別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
17667:
匿名さん
[2017-09-18 23:00:15]
マンション内にコンビニあるけどね。
|
17668:
匿名さん
[2017-09-18 23:00:17]
|
17669:
匿名さん
[2017-09-18 23:01:05]
|
17670:
匿名さん
[2017-09-18 23:01:34]
4000万の家となったら何かを妥協せざるを得ない
築年数、広さ、駅距離、エリア、グレード、周辺環境、陽当たり、眺望、駐車場、設備 自分と家族にとっての理想が最大限叶えられると良いですね |
17671:
匿名さん
[2017-09-18 23:04:30]
因みにうちのマンションは駅まで徒歩5分だけど、そのうち4分は歩道に屋根があったり、オフィスビルの中歩けるので、傘が必要なのは1分。その間に保育園もスーパーもクリニックも飲食店もドラッグストアもある。
|
17672:
匿名さん
[2017-09-18 23:05:24]
ここの戸建さんには
立地、住宅設備、住宅の構造、駐車場に車のグレード 全てに妥協せず、理想のマイホームの夢を諦めないで欲しい。 それが願いですね |
17673:
匿名さん
[2017-09-18 23:07:03]
|
17674:
匿名さん
[2017-09-18 23:08:00]
|
17675:
匿名さん
[2017-09-18 23:08:08]
イオンモールやコストコが好きな人は車は必須だね!
テーマパークみたいで楽しいもんね! |
17676:
匿名さん
[2017-09-18 23:08:49]
|
|
17677:
匿名さん
[2017-09-18 23:09:33]
|
17678:
匿名さん
[2017-09-18 23:10:20]
|
17679:
匿名さん
[2017-09-18 23:10:32]
|
17680:
匿名さん
[2017-09-18 23:11:48]
小学生にもなれば電車にも乗れるし
進学塾も駅近くが多いからやっぱり駅近くは譲れない |
17681:
匿名さん
[2017-09-18 23:12:31]
>>17667 匿名さん
>> 雨の日に買い物袋を下げて5分足らずであっても外を歩くのはイヤですね。 >> マンションだと雨の日は外に出るのがイヤになりそう。 >> でも、駅までは遠いより近い方が良いのは間違いないです。 > > マンション内にコンビニあるけどね クルマ無し推進派が独り身であることが証明されましたね。 |
17682:
匿名さん
[2017-09-18 23:14:11]
休日に生活必需品をコストコやイオンモールで買い溜めする生活だと
車は必需品だね |
17683:
匿名さん
[2017-09-18 23:14:17]
駅徒歩8分(駅徒歩3分マンション相当)の戸建てをゲットでき、
車も所有できてる私は幸せ者かな。 |
17684:
匿名さん
[2017-09-18 23:14:30]
>>17679 匿名さん
昔ながらの商店街があると良い理由はどうしででしょう? 床や壁が油で黒く汚れた揚げ物やさんや、新鮮そうには到底思えない野菜や果物が並んでる八百屋さんで買い物をしたいと思えないのですが 大して安くもないですし |
17685:
匿名さん
[2017-09-18 23:14:55]
|
17686:
匿名さん
[2017-09-18 23:17:10]
|
17687:
匿名さん
[2017-09-18 23:17:39]
|
17688:
匿名さん
[2017-09-18 23:19:39]
|
17689:
戸建さん
[2017-09-18 23:22:54]
|
17690:
匿名さん
[2017-09-18 23:24:57]
うちは都内タワマンですが、すぐ近くに某1部上場企業の本店があって、そこに通勤してる方は羨ましいと思う。
昼飯はマンションに帰って家族と食事できるんじゃないかなあ。 私は地下鉄で2駅移動が必要。帰りは散歩がてら徒歩でよく帰宅しますが。 |
17691:
匿名さん
[2017-09-18 23:25:59]
|
17692:
匿名さん
[2017-09-18 23:30:05]
|
17693:
匿名さん
[2017-09-18 23:30:38]
うちの会社は1〜3階は複合商業施設、低層階と中層階はオフィスビルで高層階はマンション
価格は60m2で億しますね |
17694:
匿名さん
[2017-09-18 23:32:58]
|
17695:
匿名さん
[2017-09-18 23:36:55]
6000万出せば港区や千代田区にマンション買えますからね
|
17696:
匿名さん
[2017-09-18 23:37:23]
|
17697:
匿名さん
[2017-09-18 23:43:05]
>>17696 匿名さん
飲食店豊富なのは都心マンションの良いところですね。徒歩圏だけでも、全部制覇するのはとても無理。 うちは近くのオフィスビルに入ってるフレンチのビストロによく行きます。ボリュームもあって、子供も大好き。 |
17698:
匿名さん
[2017-09-18 23:59:05]
>>17662 通りがかりさん
うーん、家の立地はそんなに悪くは無いんだけどね。 スーパーも保育園もそこそこ近くにはあるんだけど、家の事情でインターに入れてるから一駅離れてるんだよ。 あと、やっぱり家族だと週末ショッピングモールとかイベントとかに毎週のように出かけるから、マンションだとかからないという費用ではないかな。 車は一度乗ると手放せないと思う。 特に小さい子供がいると、公共交通機関を使うのに周囲の気を使うし、手持ち荷物も多いからとても大変。動物園とか水族館とかの施設は立地が悪い事が多いし、いくらマンションの立地良くても、施設の立地は動かせないからね。 昔は車持ってなかったから違いが分かるけど、車があると本当に行動範囲が広がるよ。いろんなところに行って子供にいろんな経験をさせられると思う。かかるコスト以上のメリットはあると思うよ。 |
17699:
匿名さん
[2017-09-19 00:02:12]
そういう人やヤンママは車欠かせないでしょうね。
黒い大きなミニバンとかでしょ・ |
17700:
匿名さん
[2017-09-19 00:03:55]
>>17699 匿名さん
なぜ、ヤンママwww |
17701:
匿名さん
[2017-09-19 00:08:39]
うちはBMだよん。3シリーズだけど。次はメルセデスのEクラス狙ってます。最新のEクラス安全装備充実していて良いよね。ドイツ車乗ったら日本車には戻れないかな。
|
17702:
匿名さん
[2017-09-19 00:16:39]
|
17703:
匿名さん
[2017-09-19 00:40:47]
うちは旦那がレクサス白で私がアウディ赤です。
金髪ママさんは確かにミニバンが多いですね。 エルグランドのブラックとか(笑) クルマがない人にはわからないかしら? |
17704:
匿名さん
[2017-09-19 00:42:24]
|
17705:
匿名さん
[2017-09-19 00:46:01]
そんな妄想する暇あったら
入れ歯洗浄して、もう寝たら? 疲れてるんでない? |
17706:
匿名さん
[2017-09-19 00:55:26]
|
17707:
匿名さん
[2017-09-19 01:03:15]
レクサスかあ~。
ドイツ車にしようよ。 audiよりベンツだね。安全装備が違う。 |
17708:
匿名さん
[2017-09-19 01:11:43]
>安全装備が違う。
ならスバルだろ。世界最高水準だよ。国産は壊れないし。 昔ベンツ乗ってたけどドイツ車はダメだよ。 |
17709:
匿名さん
[2017-09-19 01:14:57]
アイサイト悪くないけどカメラだけでしょ。雪の日アウト。
メルセデスはステレオカメラ+レーダーだからなあ~。 |
17710:
匿名さん
[2017-09-19 01:16:13]
国産ならマツダもいいよ。デザインかっこいいしベンツがダサく見える。
|
17711:
匿名さん
[2017-09-19 01:16:15]
国産車、錆びるしね。
|
17712:
匿名さん
[2017-09-19 01:18:25]
うちのマンションはドイツ車が圧倒的に多い。イタリア車もある。
マツダ車だと恥ずかしい。レクサスでもちょっと恥ずかしい感じ。 |
17713:
匿名さん
[2017-09-19 01:21:13]
4000万以下のマンションで?見栄はるなよw ならどの辺り?
|
17714:
匿名さん
[2017-09-19 01:23:57]
うちのタワマンは4000万じゃあとても買えないです。
|
17715:
匿名さん
[2017-09-19 01:25:19]
>うちのタワマンは4000万じゃあとても買えないです。
ん?ここ4000万以下で購入するなら?スレだけど何しに来てんの? |
17716:
匿名さん
[2017-09-19 01:25:59]
遊びに来ました。
|