住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 02:02:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

177976: 匿名さん 
[2020-10-25 14:01:48]
>>177975 匿名さん

掃除は楽ですね

177977: 匿名さん 
[2020-10-25 14:26:16]
あー草刈りめんどくせぇー

あー落ち葉の片づけめんどくせぇぇー
177978: 匿名さん 
[2020-10-25 14:29:43]
>>177977 匿名さん

それは庭のないマンションさんに対する嫌みだな~
メチャメチャ充実してるやん(笑)
177979: 匿名さん 
[2020-10-25 14:55:46]
>掃除は楽ですね
専有部が狭いからでしょう。
羨ましい。
177980: 匿名さん 
[2020-10-25 15:04:28]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
177981: 匿名さん 
[2020-10-25 15:14:43]
広くて立地のいい注文戸建てに満足しております。
177982: 匿名さん 
[2020-10-25 16:23:52]
>>177981 匿名さん

良いですね、100坪位ですか?
177983: 匿名さん 
[2020-10-25 16:28:45]
マンションより広いです。
177984: 匿名さん 
[2020-10-25 16:52:30]
>>177982 匿名さん

マンションの3倍位ですね
177985: 匿名さん 
[2020-10-25 17:51:30]
>>177970 匿名さん
静かで快適な4000万マンションの広さはどれぐらいですか。
177986: 匿名さん 
[2020-10-25 18:07:53]
マンションの平均は65㎡らしいので広いといっても85㎡位では?(笑)
177987: 匿名さん 
[2020-10-25 18:30:50]
3倍だと200㎡以上ですね。
177988: 匿名さん 
[2020-10-25 19:00:06]
粘着マンションさんは独居老人だから、40㎡あるか無いかだろう。
頑なに広さの話題は避けるからな~(笑)
177989: 匿名さん 
[2020-10-25 19:37:34]
4000万じゃ40m2ぐらいしか買えない
貧乏人は戸建てへ!
177990: 匿名さん 
[2020-10-25 20:05:24]
>>177989 匿名さん

またまたマンションさんは嘘ばかり
177991: 匿名さん 
[2020-10-25 20:33:43]
で、粘着マンションさんの広さは?
書類とかないのかな~?(笑)
177992: 匿名さん 
[2020-10-25 21:14:08]
>>177991 匿名さん

あったら1万レスの段階で出してま~す!
177993: 匿名さん 
[2020-10-25 21:41:48]
戸建まず出したら?
177994: 匿名さん 
[2020-10-25 21:58:09]
戸建てさんの広さは平均100㎡を超えてる。
対してマンションさんの平均はは68㎡。圧倒的だが?
これに異論があるマンションさんが書類を出さないなら、何も言う資格はない。
177995: 匿名さん 
[2020-10-25 22:06:35]
>>177993 匿名さん

まずって事は自分も逃げずに出すつもりかな?(笑)
177996: 匿名さん 
[2020-10-25 22:30:00]
ねっ、広さの話しするとマンションさん黙っちゃうでしょw
177997: 匿名さん 
[2020-10-25 22:55:18]
お散歩の風景はまだですか?
177998: 匿名さん 
[2020-10-25 23:03:52]
戸建さんは今日もスレの中ではイキイキしてました。理想の戸建に住んで、一家団欒のひと時を過ごしながら暇を持て余し、マンションへの怨みを募らせて日がな一日スレで暴れまくるって、なんか戸建さんのライフスタイルがおかしいね。異常です笑
177999: 評判気になるさん 
[2020-10-25 23:04:52]
マンションの
・音が漏れる
・狭い
というデメリットは常識で、買う人も妥協しているでしょ。

同じ立地にしようと思うと戸建はとても買えないので仕方無い。
178000: 匿名さん 
[2020-10-25 23:06:21]
4000万以下のマンションを踏まえたら、ここの戸建さんみたいに一生マンションを気にする人生になってしまうよ。
178001: 匿名さん 
[2020-10-25 23:07:32]
マンションのメリットは戸建よりもよい立地なので、これを享受できない者は踏まえる前に戸建にしとけ。
178002: 匿名さん 
[2020-10-25 23:08:16]
4000万以下のマンションを踏まえてしまった戸建に住まう。
178003: 評判気になるさん 
[2020-10-25 23:09:43]
妄想に逃避しないでマンションの良さを語ろうね。

日本語の勉強もしないといけないね。
178004: 匿名さん 
[2020-10-25 23:21:00]
結局、マンションさんって煽りだけの荒しだよね(笑)
178005: 匿名さん 
[2020-10-25 23:22:04]
さっそく雑魚が食らいついた。
マンションのメリットに気づかないのはオツムから何かが抜け落ちてるんだろうか。
マンションのメリットなどググれば普通に出てくるし、ここのスレでもなんども提示されてるのに気づかないってヤバすぎる。
178006: 匿名さん 
[2020-10-25 23:23:37]
マンションをメリットは戸建よりも良い立地と利便性なので、これを享受できない者はマンションを踏まえる以前に戸建にしとけ。
178007: 匿名さん 
[2020-10-25 23:28:38]
散歩に行くと豪語していたくせに風景の画像を一つもアップできない戸建。
そうやって口から出まかせばかりだから信用度が最低なんですよ。
マンション派は旅行とかに行くといったらちゃんと証拠の画像も挙げているし、実際の体験を踏まえているからまともな質問にはキチンと回答している。
178008: 匿名さん 
[2020-10-25 23:34:28]
戸建よりも良い立地と利便性を確保しながら、このような素晴らしい森林浴も楽しめるのがマンションのメリット。
戸建よりも良い立地と利便性を確保しながら...
178009: 匿名さん 
[2020-10-25 23:38:10]
>>177998 匿名さん

そんな戸建さんに粘着してるア・ナ・タ異常です笑
178010: 匿名さん 
[2020-10-25 23:40:16]
>>178007 匿名さん

マンションさん御自慢の広さはまだ~?www
178011: 匿名さん 
[2020-10-25 23:53:14]
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかなー

リビング狭いシャッター閉じっぱなしの普通の戸建てに妥協しなくてよかったw
178013: 匿名さん 
[2020-10-26 00:06:47]
>>178012 匿名さん

キミの戸建さん愛は戸建さん達に間違いなく伝わっていますよ
178014: 坪単価比較中さん 
[2020-10-26 00:09:41]
>>178007
旅行とかほんとどーでも良いアホな話だが、個人の実体験を参考にするならマンションはなおさらデメリットだらけでどうにもならんね。
178016: 匿名さん 
[2020-10-26 00:34:09]
>>178015 匿名さん

キミの戸建さん愛は戸建さん達に間違いなく伝わっていますよ
178017: 匿名さん 
[2020-10-26 04:37:52]
4000万マンションの良さが何も伝わらない。
安い集合住宅にしなくてよかった。
178018: 匿名さん 
[2020-10-26 07:48:56]
マンションだとネットもVDSLで遅いからね~
狭くてネットも遅いとか、テレワーク向きではないな(笑)
コロナ禍でのデメリットしかない。
178019: 匿名さん 
[2020-10-26 08:17:15]
>マンションだとネットもVDSLで遅いからね~

以前は割り勘だから安いと自慢してたのが微笑ましいw
178020: 匿名さん 
[2020-10-26 09:08:38]
レスの速さだけは光速

お散歩に行くと豪語していた戸建さん。
今日こそはマンションさんがくやしがる素敵な風景でも撮ってきてくださいな。
マンションさんに先を越されてハードル上がっちゃいましたかね?笑
178021: 匿名さん 
[2020-10-26 09:17:16]
キライなマンションをお相手に選んだ戸建さん。毎日朝から晩までヤダヤダと暴れまわる。
何のプレイか知らないけど、異常だね。

そろそろ4000万以下の条件でマンションをググっていこうか。
178022: 匿名さん 
[2020-10-26 09:51:46]
>>178020 匿名さん

レシートとか無意味な画像をアップするのが粘着さんの得意技でしたね♪
殺風景な画像や借り物画像でマウントとったつもり?
戸建てさんからは、誰にも相手にされませんよ(笑)
それより、コロナ禍でのメリットを1つでもあげてみたら。
178023: 匿名さん 
[2020-10-26 10:06:25]
>>178020 匿名さん

今日は月曜日ですね。
178024: 匿名さん 
[2020-10-26 10:13:10]
>>178020 匿名さん

ここって相手を悔しがらせるスレでしたっけ?
それより御自慢のお部屋の広さをアピールする画像アップした方が宜しいかとw
178025: 匿名さん 
[2020-10-26 10:50:50]
マンションにメリットはないでしょ。
178026: 匿名さん 
[2020-10-26 12:17:05]
>>178022 匿名さん

旅行にも行けなかったし、散歩に出かけても汚い画像しか撮れないから僻んでるんですね。
理想の戸建に住んでも心が貧しいままだと意味がないことを分らせてくれるスレだね。
178027: 匿名さん 
[2020-10-26 12:19:59]
>>178024 匿名さん

戸建さんのライルスタイルを聞いても全然魅力のかけらもないからね。散歩に出かけると豪語するなら綺麗な景色の一つや二つはいつでも撮れるようなエリアにお住まいなのでしょう?
そんなに難しいこと言ってないと思うけど。
178028: 匿名さん 
[2020-10-26 12:21:45]
マンションのメリットが無くても4000万以下の条件でマンションをググる戸建。
178029: 匿名さん 
[2020-10-26 12:47:39]
スレにアップする画像をワザワザ撮影するような暇人は居ない。
あっ、粘着さんは撮影するライフスタイルでしたね(笑)
レシートやら他人の家を盗撮したりとギリギリな御仁で。
コロナ禍でのメリット1つ言えないところからして、よほど悔しいんでしょ。
まさに自滅(笑)(笑)(笑)
178030: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-26 13:12:48]
マンションの良さをアピールする書き込みはほとんど無し。

ほぼすべてが共同住宅は住人のリスクが大きいと思える書き込み。
178031: 集合住宅は嫌い 
[2020-10-26 13:20:27]
そりゃ、こんな集合住宅に住んでたら家に居たくないよな。人糞まで降ってくるんだからW
旅にでも出て現実逃避したよな~

https://www.news-postseven.com/archives/20201013_1602779.html?DETAIL

マンションに資産価値を求めても無駄。老朽化すれば殆どの物件はスラム化します。
178032: 匿名さん 
[2020-10-26 16:59:39]
旅行にも散歩にも行けないから毎日朝から晩までマンションを叩いてウサを晴らす戸建さん。

理想の戸建に住んでるはずなのにその程度か。
178034: 匿名さん 
[2020-10-26 17:45:05]
そうだね~理想の住まいなら
無意味な画像をアップしないだろうし、
旅行や散歩とか変な事に粘着しないし、住宅や住環境の話しに花を咲かせるよね♪
あれ?マンションさんの事だ(笑)
178035: 匿名さん 
[2020-10-26 17:45:29]
>>178028 匿名さん
このスレに書き込むにはマンションを踏まえないといけません。
マンションに何かメリットがないと探すのが大変です。
178036: 匿名さん 
[2020-10-26 17:51:00]
>>178033 匿名さん
元スレの頃から無意味な画像や拾った画像をあげて、マンション住まいが充実してるかのように装うのがマンションさんの伝統芸。
都心住まいを騙るレシートは定番画像。
178037: 集合住宅は嫌い 
[2020-10-26 17:53:08]
戸建てなら、ネット回線も専用で速いし、広い部屋に庭。
駐車場も近いから荷物の搬入や子供の世話も楽だよ!
洗車も好きなときにできるしね。
少なくとも、上下階、左右の部屋に不特定多数の人間が住むような集合住宅が理想の住まいとは言えないだろ(笑)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0

https://dime.jp/genre/956461/

コロナ禍でのメリット、1つも無いなら完敗って事だよ~
178038: 匿名さん 
[2020-10-26 18:13:34]
今日は焼肉にしました~
マンションさんもたまには牛角でもいけば?
今日は焼肉にしました~マンションさんもた...
178039: 匿名さん 
[2020-10-26 18:27:41]
人生がうまくいかず、鬱憤を晴らそうと必死に煽る戸建くんに同情。
178040: 匿名さん 
[2020-10-26 18:46:40]
>>178039 匿名さん

焼肉美味しいよ!
マンションさんも六本木まで来る?
178044: 匿名さん 
[2020-10-26 20:06:23]
絶望的な未来しかないマンション。
粘着マンションの存在が集合住宅のデメリットを証明。
スレタイに則ったレスは皆無。
アフターコロナのメリットなし、ランニングコストも割高。騒音や感染症リスクも問題です。

それでもマンションを買いますか?
https://gentosha-go.com/articles/-/27715
178045: 匿名さん 
[2020-10-26 20:14:52]
ここのマンションさんは焼肉と言えば牛角でしたよね?(笑)
住居も食事も貧乏臭い
178046: 匿名さん 
[2020-10-26 20:28:58]
[No.178012~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
178047: 匿名さん 
[2020-10-26 20:32:46]
>>178038 匿名さん

叙々苑のロゴを、わざわざ写真におさめる特別感に涙が出そうです。
178048: 匿名さん 
[2020-10-26 20:33:50]
修繕積立費が「段階増額積立方式」のマンションさん。
今、安ければよいでは必ず後悔しますよ。
「段階的に上げる予定だ」といっても、5年後、10年後にみんなの同意が取れて上げられるかどうかも分からないんだから。
大規模なマンションほど合意形成出来ないことが原因で破綻する。
こちらをご覧あれ。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html
178049: 匿名さん 
[2020-10-26 20:42:32]
>>178048 匿名さん

キミには1ミリも関係なかろうw
178050: 匿名さん 
[2020-10-26 20:58:19]
>>178047 匿名さん

マンションさんは1日中ネットサーフィン?w
178051: 匿名さん 
[2020-10-26 22:11:48]
予算的に諦めたマンションが気になるんですかね?
178052: 匿名さん 
[2020-10-26 22:19:24]
ランニングコストを考慮しないなら6000万超のマンションも戸建てなら余裕。
無駄な共有施設のランニングコストがマンションの足枷。
まぁ何億だろうが、コロナ禍で戸建ての優位性が盤石になったのは間違いない(笑)
178053: 匿名さん 
[2020-10-26 22:31:58]
戸建さんは外食を楽しんでいる中、マンションさんは今日も朝から晩まで大好きな戸建さんに掲示板で粘着してまた1日が終わる・・・
178054: 匿名さん 
[2020-10-26 22:36:45]
>ランニングコストを考慮しないなら6000万超のマンションも戸建てなら余裕

余裕でもマンションなんか買わないけどね(笑)

178055: 匿名さん 
[2020-10-26 22:54:37]
マンションさんは暴言や中傷レスする暇があったら、コロナ禍でのマンションのメリットを見つけてレスすればいいのに。
178056: 匿名さん 
[2020-10-26 22:55:53]
心底キライなマンションを4000万以下の条件でググる戸建さん笑
178057: 匿名さん 
[2020-10-26 22:57:34]
マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性なので、これを享受できない者は戸建にすればよろしい。
178058: 匿名さん 
[2020-10-26 22:59:50]
気になるマンションを踏まえるため、叩いて叩いて叩きまくり、買わないよう己に言い聞かせる戸建笑
178059: 匿名さん 
[2020-10-26 23:02:50]
>>178055 匿名さん

戸建さんがマンションのメリットに気づいたら、マンションを欲しくなってしまう。

それだけは避けてもらわないと、全マンション民が迷惑することになる。
178060: 匿名さん 
[2020-10-26 23:03:26]
>>178058 匿名さん

大好きな戸建さんに思いがいつか届くと良いですね
178061: マンション比較中さん 
[2020-10-26 23:04:52]
現実逃避の妄想じゃなくて、マンションの良さを語ったほうが良いですよ。

それともあえてマンションの印象を悪くしたいのか?

己に言い聞かせるというのは毎日同じ念仏を繰り返し自分に暗示をかけてるスカイツリー君とかでしょうね。
178062: 匿名さん 
[2020-10-26 23:05:51]
せっかく刀買ってもマンションだと子供たちの鬼滅の刃ごっこも禁止らしいです。
178063: 匿名さん 
[2020-10-26 23:07:27]
管理費無ければ毎月焼肉食べられるのに~
178064: マンション比較中さん 
[2020-10-26 23:08:48]
>>178059
やれば出来るじゃないですか!
178065: 匿名さん 
[2020-10-26 23:09:38]
>>178057 匿名さん

商業地などを除いた良い立地だと土地代があまりにも高過ぎてマンションくらいしか手がでないのだけれど、分譲マンションのデメリットまで被るのは遠慮したい。
ということだね。
178066: 匿名さん 
[2020-10-26 23:21:13]
>>178059 匿名さん

もしコロナ禍でも分譲マンションにメリットが本当にあるならね。
戸建てさん達に限らずマンションを欲しい人がもし多くなるようなことがおきれば、マンションの相続放棄なんて問題にならないだろうし、限界マンション化に怯えることも無いだろうに。
178067: 匿名さん 
[2020-10-26 23:26:56]
>>178066 匿名さん

マンションの歴史なんて区分所有法が出来てまだ50~60年だろ
これから解体すら出来ないでゴミになった築古マンションが山となるよw
178068: 匿名さん 
[2020-10-26 23:46:35]
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかなー

カーテンとかシャッター閉じっぱなしの
そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
178069: 匿名さん 
[2020-10-27 00:26:32]
>>178061 マンション比較中さん

マンションのメリットが無いと言ってくれるように動くべし。
178070: 匿名さん 
[2020-10-27 00:29:23]
>>178067 匿名さん

虚しい願望に酔いながらスレに粘着し続ける。
今日もあしたもあさっても

あぁ、マンションのメリットが見つからない笑
178071: 匿名さん 
[2020-10-27 00:33:36]
マンションのメリットは戸建よりも良い立地と利便性。コロナごときで揺らぐようなやわなメリットではない。
178072: 匿名さん 
[2020-10-27 04:00:54]
戸建てのメリットも立地の良さと利便性に加え、広さと間取りや内外装の自由度。
コロナとは無関係なメリットです。
178073: 匿名さん 
[2020-10-27 07:14:12]
マンションみたいな運ゲー住宅は無いだろ~W
赤の他人、それも粘着マンションさんみたいな人と運命共同体なんて考えられへん。
将来、中国や韓国との関係が極言まで悪化した時、彼らが所有しているマンションの部屋がどうなるか、考えただけでも恐ろしい。
所有権を主張しつつ管理費や修繕費は踏み倒し、転売なんて平気でやりかねない。
区分所有のリスクを想像できない粘着マンションさんは、いずれ後悔する。
178074: 匿名さん 
[2020-10-27 07:40:38]
マンションの場合は他に不動産を所有していたり住む場所を確保していることが殆どだから、戸建さんのようにそこしか住む場所がないという切羽詰まった状況にはないですね。リスクの許容度が大きいのがマンション派。
178075: 匿名さん 
[2020-10-27 07:48:24]
戸建てさんにはマンションオーナーも。
自宅としては住まないらしいが。
マンションは投機住宅としてはアウトって事だね。
投機目的と短期間所有が限度。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる