別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
176201:
匿名さん
[2020-09-27 16:08:39]
|
176202:
匿名さん
[2020-09-27 16:43:37]
熊本地震では、震源から離れた地域を含み解体対象となった半壊以上のマンションが200件以上。
|
176203:
匿名さん
[2020-09-27 17:23:15]
|
176204:
匿名さん
[2020-09-27 17:25:13]
|
176205:
匿名さん
[2020-09-27 17:28:50]
|
176206:
匿名さん
[2020-09-27 17:29:36]
23区内の木密地域では、今後30年以内に7割の確率で直下型地震に見舞われ、火災旋風による壊滅的な被害が予測されています。
|
176207:
匿名さん
[2020-09-27 17:31:32]
粘着戸建さんには10年など光陰矢の如しでしょう。あと何年残ってるのか知らんけど笑
|
176208:
匿名さん
[2020-09-27 17:34:34]
|
176209:
匿名さん
[2020-09-27 17:46:28]
|
176210:
匿名さん
[2020-09-27 18:17:52]
|
|
176211:
匿名さん
[2020-09-27 18:20:47]
アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
マンションは、あらゆる災厄に脆弱な集合住宅。販売不振も納得です。 コロナ禍の今、何もメリットが無いなら購入検討する人も激減。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75526?page=1&imp=0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c... https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1... |
176212:
匿名さん
[2020-09-27 18:37:55]
|
176213:
匿名さん
[2020-09-27 18:40:24]
|
176214:
匿名さん
[2020-09-27 18:41:24]
>>176212 匿名さん
粘着マンションさん、10年前とかスレ主の事なんてアナタしか知らないんですよ。 戸建さんは全く知らないのに、マンションさんだけが昔ばなしをしてますね~ 粘着性の証明、バレバレなんてすわ(笑) |
176215:
匿名さん
[2020-09-27 18:43:17]
まずはコロナ禍でのメリットをあげてからだな。それまでは敗北宣言としか受け取られない。
マンションさんは、まともな議論を避け煽りしかしないから… |
176216:
匿名さん
[2020-09-27 19:11:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
176217:
匿名さん
[2020-09-27 19:17:26]
結局、コロナ禍でのメリットを挙げられないマンションさんは笑われっぱなしってことだね。
|
176218:
匿名さん
[2020-09-27 19:19:26]
目糞=タワーマンション
鼻糞=中、低層マンション お互いが潰しあい。 他のスレ見ると分かるよ(笑) |
176219:
匿名さん
[2020-09-27 19:31:29]
コロナ禍でメリットは消失し、デメリット噴出のマンションだからね。
コロナ禍の前に売り抜け出来なかったマンションさん達がお互い潰し合いになっても不思議ではないな。 |
176220:
匿名さん
[2020-09-27 19:33:48]
|
176221:
匿名さん
[2020-09-27 19:39:37]
>>176219 匿名さん
どんなに頑張ってもマンションさんはノーダメだからなぁ。そうやってムキになって毎日をスレにすり潰してるうちに気がついたら10年経っていたということ。 あまりのムダに心が押しつぶされそうになるから、マンションへの当たりが更にキツくなる一方。負のスパイラルに堕ちた戸建さん。 マンションのメリットを出して自分からバランス取ったほうがよろしいかと思いますよ。 |
176222:
匿名さん
[2020-09-27 19:41:41]
安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
結論はもうこれでいいやん!笑 |
176223:
匿名さん
[2020-09-27 19:46:38]
ここのスレタイだとマンションと戸建は比較にならない。
4000万以下のマンションしか狙えない所得水準の戸建てさんなら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですよ。 |
176224:
匿名さん
[2020-09-27 19:55:30]
>ここのスレタイだとマンションと戸建は比較にならない
なら書き込みしなければ? |
176225:
匿名さん
[2020-09-27 19:56:44]
>>176221 匿名さん
バランスを取ろうにも戸建ての不戦勝ですから、如何ともし難いな。 コロナ以降、マンションにメリットなんて無い物ねだりですからね。 無いものは無い。 もし万が一マンションにコロナ禍でのメリットがあったとしたら、マンションさんが胸を張ってアピールしてますよ。 |
176226:
匿名さん
[2020-09-27 19:59:35]
|
176227:
匿名さん
[2020-09-27 20:09:33]
|
176228:
匿名さん
[2020-09-27 20:37:01]
国勢調査で戸建ては一戸建て、マンションは共同住宅(アパート、マンション)という括りでしたね。
|
176229:
匿名さん
[2020-09-27 20:40:28]
|
176230:
匿名さん
[2020-09-27 21:01:42]
|
176231:
匿名さん
[2020-09-27 21:05:01]
ここの戸建は所得レベルを無視して夢ばかりみてるから、17万やっても希望の戸建に住めずにストレスをマンションにぶつけまくる毎日を過ごすことになる。
自分が今日一日で投稿したレスを数えてみたらどう?笑 |
176232:
匿名さん
[2020-09-27 21:12:13]
|
176233:
匿名さん
[2020-09-27 21:18:16]
|
176234:
匿名さん
[2020-09-27 21:54:09]
|
176235:
匿名さん
[2020-09-27 22:20:29]
まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
静かで快適なマンションも希少だしねー 低年収ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建てに妥協するしかないなw |
176236:
匿名さん
[2020-09-27 22:22:34]
|
176237:
匿名さん
[2020-09-27 22:27:21]
|
176238:
匿名さん
[2020-09-27 22:29:03]
|
176239:
匿名さん
[2020-09-27 22:30:18]
|
176240:
匿名さん
[2020-09-27 22:34:14]
|
176241:
匿名さん
[2020-09-27 22:36:51]
|
176242:
匿名さん
[2020-09-27 22:37:19]
|
176243:
匿名さん
[2020-09-27 22:39:48]
|
176244:
匿名さん
[2020-09-27 22:41:23]
ここの戸建さんは、相手が4000万以下のマンションだから元気なんだよ。
まさに死闘だな笑 |
176245:
匿名さん
[2020-09-27 22:43:36]
マンションの価格帯を1000万から2000万も落とさないと互角に戦えない弱腰の戸建民がワンサカ押し寄せてくるスレ。
|
176246:
匿名さん
[2020-09-27 22:44:51]
17万レスやってもマンション派は無傷だからなぁ
こりゃあ一生やっても終わらねえべ笑 |
176247:
匿名さん
[2020-09-27 22:45:33]
マンションという居住形態はどの価格帯も変わらない。
特に騒音問題のリスクは数フロア買い占めでもしないと避けられない。 |
176248:
匿名さん
[2020-09-27 22:50:24]
>>176245 匿名さん
そういうことは同額で戸建に勝ってから言わないとな。 多くの人がマンション良いじゃんと思える具体的な優位性を示してからだよ。 同額の比較は禁止されてないんだかね。 価格差があるから勝てないんじゃなくて、住居としてデメリットが多すぎだからダメなんだよ。 |
176249:
匿名さん
[2020-09-27 22:53:58]
|
176250:
匿名さん
[2020-09-27 22:55:07]
|
こんな感じ?