住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 21:58:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

177046: 匿名さん 
[2020-10-09 22:50:15]
シャブコンなんて言葉もあるくらいですからマンションなんて手抜きのオンパレードだろ
177047: 匿名さん 
[2020-10-09 23:35:29]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
177048: 匿名さん 
[2020-10-09 23:57:34]
ここに出入りする予算上限4000万のマンションさんに言われてもねぇ。
177049: 通りがかりさん 
[2020-10-10 00:01:10]
戸建てさんGOTO使って旅行でもすると
少しは治まるよ
177050: 匿名さん 
[2020-10-10 06:42:15]
4000万以下のマンションを踏まえた戸建。
177051: 匿名さん 
[2020-10-10 07:11:03]
>>177049 通りがかりさん

先月行ったけどやけにTimesレンタカーが多かったんだよな
黄色いシールと運転の下手さがが目立つ目立つ
ありゃマンション民なんだろうな
177052: 匿名さん 
[2020-10-10 10:17:46]
旅行に行けなかった戸建さんのために、旅先で撮った景色でも貼ってあげますかね?笑
177053: 匿名さん 
[2020-10-10 10:20:20]
戸建さん箱根に家族旅行とかオススメだよwww
177054: 匿名さん 
[2020-10-10 10:44:50]
なんで箱根にこだわってるのか分からないけど小田急で行けるからかな?
車がないと行きたいときに行ける場所が限られるんだよね。
177055: 匿名さん 
[2020-10-10 11:52:17]
セコイ旅行にしか行けないマンションさんw
177056: 匿名さん 
[2020-10-10 11:56:45]
>>177054 匿名さん
道の駅とか車でしか行けない観光地に自由に行けないよな~
だから、マンションさんのような狭い視野の人間しか育たない…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201010-00303612-kurumans-bus_all
177057: 匿名さん 
[2020-10-10 12:15:08]
レンタカーで自由自在の旅
レンタカーで自由自在の旅
177058: 匿名さん 
[2020-10-10 12:20:41]
戸建さんは行きたい時にクルマでどこ行くの?
177059: 匿名さん 
[2020-10-10 12:39:54]
>>177057 匿名さん
これ、使いまわしじゃない?
177060: 匿名さん 
[2020-10-10 12:41:35]
>>177057 匿名さん

レンタカー!?
こち亀じゃないんだから、貧乏丸出し(笑)
177061: 匿名さん 
[2020-10-10 12:48:58]
コロナ禍でシェアから占有の次代に入った。
カーシェアやレンタカー、公共交通機関での旅行よりマイカーで移動する旅行が安全で便利。
こんな事も分からないから、集合住宅が好きなんだよなマンションさん。
コロナ禍でマンションの優位性を1つも出せないのが、何よりの証拠。
177062: 匿名さん 
[2020-10-10 12:50:53]
>>177058 匿名さん

サーフィン、ゴルフ、キャンプ場とかかな?

マンションはレンタカーでどこ行くの?
177063: 匿名さん 
[2020-10-10 12:56:16]
>>177060 匿名さん
北海道旅するならレンタカーでしょ!
あなた旅先でクルマ買っちゃうの??
さすが戸建さんはバブリーだねーww
177064: 匿名さん 
[2020-10-10 13:00:43]
>>177063 匿名さん

旅先でのレンタカーを誰も否定してないんだけど?あんま頭良くない?
177065: 匿名さん 
[2020-10-10 13:03:49]
>>177061 匿名さん
なぜマンションさんをそこまで目の敵に?
キミには1ミリも関係のないことだと思うのだが。
177066: 匿名さん 
[2020-10-10 13:06:08]
レンタカーに毎回チャイルドシート付けるの大変ですねw
177067: 匿名さん 
[2020-10-10 13:10:06]
>>177064 匿名さん
上ではカーシェア、レンタカーを散々否定してるよん。

177068: 匿名さん 
[2020-10-10 13:13:59]
>>177066 匿名さん
安全確認は大事だし、大変だと思ったことがないなぁー
177069: 匿名さん 
[2020-10-10 13:18:32]
>>177068 匿名さん

まじで?普通カーショップかディーラーで装置に慣れた人にちゃんとつけてもらうよ。
あんなに大変なこと毎回素人がするなんて時間のムダ以外ないわ、装置ミスも危険だし

177070: 匿名さん 
[2020-10-10 13:21:59]
マンション住んだらサーフィンとかキャンプとかスノボとかゴルフなんかの車必須の趣味は無理って事ね
なんかつまらんなぁ
177071: 匿名さん 
[2020-10-10 13:37:56]
面白いスレですね
こんな日は家で溜まった録画でも見てのんびりしましょう。
177072: 匿名さん 
[2020-10-10 13:55:52]
>>177069 匿名さん
自分が普通の人だと思い込まない方がいい。
科学的な根拠は特になく、目にした情報を集めて、自分の気にくわない情報は排除し、自己流のルールを作ってしまう。よくない傾向が見られますね。
177073: 匿名さん 
[2020-10-10 14:02:10]
>>177070 匿名さん
多種多様な価値観を認め合う社会では、幸せをどう感じるかは人それぞれですよ。周囲の人々がアナタと同じ尺度や価値観で幸せを感じる訳ではないのですね。アナタの常識が周囲の人々にとっては非常識になることもあるということを、意識した方がよいでしょう。
177074: 匿名さん 
[2020-10-10 14:04:19]
>>177071 匿名さん

好きにしなはれ
177075: 匿名さん 
[2020-10-10 14:06:10]
>>177073
価値観は時代を反映する、コロナで価値観は変わった。
177076: 匿名さん 
[2020-10-10 14:07:14]
戸建さん実に粘着体質
誰がどこに住もうがどうでもいいし
事実はマンションは凄くお高くなりました
と言うことのみ
177077: 匿名さん 
[2020-10-10 14:26:11]
>>177076 匿名さん

普通の戸建は常に高いという事実は不変です
177078: 匿名さん 
[2020-10-10 14:27:06]
>>177072 匿名さん

自分に言い聞かせてるのかな?
177079: 匿名さん 
[2020-10-10 14:30:45]
>>177073 匿名さん

あなたと違い客観的データに基づいて書き込みしてます
あなたと違い客観的データに基づいて書き込...
177080: 匿名さん 
[2020-10-10 14:31:37]
>>177075 匿名さん

具体的にどーぞ!
177081: 匿名さん 
[2020-10-10 14:51:58]
>>177079 匿名さん

客観的データに基づいた書き込みが

>マンション住んだらサーフィンとかキャンプとかスノボとかゴルフなんかの車必須の趣味は無理って事ね なんかつまらんなぁ

ですか…。くだらねぇーww
177082: 匿名さん 
[2020-10-10 14:53:06]
>>177081 匿名さん

だってレンタカーでしょ?
貧乏くさっw
177083: 匿名さん 
[2020-10-10 15:50:03]
>>177082 匿名さん
>だってレンタカーでしょ?貧乏くさっw

こちらも客観的データに基づいた書き込み
ですかぁ…。やっぱり、くだらねーなww
177084: 匿名さん 
[2020-10-10 16:02:31]
>>177083 匿名さん

生活費に余裕がある家庭が普段使いでレンタカーを使うかどうかは客観的データ以前の問題ですね
177085: 匿名さん 
[2020-10-10 16:04:25]
マンションも賃貸で借りればいいのに、車だけレンタカーというのも筋が通らない。
177086: 匿名さん 
[2020-10-10 16:36:55]
>>177084 匿名さん
マイカーは富の象徴とでも??

アンタ、団塊の世代ですね。集団就職で上京したクチですか?
177087: 匿名さん 
[2020-10-10 16:42:34]
>>177085 匿名さん

残念ながら
キミには1ミリも関係のないことよのぉーw
177088: 匿名さん 
[2020-10-10 16:50:27]
マイカーも維持できないのにマンションの管理費や修繕費なんか払うんだ(笑)
無駄な共用施設にお金使って車も買えないとか…
車のCMでもあるだろ、思い出はプライスレスだよ…マイカーが無いと貧困な人生しかおくれないだろうに。
177089: 匿名さん 
[2020-10-10 16:52:38]
私は持ってますが
マイカーなどあってもなくてもどうでもいいでしょ
177090: 匿名さん 
[2020-10-10 16:57:39]
マイカーがあるって事は、戸建てに比べ駐車場代が無駄な出費になるマンションってホント最悪だよね!
177091: 匿名さん 
[2020-10-10 16:58:32]
マンションのランニングコストは修繕積立金だけ取っても戸建ての比じゃないよ。まず新築で戸建て買った人は屋根と外壁は生きてる間ノーメンテナンスでも別に大丈夫。相続した子供は売却か建て替えでしょ? したい人はメンテしてもいいし戸建ては選択の余地がある。マンションは強制。
 マンションの大規模修繕って屋上防水とか外壁チェックとか絶対やる。ある程度したらエレベーターやり変えやら機械式駐車場のやりかえ等新築戸建てでは無い項目の支出ばっかりかな。
 マンションも占有部分の設備は戸建てと同じくかかる。給湯器、コンロ等ね。これは修繕積立金じゃフォローされなくて自腹ね。

だから戸建てだと将来一括で払う修繕費をマンションは月々積立てるから同じことでしょ?っていう理論はイマイチ。

これに毎月管理費と駐車場代。
177092: 匿名さん 
[2020-10-10 16:59:19]
マンションだと自転車すら1家に1台しか置けないからよくトラブルになる(笑)
177093: 匿名さん 
[2020-10-10 17:01:14]
注文住宅が建てられるのは敷地の6割までだから残りの4割部分を駐車場にしておいて、
例えば数台分貸せば建築費賄えてお得感ある。
数年前だとソーラーパネルも併せて良かったよ。
177094: 匿名さん 
[2020-10-10 17:03:13]
マンションには自転車を建物内の共用部に置く不心得者がいる。
177095: 匿名さん 
[2020-10-10 17:03:57]
>>177088 匿名さん

もう一度質問しよう。
マイカーは富の象徴か??

あと、プライスレスは MasterCard のCMな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる