ。
音の問題は共同住宅最大のデメリット。 住宅購入を考えるタイミングと子育て時期が同じだからマンションはますます敬遠される。 |
179678:
匿名さん
[2020-11-16 09:07:41]
騒音ヒット率約5割www
![]() ![]() |
179679:
匿名さん
[2020-11-16 10:06:36]
|
179680:
匿名さん
[2020-11-16 10:16:17]
|
179681:
匿名さん
[2020-11-16 11:02:54]
盗聴するような人が壁一枚向こうにいるかも知れないのがマンション
|
179682:
匿名さん
[2020-11-16 12:06:07]
|
だから、音を立てないように気を付けてると言ってるじゃないですか笑
ピアノを弾かないとは言ってない。
ほんと日本語が通じないヤカラだね。