住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-11 10:28:02
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

178914: 匿名さん 
[2020-11-08 21:20:27]
18万レス目指して頑張れ万損
178915: 匿名さん 
[2020-11-08 22:34:43]
>>178913 匿名さん

戸建さんが人の言い回しをコピーする時は効いた証拠だね。結構な確率でクリティカルヒットしとるな笑
178916: 匿名さん 
[2020-11-08 22:36:37]
マネジメント力が皆無の戸建さんだと1万レスもいかないだろう。
マンションさんの力で18万レス目前。
178917: 匿名さん 
[2020-11-08 22:37:42]
ポチ押し専門のポチ戸建さんも手伝ってね!笑
178918: 匿名さん 
[2020-11-08 22:39:54]
>>178909 サラリーマンさん

マンションさんはどのようなレンジであれ常に同一価格帯の戸建が余裕で買える。
178919: 匿名さん 
[2020-11-08 22:50:18]
一気に4連投とは初心者マークマン損さんは中継ぎエース並みの体力ですね
178920: 匿名さん 
[2020-11-08 23:29:25]
あちゃー、まだやってるw

そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
178921: 匿名さん 
[2020-11-08 23:39:34]
初心者マークマン損さん、今日も朝から晩までスレの監視パトロールお疲れ様です。
毎日毎日八面六臂のご活躍ですね。
明日の月曜日も朝から頑張ってください。
マジで応援しています!頑張れ~!!
178922: 匿名さん 
[2020-11-08 23:52:05]
>>178921 匿名さん

今朝の投稿見てみたら朝の7時半からさっきの4連投投稿までずっとこのスレに初心者マークのマンションさんって粘着してるんですねw
ある意味スゴい
スレに人生掛けちゃってます?
178923: 匿名さん 
[2020-11-09 00:13:58]
>>178912 匿名さん

暮らせるかどうかじゃないからなぁ
そりゃ水と電気が来てれば何とかはなるだろ
178924: 匿名さん 
[2020-11-09 00:31:19]
戸建がいつも使ってるクリティカルヒットまでパクるとはなんとも情けない、
今日も戸建さんの井上ばりのキレイな左右のジャブがマンションさんにクリティカルヒットしてました。マンションさんの打たれ強さはロッキーバルボア並みですねっ
178925: 匿名さん 
[2020-11-09 05:41:36]
このスレはマンションの良さが何も伝わらない。
マンション住民でも自分の住まいのメリットを誇れないようだ。
178926: 匿名さん 
[2020-11-09 06:27:21]
絶望的な未来しかないマンション。
それでもマンションを買いますか? 笑
https://gentosha-go.com/articles/-/27715
178927: 匿名さん 
[2020-11-09 06:31:59]
きょうも戸建民が群がってくるー笑
178928: 匿名さん 
[2020-11-09 06:39:30]
集合住宅の粘着さん、憧れからくる嫉妬のようですな(笑)
バレちゃいましたね~

まるで戸建てみたいに。東京・憧れの階段付き&メゾネット賃貸物件まとめ

https://trilltrill.jp/articles/1655436


住まいとしては、やはり戸建て住宅に頭が上がらないからメリットは出てこない。立地や利便性にすがるしかないのも納得。
可愛そうだから、コロナ禍でのメリットが出せない事も許しますよ~(笑)
178929: 高輪マンション 
[2020-11-09 06:43:37]
>>178928 匿名さん
確かに一戸建て感覚は確かにあこがれですが、マンション感覚には憧れないですもんねW
178930: 匿名さん 
[2020-11-09 06:55:30]
正直なところ、都心のマンションには憧れます。
178931: 匿名さん 
[2020-11-09 07:00:05]
あくまで、都心戸建て>>>>>都心マンションですけどねW

マンション感覚でググったら分かります。全く検索に引っ掛からず、戸建て感覚への憧ればかり。
これが現実だと思い知らされますよ。
178932: 匿名さん 
[2020-11-09 07:05:55]
都心は戸建に適してない。
戸建にオススメのエリアがあったら挙げてもらっても構いませんよ。
178933: 集合住宅は嫌い 
[2020-11-09 07:08:47]
このスレを見てください。
集合住宅への憧れなんて生まれるわけがない。
悲しいですが、騒音はマンション固有の問題です。
一戸建てに引っ越す以外に解決策が無いのが現状です。

1階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

上階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/
178934: 匿名さん 
[2020-11-09 07:14:19]
>>178932 匿名さん
川沿いや埋立地、工場跡地なんかのハザードマップで危険なエリアじゃなければ、
人それぞれ、個人に適したエリアで良いのでは?

駅近でも繁華街など犯罪者リスクの高いエリアや線路や幹線道路沿いなど騒音リスクの高いエリアは避けましょう。
マンションさんも、そんな場所は嫌ですよね~(笑)
178935: 匿名さん 
[2020-11-09 07:20:42]
一般的な情報を踏まえたところで、貴方が良いと思う都心でオススメのエリアがあったら挙げてもらっても構いませんよ。
178936: 匿名さん 
[2020-11-09 07:24:08]
あら、戸建さんついに都心に参戦ですか?

遅参もいいとこだけど頑張ってね。
178937: 匿名さん 
[2020-11-09 07:32:57]
あれ、マンションさんは埼玉だったよね。
スレタイに則ったら都心なんて無理では?
戸建てさんは6000万円、土地持ちだし上物だけなので(笑)
あれ、マンションさんは埼玉だったよね。ス...
178938: 集合住宅は嫌い 
[2020-11-09 07:39:43]
>>178928 匿名さん

集合住宅に対して一戸建て感覚は誉め言葉でも、
戸建てに対して集合住宅感覚は、バカにされているとしか思えない…
178939: 匿名さん 
[2020-11-09 07:44:05]
都心戸建を持ち出してきた戸建さん。
ネットの情報しか知らないの?
少しは話せる奴かと思ったのに。
178940: 匿名さん 
[2020-11-09 07:47:19]
戸建さん都心に絡んできて敵前逃亡はいけませんねぇ。じゃあお土産に進呈しますよ。
おしまいデス!笑
戸建さん都心に絡んできて敵前逃亡はいけま...
178941: 匿名さん 
[2020-11-09 07:56:25]
都心、都心うるさい奴って、このスレに粘着してる都心マンションとか言ってる奴本人か?
いくらなんでも戸建てさんに粘着し過ぎ、こりゃ~憧れからくる嫉妬の証だろ(笑)
178942: 匿名さん 
[2020-11-09 07:58:32]
>>178901 匿名さん

家は集合してるのにネットでは集合できないマンション民てこと?
178943: 匿名さん 
[2020-11-09 07:59:25]
>>178940 匿名さん

これって、粘着さんが自分の失敗を詫びてるんだなW
178944: 匿名さん 
[2020-11-09 08:10:10]
デメリットとリスクしかない分譲マンションの話題から粘着さんが話をそらしたいだけだよ。
178945: 匿名さん 
[2020-11-09 08:41:28]
コロナ禍で住まいに欲しくなったもの1位は「広いリビング」。
健康や衛生面について考えるうえで、今後の住まいや暮らしに欲しくなったものとしては、「優れた空気清浄機や通風・換気性能」(62.7%)との回答が最多。

https://www.s-housing.jp/archives/215897

マンションは戸建てに比べ狭いし、窓も少なく通風にも劣る。
戸建を執拗に煽り、話題を反らそうとしても世間ではこうなっとるのよ。
コロナ禍でのメリット、有るなら出せる筈。
178946: 匿名さん 
[2020-11-09 09:11:44]
マンションは4人家族で70㎡らしいですからwww
178947: 匿名さん 
[2020-11-09 09:17:56]
都内高級住宅地のスレで都心戸建てさんにこてんパンにやられた都心ワンルームマンションがここに出没してますねw
178948: 匿名さん 
[2020-11-09 09:19:17]
>178945

いまだに、マンションのメリットなしと言っている割に、比較スレにくる戸建さんって、本当に戸建に住んでる?って感じですね
ただの、戸建に憧れている人って感じです。
自分の戸建に満足していれば、人の家(たとえマンションであっても)をそこまで否定しないと思うけど。
178949: 匿名さん 
[2020-11-09 09:35:15]
>>178948 匿名さん

人の家というより、区分所有法の集合住宅という住居形態に対する否定だね。
人の家(戸建て)を否定するのは、実際マンションさんだけ(笑)
178950: 匿名さん 
[2020-11-09 09:40:18]
ほとんどのマンションがリバースモーゲージが使えない点で銀行から見て担保価値が低い(無い)と言うこと
要はごミ住居
178951: 匿名さん 
[2020-11-09 09:42:37]
戸建てさんのは問題提起ですし、情報ソースもきちんと示した根拠ある話だしね。
それに対して煽りや中傷でしか返答できない誰かさんこそ、嫉妬から粘着するしかない可愛そうな方なんでしょうな。
178952: 匿名さん 
[2020-11-09 12:11:49]
青葉が目立ちますね笑
178953: 匿名さん 
[2020-11-09 12:33:23]
青葉、青葉、言うのも粘着さんが話を変えたいからのサイン(笑)
178954: 匿名さん 
[2020-11-09 12:35:45]
え?戸建さんとなんか話をしてましたっけ?
あぁ、都心の話題から逃げたら切腹最中だよってことを言ってたような。
178955: 匿名さん 
[2020-11-09 12:37:32]
安いマンションしか買えなかったら比較してもしょーがないよってことだね。
178956: 匿名さん 
[2020-11-09 12:44:00]
4000万での比較は他の予算でもほとんど成り立つ。
違いがあるとするなら、4000万で標準的な広さのマンションが買える場所であえて8000万の部屋を買って狭いというデメリットを解消することくらいだろう。

マンション固有のデメリットは価格を上げてもほとんど無くならない。
178957: 匿名さん 
[2020-11-09 13:44:56]
>戸建てさんのは問題提起ですし、情報ソースもきちんと示した根拠ある話だしね。

過去スレみても、分譲戸建と分譲マンションの適切な情報ソースなんてほとんどないけど。
基本、賃貸含めたソースか価格無視のソースしかなくて、それを無理くり情報ソースって言っているだけだから、他の戸建派も愛想つきて最近はつっこみもしないと思うけど。

>それに対して煽りや中傷でしか返答できない

いや、賃貸含んでいる時点で、ソースとしては不適切な事実をまず理解するところから始めてください。それをあおりや中傷と言っている時点で、会話がなりたたない。
178958: 匿名さん 
[2020-11-09 13:49:48]
マンションさんが思いやりのレスをしてあげても、ここの戸建は揶揄だ中傷だ!と叫んで暴れ回るから手が付けられない。
178959: 匿名さん 
[2020-11-09 14:23:24]
>>178958 匿名さん

自分で思いやりのレスとか言っちゃう時点で、どいかしてるのにね(笑)
178960: 匿名さん 
[2020-11-09 14:24:09]
>>178958 匿名さん

自分で思いやりのレスとか言っちゃう時点で、どうかしてるのにね(笑)

集合住宅の粘着さん、憧れからくる嫉妬のようですな(笑)
バレちゃいましたね~

まるで戸建てみたいに。東京・憧れの階段付き&メゾネット賃貸物件まとめ

https://trilltrill.jp/articles/1655436

住まいとしては、やはり戸建て住宅に頭が上がらないからメリットは出てこない。立地や利便性にすがるしかないのも納得。
可愛そうだから、コロナ禍でのメリットが出せない事も許しますよ~(笑)
178961: 集合住宅は嫌い 
[2020-11-09 14:29:46]
>>178958 匿名さん

思いやりがあるなら、同じ分譲マンション住まいの彼らに助言したら?


1階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

上階の騒音
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/
178962: 匿名さん 
[2020-11-09 14:56:54]
1階だけで100㎡位あるような戸建にすれば色々安心かと思います。
マンションさんもAmazonでも買えるような最中なんかアップしてないでスレに沿ったご自慢の広さや眺望の画像でもアップした方がまだマシだと思います。
1階だけで100㎡位あるような戸建にすれ...
178963: 匿名さん 
[2020-11-09 15:01:40]
>1階だけで100㎡位あるような戸建にすれば色々安心かと思います。

そうなると、土地が少なくとも50坪以上ないといけないけど、坪50万以下になるからなぁぁ。。。。
車はあるけど、ないと買い物すらいけない生活はいやだなぁぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる