別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
178951:
匿名さん
[2020-11-09 09:42:37]
|
178952:
匿名さん
[2020-11-09 12:11:49]
青葉が目立ちますね笑
|
178953:
匿名さん
[2020-11-09 12:33:23]
青葉、青葉、言うのも粘着さんが話を変えたいからのサイン(笑)
|
178954:
匿名さん
[2020-11-09 12:35:45]
え?戸建さんとなんか話をしてましたっけ?
あぁ、都心の話題から逃げたら切腹最中だよってことを言ってたような。 |
178955:
匿名さん
[2020-11-09 12:37:32]
安いマンションしか買えなかったら比較してもしょーがないよってことだね。
|
178956:
匿名さん
[2020-11-09 12:44:00]
4000万での比較は他の予算でもほとんど成り立つ。
違いがあるとするなら、4000万で標準的な広さのマンションが買える場所であえて8000万の部屋を買って狭いというデメリットを解消することくらいだろう。 マンション固有のデメリットは価格を上げてもほとんど無くならない。 |
178957:
匿名さん
[2020-11-09 13:44:56]
>戸建てさんのは問題提起ですし、情報ソースもきちんと示した根拠ある話だしね。
過去スレみても、分譲戸建と分譲マンションの適切な情報ソースなんてほとんどないけど。 基本、賃貸含めたソースか価格無視のソースしかなくて、それを無理くり情報ソースって言っているだけだから、他の戸建派も愛想つきて最近はつっこみもしないと思うけど。 >それに対して煽りや中傷でしか返答できない いや、賃貸含んでいる時点で、ソースとしては不適切な事実をまず理解するところから始めてください。それをあおりや中傷と言っている時点で、会話がなりたたない。 |
178958:
匿名さん
[2020-11-09 13:49:48]
マンションさんが思いやりのレスをしてあげても、ここの戸建は揶揄だ中傷だ!と叫んで暴れ回るから手が付けられない。
|
178959:
匿名さん
[2020-11-09 14:23:24]
|
178960:
匿名さん
[2020-11-09 14:24:09]
>>178958 匿名さん
自分で思いやりのレスとか言っちゃう時点で、どうかしてるのにね(笑) 集合住宅の粘着さん、憧れからくる嫉妬のようですな(笑) バレちゃいましたね~ まるで戸建てみたいに。東京・憧れの階段付き&メゾネット賃貸物件まとめ https://trilltrill.jp/articles/1655436 住まいとしては、やはり戸建て住宅に頭が上がらないからメリットは出てこない。立地や利便性にすがるしかないのも納得。 可愛そうだから、コロナ禍でのメリットが出せない事も許しますよ~(笑) |
|
178961:
集合住宅は嫌い
[2020-11-09 14:29:46]
>>178958 匿名さん
思いやりがあるなら、同じ分譲マンション住まいの彼らに助言したら? 1階の騒音 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ 上階の騒音 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/ |
178962:
匿名さん
[2020-11-09 14:56:54]
1階だけで100㎡位あるような戸建にすれば色々安心かと思います。
マンションさんもAmazonでも買えるような最中なんかアップしてないでスレに沿ったご自慢の広さや眺望の画像でもアップした方がまだマシだと思います。 ![]() ![]() |
178963:
匿名さん
[2020-11-09 15:01:40]
>1階だけで100㎡位あるような戸建にすれば色々安心かと思います。
そうなると、土地が少なくとも50坪以上ないといけないけど、坪50万以下になるからなぁぁ。。。。 車はあるけど、ないと買い物すらいけない生活はいやだなぁぁ |
178964:
匿名さん
[2020-11-09 15:03:58]
田舎はのどかで良いですね
|
178965:
匿名さん
[2020-11-09 15:34:10]
>>178963 匿名さん
土地と上物と外構でマンションの数部屋分位かかりましたが快適な生活には変えられません。 なんかここだとだいぶスレチみたいなので失礼します。低所得マンションさんは今後もこのスレで頑張ってくださいw |
178966:
匿名さん
[2020-11-09 15:44:49]
議論するまでもないスレなのに、ソース付きで明らかになったことが多いから人気があるんだと思う。
お金に関すること、法律や制度に関すること、犯罪や災害などリスクに関すること、埼玉ではマンションの方が高いこと… |
178967:
検討者さん
[2020-11-09 16:21:48]
ここの情報、多くのマンション検討者さんに有益だと思います。特にソースやリンク付きの情報は参考になります。
私も最近、こちらを参考に戸建てを建てる事にしました。 予算範囲は異なりますが、情報そのものは非常に参考になりました。 |
178968:
匿名さん
[2020-11-09 16:36:43]
|
178969:
集合住宅は嫌い
[2020-11-09 17:44:43]
マンションを買わない人は全て自作自演なんですね。
別に否定されたわけでも無いのに… これなら検討中の人もマンションを嫌いになるな。 同じ集合住宅に、こんな粘着マンションさんが住むなんてゾッとさそますから(笑) |
178970:
集合住宅は嫌い
[2020-11-09 17:48:24]
粘着マンションさんは、騒音を出す側なんだろうね。
こういった集合住宅で実際悩んでいる真実の問題には耳を閉じて聞かないフリですか? 1階の騒音 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ 上階の騒音 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/ |
178971:
匿名さん
[2020-11-09 17:52:42]
マンションの場合、老朽化した時に壮大なババ抜きになります。
犯罪リスクが大きく、セキュリティもザル、狭くて、住人の質も悪い等々、人間が住む住宅ではないW 団地、ニュータウンに続き…「マンション老朽化」の恐しい実態 https://gentosha-go.com/articles/-/29912 |
178972:
匿名さん
[2020-11-09 17:58:34]
>>178967 検討者さん
任せてください! これからもマンションの問題点をドンドンあげていきますよ。勿論、自論を展開するだけでなく情報ソースは必須。ポチもされない粘着さんの妄想や傲慢な意見はスルーで(笑) |
178973:
匿名さん
[2020-11-09 18:10:41]
>178969
>マンションを買わない人は全て自作自演なんですね というか、賃貸含んでいて、全く分譲マンションの情報として役立たないデータをみて、戸建を選んだって。。。。 何度も、賃貸含んでいて無意味だという記載もあるし、少しググれば犯罪系は、戸建のほうが危険なのはわかるのに。。。 という意味で、自作自演だと思っているだけだと思いますよ。 ちなみに私は、戸建を購入しましたけどね |
178974:
匿名さん
[2020-11-09 18:16:43]
>178971
戸建さんは、他人事じゃないよ そういうマンションの多くは、戸建が好きな郊外のマンションである そして、その地域のマンションが、老朽化して、立て替えられずゴースト化すると治安が悪くなり、一気に地価が下がる。 結局、駅近が良いってことだと思うけどね |
178975:
匿名さん
[2020-11-09 18:16:57]
マンションも戸建と同じ様に戸締まりしないと危ない。
結局、安全に関して全く優位性が無いと思わないとダメなんだよ。 しかも同じフロアのどこかの部屋がやられたらベランダ経由して侵入し放題。 マンション1Fは知らないが2階以上で防犯ガラスってことはないでしょ。 |
178976:
匿名さん
[2020-11-09 18:18:51]
マンションの共有部が危ないんでしょ
![]() ![]() |
178977:
検討者さん
[2020-11-09 18:19:10]
私はマンションを本気で検討していました。
元々、自宅が分譲マンションなのでゴミ出しの手軽さやセキュリティの高さ、建物が頑丈だなど信じていましたが、このスレを見て、180度考えが変わりました。 特に昨年、災害時に駐車場が水没してしまうタワーマンションのニュースには驚きました。 その後にこのスレを見たので、様々なデメリットが取り沙汰されていて本当に感謝です。元々、自宅HMのスレしか見ていなかったのですが、凄い人気スレで気にはなっていました。それでは、今後も頑張って下さい。 |
178978:
匿名さん
[2020-11-09 18:32:06]
>>178973 匿名さん
粘着さんはソースすら無いからね。 そんな妄言よりは、客観的なサイトやニュースサイトの記事の方が役に立つ情報と判断されたんでしょ(笑) 集合住宅に希望が無いから、アフターコロナの今戸建てが人気なわけで。 覆すようなコロナ禍でのメリットがあれば別だけど、トイレが2つあったり、通風や採光が良かったり、玄関から洗面所に直接行けたり、エレベータに乗らずに済んだり、リビングが広かったり、個室が多くて広かったり、浴室が広かったり、駐車場へのアクセスが良かったり… もうメリットをあげたらキリがないぐらい戸建て圧勝だから仕方ないよな。 |
178979:
匿名さん
[2020-11-09 18:40:27]
|
178980:
匿名さん
[2020-11-09 18:45:19]
賃貸でなく分乗を選ぶメリットとして、老後の負担減があるけど、マンションの場合は負担増になるんだよな。
修繕積立費が「段階増額積立方式」のマンションさん。 今、安ければよいでは必ず後悔しますよ。 「段階的に上げる予定だ」といっても、5年後、10年後にみんなの同意が取れて上げられるかどうかも分からないんだから。 大規模なマンションほど合意形成出来ないことが原因で破綻する。 こちらをご覧あれ。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html |
178981:
匿名さん
[2020-11-09 18:49:14]
>>178976 匿名さん
マンション等に賃貸マンションやアパートが含まれるか質問したのですが、まだ回答をいただいてないですね。 分譲マンションで強制性交等の被害に遭う可能性はどの程度あるのでしょうか? |
178982:
匿名さん
[2020-11-09 18:50:32]
修繕積立金の安い新築マンションには要注意!? 20年後には積立負担額が2倍以上になる可能性も!
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110749 酷いな、ほとんど詐欺じゃないか。 長年マンションに住んでいるとローンを払い終わっても、巨額の建替え費用(もしくは撤去費用)まで必要になってきます。しかも、今度は年齢によりローンは組みにくい。 ババ抜きになるのも当然だよな~(笑) |
178983:
匿名さん
[2020-11-09 18:51:22]
戸建のデメリットは立地ですね。
ここの予算だと坪単価60万程度のエリアになる。 それを覆せるオススメのエリアを戸建派が提示できるかどうかが勝負のポイントです。 |
178984:
匿名さん
[2020-11-09 18:53:03]
マンションのランニングコスト負担に耐えられない所得なら戸建しかない。
|
178985:
匿名さん
[2020-11-09 18:53:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
178986:
匿名さん
[2020-11-09 18:54:22]
6000万の戸建さんでも、マンションだと4000万以下の物件しか狙えないんだよね。
|
178987:
匿名さん
[2020-11-09 18:56:46]
|
178988:
匿名さん
[2020-11-09 18:59:20]
|
178989:
匿名さん
[2020-11-09 19:08:39]
マンションマジで怖いわ
![]() ![]() |
178990:
匿名さん
[2020-11-09 19:19:19]
マンションもいいよね♪
上階に他人が居るってのは賑やかだし、周りの住人が何かヤラかすかも知れないしワクワク感もあるね! 上水道や下水道も同じ配管を使ってるなんて仲間意識も芽生えちゃう? バルコニーなんて繋がってるから行来もフリーだし、ネットもVDSLで回線を分け合うから安く済むよね~ あ~マンションに住みてぇ(笑) |
178991:
匿名さん
[2020-11-09 19:26:28]
|
178992:
匿名さん
[2020-11-09 20:59:20]
おふざけが過ぎてるようですね。
|
178993:
匿名さん
[2020-11-09 21:06:47]
このスレの良いところは、特定の人間やメーカーや住居をネタにせず、戸建てvsマンションという分かりやすい立場で好きなだけ喧々諤々やれるところだね!
スレタイにさえ則ってレスすれば削除されないし。 住宅の話は楽しいし、誰も傷つかない。 だからこそ、無関係な画像とかは冷めるよな~ |
178994:
匿名さん
[2020-11-09 21:11:52]
無関係な画像と言って戸建さんが暴れるのって、単に都心に嫉妬してるだけだしね。
住宅選びはライフスタイルの含めて楽しむべきもの。 これからもどんどん役に立つ情報を発信していきますよ笑 |
178995:
匿名さん
[2020-11-09 21:19:43]
戸建は庭や玄関周りの掃除が面倒ですね。
|
178996:
匿名さん
[2020-11-09 21:23:19]
>戸建は庭や玄関周りの掃除が面倒ですね。
マンションには庭や玄関はないのですか? |
178997:
匿名さん
[2020-11-09 21:30:46]
うちの近所には1階にちっちゃいけど庭とガレージ付いてるマンション結構あるよ
戸建感覚っての感じなのかね? |
178998:
匿名さん
[2020-11-09 21:33:28]
>>178994 匿名さん
都心に住んでるかなんて分からないからね~ 住んでないなら本当に意味の無い画像だよ(笑) 旅行も同じ。どうでもいいよ。 このスレの都心に住んでる戸建てさんには完敗って事だしな。 立地や利便性にすがるしかないって、マジで住宅としては終わってるって証拠。 |
178999:
匿名さん
[2020-11-09 21:39:14]
|
179000:
匿名さん
[2020-11-09 21:46:34]
うちは4000万の戸建です。マンションだとワンルームしか買えないので検討しませんでした。
皆さんはマンションのことで熱心に議論されてるようですが、ここの予算だと検討できるマンションが見つからないと思うのですが、どのような物件を検討されてるのでしょうか。 |
それに対して煽りや中傷でしか返答できない誰かさんこそ、嫉妬から粘着するしかない可愛そうな方なんでしょうな。